( 306912 )  2025/07/12 06:41:56  
00

《中国人富裕層が渋谷の高級住宅地・松濤に熱視線》中国系不動産会社のSNSで超高額物件情報が急増 政財界の大物の豪邸が近所にあることをアピールする広告も

マネーポストWEB 7/11(金) 15:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7ec85c85077223aacfb2b793fd775284652ee8

 

( 306913 )  2025/07/12 06:41:56  
00

中国人の富裕層が日本の高級不動産に注目し、特に東京・渋谷の松濤エリアが人気を集めている。

過去には海が見えるエリアが好まれていたが、最近では松濤のような閑静な住宅街も注目されている。

中国の不動産業者は、松濤を著名な政治家や経営者が住む高級住宅街として宣伝し、限られた供給が富裕層の興味を引いている。

日本の元首相や有名企業家の隣に住むというイメージが、購買意欲をさらに刺激している。

(要約)

( 306915 )  2025/07/12 06:41:56  
00

渋谷・松濤の物件を紹介する中国人向けSNSの広告(小紅書より) 

 

 中国人の旺盛な“購買意欲”は、日本の「高級不動産」にも向けられている。数億円もする物件をポンと一括で購入。そんな超富裕層の熱い視線が今、安倍晋三元首相の暮らしていた邸宅がある東京・渋谷の一等地に注がれているという。中国に詳しいライター・廣瀬大介氏がレポートする。【全3回の第1回】 

 

 * * * 

〈日本の前首相とご近所さんになるってどんな感じ?〉(日本語訳。以下同) 

 

 これは「小紅書(中国版インスタグラム)」で中国人富裕層向けに投稿された日本の物件広告の“謳い文句”である。 

 

 7月1日、国税庁が公表した2025年分の土地の路線価は、全国平均で前年比2.7%のプラス。東京が上昇率8.1%と最も高く、路線価の大幅上昇の一因として中国など海外マネーの流入が指摘されている。 

 

 これまで中国人富裕層には「海が見える・富士山が見える・高層階」といった条件を満たす湾岸エリアのタワーマンションが人気だった。それに加えてこの数年、新たな人気エリアが出てきている。中国系不動産会社のSNS広告に、東京・渋谷の超高級住宅街「松濤エリア」に関する情報が急増しているのだ。 

 

 小紅書を見てみると、 

 

〈松濤400平方メートルの土地販売中〉 

〈渋谷区松濤3LDK148平方メートル〉 

〈松濤最高級富裕エリア405平方メートルの土地〉 

 

 といった投稿で溢れている。価格表記がなかったので業者に問い合わせたところ、148平方メートルのマンションは4億9800万円、405平方メートルの土地はなんと「24億8000万円」で売りに出しているという返事があった。中国人向けの不動産広告における「松濤」とは渋谷の奥地にある住宅街一帯(松濤・大山町・神山町・富ヶ谷など)を総称しているようだ。 

 

 このエリアに人気が集まっているのは立地の良さや閑静な住宅街であることに加えて「圧倒的な“ブランド力”がウケている」とある不動産ジャーナリストは言う。 

 

「中国の不動産業者は広告で松濤周辺を首相経験者や世界的な経営者らが住む“ハイソサエティの街”として宣伝しています。狭い地域のため、土地やマンションの供給自体が湾岸エリアに比べて少ないことも希少性に目がない超富裕層の嗜好にハマっているようです」 

 

 冒頭の宣伝文句は、安倍晋三元首相や麻生太郎元首相の邸宅に近いことを利用しているのだろう。ほかにも〈渋谷松濤 俗世から離れた場所 日本のトップ億万長者、柳井正がお隣さんに〉と「ユニクロ」のファーストリテイリング創業者・柳井正氏の大豪邸があることを紹介する書き込みもあった。 

 

 中国人富裕層の間で巻き起こる“松濤ブーム”の実態を取材すべく、SNSで土地や高級マンションの部屋の広告を投稿する複数の中国系不動産会社に接触した。 

 

(第2回へ続く) 

 

【プロフィール】 

廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)/1986年生まれ、東京都出身。フリーライター。明治大学を卒業後、中国の重慶大学に留学。メディア論を学び2012年帰国。フリーランスとして週刊誌やウェブメディアで中国の社会問題や在日中国人の実態などについて情報を発信している。 

 

 マネーポストWEBの関連記事《【仰天レポート】中国富裕層が渋谷の高級住宅地・松濤に熱視線、売りに出された物件の6割を中国人が購入 ローンは組まずに現金払いのケース多数、一部で民泊トラブルも》では、中国系不動産会社が明かした松濤の物件の販売状況、地元住民が語る民泊の実態などについて詳細に紹介している。 

 

※週刊ポスト2025年7月18・25日号 

 

 

( 306914 )  2025/07/12 06:41:56  
00

この議論では、外国人、特に中国人による日本の不動産購入が、日本人の不満を引き起こしていることが中心テーマです。

多くのコメントでは、日本人が高額な相続税によって土地を手放さざるを得ない状況に対し、外国人がその土地を取得し続けることに不公平感が表れています。

また、外国人が不動産を管理する際の税制の甘さや、相続において不利な扱いを受ける日本人との対比が強調されています。

 

 

コメントの中には、外国人の不動産購入を制限すべきだとする意見が多数見受けられ、政治家や政府に対する批判が浮き彫りになっています。

特に、相互主義や地域の安全保障を考慮した法律整備の必要性が訴えられています。

また、外国人による購入が地域の文化や治安に及ぼす影響についての懸念も話題にされており、高級住宅地の資産価値が低下するリスクが指摘されています。

 

 

一方で、不動産会社による利益の追求や、日本の土地が相対的に安価であることから外国人にとって魅力的である点も言及されています。

日本の富裕層が消え、高級住宅地に外国人ばかりが住む未来への懸念が募っている様子も窺えます。

 

 

(まとめ)外国人、特に中国人の不動産購入に対する日本人の不満や懸念が強く、相続税の課題や地域への影響、政治家への批判が浮き彫りになっている。

適切な法律整備が求められており、相互主義に基づく規制の必要性が強調されている。

( 306916 )  2025/07/12 06:41:56  
00

=+=+=+=+= 

 

中国人などが日本の一等地を買いあさる弊害はある。 日本人は世界最高レベルの相続税が課せられ、支払いのため泣く泣く不動産を売り、所有者が外国人投資家に入れ替わるが機会が多い。もし一度例えば中国人の手に収益物件が渡ると、子々孫々まで日本人が家賃を中国人に支払い続けなければならない。なぜなら中国・香港・シンガポール籍保有者 は資産管理会社(SPC)を経由して保有することで、代替わり時も法人名義のまま運用を継続可能。相続税を回避しているからだ。 一度中国人等が取得すると、日本人・日本企業が賃料を払い続ける構造が固定化し、日本国内で稼がれたお金が海外へ送金され続けることになり、 地域の富が流出する。不公平すぎる。日本人は自由に相手国で買えないのに、涙。日本ではたった500万円で中国人がビジネスビザ→民泊経営で合法移住も!米国は7億円、日本激安過ぎだ。 

 

▲1145 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

港区だって「麻布」とつく地名、東京タワーが見える立地、麻布台ヒルズのように「日本一高額な部屋があるタワマン」等希少価値が高い土地は同胞に自慢出来るので中国人の富裕層から大人気で、買われまくっていますよね。早く規制していただかないと街の雰囲気も変わりつつあります。 

 

▲944 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも自国の土地所有が認められていない国の人民が他国の土地を所有できるのは、不公平だし不平等でしかない。 

外国人所有の不動産には、特別税を付加したり外国人の相続や譲渡は禁止をするとか、譲渡相手が見つからないと国や自治体が没収するなどの法律が必要だろう。 

外国人が野放図に不動産を買い漁ると、不動産価格の上昇や自国民の住宅確保が困難になったり、もっと深刻なのは安全保障上の問題も生じる恐れもある。 

諸外国では外国人による自国内の不動産購入を規制する動きがあるのに、日本政府は検討さえしないのは何故なんだろうか。 

 

▲459 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お世話になった方のご自宅に一泊させてもらったことがあり、それが松濤でした。子供さんも独立して大きな家を持て余しているのでよかったら泊まっていけ、というご招待を受けたときのとです。こんな都会のど真ん中にこんなところがあるのか、と驚きました。数分歩けばブンカムラ?とかいう建物があり、ブティックがありという土地なのにとても静かだったのをよく覚えています。仮にこういう土地に礼儀を弁えないヨソ者が溢れるようになれば、結局元からいた人はいなくなっていきます。そして新しい秩序ある落ち着いたコミュニティを求めて別の土地へ移っていくものです。高級住宅地って歴史的にもそういう成り立ちのところが多いと思います。 

 

▲252 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

不動産会社側が規制しないように陳情してんじゃない。 

高額で買ってくれれば国籍なんて関係ない、というのが彼らの本音でしょ。 

下手に規制しようもんなら、REITや不動産会社の株が暴落しかねない。 

円高に大きく降れない限り、後戻りできない状況になってるのかもしれないですね。 

 

▲268 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減にしろよ!もう日本の土地を買えない法律つくらないとダメなことは今度の参院選でも争点になりつつある。日本の土地を外国人に買えない法律を作ってくれる政党は本当の日本の政党た。こういった外国の不動産屋とつるんでる日本の会社も厳罰化してもらいたい。日本の土地は日本人のものなんだよ! 

 

▲713 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には不動産購入もそうですが、都内の火葬場を中国系企業がほぼ買い占めているのが不気味で仕方ないんですよね。 

火葬の代金も中国系企業のせいで、年々値上がりしているので最後の最期迄、もう都内は中国に支配されていると言っても過言ではないでしょうか。 

 

▲618 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

米国トランプ大統領は、中国人には土地を売らない法律を制定するとか、ある意味さすがだなと思う。 

日本政府も、これほどのハッキリした態度が取れたら良いのに。 

中国が海産物や牛肉を買ってくれると言われて揉み手状態ですが、トランプ大統領と不協和音の日本の隙を狙って入ってくるのは上手い。 

其々の土地には、長く住んでいた人達が築き上げた土地の気風があり、独特の世界観がある。 

それを踏まえて住んでくれる人達が増えてくれれば良いが、そうでない人がどんどん増えて行くと、その町は全く違う町になってしまう。 

長く住んでいる人達には、耐え難い事であろう。 

 

▲67 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は中国で不動産は買えない。相互性の点からは、我が国での中国人の不動産取得を制限すべき。日本のGATS加盟条件では、制限できないそうだが、こんな不平等な条約を結んだ政府の責任は大きい。米国は既に、中国人の不動産取得制限を始めた。 

 

▲298 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人の土地の買い方、すべてではないが、中国国内の政治と経済の不安定さと、中国国内のバブル崩壊の予兆に対し、安全な資産の取得という側面が強い。中国には土地の所有権という概念がないが、日本の土地は所有権で、少なくとも紙切れになることはない。こんな感覚で土地を買い始める相手に土地を買わせては絶対にいけない。もともと、永住の気持ちもあるかどうか不明で、日本国民としての義務を果たす意思も明確でない人間に絶対に土地を渡してはいけない。もしもこの状態を放置するならば、何か問題が起こった時に裁判所が本人の意向の確認をすることもなく土地の処分ができるようにしなければならない。そうでないと、日本の街づくりは無茶苦茶になってしまう。 

 

▲40 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ただの脱税に利用されるだけ、所有者が亡くなっても現状海外に入る場合相続税は課すことができない。そういう現状があるなかで、外国人に不動産を買わせるのはアンフェアだし、日本人が不動産を買えなくなっている。 

 

▲189 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

売る側にも問題あると思う。 

 

ハッキリ言って、外患誘致に等しい行為だと思います。トランプ氏じゃないが、外国人が日本の物件購入する場合、価格自体を2-3倍にして確実に税金も数倍取るべきだ。 

 

何でもかんでも日本人と同じではこの国は誰のためにあるのか、て話になる。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

富裕層は違うだろうというのは、日本人の希望的推測に過ぎない。富裕層でも中国人は中国人。それまでは閑静だった住宅街やマンションが、たった一世帯の中国人(配偶者が日本人でも)のために一変する事例は、今の日本には山ほどあります。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松濤は今、東急本店が高層ビルになること、飛行機が夕方結構低空で頻繁に上空を飛ぶことなどで、渋谷よりは手放す人も出ているかも。 

広く売値が高いので低層マンションが増えたイメージ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の不動産購入は、不動産価格を上げるだけで、日本人にとっては、何のメリットもないですね。儲かるのは、大企業や投資家だけで、汗水流して稼いでる一般の国民にとっては、高くてますます購入できなくなりますよ。そして高いと借りる方がましですよね。で借りたマンションが中国人の無慈悲な投資家に買われた後は、家賃を高くされて追い出されてしまう。日本国民は、これで幸せなんですかね?外国人のインバウンド需要と大企業の利益しか考えていない政府は、もう不要です。一般国民の生活など全く考えていない、考える気すらない。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国にはそんなに富裕層がいるものか。これらの住宅購入の資金源について、どうやって日本にお金を持ってきたのか聞いてみてください。の中国政府は、1人が年間5万ドルの米国の外貨獲得額しかないことを明確に規定している。 750万日本円、 

 

こんな高額な物件。日本の中産層は簡単には手を出さない。なぜ中国の発展途上国の民衆が大量に購入できるのか。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

せめて日本国籍所有とか日本在住10年以上とか売買後10年間は外国籍の人への転売禁止とか土地売買・物件売買に条件を付けないと日本国が日本人のものでなくなってしまう。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国系の不動産会社を存在させてること自体、不思議だ。こういうのに狙われたマンション等悲劇だよ。アメリカのコープ住宅のように区分所有者が株主のようになって、自分たちのコミュニティに入ろうと希望する人には審査をかけて、住環境や風紀を守れそうな人だけが入れると言う住宅が日本にはまだ殆ど無いんだよね。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人が土地建物を所有しているが業者に取得する時にはお金を払っていると思うが、日本では毎年固定資産税が必要になる訳だが、中国に住んでる所有者がきちんと払っているのかは疑問だ?国税局は税金をとりっぱぐれの状況なら行政代執行で物件の差押えをどんどんやるべきだ。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

税金とかちゃんと納税してないのではと感じますね。そういう人には過去から遡って、なんなら追徴課税していただき、払いに応じないなら、即不動産を差押えするのが一番かと思います。財産の差押えで買われた物を買い戻すんですよ。 

 

▲22 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中国では個人の土地は買えないからね。そりゃ金持ってたら自分の土地欲しくなるわな。日本としては外国人に対しては土地は売ってはいけない。どんどん流入してくるぞ。せめて借地権にして制限しないと。もう既に歪が来ててマンション家賃のぼったくりもニュースになったばかり。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今は規制をとなえる政治家たちは、選挙後にまた外国人優遇に戻らないでください。不法滞在のクルド人経営者が、埼玉県に寄付して知事から表彰されてた話、なるほどと思いました。 

 

自民党の二階氏は、奥さんを中国で臓器移植手術してもらい、地元和歌山にはパンダを送られ、なるほどです。 

 

共生だヘイトだと、うわべは立派に言って外国人批判を抑圧しますが、経済界から安い労働力の要望や外国人からの献金やらあるんでしょう? 

 

そもそも、なぜ外国人批判が起こるのかを考えてください。共生を押し付けるだけでは、参政党やさらに過激な反対勢力ができて、国内が分裂します。 

国内を混乱させてまで、このまま外国人を増やすメリットはないと思います。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおい、都内タワマンの次は松濤か… 

高級住宅地というのは、そこに住む人の資質とかモラルがあってその資産価値が保たれるんじゃないの? 

金はあるけど品位のかけらもない輩に買い漁られたら、それこそ資産価値は暴落するんじゃないのか…悪いけど。 

 

▲193 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

相互主義に基づかない不動産購入絶対反対、既に購入済み物件も2年以内に強制売却させる。既にアメリカなどは中国人き売却禁止しています、中国に外国人が購入出来ないから文句を言えないはず。 

 

▲139 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は舐められてますな。 

インバウンド需要は単に、金になる場所を知らせているようなもの。 

他の不動産も、別の意図があって購入してるらしいから、日本を守る政治をやらないといけないよね 

 

▲183 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ようやく免許の規制が入ったけど、政治家の人たちは土地や建物もいい加減規制しないと日本がなくなると危機感持って欲しいです。水源、火葬場も買われ、スキー場近くは税金上がりすぎてそこに住む人が苦しくなってる始末。外資ソーラーパネルの企業による自然破壊、銀座も浅草もやられてますね。文京区も中華だらけでした。日本人を貧乏にして外資をいれて国土を買い漁らせるのが政治ですか? 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が買えない様にするのはもちろん、高過ぎる相続税とかもなんとかして欲しい。結局相続しても税金払えなくて(しかも現金払い)売るしかなくなる。 

 

▲45 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に貢献していない外国人ばかりが恩恵を受けるっておかしいです。 

外国人による不動産売買の規制、早く始めて下さい。 

日本人が自国内で適正価格で賃貸すら借りられなくなりつつある現実を、政治家は直視して下さい。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国系だけじゃなくて、英語圏の人達による投稿も増えてるよ 

代々木上原650平米22億円とかね 

とりあえず、金のある国の金のある人たちにとっては、日本はバーゲンってことよね 

今日も見事に円安に転がってるし 

 

▲148 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政財界成金芸能人がいる地域ですね 

 

こういう人達が隣近所中国人に取り囲まれて生きていくようになるのは良いんじゃないでしょうか 

中国の買いニーズの高い人達、どうせ買うなら是非日本でも絶対的に高級住宅地!要人の隣の敷地を買って下さい 

大分県の岩屋大臣のお隣も良い敷地じゃないでしょうか 

 

自分達富裕層に被害が及ばなければ国民の為に動かない政治家 

 

▲27 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内で中国人または在日中国人が不動産を経営、売買出来るのが大きな問題だ。外国人が日本国内で日本のあらゆるものを売買するには制限が必要。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では中国人による中国人のためのビジネスが拡大しており、あちらもこちらも調べれば中国人資本ということも。 

政治屋は彼らにすり寄り、日本人は土地を買われ、企業を買収され、大陸から人民の大量流入を許す。 

日本人が日本で中国人のために働くようになるのでしょうか。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

多分ここまで来たら、法規制しても、代理で帰化した人やダミーの日本人を使って土地買うよね。 

だって、自民がつくる制度は抜け穴だらけ。どこかの国にいいように制度を巧く作る。 

 

▲126 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一度中国系に買われたら、同国人間で売買されて二度と日本人が所有できない土地になる。 

大物政治家の近所とのこと、自宅まわりを中国人に囲まれてみればいい、とも思うけど。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政財界は本当真剣に中共人の不動産取得を制限しなければならない。中共による日本への侵食をしっかりと止まる政策は1日も早く制定すべき。 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松濤は麻生さんの豪邸があるが、 

安倍元総理は富ヶ谷(富ヶ谷ハイツ)だから 

松濤とは関係がない。 

 

それにしても、中国人に豪邸エリアを 

買われるの不味くないですか? 

埋立地のタワマンとはわけが違うぞ。 

 

自民党もトランプさんからフェンタニル輸出で 

日本は中国と組んで米国を脅かしている、 

ぐらいに睨まれてる、 

マスコミは全然報道しないが大問題だ、 

国民目線で見ても自民党はバイコクドだ。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも松濤や麻布十番など一等地なんか日本人じゃ買えませんからね。中国人はお金持ちも多いから羽振りも良い。日本人が10億出せるけど中国人なら20億出せる、となれば商売の基本上中国人に売るに決まっていますよね。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外人が不動産を買い漁ってるのに、自民党や公明党は何もしない 

他の野党は外人に規制をすれば差別と言う 

 

参政党や保守党だけじゃん外人にたいして厳しい姿勢なのは 

とくに中国人とは有事になったらどうするんだよ 

いい加減 外人に好き放題されるのを厳しく規制しろよ 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

帰化した人間しか買えないようにしないとね。帰化してないと相続税が入らないのでは? 

帰化していればがっぽり相続税で取れるけどね。 

非居住者の場合は固定資産税を高くしてください。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

10年後には、中国人に日本の不動産が買い占められて、占領されてしまうのではないかと不安を感じています。気がついたら、近所が皆中国人になっているかもしれません。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

手遅れなんだろうけどね。 

拝金主義になると未来のことなんてどうだっていいのだろう。 

日本のものに取り返すことができたとしても世紀を越えそうな気がする 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家の皆様たちの失政が原因  

松濤が自治区、渋谷がチャイナタウンになる日は近い。 

 

ついでに選挙権もあげちゃうのかな? 14億人に?選挙結果変わりますね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

より高い不動産関税を法制化するべき 

外国人が不動産購入する場合や 

外国人オーナーに家賃を支払う場合、高い関税を課す 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一刻も早く規制を強化すべき! 

とんでもない村ができてしまわないうちに。 

そもそもハイソなどと言う言葉が全く似つかわしくない方々が世の中にはたくさんいますから。誰とは言わないけど。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相手は日本の10倍以上の人口。 

対等なんて甘いことを言っていたら吸収されてしまう。 

大幅なハンディキャップが必要なんだよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の富裕層が郊外に移転し始めると首都圏の治安は悪化していくのではないかと心配になります。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

セキュリティ的にどうなの....  

中国関連のニュースにもううんざり。 

早く政府は不動産その他制限かけてください。仕事してよ。 

 

▲197 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで外人が不動産購入できないのにしろよ。日本は買えないのにおかしい。政府系の会社が日本の土地買いあさったらあっという間に占領される。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人口が減ったからといってどんな外国人でも入国させたり滞在させたり土地をその人に売るなんて、良い案とは、いえませんね。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人による不動産取得の法整備を早くしてほしいです。 

特にこの国の人たちにはぜったい買わせたくありません。 

 

▲18 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一日も早く外国人の投資目的不動産購入が禁止になればいいのに。他国は厳しいのに。 

でも、ある日突然そうなるかもね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一体政治家は何をしているのか?日本人を守る気など全くないとしか思えない。特に中国人には絶対に土地を購入させてはいけない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人がもう中国でマンション買っても稼げないからって、日本のマンションのオーナーになって家賃を上げて稼いでる 

住民が家賃払っても潤うのは中国人 

政治家は日本を守れよと 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の不動産売買を制限ないしは禁止させないと気がついたら重要地域が占領され外国人疎開地となり日本人立入禁止が日本中に拡散,日本人は素直に従い 

the end. 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ法律で外国人は日本の土地を買えないようにしないとダメでしょう 

 

▲149 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不動産会社も金のない日本人相手じゃ儲からないから、現金でポンと何億も払ってくれる外国人富裕層は上客なわけだ。金儲けのためなら日本の土地や建物を外国人にホイホイ売り渡す。真の悪人はヤツらでしょう? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこういう現実があるから参政に賛成する人が増えますよね。 

自民は全く無関心だったのに最近になってヤバいと思って今更取り組む 

フリをしていますね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高値で外国人が不動産を買って下さる。私にはまことに有難いことに思える。日本人は、島国根性を捨てないといけない。「郷に入ったら郷に従え」は諸悪の根源の言葉だ。そろそろ世界に目をむけて狭い了見を恥じねばならない。 

 

▲4 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

規制をしてない国がアカンのやけど、金儲けになれば良いとCに販売する不動産屋も日本人としての矜持の欠片も無いのな。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芦屋の六麓荘も、中華系富裕層が帰化した韓国人と張り合って何軒も豪邸建ててるって話もありますよ。 

どこも侵略されてしまっている。 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう全てが中国になりつつある。 

政治家達は自民党を中心に腐敗しきって 

全く頼りにならないし.... 

 

▲132 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

隣近所にトラブルリスクの高い人が引越ししてくる怖さよ… 

早急に規制して欲しい 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は中国の土地を買えないのに、中国人が日本の土地を購入できる事に憤りを感じる。 

対処できる法律はないのか⁇ 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相互関係でいくべき。古い法律で規制できるはずなのに、未だしない政府に驚く。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

YAKホールディングスのTOKYO PRO Marketへの上場は、日本初の華人系不動産企業の事例となります。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも日本に居住権がない中国人が、簡単に日本の不動産が買える事が異常!日本だけ。国土交通大臣の公明党さんしっかりしてくれ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家さんのお宅が外国人に取り囲まれれば、ちったぁ庶民の言ってることが理解できるかもね 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>中国系不動産会社のSNSで超高額物件情報が急増。 

 

政府がちゃんと禁止条例または規制しないと日本は完全に中国領土になってしまいます! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍さんは、富ヶ谷で松濤ではない。 

渋谷区内でもちょっと違う。 

記事を鵜呑みにするのは危険過ぎる。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国内要人の近隣の不動産を外国人が簡単に購入できる日本 

この国どうかしてるよ政府与党さん 

 

▲86 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の相続税を高くしたのは土地を手放し外国人が買いやすくする為だと思う。元の日本に戻すぜよ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が不動産購入を簡単に出来ない 

法律の改正を速やかに成立させてください。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は中国で買えないので相互主義にすべき。自公では無理なので政権交代しましょう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

和歌山県に住むべきでしょう。 

あの先生いますよ! 

 

▲86 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

バブル期の日本がニューヨークの不動産買いまくってたの思い出すな。 

その時は日本人嫌われたもんだっけな。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

都心である東京の不動産をバンバン買われたらどうなるかくらい簡単にわかる。 

 

今の与党政治家は「異常」このに文字しかない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人が増えればその街の人気は長期的にみて下がるので、むしろ損する奴が出て来るでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あと数十年つづいたら、中国の領土だと言い出しかねない 

 

▲86 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌だ嫌だ。 

政治がなんとかしないと。 

選挙で投票することが第一歩。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本もさっさと法律作れよ!日本人には税金たんまり払わせて中国人からは相続税も取らないとかまじで日本の法律腐ってるな! 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の人が不動産を所有すると弊害しかない。 

わかっているが何もしない現与党。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松濤ね 麻生さん家も近いね 

 

時々 オーチャード行くけど 東急本店跡のタワーにも中国人だらけかな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の与党は全く規制しない 

埼玉もそうだけどね 

国会議員は仕事やらなすぎだよ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そのうち中国人の家から攻撃型ドローンが何百と飛び立つ時がくるだろうさ。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相互主義に基づき、 

不動産取得を禁止すべき。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不動産業界は現金でポンと買ってくれる中国人を神様扱いしてますからね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う所で問題が起きると重い腰が上がるんちゃうか。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

それはいいかも。 

そうでもされなければ、政治家が動かないから。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍さんが“buy Abenomics”って言ってたのはこういうこと。そのとおりになったじゃん。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いいから早く外国人の土地やマンションの購入をやめさせてよ。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE