( 306162 )  2025/07/09 08:15:49  
00

容疑者の男「小馬鹿にされたからやっちゃった」 浜松市・ガールズバー2人殺人事件

静岡朝日テレビ 7/8(火) 11:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/04ce6e0ff2a888a6b65ac55311f702492eea540d

 

( 306163 )  2025/07/09 08:15:49  
00

浜松市のガールズバーで、店長と従業員の女性が刃物で刺されて殺害され、41歳の無職の男が逮捕されました。

男は現場で「小馬鹿にされたからやっちゃった」と話しており、警察は彼と被害者の間にトラブルがあったと見て捜査を進めています。

(要約)

( 306165 )  2025/07/09 08:15:49  
00

 浜松市のガールズバーで女性2人が殺害された事件で、逮捕された男は「小馬鹿にされたからやっちゃった」などと現場で話していたことが分かりました。 

 

 おととい午前1時ごろ浜松市中央区のガールズバーで店長の女性(27)と従業員の女性(26)が刃物で刺され死亡。袋井市の無職の男(41)が逮捕・送検されました。 

 

 関係者によりますと、男は2人を刺した後「小馬鹿にされたからやっちゃった。ごめん」と店の関係者に話していたことが新たに分かりました。 

 

 警察は男と被害者の間に何らかのトラブルがあったとみて、慎重に調べを進めています。 

 

 

( 306164 )  2025/07/09 08:15:49  
00

この一連の投稿は、最近の殺人事件に関連する様々な意見や感情を表現しています。

主な焦点は「小馬鹿にされたから」と犯人が発言したことに対する驚きや憤り、そして、社会に存在する危険な人間像に対する恐怖です。

多くのコメントは、自己中心的で未熟な犯人の行動を責め、厳罰を求める声が目立っています。

また、被害者に対する同情や遺族の無念を語る投稿も多く、事件の深刻さがうかがえます。

 

 

一方で、水商売におけるリスクや客層の問題、業界の構造について言及し、どのようにこのような事件を未然に防ぐことができるのかといった議論も見受けられます。

特に、無職中年男性という容疑者の背景に対する分析や、社会全体の人間関係の変化に懸念を示す声も多く、現代社会の葛藤を反映しているようです。

 

 

犯人の心理に関する考察や、社会的な教育の重要性を訴える意見もあり、根本的な問題の解決を求める姿勢が見られます。

全体として、被害者への哀悼と共に、加害者の行動を理解しようと試みる声もあり、それが更なる対策や理解への道を模索する思考に繋がっているとも言えそうです。

 

 

(まとめ)この投稿群は、最近の殺人事件の背景にある社会的問題やリスクを考察する内容で構成され、犯人に対する厳しい批判と被害者への同情が交錯しています。

また、社会的な教育や人間関係に対する懸念が強く表れています。

( 306166 )  2025/07/09 08:15:49  
00

=+=+=+=+= 

 

「小馬鹿にされたからやっちゃった」なんて言葉が人の命を奪った理由になるなんて、あまりにも自己中心的で未熟すぎて言葉を失います。まさに“41歳無職”という言葉に象徴されるような、社会から孤立し、現実と向き合う力を失った末の暴発。この事件は、単なる個人の問題にとどまらず、無責任な他責思考がどれほど危険かを痛感させられました。世の中にはこういう人も現実に存在するという事実が本当に恐ろしいです。 

 

▲22033 ▼2112 

 

=+=+=+=+= 

 

水商売や風俗に限った話ではないが、この業界にも高級路線と大衆格安路線があり、報道されるような事件は専ら後者が多い。 

これは単に価格帯だけの問題ではなく、客層の安定性・教育水準・社会的背景、つまり、ふだんの生活が安定していて、きちんとした考え方や常識があり、周囲との人間関係もしっかりしているかどうかが重要なので、お店でも客層の管理が求められるが、選り好みし過ぎれば商売としては成り立たないというジレンマもある。 

 

▲810 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

「小馬鹿にされたからやっちゃった。ごめん」 

この言葉がすべてを物語っている。人の命を何とも思っていない。自らの犯行に反省の色も全くない。考え、人間性すべてが軽薄です。自らを客観視できない人間です。小馬鹿にされるのは当然でしょう。 

 

このような人間に命を奪われた二人はさぞ無念でしょう。ご遺族の気持ちも察するに余りある。 

 

問答無用、厳罰に処すべきでしょう。 

 

▲10177 ▼901 

 

=+=+=+=+= 

 

この種の事件で冤罪の可能性が排除されているものについては、速やかに最大刑を執行してほしいですね。 

犯罪者を一定期間生かしてその心理や真相を探るべき事件もあるとは思うが、今回のような極めて底の浅い事件の犯人は税金を使って生かしておく意味がまるでない。 

一方で、そんな軽い事件の被害者になってしまい未来を閉ざされた方々やその関係者の無念さは底が知れない。一刻も早い最大刑の執行を望む以外何も無いでしょう。ただただ空虚な、虚しい事件。 

 

▲890 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

無職って部分に食いついている人たちいるが、取材で同僚って人が出ていたから犯罪犯してクビになっただけなのでは? 

あるいは最近まで仕事はしていたのでは。 

 

あくまで私見だけど、最近有名企業や公務員は会社名だすけど、それが元でも。でも会社員の〇〇容疑者はでるけど元会社員って表記は見ないか無くなったんじゃないかなって思う。 

 

▲89 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

犯行後に「小馬鹿にされたからやっちゃった」なんて事を平気で口にするようなやつ、”決して関わり合ってはいけない人物”というのが社会の中に存在しているのだということが良く理解できる。 

しかし、不特定多数を相手にしなければいけない対人接客業に於いては、とても難しい問題だということでもある。 

 

▲4552 ▼205 

 

=+=+=+=+= 

 

ククリナイフを数本持ってたのだから最初から刺すつもりだったのでしょう。 

普通の人ならククリナイフなんて触ったことも持ったこともないでしょう。 

私なんて実物を見たことすらありません。 

 

犯人は小馬鹿にされるような行動をしてたのでしょうし、そんな程度のことで水商売の人を刺すなど、常識とは掛け離れた世界に生きてたのでしょう。 

 

不特定多数の何者か分からない相手の接客商売は危険度も大きいですね。 

 

▲4288 ▼185 

 

=+=+=+=+= 

 

店長が同僚を心配するLINEを、横から見てたり、なりすましたりとかだったりしたら、十分に小馬 鹿にされる可能性あるよね。数日間連絡が取れなかった店員のコ、自由を奪われて地獄だったろう。店にまで行かされる最後の時も辛かったと思う。凶器を持ってる相手を連れて、店長を巻き込まないといけなかったこの流れ、とても無念だ。犯人もこれで自由を奪われたよ。司法が然るべき裁きを与える事を願います。 

 

▲143 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

札幌のススキノでも昨年末、40代の男がガールズバーに火をつけて火事になり、犯人の男は大やけどで意識不明になり、1か月後に亡くなりました。原因はガールズバーの20代の女の子が好きになり、店とのトラブルになり犯行に及びました。女の子と店員は少しのやけどで済みましたが、最近の中年の男性は、こういったお店の若い女の子に本気になってしまい、トラブルになるケースがホントに多くなりましたよね。 

 

▲3707 ▼204 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方が受けた恐怖や苦痛は想像を絶するものがあり、これからの未来を全て奪っていった加害者には速やかに最大刑が執行されることを強く願います。 

法務大臣も刑が確定し、免罪の可能性がないものに関しては仕事をしていただきたいです。 

 

▲2364 ▼190 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今や日本に安全なところなど何処にもないと絶望の縁に立たされるような残酷な事件だと率直に思います。 

ガールズバーに限ったことでは無いですが、接客業をする全ての従業員が折りたたみナイフなどの自己防衛の為の武器を普段から持たせることを義務付けるべきだと思います。 

よもや一部の外国の方が圧倒的に安全とすら考えます。 

 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲55 ▼265 

 

=+=+=+=+= 

 

41歳無職で金も無ければ大事な人もいない。 

小馬鹿にされるに相応しい人物像だが自己肯定感はやたらと高い。 

もうこれ上手くいかない人生からフェードアウトする機会を狙ってたんじゃないか。 

 

▲3098 ▼492 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も中年になり、若い頃と比べ接客態度があからさまに冷遇され、小馬鹿にされることもある。怒りたい気持ちも理解はできるが、ならばそういう場所、そういうルッキズムで判断してくる人が運営している店には近付かないのが懸命だ。 

ただしもちろん、どんなことがあっても人は踏みとどまるべきであり、人は互いに自分の未熟さを認め合いながら前進していける存在だと知っていて欲しかった。心よりご冥福を祈ります。 

 

▲762 ▼124 

 

=+=+=+=+= 

 

お客相手の仕事で、小馬鹿にされていると思うのは、言葉や態度から勝手に思い込んだんでしょうが、常連でありながら常連らしく気分よくなかったのが気に食わなかったんでしょうね。 

父親が接待や同僚とクラブやそのような店に行くと、気分よく帰らせてくれてなんて聞いたことがあったが、女の私には全く訳のわからないことだったが、客を喜ばせてなんぼの仕事でもあるしね。 

 

▲824 ▼153 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者の「小馬鹿にされた」と感じる怒りに対する発火点は分からないが、例えば手に持っている荷物を地面に叩き付けたり相手に向かって投げつけるなどして怒りを発散することは出来なかったのだろうか。逃げ惑う女性を執拗に追いかけ、さらには命を奪う怒りの時間が持続するとは、恐ろしい。咄嗟に拳銃で銃撃したのなら、あっという間の時間で犯行は終わるが、いくら殺傷力の高い特殊な刃物であっても、訓練された兵士でもない限りは犯行を終えるまでに相応の時間が必要になるだろう。数年前にも、水商売のお店を経営する若い女性に対して一方的に恋心を募らせた挙句、妻子のある中年男性が女性の命を奪うという凶悪事件が発生した。商売柄、このような思い込みの激しい人物との接点が生まれやすい商売。リスクが大きい。 

 

▲302 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

批判されるかも判りませんが、この犯人は知的的にグレーゾーンの人な気がします。 

学生時代にあの人は怒らせると何するか分からない等、言われていた人も同じ様な感じなのかなと今さらなからに思います。 

社会人になっても学生の頃、オレは暴れだすと手が付けられないくらい悪かったんだと話す人を見掛けた事がありますが、これも同じ様なケースに思えます。 

私達は一般常識の中で生活していますが、中には本当に常識が通じない人間が居るのも事実ですから怖いですね。 

 

▲136 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

自己肯定感が低くて余裕がない人は、人に小馬鹿にされるともう許容出来ないんだと思う。ナイフで刺して気持ちを晴らさずにはいられなかったんだろうけど、その他のこと、その後のことは想像しただろうか?自暴自棄でどうでも良かったのか?刃物で人を傷付けようと安易に思い付くこと、その発想が危ない。 

気持ちを分かってくれる人はいなかっただろうし、話せる人も居なかったかもしれない。知人がいても、そんな事話せないだろう。普段のことでも話せる相手がいる事は大切だと思う。 

誰かかAIなんかにでも相談してみたら、見つめ直しが出来たかもしれない。 

加害者を出さなければ、被害者も出ない。 

 

▲39 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

「小馬鹿にされたからやっちゃった」 

これに衝撃を受けている人が多いしそれも勿論分かりますが、そういう人間が当たり前にいて社会と関わりを持っているという事実を忘れてはいけませんよ。刺されるのは極端としても、それに類似する事件の被害者に皆さんがなる可能性も十分にあるということです。皆さんが今まで一度も人を小馬鹿にする言葉を口にしたことがない聖人であれば別ですが、そうでなければこういう目に合う可能性はあります。 

 

▲86 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人を知るという人がインタビュー受けてたけど、普段からかっとなりやすくて意にそぐわないことがあると人に危害を加えてやると口走ってたと言ってた。犯人像を聞かれて「やりそうだと思ってました」と言われるのも珍しい。こういう性格の人は怖いね。でも危険人物も実際に事件を起こすまで取り締まることもできない。関わらないしか身の守り様がないけど、普通に暮らしていても数年前に起きた高速道路の煽り運転の事件みたいに巻き込まれることもあるからなあ。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ホストクラブが規制されたそうだが。 

 

ガールズバーやキャバクラなどの方がよほど刃傷沙汰が多くないか?しかも客と女性では体力差が歴然だから殺害をやり遂げてしまう。 

  

ホストに貢ぐために若い女性が行う売春も問題ではあるが、殺人事件の方がより深刻だろう。 

ホストクラブだけではなくガールズバーも規制しないといけないのでは。 

 

▲334 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私も中高年だけど、自分自身の身の丈をわきまえて関係性を冷静に受け入れることにエネルギーを使うことがある。 

そのようなお店だけではなく、職場内の人間関係でも同じことが起こり得るのではないかな。 

小馬鹿にされて腹立つなら行かなきゃいいのに、フツフツと怒りを溜め込み沸点が低く爆発してしまう人が近くにいたら、違和感を抱いた人がいたら、情報を共有して上手くかわした方がよい。 

 

▲38 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

携帯電話がなかった時代は電話が掛かってきても休みだと嘘を付いてもらったり、接客中を理由に無視ができ徐々に相手の熱を冷ます事ができたけど、今は24時間相手と繋がる為、距離が保てなくなり相手の逆鱗に触れやすい。経営方針も昔と違うので今後も同様の事件は増えるだろう。心の交流を知らない人ばかりの世の中になるので怖い世の中。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ごめんで済む話ではないです。 

誰に対してごめんなんですか? 

まだ若い女の子2人の命を突然奪っておいて。 

償えませんよ、一生かかっても。 

この人の一生は短いでしょうけど。 

ガールズバーとはどんなところか知らないですが、入ってくるお客さんの質がこの程度だとしたら、そんなところで働くことはかなりのリスクがあると思っておかないと。 

何処の誰かわからない男とも仲良くしないといけない商売は、ボディーガードが必要だと思います。 

今の世の中、普通じゃない人が増えてます。 

というと、いや、昔からあったよ、と必ず言われるのですが、確かに昔からありましたが、精神の病などでなくてもカッとなってやってしまうという極端な人が増えたことは昔と違うように感じます。 

 

▲162 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は粋がってたんでしょう。 

年を取るにつれて当時つるんでた友人は立派になり、自分はいつまでも先輩にペコペコしなければいけない状況がストレスになり、後輩にはキツく当たり、誰にも相手にされず、金を出して接客してもらうことに。 

10いくつも歳下の女性と相思相愛の関係になるなんてありえないのにそれに縋る寂しい人生だったんでしょうね 

 

▲21 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

とんでもない事件だが、とんでもない人間からこういう理不尽な被害に遭うことを防ぐことはできないことをまず認識しないといけない。こういう職業に就くということは、望んでいなくても理不尽な危険性に巻き込まれる当事者になるということだ。 

社会が悪い、運が悪かったとか、後付けの議論はあるだろうが、ほぼ無意味。自分の身は自分で守るしかない。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小馬鹿にされる原因が、何か自分にあるって考えないかな。その原因って何だろうって考えて欲しいかな。感情的にカッとなって人殺しても同情は出来ません。世の中色々な人がいるわけじゃん、自分と同じ考えのひと、そうでない人、自分に批判的な人とか。そういう考えの根本となる要因を知っていくことと、そういう考えでも受け入れていく強さがあれば、カッとなるような事は無いと思うのですよね。どんな憎い相手でも受け入れていく強さは必要だと思います。 

 

▲38 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

客としか思わないけどこういう店は客に勘違いさせて通わせるもの。勘違いしてもいいけどそれは店内で客としてお金を落としている時間だけにしとかないと。会計が済んだらただの人です。わきまえて遊ばないとね。本当に相思相愛と勘違いする人が多すぎる。あとコンプレックスが多い人は妬み嫉み被害妄想が強かったりするので注意しないとあり得ないことで憎まれたりするので気を付けないと危ない。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何だか風俗店での事件が多い。お金払っているんだから多少のサービス位当然だろうという意識があるのではないか?そういう気持ちだから、安易に断られたり、カチンときたことを言われたら暴走する。そこで自制心が働けば良いが,感情をコントロールできない輩もいる。人生棒に振ることを鑑みずに行動する。ガールズバーとかリピートしてもらいたいからときに色恋営業手前まで接客することもあるだろう。そこにはリスクがあるということを改めて感じた。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からこういう事件 多いですよ。 

普段からニュースとか見て情報得て、知識や知恵があれば回避できた可能性もあると思います。 

あと、「ガールズバーはカウンター越しに接待するから健全だ」みたいな意見もあるけど、結局若い女性がいるから男性が勘違いするわけでリスク管理も必要ですよね。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どの程度かわからないが人を小馬鹿にするのは、それなりの覚悟を持つ必要があると言う事ですね。人は何をしでかすかわからないと心得るべくして自分自身の身を守る必要がある。 

 

米のような銃社会であれば、常に命が保証されているわけではない事を念頭により注意深く日常をすごす必要がある。だから容易に相手を不必要に刺激するようなことはしない。 

 

被害に遭われた方はとても不運に思います。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲216 ▼151 

 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細は知りませんがナイフを持参していたのであれば、計画的なものか猟奇的に普段から機会を狙っているような人物で、小馬鹿にされたから等々は本当の理由ではないような気もします。このような事件があると、色々と物議はあるようですが警察の職質はやはり重要になるのではないかと思います。SNSなどで職質されている様を録画し、警察の横暴と動画をUPし訴えている人がいますが、未然に防ぐ意味では多少の不便や嫌な思いは我慢しないと安心して繁華街では働けないだろうし遊ぶことも出来ないのでは。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「小馬鹿にされたからやっちゃった」ムカついたのだろうけど、それだけの事で人を◯すのは絶対にいけませんね。 

また逆に、人を小馬鹿にする様な態度をしたり小馬鹿にする言葉を人に発するのは、◯されないにしても必ず恨みは買うので、絶対にしない方がいいですね。 

この事件の事ではなく、人とのコミュニケーションの基本だと思います。 

 

▲234 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

とんでもない人と知り合ってしまったな。飲食店だと来る人を選べないから仕方ないけど。店舗の売り場のお姉さんが男の人にじろじろ見られるとかの行為があると、お店の奥に引っ込んだりとかあるようだけど、飲食店も危ない人につきまとわられたら、お店を休んだりなんか対応取る必要がある。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人の行為は許されることではありませんが、ここのコメント欄のみならずネット上では理由があれば馬鹿にされても仕方ないと考える人間が多すぎて嫌になりますね。 

心の中で思うだけなら自由ですが、彼らには思っても言葉や態度に出さないということができないのでしょうか。 

ただ今回の場合その被害者の女性が実際何て言ったかは分からないので、小馬鹿にされたというのも犯人の被害妄想である可能性もありますが。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人間キレる沸点は案外低いものです。 

弱い立場の人間は自覚するべきなんですよ。 

 

動物が可愛いからって突然その動物が噛み付いてきたら 

キレる人間は即座にその動物を殺してしまうし、 

死体をめった打ちにすることも珍しくありません。 

キレるというのはそういうもの。 

突然愛玩対象から怒りの矛先に変わるのです。 

 

生と死は常に隣り合わせ。 

繰り返しますが弱い立場の人間は自覚するべきです。 

 

▲29 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年中国で日本の小学生が刺されて殺された事件で、返しのついたナイフのような目撃者の話があったが、このククリナイフみたいなナイフのこと? 

もし同じようなものだった場合、あの事件は内臓がたくさん出てきたみたいな感じだったけど、このお二人も刺された場所は違うが相当な傷だったのかな。 

街中で刺される事件が多いけど、持ち歩く人が一定数いるのだと思うと、安心して外出できない。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この一言を裁判にもちだして、衝動的とか、精神障害とかで減刑されるとかにならないで欲しい。凶器を準備して対象人物がはっきりしていたら、そんな言い訳が通用しない事を知らしめて欲しい。 

本人計算づくで発言や行動をしている事も大いに考えられる。 

 

▲33 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で生じる人間関係の問題の根源は子供時代の教育にある。今のような子供の教育なら教師になれと言ってもなる人は多くないだろう。体罰とかではない厳しい教育をしないとまともな考えのできる人間は少なくなるだけでなく経済も技術力もどんどん悪化するだろう。いまの政治家も緩い教育を受けた人が多いから日本は停滞状態なのだ。とにかく汗をかかずに楽して金儲けなどできないということを国民だけでなく政治家にも言いたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も若い頃はこの手の店には結構出入りしていましたが、ある時期を境にきっぱりやめました。 

金と時間の無駄。 

女や店側は男の下心を利用しその気にさせ、男は好きな女にまっしぐら。 

やがて何とも思われていない事に気付き、ひたすら悲しく切なくなる。 

まぁこんなところですね。 

私生活で動いている中で縁があるのが1番だと思うよ。 

 

▲95 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

何か危険性を感じるようなお客さんを常連って言われるまで抱え続けたお店が根本の原因でもあるのではないか。被害者側を責めることはあまり是ではないが、こういった事件を未然に防ぎたいならそこはどうやったってトレードオフの関係性。 

 

▲2 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

怖い時代になったものだ。昭和の時代は大家族が当たり前の事で悪いことをしたら親戚とか近所で白い目をされたことが常識だった。それが核家族を経て、失われた30年で結婚できない男が平成から令和時代になって男性が選別された。無職で中年でお金だけの付き合いは必ず限界がくる。いくら商売とは言え女性も一歩間違えると命が危ない時代に突入した。もしそのような男に危害を加えられると治療代その物も受けられずやられ損、犯人の小馬鹿にされたから殺した犯人の理屈、人の命はそのような人にとってはストレスの発散しかない。被害にあった方はご冥福をお祈り申し上げます。 

 

▲1 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

2人の命を奪うという犯行内容の酷さに対し、犯行後に言った言葉の軽さ。 

なんだろ、なんて言ったらいいか分からないけどこういう人間って怖い。もはや不気味さまで感じる。 

人の命をなんとも思ってない。 

おそらく相手にされなかったことに対して激昂したんでしょうね 

可愛い女の子にちょっと相手にされたから本気になってしまったのかね 

まったく情けない 

ただ情けないでは許されない犯行、厳罰かな。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この言葉、こんなことでと思う一方、精一杯虚勢を張っている感じもする。いわゆる女の子に入れあげていて相手にされなかったからやったのだろうけど、被害者に軽くあしらわれてずっと恨みを募らせてたくせに、それを悟られたくないのだろう。 

無職でもお金を持っている人はいるだろうが、この容疑者はギリギリのお金を握りしめて通っていたのかもしれない。無くしたくないものをたくさん持っていたら、腹が立っても一瞬それらを天秤にかけるけど、職もお金も魅力もなかったら無敵になってしまうのかね。 

相手はお金を稼ぐために働いているんだよ、なんでわからなくなっちゃうんだろう。 

 

▲130 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

昔に比べるとこういった理解できない事件が増えていると感じます。 

身近な飲食店や電車とかでも気をつけないといけない時代なんですかね。 

安直かもしれませんが日本の幸福度レベルが年々下がってきているのも一因だと思います。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手な思い込みから起きた事件ですが、殺人にまで突っ走るのが理解不能。無職の40男が容易く入店できる筈ないし、親からのお小遣いで暮らしていたんだろうか。無期懲役以上の判決を望みますが、被害者のご両親はさぞかし心痛の極みだと思います。 

 

▲40 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は、若くてキレイなお姉さんと喋って飲むにはクラブとかラウンジとかしかなく、それ相応の敷居があり、社会的な立場もお金も必要だった。 

今ではそんなサービスが安易安価が提供され誰でも若くてキレイなお姉さんと飲めるようになった。そこには店の敷居というフィルターは効かないため、今まで色恋の機会もなかった建前と本音もわからない勘違いおじさんも来てしまう。 

 

▲195 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

相手がどんな素性かわからないのに、小バカにしてはいけない 

 

昔はやられても、殴られたり水かけられたりだけかもしれないことが 

今は痛みのわからない人が多くいたりや残忍なコンテンツがありふれている世の中 

 

その人にとってはちょっとしたことでも 

相手にとっては火山の噴火で理性を忘れてやられる 

 

人をやるのは当然ダメだし身勝手で、本来は関わってはいけない相手なんだが、 

 

相手のことを何言ったところで命まで取られた後では何も言えない 

自衛が重視される時代 

 

▲97 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に会話が通じて「出入り禁止」できる相手ならこうなってない。 

彼女たちなりに色々試した中でそっけない対応などして、どうにかしようと対応した結果と思われます。 

このような相手に絡まれたら最後なんだろうと思うと恐ろしい。 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう類の人間との取引が前提となっている業態なんだし仕方ないよね。 

入店時に社員証を出させるとか、クレジットカードを通させるとか。 

店舗外での接触を一切認めないとか、携帯を店舗で支給してそれしか教えさせないとか。 

 

こういう人間は一定数発生するんだし、取引対象から弾くシステムが必要だし、リスクが破裂しない店舗設計をするしかないね。 

 

▲462 ▼161 

 

=+=+=+=+= 

 

水商売なんだから、子供じゃないんだから、こんな事をするとは情けない。しかし、同じ様な殺人事件はあったから、水商売は上手く遣れば儲かるけど、その陰でリスクもある事を肝に命じなければならないだろう。お二人のご冥福をお祈りいたします。 

 

▲33 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

2人も殺しておいての発言がこれではもう更生の見込みもないでしょう。 

人を殺すと言うことは、自分も死ぬ覚悟がある者のすることだと強くはっきりさせるべきです。こんな無職で考えも幼いまま大人になった人間を数十年程度の刑期で社会に野放しにするなど言語道断、即刻執行してほしいですね。 

 

▲152 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の事件増えてますね 

とてもリスキーな商売だと思う 

この犯人も大金注ぎ込んでいる中で 

手のひら返しの様な扱いを受けたり 

恨みを買う様なことをしたりしてしまうと 

相手によってはこうなってしまう 

ホストにカモられた女性は風俗で身を滅ぼし 

お店の女の子にのぼせ上がった男性は 

恨みから凶行に出る 

この手の商売も加減が過ぎると大変危険なものです 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中こういう人は確かに多い。特に40から50代の無職の独身男性やね。池田小以来こんな人が多くなったかな。自分が認められたい症候群なんやろかな?だからしょうもないことにもいちいち反応して犯罪を起こしてしまう。その年代になったらよっぽど自分が変わらないと認められるわけが無い。1番いいのは自分は自分、他人は他人と分けて考えれるようになる事。まぁ、それが出来てたら犯罪なんかしないか。 

 

▲21 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

書籍「ケーキの切れない非行少年」であるように、目があったら笑われた気がしたとか、思い込みである可能性も高い。生育環境や知能問題で相手が俺を笑った、馬鹿にしたという思い込みが発生し、完全な勘違いでもトラブルになることも。 

短絡的に殺害に至ったことからも、客観的に考える、物事の後先を想像するという能力が非常に低いのかもしれないね。 

しかしながら残念だが、女性の客に対する接し方もあまりいいとは言えないこともあり、節度の無い話し方などで不快感を与えることもある。 

以前からガールズバーなどのお店の女性店員と男性客のトラブルが結構多いが、商売上バックに反社が居ようが居まいが、男性客を舐めてると突発的に被害にあえば回避はできない。 

変な客から被害を受けないためにも、日ごろの接客態度は気を付けて。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

身勝手で極まりないですね。 

こういった犯人には、厳重に抜して、刑務所にきちんと入れてほしいと思います。 

すごく感じるのは、今はかなりこういった仕事に対しても理解があるんだなと感じました。よく言えば、時代が変わったのでしょうか。被害者の親御さんがインタビューに応じていましたが、親御さんの公認で働いていたんですね。 

自分が親であれば全力でと阻止しますし、なぜお金が欲しいのかをきちんと会話します。 

もちろん悪いのは犯人であって、被害者の人は200%何も悪くありませんが、こういったビジネスで働くと言う事はある程度リスクも加味しなければいけません。 

若ければアルバイトももちろん必要かもしれませんが、自分に投資すれば歳をとってからのリターンも大きいです。 

本当にこの犯人はでも許されません。こういった次郎を展開する犯人はまた似たような犯罪をやらかす可能性も高く、厳しい判決になると思っております 

 

▲433 ▼244 

 

=+=+=+=+= 

 

このような事件が多発するのは政治が集票のための政策や甘い教育を続けるからだろう。今回の選挙でも自民党は国民に対していろいろな良い待遇を述べるが選挙が終わると全く実行しないどころか廃案にしてしまう。そのような嘘つきで且つ無責任な政治が国民生活だけでなく国民のモラルをも低下させている。政治がそれならせめて勧善懲悪の制度を作るべきである。自制心を持ち真面目に生きる国民は守られなくてはならない。フジテレビ問題ではフジテレビがペナルティーを受けているが今の自民党はもっと重いペナルティーを受けるべきである。全く自民党は自分達に甘く、他人には見せしめに思い懲罰を与えている。人としてデタラメと言うほかない。 

 

▲11 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この件がどうかはまだ定かではないがラインを越えすぎて事件になってしまうケースって少なくないんだよね 

そういう意味ではりりちゃんのマニュアルって本当よくできてた 

あれに従って男に襲われたケースって無いから 

 

▲64 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

メッタ刺し事件流行ってるな。 

まあ、被害者側も相手に配慮せず一方的な態度を何度も 

とっていたんだろう。 抑止できない面もある。 

 

経済が悪くなり、短絡的思考の人が増えると 

後先や法律を考えない無敵の人が多いから。 

 

SNSなどで見知らぬ人や不特定多数の人に 

感情や趣味嗜好が分からぬまま、近づけるのも恐ろしいことです。 

 

▲24 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

人を殺すのを決意するほどの馬鹿にされたとか何を言われたんだか。どうせ大したこと言われていないのをこの男かま湾曲して受け取ったんだろうなと想像できる。 

しかもその場でカッとなってやったのではなく、数日経ってしっかり凶器まで準備したのだから冷静になる時間はあったはずで、衝動的ではない明らかな計画性のある犯行。どうしようもないな。 

 

▲32 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件のリスクを含めてのビジネスなんだろうなぁ。 

この手のビジネスというのは元々感情という不合理なものに対してお金を払わせる訳なので、殺人という不合理な行動を招くことも。 

犯人がいくら悪いと言っても、命を奪われたらどうにもならない。 

 

▲29 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「小馬鹿にされたから」なんてそんなシンプルな理由なのか…? 

長い供述のうちの、ほんの一部の切り取りでは?わざわざククリナイフを持ち出してきたわけで、計画的犯行と考えるべき。 

つまりそれだけの動機があるはずで、前後の文脈も確認したい。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「小馬鹿にされたからやっちゃった。ごめん」 

ちょっと軽く多対多な感を受けたが、人二人の命を奪ってこの言葉は異常過ぎる。死刑相当だろう。自分の命で償ってもそれでも、何の賠償もないだろうから、あまりにもむご過ぎる。 

ナイフで刺された・・と言う事件が最近多々あるが、簡単に表現されるけど、自分の手や指を誤って切った時、どれほど痛くて苦しいかよく分かる。それで何十か所も刺したのだから、あまりにも痛々しくムゴ過ぎる。家族の方の心中を察して余りある。 

こういう人間に共通するのは、相手が必ず「弱者」だと言う事だ。例えば、この相手が暴力団だったらどうだろう。「小馬鹿にされたからやっちゃった」なんて言えないだろうし、何もできないだろう。あくまでも自分より力の弱い人が対象だ。自己中心的な思考だから、絶対に自分に反撃できない人しか襲わない。 

この言葉のどこに人格改善の余地が有るのか? 

 

▲27 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

なんとも生きづらい世の中になりましたね 

キレやすい人間が増えた。私もネガティブ思考なので楽に生きれるようになりたい。 

次は私が被害者になるかもしれないと思って、家族との生活を大切にしよう 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

20万円ものプレゼントをしていたとのこと、それで付き合えると思い込み、ていに断れれたことを小馬鹿にされたと感じたのかな? 

あくまでも客と店員の関係であり、年齢的にも社会的にも付き合うのは無理無理と普通は分かるのだが・・・ 

無理なら殺してしまえということか? 

接客業は勘違いする客もいるので本当に注意しないと危険極まりない。 

全国で逆恨みによる類似事件が多発している。 

 

▲35 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

41でも中身はやんちゃな3才児 

世の中のどの男性にも死ぬまで存在し 

それを理性で控えている 

または、それを知っている人は 

あえて運動や仕事をいれ余計な 

エネルギーを消化しますが 

トラブルメーカーは 

生活や仕事より遊びを選び 

いずれ借金返済不能、破綻 

こうなる前に前兆はあったと思うが 

このタイプに限り友達はいない 

返らない若い命が失われたのは 

本当に悲しい 

殺意は明確、短時間で計画的なのも伺える 

もう出てこないと願うが 

日本の法律は犯人保護に傾ける 

初犯なら10年くらいか? 

少なくても20年は入っていてほしい 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

犯行動機が極めて短絡的。 

誰しも人から馬鹿にされてムカッときた経験はあるだろうけど我慢するか言い返すか、いずれにせよ暴力で反撃するまでは普通いかない。 

小ばかにされたぐらいで人を殺していたら一生殺人を続けなければいけないレベル。 

怒りをコントロールできない人間が増えるとこういう事件も増えていくのかと思うと将来の日本の治安が心配でならない。 

 

▲13 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

怒りってのは小さな事でも突然爆発もするので、ここに書いている人も含めてどんな人でも我を忘れてしまって事を起こす可能性はあるよ。 

無職だ~ってのも会社の都合で解雇・雇用打ち切りされる人は今の世の中ごまんといるし。 

容疑者を小馬鹿にするよりも人の振り見て我が振り直せ、で他人を小馬鹿にしていないか、とか自己の反省に努めるべきだと思うけどね 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな時も相手の気持ちに経って発言しないとこうなるね~ 

その場のノリであったとしても、それを言われたら嫌な人だって沢山いる! 

それを我慢出来るかどうかは、個人差あるしその時の状況や精神的な余裕で違って来る... 

まぁ、だからと言って相手に暴力をふるって良い事にはならないが... 

 

▲54 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

伝えられるところでは容疑者はペンキ職人だったらしいが、現在の肩書は「無職」。羽振りがいいときにはちやほやされても、金払いが悪くなったら冷たくあしらわれる。店側だってボランティアでやっているわけではないから、それは致し方ないこと。しかしこの男は、そうした現実を受け入れることができなかったんだろう。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭ったガールズバーの店員は信頼したのでしょう。犯人の男性は馬鹿にしても苦しそうに顔を歪めるだけで何もしてこないと。その信頼が善意なのか友愛なのか分からないですが、実際には存在しなかったという事でしょう。 

 

先日の配信中に殺された女性の件にも似た印象を持ちます。やはり、お金を借りて踏み倒しても大丈夫だと、相手が怒ってることを知りながら配信で居場所を知らせても大丈夫だと「信頼」していた。 

 

この「信頼」が私にはとても不思議です。絶対に相手が自分には何もしてこないという謎の信頼。 

 

▲12 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

恐ろしい世の中になったと感じましたが、思想がどこか昔の独裁者みたいだなとも思いました… 

相手が小馬鹿にされたと捉えられただけで殺害実行ですか… 

 

また世に出てきて再犯されるのも恐ろしいので極刑を望みますが、加害者甘々な日本の司法の事なので残念ながら過度な期待は出来ませんね… 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバー事情はよく分からないけど、この手の営業は、表向きは合法の体裁をとりながら接待とも接客ともつかない形態を取るなどグレーゾーンに踏み込んでいることもしばしばあるようだ(この事件のあった店はどうだか知らない)。 

 

合法ギリギリ路線のために、あえて組織的なケツモチなど反社との関わりを持たない店もあるようだが、そのため、個人客とのトラブルが深刻化する場合があるらしい。 

 

相応の安全策を取るか、グレーゾーンにも一切足を踏み入れないか、ハッキリりしたほうが良いのではないか。 

 

「だからと言って殺人していいことにならない」とか「被害者の無念はいかばかりか」なんて当たり前の話はナシな。 

悪事を働く人間に善悪を説くとか無意味な話には付き合いきれない。 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人という犯罪に対するハードルが低すぎる。 

元同僚の話を聞いても、この人はもともと倫理面で問題のある人物なのだろうね。 

それにしても2年前にトラック運転手なのに飲酒運転で免許取消になって失業してから再就職も出来ずに月額2万6千円のアパートで暮らししてるというのに、どうやってガールズバーに通っていたのだろうか?  

 

そんなお金のない人から軍資金もないのにアフター誘われても困るよねー、時間の無駄だし。その時間をもっとお金になる人に使いたいのは当たり前だし。そりゃ断るよ。女の子は悪くない。 

身の程を弁えない勘違いからの逆恨みで人殺しのハードルを飛び越えるような危険な勘助には一切同情の余地など感じないなー。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーみたいに客単価が安くなると、やばい相手も出てくるからリスクが高くなるよね。高級クラブとかになるとほとんど聞かないもんね。ガールズバーあたりの客になるとやけのやんぱちになるけど、高級クラブの客だと地位もお金もあるから大事にしないってことでしょうね。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

警察の見回りは必要だと思います。 

それをするだけで、犯行を思いとどめさせたり、 

一定の抑止に繋がるはずです。 

容疑者にとって、小馬鹿にされただけで人を襲うなんて、虫を潰すことと変わらないのだと思います。 

 

▲37 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

残忍で許される行為ではないが、昨今のおじさんに対する「何をしても許される」という風潮はかなり、この手の犯罪を誘発している気がするね 

男女ともに大人になれない人が増え、おじさんは金で若き子を追い回し、おばさんはいつまでもナントカ女子などと言って恥を恥とも思わない 

結婚して子供ができると、ほとんどの人は大人にならざるを得ないことが多いのだが、やはり独り身で自分のこと省みる機会が少ない人は色々リスク高い気がする 

 

▲118 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

人間生きてりゃ長い人生、人に馬鹿にされる事もあれば小さな事でカッとなる事もあるだろう 

ただし、それは流石に人を殺める動機にはならないしヤーさんや半グレとかと同じレベル(それでも滅多刺しにはしないと思うが) 

まぁ40代にして20代の女性にのぼせ上がる位だから満足する青春を送れなかったまま歳を重ねたんだろう 

今回の動機以上に、今までも人に小馬鹿にされ人に認められなかった 

こう言う事言うとなんだけど、馬鹿でもなんでも良い 

でも若いうちにしっかりと青春を送る事は大事 

事件そのものには繋がりはないけど、先の変態教師グループだとか多分思想は似てると思うし、青春謳歌出来たか出来なかっただけでも差が出てくるのは事実 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミの記事であって、全面的に信用はしないけれど... 

最近、然したる理由もなく、人を殺してしまうことが多く、本当に恐ろしい時代になったと思う。 

マナーも悪くなったし、それを注意すると逆キレする。 

我慢とか、感情そのままに行動してしまう人が多い。 

日本は平和で、マナーも良い時代に戻すことは出来ないだろう。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

”容疑者の男「小馬鹿にされたからやっちゃった」” 

この言い訳はサつ人の理由にはないけれど 

人様のコトを小馬鹿にすると危険であることは事実 

表情、言葉、視線、動作etcマジ気をつけた方がいい 

感受性が強い人、思い込みが強い人、人への期待感が高い人、敏感な人、メンヘラな人、サイコ的な人、ナルシスト、誇大妄想な人、依存的な人 

人ってみんな違うから自身が思っていることや感じていることが「普通」ではないことは知っておいた方がエエと思う 

 

▲40 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

40、50にもなってガールズバーやホストなどにに必死になっている大人はまともなのが居ない。男女問わずね。まともな同世代はとっくに連れ合いを見つけて子供の成長にやきもきしてたり、独身でも仕事に邁進して海外に旅行したり、プライベートともにその充実ぶりを語ってくれる。 

 

▲26 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

よく聞くのが、冗談のつもりで言ったとか言う人いるけど、あれ冗談というのは人を笑わせたり楽しませるために言ったりするものだから、言った相手を怒らせたり不愉快にさせる事とは違います。それ履き違えると取り返しのつかない事にもなりますよ。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

『小馬鹿にされたからやっちゃった』ということは。事件以前から言われていたんだろう。でなきゃ前もって刃物なんて持ち歩かない。 

 

人が亡くなって良い話ではないが、容疑者の思い込みかも知れないが、接客業は言葉の使い方は気をつけた方が良い。自分も、初めての仕事のガソリンスタンドで何人もの人間(反社組織の客も)と対応したが、客に刺激されて横柄な態度にならないように常に気をつけました。 

 

自分を守るには、言葉であり態度です。 

 

▲29 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

男性ってプライドの塊で生きている人が多く、一見そんな風に見えない人でも非常に高い、と個人的には思う。言った側が馬鹿にしたつもりのない発言でも、受けた側はブライドを傷つけられたと感じ、激昂したりする場合もある。 

飲み屋に来る客は特に自尊心の高い人が多いので、プライドを傷つけず、嘘でも褒めて良い気分にさせてあげておいたら良かったのに。 

 

▲28 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

これから類似事件は増え続けるだろう、高田馬場のVtuber殺人を世間が自業自得と肯定的になり元々危うい人物が自分なりの理由があれば人を殺めてもOKと認知し我慢や忍耐なんて簡単に捨て去り実行。 

どんな理由があってもやってはならない事を幼少期から学ばせないとモンスターは増え続けるだろうね 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

女性を伴う接待店や、SNS配信でも「色恋営業」の末路でこのような悲しい結果になる事が最近報道されている。 

女の子は「あの人は私を応援したいだけ」という幻想を持っているかもしれないが、正直なところどんな男も「女の子と何とかして密になりたい」と思っている事を再認識する必要がある。 

 

▲57 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にこれだけなのだろうか。それ以外が書かれていないので私には分からない。情報の速報やスピード感、新鮮さは大事だが、ニュースは即時性と拡散性から来る先取りのためにか、中身が無くなって意味がわからなくなってしまった。 

 

▲159 ▼101 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人間ってやはり自己中心的で、自分と自分に媚びて来る人間以外のことは人を人とも思ってないみたいなとこあるんだろうな。 

おかしな人間も一定数相手にしなきゃならない仕事は相手とうまく距離を取りながら営業しなきゃならないので、やはりテクが必要。難しい仕事だよ 

 

▲23 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえ夜の店の女性でも、20代の子が40過ぎの男性を本気で好きになる確率はとても低いと思います。しかも見た目がアレで働いてなく胡散臭い感じの人はなかなか無理だと。40過ぎの犯人は一度も結婚したことないのかな?落ち着いた大人の男性ならある程度女性との付き合い方はわかるはずですが思い通りにならないからやっちゃったとは。まぁこの犯人はいわゆる無敵の人だからなのかな。もうずっと刑務所から出られませんね、タバコも酒も美味しいものもお別れです 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は無職で何もないんだよ。 

軽蔑される人間だよ。だから殺せるし殺人報道されたら親族にどういう影響があるとか家族がどうとか考えなくていい 

所謂無敵の人。 

 

こんな人を作らない社会構造を目指していくべきで、このままだとこういう人がいくらでも生まれてくる。 

 

例えばグレーゾーンの人とかの一般社会では律しきれない人種を馬鹿にされない世界で働いてもらったりするような工夫が必要ではないか。 

今の社会で引き算だけの世界は難しいと思う。そっちの世界も作ってあげないと多分精神が崩壊してしまうんじゃないか。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

バブル崩壊は1991年加害者は1985年頃生まれる。これからこういう方多くなるのかな? 経済低迷。 

使い捨て時代を経て。これからどんな時代にするかいろいろ問われているかな。 

 

この加害者、仕事の先輩にはへこへこ。後輩には厳しく、叩く。仕事場からは嫌なことあるいなくなる。で、恐ろしいナイフで相手に感情ぶつける。これはどういう生育環境かな? 

 

▲16 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE