( 307228 ) 2025/07/14 03:01:15 2 00 安倍晋三元首相の顕彰碑に黒い塗料で落書き 除幕式からまだ1週間…大阪護国神社産経新聞 7/13(日) 19:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a14bb163bb51ed9ab68bf9e135665f6310d56d8 |
( 307231 ) 2025/07/14 03:01:15 0 00 安倍元首相の顕彰碑
12日午後11時ごろ、大阪市住之江区の大阪護国神社の敷地内にある安倍晋三元首相の功績などを継承するため建立された顕彰碑に、黒色の塗料で落書きされているのを大阪府警住之江署員が発見した。神社への取材でわかった。落書きはすでに洗浄済みで神社は今後、被害届を提出する方針。
神社によると、落書きは黒色のスプレー塗料が用いられており、12日夕方に確認した際は落書きはなく、夜間に書かれたとみられる。
顕彰碑は本殿の近くに建立。正面右側には安倍氏の妻、昭恵さんが揮毫(きごう)した「憲政殉難之碑」の文字が刻まれ、左側には、安倍氏の写真が組み込まれている。今月6日に除幕式が行われたばかりだった。
藤江正鎮宮司は「まだ建立して1週間しかたっておらず、本当に許せない」と話した。
|
( 307230 ) 2025/07/14 03:01:15 1 00 この一連のコメントでは、安倍元首相の顕彰碑に関する賛否やそれに伴う感情が強く浮き彫りになっています。
(まとめ) | ( 307232 ) 2025/07/14 03:01:15 0 00 =+=+=+=+=
礼拝所不敬罪は、刑法第188条で規定されています。条文では、「神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をした者は、6月以下の懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金に処する」と定められています。 全国の神社仏閣やホテルは日本語はもちろん、各国語で上記を徹底周知した方が良いと思います
▲7141 ▼1666
=+=+=+=+=
これ、後世にどうやって伝えていくんだろう。 歴史の教科書にどのように歴史として記されるのか。 旧統一教会との繋がりで狙われた。と記されるのだろうか。 是非、真実を記録として残してほしい。
▲3618 ▼589
=+=+=+=+=
2014年に韓国の小説家の金正賢によって、〝伊藤博文を暗殺した安重根が現代にタイムスリップしてスナイパーとなり、当時の日本の現職首相である安倍晋三を狙撃する〟という『安重根、安倍を撃つ』なる小説が発表され、韓国でベストセラーとなっていることから、安倍元総理が実際に銃撃され亡くなったことに対する彼らの内心は手に取るようにわかる。
▲3954 ▼659
=+=+=+=+=
安倍氏は不思議な人です。 なぜかこの方を熱烈支持する人がいるかと思えば、逆に痛烈批判する人もいて。 護国神社と言うのは国を守った人を奉る神社ですよね。 安倍氏が国民や国の財産を守ったとは思えないのだが、ここに碑を建てると決めたのは誰だろう。 落書きは良くないが、安倍氏を神のように崇める行為も納得はいかない。 安倍氏は人懐っこい性格で議員仲間には人気があったらしいが、それと国民の考える安倍氏のギャップが大きかったと思う。 総理である以上は公正に真摯に国民に向き合って欲しかった。 政治権力を所有物にしてしまったイメージはあれ以来消えない。 最期はお気の毒でした。でもそれまで自分のしてきた事が良くも悪くも自分に返って来るのが宇宙の法則で決まっていると聞く。 それは安倍氏だけでなく、自分にも言える事。 後悔しないように正直に公正に生きたいと思う。
▲705 ▼543
=+=+=+=+=
護国神社は、戊辰戦争の官軍死者を祀るために明治政府が設置した招魂社が前身。その後東京招魂社は靖国神社に改称し、その他の県では護国神社に改名した。 「神社」と名乗っているが、古来の神道とは何の関係もない国家施設。戦前は内務省が所管し、敗戦後は軍国主義の中心としてGHQの圧力を受け、宗教法人に鞍替えして廃止を免れた。 元々皇国史観の薩長両藩が始めたカルト施設なので、山口選出の安倍を顕彰しても不思議はない。遺族会の高齢化とともに存続が難しくなっているそうで、慶賀の至り。
▲199 ▼72
=+=+=+=+=
犯罪だし、もちろん罰せられるべき。 ただ、今の参院選が物語っているように、選挙スピーチ中の批判を越えた妨害行為や、SNSの荒れ方を見ているとかなりエスカレートしており、起こるべくして起きた感があると思っている。 極右極左側に過激な論争が起きており、それぞれの支持者もそうだが、やはり党や候補者たちの過激な戦い方も快くは思えない。今一度冷静な選挙活動を望みたい。
▲1197 ▼667
=+=+=+=+=
やっぱりな、絶対に起こす犯罪者が出ると思ってた。ちゃんと監視カメラくらいはつけてるだろうから、特定して処罰するなり報道するなりしないとだめ。
もし監視カメラも置いてなかったとしたら、人々の良心を信じすぎ。いまの日本は不良外国人の巣窟になってるじゃないか。
いよいよこれを見て、対外政策を行う政党に投票しようと決意を深めました。
▲5368 ▼1552
=+=+=+=+=
>顕彰碑
鶴子ママの2021年6月20日の説法
日本は、人間的な面では、世界の前に赦され得ない、罪を犯した国であることは間違いありません。それを剥がしてくれ、これから希望をもって進んでいける道を開いてくれる方は誰でしょうか? 真の父母です。 日本はこれ以上、包装にこだわらずに、真実を正しく知らせ、 整理するものは整理しなければなりません。「新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである」と言いました。新たな時代、新たな歴史の前に日本の責任を果たし得る、 為政者と日本の民にならなければ、永遠に祝福はなくなります。 日本の民たちと為政者たちが、宇宙の主人であられる天の父母様の前に導く、真の父母に侍る運動をしてこそ、永遠なる祝福の位置に進みでることができます。
↑うっかりであろうと、これに賛同した人の碑をよりにもよって護国神社に置かれてしまう日が来てしまうとはねぇ。(  ̄- ̄)
▲299 ▼309
=+=+=+=+=
犯罪は絶対に許されないという前置きは必要だが、このような行為に及ぶ感情も理解できなくはない。国葬に始まり、どれだけ国民の税金をこの人間に対して無駄にするのか。安倍昭恵が到着するまでの無意味な輸血もそうだ。 なぜこのようなことが発生するのかということを改めて考えて、税金の使い方というものを1度見直した方がいいと思う。
▲1016 ▼782
=+=+=+=+=
法律的にはこのような行為はダメなことだが、こうなるのはある程度の予想は出来たと思う。 墓碑ならばこのような行いは断じて許されないが、顕彰碑はどうしても反対派がいると思う。 政治的な思想をこのような場所で崇めることはいかがなものかと思う。
▲330 ▼79
=+=+=+=+=
この行為自体は全く肯定しないし、亡くなられた人を悪く言いたくはないが…
顕彰碑に「憲政殉難之碑」と揮毫、更に「板垣死すとも自由は死せず」とまで記すのには、大きな違和感を感じざるを得ない。
▲1346 ▼342
=+=+=+=+=
もちろん犯罪はいけないので処罰されるべきだが、なぜ1政治家を神社が祀るのか?神様なのか安倍晋三氏は。
富ヶ谷の安倍家の自宅もいまだに警視庁が守ってるけど、一体どこからいまだに警備費用が支払われているんだ?税金だとしたら、そこに無限に使われるのは非常におかしなことだと思うのだが。
▲634 ▼126
=+=+=+=+=
今でも安倍の国葬を税金かけてやった 意味もわからないし、 功績称えて顕彰碑をたてる意味もわからない
アベノマスクの納入業者疑惑、 モリカケ問題、桜を見る会など、 疑惑だらけで説明せず、病気を理由に したかのように逃げるようにして辞めた。 安倍が長期総理と言うけど、その間に 国民の給与は上がらず、格差が広がり、 疑惑だらけだった。 死亡した後、統一教会との結びつきの 疑惑があったけど、未だに有耶無耶に なったままです。 安倍の時代から裏金問題は あったわけです。 そんな人の何が功績なの? 全然納得できない。 今でも国葬で税金かけたすぐ後に、 防衛費が増えて財源ないからって 増税しようとしたのは忘れてないです。 無駄に財源使っているだけでしょ
▲873 ▼158
=+=+=+=+=
日本のおおかたの寺社の境内は24時間自由に開放されていて、日本人はそれを当たり前のように感じているけど、もうそれも見直さないといけない治安状況になりつつある・・ってことだよね。実際、大都市の都心部の寺社では、夜間施錠するところも増えてきた。
▲22 ▼19
=+=+=+=+=
何か気に入らないのか、単なるイタズラ心なのか、いずれにしても犯罪だし、誰でもやってはいけないことだとわかることだと思う。ただ、神社の敷地内に政治家の碑を建てるのには違和感ある。
▲369 ▼69
=+=+=+=+=
ただの総理大臣だったのに、なぜこんな特別扱い? メディアに出ていた功績のようなものの裏には、結局既得権益との繋がりや、自民党の汚い金の動き、そして統一教会との繋がりなど、酷い物が大量にあった訳で。
この人が日銀に禁じ手のドーピングさせた結果、日本は通貨安でインフレに苦しんでも利上げ出来ない状況に追い込まれてる事を忘れてはいけない。
▲655 ▼138
=+=+=+=+=
落書きだから犯罪なのは間違いないのだけど、顕彰碑が建立されるほどの功績を残したのかと言われると疑問が残ります。別に手取りが増えたわけでもないし、減税されたわけでもないし、生活は苦しくなる一方ですからね。
▲338 ▼74
=+=+=+=+=
落書きがよくないのは当然として。 神社に政治家の顕彰碑作るのがそもそも間違ってない?税金の恩恵受け取ってるのに。 例えば安倍さんが好きなひとが鳩山さんの顕彰碑ある神社あったら嫌でしょ?逆もまたしかり。 そもそも宗教が政治家のことをこの人は素晴らしいから顕彰しよう、と言うならばそれは宗教ではなく政治団体に過ぎないから税金の恩恵を受けるべきではない。
▲55 ▼13
=+=+=+=+=
亡くなった方にこういう事するのは法律的にも倫理的にもアウトなのは言うまでもない 落書きの話からはそれるが、国葬、勲章、慰霊碑、顕彰碑など政治家を特別扱いしすぎではなかろうか 功績には賛否両論ある中で、この様な国家ぐるみで過度に故人をたたえるやり方には違和感がある
▲2368 ▼778
=+=+=+=+=
落書きをやった本人は今はその時は気分はいいかもしれません。それを、面白がる人もいるかもしれません。しかし、良心がある人なら決して、気分は良くならない出来事です。 良心がある人々が多ければ多いほど、その気分を害する気持ちがやった本人に巡り巡って戻ってくる、恐ろしい事です。
▲11 ▼38
=+=+=+=+=
このかたの顕彰碑を作った理由が分かりません。どんな功績があったのか知りたい。国民が犠牲になって来たとしか思えない。得して来たのはお友達企業等ではないのでしょうか?統一協会問題、桜をみる会の反社会的企業の招待、赤木さんの問題、何一つ解決のないまま総理大臣辞任、その後は後ろから最大派閥を作り、権力のみこだわりつづけた人という印象しかありません。こんなに評価の割れる人の顕彰碑を作る前に考える人はいなかったのでしょうか?
▲445 ▼87
=+=+=+=+=
礼拝所不敬罪、誰が見ても明らかな行為に適用されるならいいけど、拡大解釈されるとついていけないかも。世の中にはいろんな信仰や宗教上のルールがあるから、知らずに迷惑をかけることがあるかもしれない。
▲20 ▼16
=+=+=+=+=
私有地なら別にいいですが、護国神社は強い嫌悪がある人も多いでしょう 功績も悪行も両方ある人ですが、功績があれば悪行が消えるわけでもありません 仮に米露の橋渡しが出来ていたとしても、統一教会を通じた多くの犠牲者の恨みが消えるものでもないのです
▲472 ▼189
=+=+=+=+=
知らない間にこんな石碑ができていたのですね。記念碑や墓石に対してこんな卑劣な行為は許されるべきではないのですが… そもそもこんな特定の政治家の石碑それも敬う様な文句を刻んでいれば面白くない者が出て来るのは必須。それも護国神社の境内に。 靖國神社に祀られているA級戦犯の御霊?と同じ扱いとも取れる可能性となればさらに認めたくない感情が湧いて来るのでしょう。国葬にしたことも今更ながら理解できないと思われている。最初からこんな石碑を建立するからで無ければこんな問題も起きないのではないでしょうか。
▲513 ▼220
=+=+=+=+=
碑を建てることを強く推した人々がいたんですね。 反対する人はいなかったのかな。 殉職?のようになった首相や大臣はみんなこんな碑を建てるの? この神社にしたのはなぜだろう。 銃弾に倒れたのは気の毒だが、わからないこと気になることがいろいろ出てきた。
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
これは…してはいけないことだけど、気持ちはわかるかも 旧統一教会と癒着し、世界平和統一家庭連合と名を変えることを許し、結果多くの被害者を出して来た それにもかかわらず、選挙では世界平和統一家庭連合を利用しますます安倍派を大きくさせてきた 安倍さんの亡くなり方は起こってはならないものだったが、自民党は冷静に検証すべきである 国葬や、顕彰碑は明らかにやり過ぎだと思う国民は少なくないはずだ
▲341 ▼151
=+=+=+=+=
安倍元首相に顕彰碑を建てるほどこ功績があったとは全く思わない。むしろ既得権益を増大させた張本人とすら思っている。顕彰碑を建てた方達はしっかり恩恵を受けた人達だろうし、安倍に建てる価値があるとは全く思わない。恨んでる人も多いと思うので、建てたことが間違いだったのでは?
▲138 ▼22
=+=+=+=+=
犯人引き渡しの協定が日本とある国なんて二か国しかないので、帰国直前に 行えば無罪だと判っているのだろう。捕まっても初犯だと数万円の罰金 で終わってしまうのも問題がある。例え功績に疑問が有る人でも、 碑石などを貶めて良いことにはならないので、罰則を100倍位に 引き上げる法改正をした方が良いと思う。犬の散歩の糞尿で鳥居が早期に 壊れる事案まで発生しているからね。
▲34 ▼52
=+=+=+=+=
私は犯罪者が嫌いだけれど、どんな凶悪犯の墓であろうと落書きしたりしない。 それをしたならば、人としてアウトだと思っている。 墓でなくても、他人の物、公共物への落書きもしない。自分のものではない物への落書き、それは犯罪だから。 そんなこともわからない人間が世の中にはいるのだと思うと、怖いですね。
▲48 ▼38
=+=+=+=+=
罪が軽すぎて抑止力にもならない。2,000万ぐらいにして支払い終わるまでは天引きや差押えも行政側が行使可能なぐらいにすれば良い。 日本人に厳しく、外国人は不起訴という今の異常事態は早期に改善する必要がある。 外国人の犯罪の場合はただちに強制送還し、再入国禁止にするべき。 不起訴とか遺憾とかそういうの要らない。 外国に気を使いすぎ!日本人だけ厳しいなんて納得いかない。
▲551 ▼227
=+=+=+=+=
憲政殉難の碑って、安倍さんは政治的な暗殺ではなかったはず。統一教会に肩入れして、統一教会にダメージを与えようとした宗教2世の人に撃たれたのでは? 本当に政治的に暗殺された板垣退助の言葉とはなじまない。
▲266 ▼37
=+=+=+=+=
社会的地位が高いと神社に功績の石碑立てられるんだ。庶民だったらありえないんだろうな。そっちに驚きましたね。国民にかけた重税で、亡くなった方にどれだけの金額使ってると思いますか?12憶四千万ですよ。政治家の好き放題、神さまにも及ぶんですね。
▲73 ▼8
=+=+=+=+=
なぜ護国神社に顕彰碑を建てたのか?。保守の支持者としては、軽はずみだったのではないでしょうか?。 確かに安倍晋三元首相は、日本を憂い、憲政を変えようと努力し、活動していました。 しかし一方で、彼は、今となっては旧統一教会と、三代に渡り繋がりがあったとされる人物です。その団体は、信者である国民を搾取し、隣国へ数千億もの送金をしており、いわゆる国を売るような活動をしていました。そうした問題のある団体を、長年に渡り擁護していたとみなされています。 護国神社は、国を守った英霊を祀る神社ですが、そのような団体と繋がっていた人の顕彰碑を建てて、良かったのでしょうか?。命を賭して国を守った英霊は、国を売るような団体を擁護していた人物を、どう想うのか?、とても恐れ多い気がします。 顕彰碑は撤去か、もしくは神社とは別の場所に移設すべきと感じます。
▲84 ▼13
=+=+=+=+=
まぁ〜それだけ国民から見れば許されない長いだけの政治をやってたんだろう。 歴代総理1番在任中夜は殆ど有名店での食事! この総理時代から 全国に子供食堂が爆発的に増えていったんだよ! 子供にひもじい思いをさせて国トップが 日々高級店で食事️。その一食で何人の子供がご飯食べれるんだか政治家は考えて頂きたいです。
▲330 ▼121
=+=+=+=+=
お世辞にも米露のトップと対等には対話できていなかったと思います。 どちらのトップも基本的に自分ファーストで言う事を聞く相手には笑顔で対応するがたとえ正論でも自分の考えと相対する意見を述べてくれば良くて無視、機嫌が悪ければ罵倒し全否定してくるタイプです。 要はゴルフ接待と兵器の爆買い、ロシアには酒食と手土産でご機嫌取りしたに過ぎません。
▲252 ▼70
=+=+=+=+=
最後が最後だっただけに崇拝されてる感はあるんだけど、個人的には何をしてきたのか全くわからない人物だったとしか印象がない。
いろいろと功績を讃えられているけど、別にこの人じゃなくてもやれたでしょ?って思うわけで。その時この人が総理大臣だったからやれただけって思うけど。
本意か不本意か知らんけど、こういうことされるってことは少なくとも不満を持ってた人が居たってことの現れ。
▲271 ▼151
=+=+=+=+=
まあ、あべ氏には光と闇を持ち合わせた人物だからな。 要は一部の勢力や人達は拝み奉るのだろうが、その反面独裁的手法で森友問題そして桜を見る会とか多くの問題を権力で有耶無耶にしてきたのを承服できな人も多くいるだろうしな。
岸田氏とか国葬の賛否があるにもかかわらず強行したのも問題だったよな。 あべ氏を神聖化したい目論みもあったと思うよな。
日本で必ずしも多くの人があべ氏を支持していたものでもなかったな。
結局統一教会と裏金脱税自民党との深い繋がりは岸信介から3代に渡りズブズブ関係だったのだろうよ。特に統一教会に不快な思いをしてきた人達からすると反発するだろうよ。
とても国葬にふさわしい人物ではないが、奉りたい神聖化したい勢力が裏金脱税自民党の中にも大勢いるだろうよ。
▲365 ▼93
=+=+=+=+=
情緒的に憤るのはわかりますが、どうしても政治家は批判を受けるものです。こうした称え方にはリスクが伴うことを考えるべきだったのではないでしょうか。
ただお墓に手を合わせて、感謝をするだけで安倍さんは嬉しいと思いますよ。
称えて物を作ろうという時代ではありません。特別視することを望んでおられたでしょうか。そうではないと思います。
▲67 ▼120
=+=+=+=+=
今では安倍晋三氏の功罪のうち罪の方が目立つのは明白なのに、何を血迷って顕彰碑を建てたのか理解に苦しむ。 国葬にしても国民の半数は反対だった。 しかも国葬理由の史上最長の長期政権は、その後「裏金」と反社・反日団体の旧統一教会との「蜜月」で成り立っていたことが明白で「国賊」と思われてもおかしくないではないか。 「国葬」扱いは岸田氏の大間違いだったと思わざるを得ない、国民への謝罪が欲しいくらいだ。 「アベノミクス」だって今国民が物価高で苦しめられていることの元凶ではないのか。 モリカケ、桜を見る会、国会での無数の虚偽答弁などなど、罪のオンパレード、もっと冷静に「安倍晋三」という男を評価すべきだと思う。
▲164 ▼20
=+=+=+=+=
情けない限りです。いくらなんでもお亡くなりになった相手に対しての礼節を欠くなんて行為はいけません。正しい云々以前の問題です。自身の行いは必ず返って来ます。たとえ憎い相手でも決して行ってはいけない事だと思います。清く正しく
▲12 ▼32
=+=+=+=+=
詳細は忘れたが刑法に抵触し罰金と量刑が書かれてあるね。 故人を冒涜してはならないが、 それでも、国会議員法に守られてるが一般法では明らかに抵触している、ザルな国会議員法や収支報告書記載法等に守られた一般人なら犯罪者ですけど。 もっと、国会議員は襟を正した方が良い。 官僚のキャリア組もだが
▲61 ▼10
=+=+=+=+=
なぜ神社なんでしょう? そこに不満を持ってる人達もいることでしょう そんな碑があったことも知らんけど 亡くなった奈良の現場でいいでしょう 「全く関係の無い」大阪の「神社」ということに問題があると思うよ
▲106 ▼18
=+=+=+=+=
どんな人でも、亡くなった後に対して悪意ある行動や、言動は、止めた方が良いですよね。 正義や、真実は、本人しか、わからない事もありますからね。 人間自体が、生まれてから、亡くなるまで、正義で、生きている訳ではないし。
▲5 ▼27
=+=+=+=+=
疑惑や問題が山積みの存在でしたが、落書きなんてしたら黒塗りを指示して人を死に至らしめた卑怯者たちと同じレベルになるので、止めましょう。石碑を見ることで、閻魔大王が裁いてくれることを改めて心に刻む人たちも少なからずでしょう。
▲186 ▼92
=+=+=+=+=
人間は悪い行いをすると脳に記憶が残ると思う。今回このような行為をした者も落書きを良いこととは思っていないはず。たとえ見つからなかったとしても一生罪を背負って生きていかなければならない。亡くなってしまった安倍氏に何をしても世の中変わらないのにどうしてこんな恥ずべき行為をするのか。我々国民ができることは選挙で投票し自分の考えを主張することである。
▲145 ▼118
=+=+=+=+=
人を嫌うのは自由だと思いますが、表現方法は慎重になるべきです。 この考えを容認できない人は、自分の嫌いなものにはどんな仕打ちをしても良いと思っているということです。
▲603 ▼212
=+=+=+=+=
以前も靖国神社に落書きされましたね。いい加減罰則強化すべきです。神聖な場所(もちろん公共の場も)を落書きするのは許される事ではありません。このまま放っておくとどんどん落書きが増えると思います。秩序を取り戻しましょう。
▲70 ▼52
=+=+=+=+=
それだけ不満を持たれることをしたということなのではないでしょうか?
私は知りませんが、旧統一教会という団体は後に解散命令をされる、自民党内で関わりがあったか調査されるような団体だった つまり、国も自民党も良くない団体と認定したわけですよね
国のトップでありながら関わりを持っていて、それが理由で殺害されたわけです それなのに何億も国費で埋葬され、全く詳細は明かされていません
さっすがに誰も納得できないでしょう 日本人は甘すぎる これが韓国や中国で同じことがあれば、家族含め叩き上げられるような大スキャンダルになってるでしょう
▲215 ▼107
=+=+=+=+=
安倍元総理の慰霊碑を護国神社に建てている事に驚きました。 英霊とされる方々と同等なのか。 統一教会等、癒着問題とかどうなんだろう。 闇が深いですね。 この様な案件あんさつされなくて、クリアに出来る人がいたら良いのに。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
顕彰碑自体いらないと思う。人口減少で何とかの碑とかコンゴどんどん増えて誰が管理するとか管理費とか、老朽化して建て直すお金どうしよう問題とか…何にも考えてないなって思う。弔いは心の中で良い。日本のあちこち慰霊碑だらけになると造成工事とか土地開拓とか土壌整備とか、色々とモメそうだわ。そこまで考えてるんだろうか?
▲211 ▼56
=+=+=+=+=
次々と暴かれる生前の裏の顔を知ったらこうなることは予測できるよ。落書きされたくないなら地上5mにするとか、顕彰碑をそもそも建てない方が良かった。
▲94 ▼10
=+=+=+=+=
落書きは不敬にあたり当然ながらすべきではない。 一方、全国民が元首相の功績を讃えているとは言い難い。1人の国政議員であって与党の代表になったが故に総理になったわけで決して全国民による選挙で選ばれた首相でない。功績については陰陽あり。全てが陽であったとは言えないので、反感する人もいるだろう。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
誰がここに石碑を建てる事を許可したのだろうか? ブラックだった総理大臣が後世で功績を残した人だと勘違いされなければいいのだが。
こうやって間違った歴史を私達も学んでいるのかも知れない
▲71 ▼8
=+=+=+=+=
黒い塗料で落書したその昏い心が自分の心を黒く塗り潰す。顕彰された方のお姿は幾ら汚そうとも 汚れること無く、いよいよ瑞光に照らされ輝くのみ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
事件とは別の話ですが、長年の安倍政権の結果が今の日本であることはきちんと検証すべきです。 検証されないせいで似たような思想の新党が出てきてなぜか支持され、日本はますます衰退しそうです。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
この行為は絶対に良く有りませんが、しかし安倍さんが本当に国葬に値するのか大いに疑問です決定が早過ぎたと思います。祖父、父親と本人自身と3世代にわたる旧統一教会との付き合いの深さ、それが原因で怨みをかった殺人事件です。まあ自民党総ぐるみと言った感も有りますが、安倍晋三さんの責任払いと言う事なのかも知れません。しかしテロは良く有りません反対です。
▲237 ▼115
=+=+=+=+=
統一教会、教員免許更新制、森友問題、桜を見る会の経費、日本会議・・
今を賑わう「政治の腐敗」「教育現場の混乱と劣化」の、
根深い原因になった張本人であるのは事実です。
石碑への不敬は断罪されても良いが、
そもそも碑にするに値しない、
むしろ国会答弁なんかを再生すれば、
開き直ってうそぶく言葉遣いの数々、
選挙演説での「あんな人たち」発言、
新聞での社説では「狭量」と評された事実、
それらを知らないとすれば、
このコメント欄で彼を称揚するということはないと思う。
もちろん功績も認めるが、
功罪相半ばす、には如かず。
▲41 ▼10
=+=+=+=+=
安倍さんどうこうは置いといて…自らの所有物ではないモノへの落書きについて 罪を重くした方が良い
昔 “シンガポールって道路でツバ吐いたら捕まるらしいよ”…って子ども達の間で話題になり…それがシンガポールのイメージとして 今でも残っている
それと同じように 日本のイメージ戦略として…ゴミのポイ捨てに対して ってのは非現実的ながらも…落書きであれば 即懲役刑に出来るような国になれば良いと思う
▲80 ▼33
=+=+=+=+=
故安倍晋三氏顕彰碑に早くも落書き。 まあ、隠蔽や改竄を常態化させ、国会を軽視し、司法に不当介入し、報道の自由を侵害し、闇の利権を漁り、さらには旧統一教会とも結託して日本の国家と国民に甚大な損害をもたらした安倍内閣の10年。 しかも安倍内閣の巨大な闇は全く未解明のまま。 それを考えれば落書きぐらい当たり前だろうね。
▲68 ▼9
=+=+=+=+=
そりゃあ反発招くだろうと思います。 宗教施設が政治家を礼賛する活動をして良いのか?まして宗教との繋がりが問題になった人を…。思慮が足りないと思います。 落書きは良くないですが、それ以前に撤去すべき物なのでは?
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
落書き自体は違法行為なので許されるべきではないですし、そんなことをしても現実は何も変わらないとは思いますが…国葬の時も思いましたけど、安倍晋三の一体どこに称えらえるような功績があるのかは非常に疑問です。森友問題に桜を見る会に、叩けばホコリどころか見るからにホコリまみれの胡散臭い輩としか思えませんが。 どこで見たか忘れましたが「金をドブに捨てたいなら本当にドブに捨てろ。その方が時間の浪費がないだけ建設的だ」という言葉を思い出しますよ。国葬とかに使う無駄金があるなら国民のために使うべきでは。
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
落書き行為は絶対に容認できませんが、良い意味でも悪い意味でもこれだけ評価が分かれる政治家、熱狂的な支持者もいれば真逆の人もいるのは理解に難くない。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
様々な思いが人にはあり、何が正しいかは立場や環境によって異なる。 しかし顕彰碑へ落書きしたとなれば、何があっても落書きした者が悪だ。 公平性と秩序はたとえ何があろうとも守らなくてはならない。これは日本人としての義務だ。
▲798 ▼339
=+=+=+=+=
何万人といるであろう信者の二世三世たちの基本的人権を踏みにじって、それを知りながらも(知らなかったとしたら情報を集められない人間ってことだからそもそも政治家になる素質がない)政治家を家業としてきた人たちへ恨みつらみを持つ人がいたとしても不思議ではない。
▲251 ▼115
=+=+=+=+=
こうした行為は許せません。保護する物も必要と感じます。 ただ、顕彰碑の碑文は引っかかるものがあります。 板垣退助の言葉がなんで?という思いです。
以下はWikipedia「板垣退助」からの転載です。 (最後の言葉は、原典が不明です。ご存知の方おられたら教えてください) ー 「一代華族論」という主張から、 嫡男・鉾太郎は自ら廃嫡し家督相続を遅らせて華族の栄典を返上した [199][注釈 46]。
人は死んだら終わりだと言う、しかし私はそうは思わない。 志ある人々が私の墓を前にして、 世の矛盾に怒り、それを糾(ただ)さんと、世のために働いてくれるのなら、 私の死は終わりではない。— 板垣退助
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
単純に、元首相の血筋に連なる者は自動的に首相候補などという愚かしい慣例は無くせばよいと思います。 氏に関しては、民意を問うことなく、自民党が勝手に国葬で送りましたけど、私は大反対でした。 格差を広げ、派遣みたいな、老後の人生設計ができない人たちを放置した。当然、収入が無いので子供などはいるわけない。 この人たち、最後は生活保護しかないんですけど、、、。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
事件としてちゃんと捜査はしてもらいたい でも彼の評価は個人個人で分かれるものと思う 分けて判断するのが良いと思う
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
いつだったか忘れたけど、長州藩の藩主家菩提寺の歴代藩主の墓があるところで、その墓石が倒されていた事件があったけど、あれはどうなったのかなぁー? ホントにさ、やっちゃダメなことはやっちゃダメだよね。
▲33 ▼14
=+=+=+=+=
統一教会被害者の方からしたらこの者の顕彰碑が建立されている事実の方が許しがたいことなのではないだろうか。 被害者でなくとも,あの事件後に統一教会がしてきたことや安倍家と統一教会の関係を知ってショックを受けた人は多いだろう。
▲519 ▼245
=+=+=+=+=
いや護国神社って… ますます祭祀国家じみてきたな。
安倍家の敷地に碑を建てるならまだしも、護国神社とか無いわー 誰だよこれ(護国神社の敷地内に顕彰碑設置)の音頭とったの。
いやまあ誰かしらの想いが込められた碑を汚損する行為は良くないとは思うよ?
ただよりにもよって護国神社とか、選挙に強い安倍大明神とか参拝するのかよ?ってな話で、祀ることで自分らの威厳付けに利した封建制時代への逆行という不穏さを感じる。 これでは封建制の果てに庶民に生まれ命令のままに戦争に参加し戦場に躯を晒した兵士たちも休まるまい。
▲34 ▼6
=+=+=+=+=
こういうの見ると、何が日本人ファーストだよと思う。何が「日本人は素晴らしい」「民度が違う」だ、と思う。安倍さんが生きていたら絶対に「日本人ファースト」なんてフェイク保守みたいなことは言わなかっただろうし、フェイク保守が台頭することもなかっただろう。本当に惜しい人を亡くしました。今でもまだ悲しくて、安倍さんのことを思うと胸が締め付けられます。こんなこと、絶対に許せない。
▲54 ▼129
=+=+=+=+=
死者を冒涜する行為をする人間は人格破綻者としか考えられません。器物損壊罪のように、単に物を壊す罪と同列に扱って欲しくないです。生きている人間を傷つける行為と同じか、それ以上に卑劣です。量刑も重くすべきです。
▲81 ▼104
=+=+=+=+=
全世界共通で落書きされる場所というのは治安が悪い。 そういう場所では不良や暴走族がバイクで走ってる事も多く 夜間に落書きされてしまう事も多い。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
こういうことをできるってどういう人間なのかと思う。 日本人なのか?外国人なのか? 亡くなった方へ対してまだなにかを求めるのかどんな感情でおこなった行為なのかは分からないが人としてやってはいけない事はいけないのです。
▲4 ▼11
=+=+=+=+=
今の給料上がらない結果を産んだのは小泉の派遣法を何でもかんでも適用した事の結果。小泉の改革で今現在結果として良くなったものはほぼ無い(ペイオフは結果出したが、唯一の銀行は竹中が創設したもので自爆営業と一緒w) 日本人は彼がやったことはまるっきり忘れてるだろうが為政者は目の前さえよくならせば良いって事ではないでしょう。 安倍は30年経って何か成果産む様な政策をしたんだろうか?またこんなに祭り上げられる程の事を現役でやったんだろうか? 神格化するほどの事をしたとは全く思えないけどね。そんな事に税金使うほど余裕があるなら消費税下げればと思うね。規模が違うとか言う人居るだろうが、国葬も出来ないとか言う方が誰もが納得するでしょう。結局金がなかろうが何とでもなるんでしょ?としか思えない。
▲23 ▼5
=+=+=+=+=
性善説で長年引き継がれている日本人が作った法律は、哀しいですが現在通用しない。 国内外含め悪人が多いので、量刑を重くするべきです。 理由があるならば弁護をお願いすれば良いので、5倍位で良いです。 悪意が有るか、無いか簡単な話です。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
安倍元総理の功罪が真に理解されるにはまだまだ年月が必要。我々多くの国民がまだそこまで追いついていないのが実情。今は時の演者としては最高の役者だったと評価されて然るべき。
▲1 ▼13
=+=+=+=+=
自分の先祖の墓石に落書きされたらどういう気持ちになるのか、少しは考えたらいい。 政治手法が憎いとかそんなのは関係ない。やっていい事と悪い事の区別はつけるべき。
▲224 ▼137
=+=+=+=+=
多くの国民が宗教被害にあっているから被害者の心情に配慮すべきなのでは あの宗教団体を讚美してあの代表にメッセージを送ったり選挙活動に関与したりと未だに 信じられません 憲政受難って表現もちょっと違うのでは 国民を欺く犯罪なのでは その証拠が安倍派と宗教団体の解散なのだから 保守の思想の方なら支持政党も代わったのではないでしょうか
▲230 ▼121
=+=+=+=+=
政治、社会の憎しみだけに生きてる輩の犯罪なのかな。
悲しいね。
そんな人生過ごしてこのまま何も成し遂げることもなく一生を終えるより、暑い夏の日差しの下汗かいて海でも行けば少しは気も晴れるのでは?
▲5 ▼20
=+=+=+=+=
周囲や街中や駅などにも防犯カメラがある。 携帯のGPSにより位置情報などから 犯人の家まで通信ログが残る。 必ず捕まるし逃げられない。
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
拉致問題で北の情報を得るため、教会との関係があったと指摘してる記事もあるよね。横田めぐみさんのご家族が安倍さんの貢献を感謝した1番の話のメインのところをごっそりカットしたり安倍さん叩きが異常。 安倍さんがなくなったことが今でも悲しい。
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
顕彰碑に落書きをするなど人として最低な行為でしかない。 警察は必ず逮捕してもらいたいですね。 反日教育を受けた外国人の落書きやいたずら書きなどもありますが厳しい法律に改定してもらいたいです。
▲5 ▼25
=+=+=+=+=
そりゃ安倍氏がご存命なら、 今のこんな日本にはなっていない。 日本崩壊を望む人達にとっては アイコンになってしまうからね。 ただ、こういう事件を起こす事によって 安倍氏にスポットライトが再びあたる事になるけどね。
▲1 ▼17
=+=+=+=+=
日本の刑法は甘すぎる。この様な輩は厳罰に処すべき。罰金刑で無く禁固刑もしくは、過料を引き上げるべき。まがになりにも一国の元首相の功績を汚す輩には厳罰に処すべき。
▲6 ▼16
=+=+=+=+=
なんで安倍さんの顕彰碑が大阪の護国神社に建てられたんだろう? 大阪府出身ならびに縁故の殉国の英霊を祀っているそうだけど 安倍さんて大阪と縁故のある殉国の英霊なんだっけ? いよいよ護国神社は政治色が強くなってしまって 純粋な気持ちでお参りにいくような神社じゃないって思えてくる。 統一教会と同じようなカルト宗教に見えてしまう・・・ なんで山口県護国神社に建てられなかったのかなぁ?
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
何と書かれていたのですかね? 内容次第のところもありますな〜 至極最もな批判というものは存在し、この宗教施設も政治色が強すぎて相乗的な、政教分離などから怪しげであるし 統一教会の闇は深い 日本国家主義が韓国人による日本人搾り取り組織と懇意なのですからね今現在でさえ
▲57 ▼10
=+=+=+=+=
他の歴代総理の何かの碑なんてあったっけか?暗殺以前に家柄というか岸さんの孫ってだけで特別視してるよね。トランプも敬意を表してたっぽい。もしも未だ安倍政権健在だったら妙な裏取引きが功を奏して10%のまま変わらずで済ませてたかもな。
▲23 ▼43
=+=+=+=+=
そもそも何故祀られてるの? モリカケ問題といい、宗教問題といい、悪いことしかしてない印象。 国費を使ってあれこれするに値すると到底思えない。 ムリクリするからこんなことになるのでは? したい人達が自費を使って弔うなら、誰もこんなことしないのでは?
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
昭和なら、こういう不埒な行動をするのは極右だと思っていた。 しかし、2000年代からの報道と政治の在り方を観ると、街宣右翼と極左が実質同じ事をしていると思えてきた。 それでも、極左の場合、弁護士や市民活動家が犯罪にならない「スレスレ」の行動をしてきたと思います。
安倍元首相の場合、完全に「メディア」と「極左政治家」の暴走が基本だと思っています。 田原総一朗氏は「安倍が政治家辞める覚悟だと言ったので森友問題は嫌でも掘り起こす事柄だと」TVでも放言した。 メディアは「籠池理事長」を連れて安倍の街宣に突入した。 裁判所は「街宣」でのプロ市民のヤジは守られるものだとした。
都議選で付きまとい選挙妨害した「つばさの党」や「N党」・・・こういう何をやっても良いと誤認させてる現況は、共産・立民・社民の政治家とその取り巻きの軍団が長年やってきた事がSNSで模倣されていると真に思う。
▲92 ▼82
|
![]() |