( 306848 )  2025/07/12 05:32:20  
00

日産自動車とホンダが米国での協業を検討していることが明らかになった。

日産は米国の工場でホンダ向けに大型のピックアップトラックを生産し供給する予定で、これはホンダの品ぞろえを強化するものとなる。

両社は昨年12月に経営統合の協議を開始したが短期間で破談となっている。

現在の厳しい経営環境や関税政策を背景に、再び距離が近づいている。

日産はホンダとの協業に取り組んでいるとしつつ、具体的な事柄にはコメントを控えている。

(要約)

( 306850 )  2025/07/12 05:32:20  
00

日産自動車とホンダのロゴ 

 

 日産自動車とホンダが米国で協業を検討していることが11日、わかった。日産が米国の工場でホンダ向けの大型車を生産し、同社に供給するとみられる。両社は昨年12月に経営統合協議を始めたが2カ月足らずで破談となった。トランプ米政権の関税政策など、厳しさを増す経営環境が両社を再び近づけている。 

 

 関係者によると、日産が生産し、ホンダに供給するのはピックアップトラックという。ホンダの品ぞろえの中で、手薄な車種になっていた。日産には、北米での販売不振などによって低迷している工場の稼働率を高められるメリットがある。関係者によると、今回の米国での協業は、米国の関税政策が実施される以前から案が浮上していたという。 

 

 日産のイバン・エスピノーサ社長は今年5月、「三菱自動車やホンダとどうやって協業できるか、米国工場をどう使えるか、検討している」と話していた。日産は11日、「ホンダとの協業に引き続き取り組んでいるが、臆測にはコメントしない」とした。 

 

朝日新聞社 

 

 

 
 

IMAGE