( 307542 )  2025/07/15 03:46:19  
00

=+=+=+=+= 

 

すべての外国人に出て行けなんて言っている政党ないですよ?? 

不法在留や犯罪に言及していて、外国人への現状ザルな取り締まりをしっかりしましょうと言っているだけで。 

それは自国民でも同じですし、正規手続きを踏んで日本にいる外国人を守る為でもあると思っています。 

こう言う真意は解らないのにミスリードさせるような発言が多いのが、一番問題があると思いますが。。 

 

▲17106 ▼940 

 

=+=+=+=+= 

 

日本生まれで日本に住み続けたいと思うなら日本国籍を取得する選択肢もあると思います。実際にそうしている人達も多い。留学生の学費と生活費援助について、納税者を優先すべきというののどこが差別にあたるのかわかりません。また、外国人観光客の免税も空港やDuty free shopに限定すべきで、量販店やドラッグストアまで免税にするのはやり過ぎだと主張するのも差別にはあたらないです。生活保護も外国人なら数年間納税した記録があり、期間も限定すべきです。永住者なら日本人と同じでもいいと思いますけどね。海外の法令と比べて調整をしたらいいと思います。 

 

▲1932 ▼148 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに出て行けって声が大きくなってるわけじゃないと思うけど。 

日本人より外国人が優遇されていることに対して是正しようという当たり前の声が大きくなってるだけでしょう。他国では当たり前。 

どこかの人が人にファーストもセカンドもないって言ってたけど優先順位が付くのも当たり前。例えば災害から避難する時に子供からとかやってるでしょう。そこでファーストもセカンドもねぇって言っているようなもの。優先順位はあるし、そこが日本なら日本人が優先されなければおかしい。 

 

▲8831 ▼533 

 

=+=+=+=+= 

 

左派は左派言論翼賛報道でないと言論・報道の自由とは見做さないから少しでも意向から外れると気に喰わないんだよね。そうではなく言論の自由とは左右の言論が自由に意見を戦わせる空間が保証されている状態のことを指す。別に外国人出ていけの声があっても良い。国際指名手配されていた輩が日本国内で自由に高級車乗り回していた事態の方こそ異常だ。外国人に対する疑問・批判の声が挙がる状態は寧ろ健全化の表れだ。 

 

▲3752 ▼239 

 

=+=+=+=+= 

 

投票券は届きません。選挙期間中は、様々な情勢を至近距離から遠目に眺めている。・・・・・ 

それは良くないですね、まだ選挙人登録をしていなかったんですね。 

大韓民国大使館や各地の領事館で選挙人登録が出来ますからを早くやりましょう。 

郵送で受け付けられたかもしれません、とりあえず問い合わせしてみてください。 

ご自身の立場もハッキリするので早急に手続したら良いと思います。 

早く手続きすれば次回選挙から投票できるし、国民としての権利が享受できるようになりますよ。 

 

▲687 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなに出ていけなんては、思っていないと思う。犯罪を犯しても罪が極端に軽かったり不起訴の理由がわからない不起訴案件が多かったり、日本に住んでいるのに日本のルールを守らずに過ごしている人が目立ってきた事に日本人は不安を抱いているんだと思う。今この問題を抱えているのは、日本だけじゃないと思う。きちんと法改正をして共存出来たら良いんじゃないかな。 

 

▲4073 ▼158 

 

=+=+=+=+= 

 

全く受け取り方を間違っていると思う。日本が好きで住んでいる外国人、自国に住めなくなり日本に来たが日本の法律を守り日本の習わしに沿うようにして暮らしている外国人に出て行けと行っているのではない。柳さんは在日外国人としてまた作家として有名人なのだから、そう言う捉え方ではなく日本で暮らす外国人に、これはこういう事ですよ、と諭してくれる立場に立ってほしい。 

 

▲3962 ▼146 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に出ていって欲しいのではなく、日本の税金は日本人に優先的に使って欲しいと思っている。優秀な留学生だとしても、育って外国に戻ってしまう人材ならそこに税金をかけるのはもったいない。大学の補助金の原資になる税金を税金として払ってきた日本人の子どもの高等教育の機会を保障した方がいい。留学生を呼ばないと維持できない大学に税金を入れる必要はない。その分国公立大学を充実させて自国民の成長機会を作って欲しい。人は城、人は石垣、人は堀、国民を優先的に育てる方がいい。 

 

▲3730 ▼205 

 

=+=+=+=+= 

 

作家であり多くの小説などを読んでいるであろう方とは思えない読解力です。 

例えば日本人ファーストという言葉がありますが、これだって別に日本人以外は排除するという意味ではなくて、(日本国内では)日本人を最優先に考えますという程度の意味でしょう。むしろ当たり前のことを言ってるだけなのに、何故こんなに意味を捻じ曲げてまで批判したがるのか、理解できません。 

 

▲1338 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の多くの人は外国人を排斥したいと思ってなどいないと思う。生活保護や医療などを食い物にする外国人とか、クルド人の川口での行動とか問題視しているが、日本人の守ることは外国人にも守ってもらいたいという人がほとんどだろうと考える。この労働力が著しく不足する日本で全ての外国人労働者が居なくなったら、成り立たないところも多く出てくるはずだ。ただ心配なのは特定の国の国民が金に物を言わせて多くの山林や宅地、タワマンを買っていることには懸念がある。 

 

▲1706 ▼71 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの日本人が考えているのは犯罪者や秩序を壊す様なルールを守らない人、日本の社会保障制度などを悪用しようとしている人、難民申請を繰り返し行い日本に居座っている違法難民などの外国人に対してであると理解してもらえば良いと思います。 

 

日本社会のルールを守り、まじめに働いて納税をしていれば出て行けと思われないと思います。 

 

逆に出て行けという声が大きくなっているとすれば、諍いを起こす人達が多くなっているという事なのではないでしょうか?日本には郷に入っては郷に従えという言葉が有りますが、自分たちの権利を主張するだけでなく日本の社会に受け入れられるよう努力する事も大切だと思います。 

 

▲1260 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

全ての外国人に対して日本から出ていけという訳ではないと思います。 

不法外国人にはきちんと対応しろと言っているだけで、最近の報道は論点のすり替えのように感じます。 

長年支払ってきた税金が、昨日今日来日した方々に使われることにも不公平感を感じる日本人が多いということだと思います。 

 

▲1030 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

保守党と参政党の演説を聞いた事がありますが、『出ていけ!』なんて全く聞きませんでした。 

 

日本の医療福祉制度を悪用したり、犯罪を犯したり、不法に居住する一部の外国人に対する取り締まりが厳しく行われない事による不満の声は大きくなっていると思います。 

 

▲1090 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも政府の外国人に対する規制の緩さがあ原因なのでは? 

刑罰は日本人に比べ軽く事件・事故を起こしても不起訴 

日本の血税でまかなう生活保護の甘い認定 

ついにはそれを目的に来日外国人が増加している 

税金未納の確率の高さ 

政府は責任をしっかりとるべきだと思う 

 

▲965 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

素行が良い外国人と悪い外国人がいるのは承知のとうり。国民が苦しい状態なのに先代が苦労し稼いだお金で移民に差し上げているような状態はいかがなものと言っているのです。ようするに時代背景からルールを厳しくする必要が出てきているということ。アメリカは移民で栄えた国ですがそれによって脅かされている現実、もっというとインディオは勝手に国を作られて乗っ取られた訳ですね。日本は元々移民の国ではなくそれによって治安の良い国を維持してきたのです。ですから「いったい何処に行けば・・」と極論を言うのではなく素行を良くしてもらい日本人が嫌う行動をしないでもらえれば良いわけです。お隣の国々の人の一部と書きたいけれどそうでもないはどうみても「日本人を見下している」ような対応する人が多いのは日本人なら誰もが感じています。つまり原因があってこのようになっているのです。だだっこな発言ではなく問題解決のリーダーになってほしい。 

 

▲786 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題をなんでもヘイトに結びつけたがるマスコミかその関係者か当事者が多いけど、実際問題を起こしてる”外国人”が多いのだから非難をうけるのはどの国でも同じことだと思う。結局のところ、政府や行政がきちんとルール違反や酷い反社的活動をしてる外国人に対して毅然とした対応をせずにみんな仲良くとか、マナーを守ってくださいみたいな態度だから結果的に過激になってることを理解すべき。 

 

楽勝免許書き換えの問題とか、留学生と日本人の奨学金の不平等問題とか、社会保障費にタダのりするだけの問題とか、観光地での負担とかそう言うのを全て国民や地域住民にだけ負担を強いてる国は異常だよ。 

 

どこ行けば、、、とか嘆く暇があったら政府にちゃんとルール違反の外国人を取り締まってもらうように主張するべきで、国民に文句を言っても分断を生むだけでしょ。 

 

▲798 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

作家さんなので想像力豊かなのは結構ですが、全ての外国人を排斥しようなどという声など上がってはいません。 

侵略されたことのない日本人はヒトがいいので、今まで性善説に基づき外国人が入りやすい暮らしやすい社会を作ってきましたが、それを悪用する輩がいると気づいただけの話です。 

もし、たとえ外国籍でも善良な市民まで排除しようなどという党があれば、その党は多くの善良な日本人から支持されなくなるでしょう。 

 

▲669 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍でなく外国人という言い回しや文脈から言って、全ての外国人に出て行けという話ではない事は分かると思う。 

ただそれでもこう言う以上どの国に出て行けばいいのか明示して欲しいと言うなら、日本で生まれた方は日本国籍かルーツの国籍が選ぶ権利があって、日本以外の国を選んだ、その国が行き先になるのだと思いますよ。 

 

▲441 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

国籍問題については当事者にしかわからない点もあるだろうし、理解しきれない部分もあると思うが、 

「日本で生まれ育った外国人」というのには違和感を感じる。 

制度上そうなっているのは何の問題もない。しかし、日本で生まれ育ち、永住しようとしているならばなぜ日本国籍を取得しないのだろうか? 

 

処理が煩雑とかはあるかもしれないが、生まれてから今まで何十年とすんでいて、その時間があったのに「できませんでした」はないだろうと思う。 

確かに生まれた時から国籍があるのであればそれが一番なのだろうが、制度がそうなっている以上今更恨んでも仕方がない。 

制度にのっとって国籍取得しなかった自己の怠慢を制度のせいにするのはおかしい。 

「どこへ行けば?」というが選択肢は3つ。 

日本国籍を取得するか、国籍を持つ国に帰るか、他国籍のまま日本に住むか。ではないのだろうか? 

何を今更という感じがしてしまう。 

 

▲595 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

結局この件って、一部の悪質な外国人が日本で制度を悪用したり犯罪だったりで注目されたことが大きい。その割に国や行政が見て見ぬふりをし野放しにして何の政策も取らなかったから犯罪者は犯罪を重ね、制度を悪用する人は仲間を増やしたりし続けた結果じゃないかなと思う。 

 

▲379 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が出ていけと言われている外国人サイドの人間であると自覚しているなら、そう感じるのだと思います。 

 

真面目に日本の歴史文化、法律など尊重して生きていこうと努力している外国人の人はそのような感情を思い抱かないと思います。 

 

▲209 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人全体に対して出ていけとは言ってない、不法滞在者や逮捕されて不起訴になり再犯繰り返す外国人犯罪者や難民申請を繰り返して日本に居座る外国籍には日本に滞在する資格はないので自主的に国へ帰って欲しい、できないのなら法に従い強制送還するって事をようやく声を大にして言う人達が増えた。 

 

日本で正規の手続きで滞在し、働き、税を収めてる外国籍の人達を追い出すことはできない(法が改正されない限りは) 

 

差別とか便利な事を使えば保身できた時代は終わりを迎えつつある。 

 

▲156 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

優先順位が下がるのがどうしても嫌なんだね。 

でも仕方がないですよ。日本はもう豊かではないのだからね。最低賃金でも韓国に抜かれましたし,日本より韓国を選ぶ外国人も増えているそうです。 

このまま日本が衰退して行ったら,自動的に外国人は少なくなるでしょう。なぜなら彼らはお金目的なので,稼げなくなったら日本にいる意味がないです。衰退しなくても大災害が起きたら日本から逃げるでしょう。このままでは近い未来日本人が外国に出稼ぎに行く事になるでしょう。 

 

▲404 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人排斥とは言ってないと思う。アメリカだって不法移民と言っている。「不法」はダメでしょ?当然。正当な手続きしてきちんと暮らしている人の事は言ってない。こういう話になると必ず「排斥」「差別」「なら〇〇の立場の人は〇ねって事ですか?」などとヒステリックに常軌を逸した表現する人現れるけど、やましい事でもあるのかね?と問いたい。普通に手続きして普通に、その国に適した暮らし、滞在の仕方して下さいねというだけでしょうに。 

今までホント言ってる事とやってる事が違ってきちんとしてない事が多いから、積もり積もったそういう事を批判してるのです。 

 

▲155 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

柳美里氏の発言は感情的には理解できるが、実際に「外国人は出ていけ」と公言している政党は存在しない。現在の議論は、外国人の受け入れ制度や社会保障とのバランスに関するものであり、排斥ではなく政策の是非に過ぎない。にもかかわらず、メディアや一部の記者が極端な声を強調し、対立構造を演出することで、社会に無用な分断を生んでいる。冷静な議論を促すどころか、あえて感情を煽る報道姿勢こそが、最も有害な要因ではないだろうか。 

 

▲277 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

正しくは「ルールを守らない外国人は日本から出て行け」だと思います。外国人なら日本から出て行けという主張なら自分は賛同しません。更に言えば制度に抜け道があると長年指摘されながら何の改善もしなかったり、取り締まりもろくにしない政治家や政府にも不満を感じています。ルールを守って日本社会と共生してくれる外国人の滞在は歓迎します。 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私はヨーロッパに2年近く住んだことがあるのですが、あまりの移民の多さにここは本当に西欧なのか?西欧なのは建物や街の景観くらいのもので実態は中国人の無許可出店、東欧人の物乞い、そしてそれらの出店ブースや物乞いボードを蹴飛ばす現地の人。 

私自身一時的とはいえ外国人としてそこに住んでいたわけですが、はやく外国人追い返さないと“この国らしさ”は2度と取り戻せなくなるよと思っていました。 

日本も同様です。 

技能実習で来日した方が日本で出産、永住権を手にします。 

日本人の出生率は1.4ですが、技能実習生で出産する方は4-5人産むのが当たり前といった感じなのであれよあれよと増えます。 

今、日本に居住する外国人は3%弱とされていますが、帰化された元外国人も含めれば5%を超えているのではないでしょうか。 

これは不可逆的です。2度と元に戻すことは出来ないので日本らしさを残したいならまさに今でしょう。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

コロナ騒動の際の発言もそうだったのだが、リベラル的な人たちの視野の狭さ、本質を捉えていない発言に私はリベラルの限界を感じる。コロナ騒動の時、医療逼迫の主たる原因はコロナを5類にしないことにあったが、リベラルは反対した。今回の柳美里さんの発言は理解出来る点もあり、日本人ファーストが在留外国人に対する排斥に繋がることの懸念も理解出来る。だが日本人ファーストを支持する人は、これ以上の移民受け入れによる治安の悪化をより心配しているのである。外国人が増えて犯罪が増えたデータが無いにしても、これから犯罪が増えてくるのではないかと不安に感じているのである。外国人差別をしたいのではない。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済も防衛も大人の対応ができない政治家や国民こそ日本から出ていくべきだ。ある経済学者は、四国・九州・北海道のいずれかが日本から独立した方が経済発展できると言っていた。確かに台湾の面積は九州とほぼ同じ面積だが台湾の一人当たりのGDPの方が日本を上回っているのだ。つまり、九州が独立しても今の日本より良くなる可能性が高いと言える。特に九州なら頑なに米国にべったりおんぶされずに中露とも交流ができるのだから安価な石油などが露から輸入できる。しかも理由は分からないが中国に配慮してガスの採取をしてこなかったのも採取できる。確かにどんどん低下する一方の日本を食い物にしてきた政治家から離れるのも良いのかも? 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

・アメリカ、フランス、ドイツ、イギリス、スゥエーデン等は移民受け入れ政策により様々な問題・軋轢が生じている。スゥエーデンは、移民政策による財政難や治安悪化により、日本円で約500万円/人の支援金支給により、それぞれ帰国すべく対策を取っているが、必ずしも上手く進んでいない。同国はとても人権意識が高く人道的にも素晴らしい国だが、結局この状態。移民政策はこのような複雑で根本的解決が困難な諸問題を内包していること決して忘れてはならない。 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「出ていけ」と言いたいのではありません。長く日本に暮らし、日本文化に真摯に馴染もうとされる方々には敬意を抱いています。しかし、日本に愛着もなく日本国籍を取得し、自国の政治的利益を優先しながら日本に介入しようとする一部の外国人、さらに日本の法律・ルール・言語を学ぼうともしない姿勢には強い憤りを感じます。また、そうした外国人利権を擁護する政権の姿勢にも疑問を抱いています。 

なぜ、日本人の声は軽視され、外国人の顔色をうかがうような政策ばかりが進められるのでしょうか。庶民の正当な懸念が「過激な少数意見」として片付けられ、我慢を強いられる庶民の国民の苦しみは見て見ぬふり。その一方で、上級国民の都合によって外国人労働者を多く受け入れようとする構造には、欲望の透けた意図が見え隠れします。私たちの生活は脅かされており、日々、恐怖と怒りを抱いています。今、その怒りは静かに、しかし確かに広がっている。 

 

▲183 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で産まれ育った未国籍状態の子供の事を言ってるんだろうけどさ。 

それは不法滞在して、出生届が出来なかった親が悪いのよ。 

その子はこの先の人生病院にいっても100%自己負担になっちゃうし 

就職も非常に難しい状態になってしまう。 

賃貸のアパートを借りる事も無理。 

何かしようにも全てにおいて、国籍、身分証がないから絶望状態。 

だからこそ今後そのような悲劇が起きないように 

徹底しなきゃいけないの。不法滞在は断じて許しちゃいけない。 

 

▲176 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は出ていけって、表立って言ってる人はいないでしょ。自分も日本で法令を遵守し、しっかり納税している人に対して出ていけとは思いませんね。 

ただ、日本の国なのだから、日本人ファーストで良いとは思ってます。でも、それは世界中の殆どの国が自国民ファーストでやっていることだと思いますけどね。 

でも選挙の主張を見ていると日本人も外国人も同じくファーストでやれのニュアンスで受け取れるような発言をしている政党はあるように思いますね。 

 

▲70 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

移民を強力に規制しなければ日本人が何千年も守ってきた日本人の日本が失われる。ちゃんと自分のルーツの国があるのに他国に潜り込もうとしている人間に遠慮した発言や主張をしていると付け込まれるだけ。日本を失う。移民を受け入れたイギリスやフランス、ドイツも今失敗に気づいて右派の政党が移民反対をかかげ大幅に議席を伸ばしている。ヨーロッパの失敗の先例があるのに移民推進する自民は保守ではない。 

 

▲97 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律、地域のルールを守らずに犯罪行為などを起こす外国人が問題なのです。 

何か指摘されると人権を盾に開き直る外国人、彼らを支援する人権派弁護士やNPO団体の圧力に屈せずに正しい政治と法整備を行っていただきたいです。 

 

▲102 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は皆出て行けなんて言っている政党はない。 

 

「不法滞在者」や「外国人犯罪者」の取り締まりや、国外退去を厳格にし、我が国の最も素晴らしい『治安の良さ』をシッカリ将来に渡り守ってゆこう、併せて、真面目に滞在している外国人の評判や住心地も守って行こうと考えているのであって、 

それに対して故意に「曲げた意見」を言うのはどうかと思う。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本との歴史的背景があり特別永住者として同じように暮らす方々のことではない。一時的な受け入れのはずの技能実習生やよくわからないルートで入国しオーバーステイとなれば難民申請をし不法滞在者として幽霊のような存在となり(税金なし無保険住所不定、、)なのに優遇だけ受けようとする方々。居住実態があるのかないのか、続柄は実態通りなのか、実は帰国してるのに児童手当を貰い続けていないか、年金の脱退一時金目当ての出入国なのか挙げたらきりが無い。それはもぉ特別永住者の方とはまるで違う、受け容れるだけ受け容れて法整備が整わないところの網目をくぐられているわけです。外国人出て行けではなくこのザルな外国人政策をし続ける政治を見直すのが急務であると当たり前のことをやっっっと言い出してるだけです。特別永住者の方とは別のお話しです 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一方的に、個人の主観や主義主張に合わせた解釈を行い、それを悪と論ずるこの手のやり方に多くの日本人がうんざりした結果、はっきりものを申す政党が現れたことに危機感を持った輩が、同じ論調を繰り返しているだけの不毛な記事ですね。 

 

どこへ出ていくかは自分で判断すればよい。自身が住みよいと判断した場所へ移住するか、世界で一番過ごしやすいといわれている場所へ移住するか、総合的に判断して日本に残ると決めたのか、いずれにしても住むと決めた場所のルールを守るなら歓迎され、ルールを守らなければ拒否されるのが、人類共通の認識であることくらいは理解して欲しいものです。 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法な事をしてなくても日本人相手でも「不満があるならなら日本から出ていけ」と言い出す人が実際にいるからなあ。 

 

しかし外国人を敢えて保護したり大勢入国させたりしなくてもいいとは言え、この空気では居心地悪く感じた繊細な人や良識ある人や考える力のある人が日本から出ていって、面の皮の厚い悪巧みをしている外国人ばかり日本国内に残ることになるのではないかと心配になる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民主権から国家主権にするという彼らの考え方が、どれだけのリスクがあるかという事を想像すると、それだけで拒否反応してしまう。 

 

すでに街頭演説では入場規制も行われているようで、こういう人達が権力を持ったらどうなるか、恐ろしすぎる。 

 

今日本人ファーストと言って、外国人に対する不法や法外な事案を改善すべきと訴えているが、今日本にとってそれが最優先すべき事なのか?と思う。 

 

彼らにとっては、やはり憲法改正を一番優先させたい事なのかと思う。 

 

今支持していても、気がつけばとても逆らえないという状況にならないことを願います。 

 

▲7 ▼47 

 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアが報道すると、なぜこのような偏った報道になるのだろう。 

外国人出ていけ(このような声があるのもよく分かりませんが)というのは、不法滞在者ではないか、日本に生活拠点を置くなら、税金や保険料を納めているか、日本の法律や文化を守っているか、こういう事をきちんとやられている方には、そのような声はないと思います。 

出ていけというのは、日本の法律や文化を蔑ろにする外国人に向けられているとおもいます。外国人がなぜか不起訴になる案件も多いですし。 

あと、政府の入管制度も甘いですね。海外で行われているように、観光目的でない場合は資産状況を調べて、日本で生活できる人だけを入国させるべきです。このような事をやらないから「外国人は出ていけ」と一括りにしてしまう報道がなされてしまいます。メディアも政府と同じ穴のムジナです。 

柳さんは堂々とされていていいと思いますよ。 

 

▲110 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

排外主義を煽る方々は問題を矮小化しています。誰も外国人全員に出ていけと言っているわけではありません。不法滞在や犯罪を犯した者、度重なる難民申請や社会保障タダ乗り目当ての訪日等々、問題が起きても外国人が居続けることができてしまう制度であったり、生活苦の自国民をさしおいて、外国人を優遇する政府に対して声を上げているのです。差別や排外主義といったレッテルで問題をすり替えないでほしい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙前に声が大きくなるのは民主主義の国ではどこも同じ。 

この選挙に民意が反映されるのだから。 

他のコメントであるように、「外国人出で行け!」という声は、マナーを守らない外国人の被害に遭っている国民、または被害拡大を危惧している人たちの声である。 

 

簡単に言って、外国人は 「怖い」 のだ。 

 

全てがそうでないにせよ、日本を舐めている外国人も多い。 

 

選挙前の文言はわかりやすいように言葉が簡潔になりがちなのは多少汲んでもらいたい。 

 

本音を発信していくことに民主主義の意味がある。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆んな外国人だから排除って言うわけではないと思う。 

違法滞在、犯罪、日本のルールを無視したり、金儲けの為や自分達にとってメリットがあるからと、日本を自分のいいように利用している外国人に対して厳しい対応して欲しいって事。 

日本人と共存している人には文句はない。 

各地で目に余る行為をしている外国人が増えているのでは。 

真面目に仕事や勉強している人達に怒っているわけではないと思うけど。 

 

▲79 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

残念な事にこの作家さんの複雑な気持ちは、おそらく多くの人達には届かずに無視されている視点なのだろう。だけど、外国人の問題についてこうやって大きく政治の問題として世間が関心を持つことはここから大きく動く可能性が高まった。今まで動かなかった事が動く、ここに改善のチャンスは大きくあると思う。政治には才能や能力のある日本国籍を持たない不遇な方達にとって安全に安心して暮らしていける日本を目指してほしい。日本の国籍や権利などを正当に受けれる制度なども。根本からの解決につながる手を模索してほしい。もちろん日本にとって全く利益を生まないむしろマイナスを生み出そうとする外国人を排除するという事も大事な事だと思っています。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍を持ち日本にいる外国人にこそ、この問題は日本人の立場や本音を理解して発言してほしいと思う。 

仮に自分が外国に行き、同じような状況に直面した時、その国の人間が訴えたいことを捻じ曲げて、「自分はつらい思いをしている」なんてとても言えない。 

今日本人が訴えていることは、別にあなたに投げかけられているものではなく、日本の甘さに漬け込もうとする外国人に対して向けられているものであり、【共生】を望むのであればあなたこそが日本人の心に寄り添うべきではないかと思う。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『外国人』と書いても、その中身は様々。そこをひとくくりにすると、その言葉をどう使おうが単なるレッテル貼りにつながる。 

本当は、その言葉の前に色々な説明書きがあるのだけれど、こういう記事は何かの政治的な意図があるのか知らないけれど、そこを見ていないことが多い。論理が粗雑。 

 

昔から横浜や長崎には中華街がある。 

地元には馴染んでいて伝統もある。お祭りもある。独自の文化を育んできた。 

それはそれで良かった。 

今問題になっているのは、そんな風に日本の中で時間をかけて熟成され、日本人にも親しまれてきた少数異文化の話ではない。 

 

経済的、社会保障的なメリットを感じるから、母国より住みやすそうだから、教育が良さそうだから、 

そんな気持ちで来るから、肝心の日本の風土に対する理解と敬意を著しく欠いて、ヘタすれば母国文化礼賛の風潮を持ち込まれるんじゃないか、 

その環境下で私達の子や孫は暮らすのか、という不安。 

 

▲25 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

だれも外国人なんか全員出て行けなんて言っていなくて、海外からマフィアや偽装難民などがどんどん入国してきているなどの状況や外国人の爆買いの影響で地価などが無駄に上がって日本に住んでいる人たちのくらしが苦しくなっている状況とかをどうにかしてくれといっているだけ。すぐに「外国人排斥」というが、これだけの問題が生じていることを無視しているのはなぜなのか。日本人外国人関係なく、悪いことをする人には対処が必要であることを忘れていないだろうか。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「外国人」と一括りにするな、と言いつつ「日本人」は排斥する、と一括りにして文句や不満を言い批判する方々がよくわからない。 

記事をちゃんと読めば、問題を起こす特定の人物についてだと分かることが多い。まとめてだめだと言っているのは殆ど誰かも分からない方々です。 

問題行動や犯罪行為をする人物は、国籍性別に関わらず誰だって避けたいと思うんだけど、そこはまるっきり無視して「差別」に持っていくのは、もう差別されたいんだろうな、と思うようになってきました。 

難民じゃないのに難民申請を繰り返す方々もそうだけど、弱者でいれば何かやらかしても言い訳出来ると思ってるんでしょうね。そんな訳ないのに。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で日本人と同様に暮らしている人を非難するつもりはない。日本人は自分たちの稼ぎで家も買えない、家計も厳しいのに(何の思惑か)政府が日本にどんどん外国人を入れて恩恵を与えすぎている、そこに外国人が乗っかって日本をのみこもうとしていることに危惧しているんです。 

思いやりは日本人の方に、という不公平感は拭えないのです。誤解のないように、また、誤解を呼ぶような報道はやめてほしいです。 

 

▲62 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

簡単な話ではないですね。不法移民はマズイですが、犯罪については日本人・外国人関係ないですよね。留学生だって、大学院なんてとっくの昔に留学生だらけだし、学府としてはそれはそれでインターナショナルで好材料だと思います。「日本人ファースト」の安易な主張は民族主義・排他主義を煽り、それが今も昔も戦争を引き起こしてきたことは皆さんご存知かと思いますので、慎重な言動が求められる案件だというのが大事な部分ですよね。ヘイトスピーチに市民権を与えかねないので。まあ、観光地等の地元民優遇策はアリだと思いますが、それも地元民だと思いますよ。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の頃から、大人からそのように教わりましたからね。公園でほんの一部でも危険なボール遊びをする子がいれば全面禁止。あれも禁止これも禁止。 

ほんの一部でも悪さをする外国人がいれば全排除。そらそうなるよ。 

何が正解かは時の政権が決めることではあるが、我々は政策をジャッジする目を養わなければならない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の歴史を日本人以上に学んでいらっしゃる外国人も多いと思います。関東大震災でも、太平洋戦争でも、多くの外国人が迫害にあいました。もちろん当時の行動は、日本人特有の性質ではありません。ナチス時代に限らず、近年でも民族浄化は世界のあちこちで正当化されつつあります。きな臭くなったら、お早めに国外退避できるよう、準備と心構えはしておいてください。 

 

▲9 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

私も外国人の留学生や在日、在留の様々な国の人と仕事や学校でも交流がありますが、殆どが真面目だし、悪さをする人は見た事がありません。勿論、裏の顔はわからないし、その後、悪さをするようになった人もいたかもしれないですが、それはそれで然るべき措置で裁かれるべきです。 

今言われているのは不法に在留している外国人や犯罪に関わった外国人への規制を強くしたり、その制度を厳しくしたり見直していこう、という流れで、全外国人へどうこうというのではない。外国人を排斥みたいなミスリードが多いしメディアも煽り過ぎている。 

不法が生まれやすい制度への法整備は真っ当な政策や公約だと思うし、それなりに支持されるのは当然。外国人の土地の買収から仮放免の問題まで、地域もあらゆるところで起こっているし、このままではもっと増えるだろう。 

確か合法に在留する外国人にとっては不安かもしれないので丁寧に報道はしてほしい。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

排斥でもヘイトでもなく、現与党が移民政策の制度を曖昧に受け入れた結果、齟齬が出ている事案が多いので「制度設計と具体的な罰則規定を明確にして欲しい」と思っている人が多いだけです。 

ルールを守って住まわれている方には何も言う事はないし、労働力として担って頂いてる方には感謝しかありません。 

今問われているのは制度を曖昧にしている政治に対する不満で「選挙で投票して意思を示そう」というムーブメントが起こっているだけなのではないでしょうか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

行き過ぎた訴えは排外主義につながる… 

ではない 

今までがあまりに無策だったため 

現状の外国人問題はすぐには解決しないものばかりだか、『郷に入れば郷に従え』は外国人には通用しないし、情報・資産の持ち出しや法の解釈も自分達の都合のいいようにやりたい放題 

日本国として今後どうやって外国人を受け入れていくのか、ルール作りを急がねばならない 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党がいう日本人ファーストで想定してるのはクルド人や中国人の問題なんだけど、日本における外国人問題とは柳美里さんの反応見てもわかるように在日朝鮮人問題。 

渡部昇一先生も生前、日本における人権問題は戦前前後通じ一貫して在日朝鮮人問題だと言ってた。 

中国人やクルド人の国外追放のような話が出たときに、出身国によって対応変えるのか?みたいになるから、在日の方の権利を確定するなり優遇策を明確にするなどはっきりさせないと、外国人問題は今後も解決出来ないと思う。 

 

▲132 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

それは一般の間違った排斥主義者の主張です。 

  

外国人問題や日本人ファーストを訴える各政党は、安い労働力と言う理由だけで日本で働かされていて、このままそう言う外国人を野放図に入れるのは、外国人にも日本人にも不幸やから制限しましょうとか、 

 

不法滞在外国人、犯罪外国人は強制的に帰ってもらうであるとか、あとは過剰に入れすぎた外国資本によって日本経済が悪化していくだけやから、それらに対して線引きしたり、厳格化していくだけの話。  

 

外国の人も、外国人に対して厳格化していくと言う内容だけに過剰に敏感にならず、ちゃんと内容をしっかり確認して、どういう外国人を厳格化していくかを、しっかり把握してくれ。 

 

ちゃんと日本の法令やルールに従っていれば、日本に滞在したり、働いたりする分には全く問題ないし、今まで通り日本で生活できる。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは日本における、保護者と学校の教育が原因だかね 

「右に倣え」「皆についていけ」と個性より調和を重視して、自分で考えるより世間に同調することを良しとする教育が浸透しているからこうなっている 

誰も自分の頭で考えて、自分の意見を持っていないんだよ 

SNSで流れてくる「切り取り」や「偏向」を鵜呑みにしているだけ 

参政党も含めて、どの党も「外国人排斥」なんて公約がしていない 

外国人に対する規制をテーマにしているだけで、それは違法行為や犯罪を起こした外国人に対する対応という限られた外国人への対処方法のことなのに 

大半の日本人は「外国人が日本人の幸福を搾取している」と思い始めている 

自分の頭で考えて、自分の意見を持つ日本人が増えないと、この問題は解決しないね 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

フェイクの部分や、誇張された部分はあるが、それに同じ様な論調で返すのではなく、地域社会に馴染み平穏に過ごしている側の視点から何が欠けているか、具体的な対応は何ができるかに転嫁して欲しいかな。全ての外国人では無いとするなら、何が違うのか、どうしてそうなっているのかを探る方が本来の「共生」に近づくのには有効かと思うのです。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多分、外国人政策を押している多くの国民は「日本人vs外国人」の構図ではなく「日本人+共生できる外国人vs共生できない外国人」だと思うよ?なぜ、既存メディアは必死に「日本人vs外国人」という構図にしようとしているのか?別に日本人としても日本の国益になる外国籍には悪意もなく、逆に共に共生して好影響をお互いに与えあえればと願っているのだが? 

 

▲55 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の小説読んだ事あるがなぜ賞をとるのかまったくわからなかった。 

とにかく独りよがりの暗い意味不明な文体であった。 

別に外国人出てけなぞ誰も言っていないではないか。 

「まずは受け入れの制度を整えてからにしよう」と言っているだけだ。 

最近の報道見てて思うのだが何故メディアはあからさまに外国人擁護の偏向報道ばかりなのだろうか。何か都合悪いのだろうか、逆にそっちのほうが闇を感じて恐ろしいのだが。 

 

▲161 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまでも推測です。どうやら米国はじめ先進国などは移民や留学生などに対して厳しくなっている感がありますね。移住者の流れ、留学生などの流れは比較的寛容な国・地域へ行くのでは?と思う。おそらくアジアではシンガポール、マレーシア、台湾とかかな?以前にとあるニュースで若い方々の台湾への留学が人気というのを目にしたことがある。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誰がいつから「日本人ファースト=外国人排外(排除、出ていけ)」と言い出したのだろう? 

 

不法行為を行っている外国人が増える一方、日本人の貧困層や高齢者などが十分な保護を受けられず、さらには物価高で生活もヒーヒー言っている。 

少子化対策もちゃんとできていないし。 

 

この点を改善(もっと日本人を大事に)しろ!と言っているだけだが。 

 

ただコメントを見ると、逆にきちんと理解している人が多いことが分かる。 

 

今度の日曜日が楽しみだ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が外国人は出ていけと声高に言っているのでしょうか?受け取り方の間違いですよ。あなたのようにしっかりと働き、税金も納めて、日本文化に馴染み、日本で仲良く共生ができる方は大歓迎ですよ。ただ、一部の違法な入国手段や難民申請、不法就労、犯罪、法律の隙をついて国家の資産を買い漁ったり多額の利益を得る行為をしたりする外国人へ対応する制度をきちんと作ろうとする流れです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に法人税納めてる会社で働いて、個人でも所得税と社会保険料等々払って、買い物するたびに消費税払って、家買って固定資産税払って、混雑したらちゃんと列に並んで順番を待ち、左車線守って、混雑電車では人が降りるまで乗るのは待って、犯罪起こさなければ、全然外国人の方も日本にいてもらっていいんですよ?そうじゃない人が昔と比べて極端に増えたから皆んな怒ってるんです。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法な人にきちんと対応しろといっているだけだよね。 

不法で滞在している人は、法律に即して帰ってもらう。 

日本人で不法な人は刑務所なり、法律に即して隔離してもらう。 

 

別に違法でなければ出ていけとは言っていないし、それは、どこの政党でも同じ。逆に違法でも居てもいいといっている政党はいるようだけどね。 

それを支持しなさいという主張であれば、それでもいいのだけど、ちょっと論点が違うよね。 

 

むしろ、”違法な移民も追い出すな。それは人権的に許されない” 

と主張されるのがいいとおもいます。 

事実、それを掲げている政党はたしかにいますからね。ご主張は自由です。 

 

あとは、それに賛同する人がいるかどうかは選挙できまるでしょう。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

制度に則って居る外国人は出ていく必要ないですよ。不法滞在でないのなら仮に犯罪を犯したとしても強制送還の対象ではない、ただ日本人と同様に刑罰を受けてもらうだけ。 

出ていかないといけないのは不法滞在者だけ。もちろん、正規のルートを狭めるのか広げるのかは別の話ですが、狭めたとしても日本国の自由なのだから排外主義とか言われる筋合いはありません。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外で生活する日本人もたくさんいる。仕事の都合で、家族の都合で、海外で活躍したい、世界に通用する仕事がしたい、もっと稼ぎたい、海外に住んで知見を広めたい・勉強したい、様々な理由で海外に住んでいます。かつては日本に仕事がなく、日本にとどまっていては餓死するしかないような人が移民として海外に行きました。今でも仕事を探しに海外に行く人は少なくありません。今、この瞬間は自分は海外に行くつもりはない、と強く思っている人も何らかの理由で海外に行かざるを得なくなる、という想像力を持ちましょう。そのとき、海外に住む日本人をどのように扱って欲しいか。日本に住む外国人に対しても同じ扱いをしなければ。「自分がやられて嫌なことは他人にしてはいけませんよ」と子供に教えるのと同じことです。海外の日本人も多くの人が差別に悩まされています。その現状に心を馳せれば自ずとわかるはずです。 

 

▲36 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人以上に日本を愛して地域社会に馴染んで、楽しく暮らしている外国の方々もたくさんいらっしゃいますよ。それこそ色々苦労されての上だと思いますがね。そういった方々まで追い出せと言っている訳ではないでしょう?日本人と同じ法制度や居住地域のルールを守って生活していれば何の問題も無いのです。 

 

▲22 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それは、大人になった在日外国人が自分自身で考えること。 

群れを組んで大きな声を出したいのならそうすればいいし、日本文化をリスペクトして、日本を愛し愛されようとすることもいい。 

日本にいる日本人は、自身の居心地が悪くなるような、声やふるまいが目に余るようにならないことを政治に期待していると思う。 

日本人でも、違う地域に行けば、それなりに考えて行動している、そこにずっと居たいのなら自身で考えて行動するしかない、日本人でも同じ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人も勘違いしてる。多くの日本人が懸念してるのは、昨日今日来たような者たち、かつ日本の緩いルールなどを突いて、日本人が脈々と築き上げた安全と平和と清潔なインフラを破壊されるのではないか、ということだ。かねてから日本に定住し日本人同様に暮らしている外国人を対象にした話ではないのに、長く日本に暮らし日本語を普通に理解できる人までが、本質を理解しようともせず切り抜きにやられてる事の方が残念過ぎる。 

 

▲126 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった差別や排外主義につながると主張する人って何で外国人全体に言われているって主語をデカくするのか。 

 

一部の犯罪や非常識な事をする外国人に対して言っているのであって、何故その人たちが問題を起こしたら声をあげずに日本人が声を出したら差別だと言うのか。 

差別を生み出しているのは一体どちらだろう。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミってのは優遇か排除のどちらかしか考えられんのかね…日本の法や文化を尊重する外国人は当然受け入れるべきだし、そうでない迷惑者をなくすための法は整備すべきで、当たり前のことだと思うのだが。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のこの流れはクルドの余波だ 

 

入管のクルドに対する激甘対応も他の外国人に対する忌避感を助長にしたものと考えられる 

 

良識ある大多数の日本人は偽装難民や不法滞在者、犯罪性向の強い外国人を問題にしているのであって、普通に暮らしている外国人に対してのものではない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らくは参政党の政策のことだと思うのですが、意見を言う場合、正しい情報に基づいて発言しないと誤解を招きます。国内の外国籍の方をゼロにできるわけもないし、ルールを守り日本の習慣等をよく理解されている方に出て行ってくれとはならないと思います。 

 

▲86 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

不良外国人を摘発しよう!と言っているのに 

メディアがいつの間にか「外国人を追い出そう!」と変換していることに違和感満載です。 

 

本当、日本のメディアって発言の切り抜きでメディアの都合の良い方向に持っていこうとしますよね。 

政治も正したいがメディアのあり方も正したい。というのが個人的な感想。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこういった解釈になるのでしょうか? 

誰も出て行けとは言っておらず、無法地帯になりつつある外国人事案に法制を整えるということ。 

 

正直中国で日本に移住しようというCMが流れているのもそうですし、斡旋業者が日本の方を掻い潜って、やりたい放題です。 

 

この外国人問題の根底には政府が、国民の税を投資だ補助だと、対話による外交を一切ぜずに、何十年も金のばら撒き外交つづけていることが発端だと思います。 

裏金問題の延長線上、その裏で、政治家が利権を得ているのかも含めて。 

スパイ法案に関しても、国益を守る外務大臣が反対していることからも裏があるのではないでしょうか。 

 

そういった部分も含めて、選挙での判断もそうですし、意見を言うべきなのかなと思います。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

各政党も外国人出てけなんて言ってないです。 

拡大解釈が過ぎると思います。 

日本人は基本的に外国人に寛容で、むしろ仲良くしたいと思っている方々が大半なのではないでしょうか。 

ただ残念ながら川口のクルド問題のように、一線を越えてしまった外国人がいるのも事実で、仲良く共生していく為には既存のルールではダメなので、ルールを改めましょうと言っている政党が多いと思います。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「日本で生まれ育った外国人は、いったいどこへ出て行けばいいんでしょうかね?」とのことですけど、出ていけといわれて出ていくことをお考えでしたら、やはりご本人やご先祖様が日本に来る前に住んでた祖国がいいんじゃないでしょうか。文化や慣習に慣れるのが早いでしょうし、現地にはご縁のある人たちもいらっしゃることでしょう。例えば韓国、朝鮮から来日して、出て行けと言われて出ていく先が「ナイジェリア」だったりするのはかなり大変なんじゃないかと思います。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そうやって、全ての外国人が排斥されてるとミスリードすると、適切にルール化して厳格に移民を受け入れるシステムを作る人たちが差別主義者だと言われて法などが作れなくなる。 

それによって、迷惑かけてる外国人が増えていき、本当に将来、一括りとして外国人が排斥されることになってしまう。 

いま、誰も一括りとして外国人を排斥しようなんて考えていない状態で適切に法を整備して、ある一定の条件のある外国の方々に日本に来て貰って活躍して貰うのが、正しく生きている外国人と日本人のためになると考えるが……。 

変にミスリードして差別だ!って声を上げてばかりいると、しっぺ返しがあるのは外国人だよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に「出ていけ」と言ってるのではなく、日本ファーストと言ってるのでしょ? 

 

また、ルールが守らない人は来ないでくれであり、ルールを守っている人にまでは言及されていません 

 

普通に外国人も一部日本人いもルールを守ってくれということであり、政府は日本人をファーストにしてくれという要望でしょ 

 

日本を出たらどこにいけば? 

 

自国があるでしょ?自国民の保護をするのは、その国の責務ではないですか? 

 

日本政府に求めるのではなく、自国政府に求めるべき案件ではないか? 

 

というのが素朴な声かと? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

隣の国が都合が悪いときに日本のせいにして有耶無耶にしてきたように 

いまでは都合の悪いことを外国人のせいにして問題から目を逸らそうとしている人間がいる。 

問題は一つ一つ個別に取り上げて解決していくべきだ。 

近所に住む外国人はどれも行儀よく、ルールやマナーを守って過ごしている。 

イメージ先行で物事を捉えず、データを確認して見るべきだ。 

とはいえ、まず移民の受け入れよりも日本の氷河期世代をなんとかして日本人の賃金を上げるべきだと思う。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法を順守し、義務をきちんと履行され、日本の文化・習慣を学び溶け込もうとされている外国人の方は、善良な友人として大歓迎です。 

そうではなく、法も義務も履行せず、自分たちの権利のみ声高に主張する外人は歓迎していません。 

そういった連中を非難し、あるいは、日本の法に則って処遇することに、何の問題があるのでしょうか? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は外国人が嫌いなわけではなく、日本国民を蔑ろにして外国人を優遇しようとする政府に怒っているの。 

今の政治が続けば、より日本人の外国人排斥意識は高まりますよ。 

“日本人ファースト”って日本国民がもっと豊かに余裕を持った生活ができる様になれば外国人にも余裕を持って本来の日本人の優しさで受け入れる事ができ一緒に豊かな国を作れるよねというとても平和的な政策です。 

日本国民がギリギリの暮らしをしているのに外国人ばかり優遇されていると感じたらそりゃギスギスします、外国人に優しくしろって言われても納得いかない。 

我々は何の為に税金を払ってるの? 

日本をより良い国にする為、素晴らしい国を未来の日本の子供達に繋いでいく為です。 

だからまず最初に日本国民自身の生活を立て直す政策をしましょう、その上で外国人も含め皆んなで幸せに暮らせる国にしましょうっていうのが日本人“ファースト”で“オンリー”ではないのよ 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「『外国人は日本から出て行け!』の声がかつてないほど大きくなっている」って言うけど、それ直接そう言ってるのを聞いたんですか?そういう主旨のことをと言うならそれって突き詰めると空耳だと思うよ。実際に言われていることをキチンと実際に言われている内容にそって同じスケールで捉えないとダメだよ。勝手にそこをいじると正しいことじゃない。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミが日本全体で『外国人排除』を訴えているような見出しが多い様に思えます。 

そんな事を訴えている政党はありません。 

多くの国民は日本の法律を犯し、日本人に危害を与える外国人に厳しい罰則を与える事と、制度を悪用し日本人より外国人の方が優遇される制度を見直して下さいと言ってるのです。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「外国人は日本から出ていけ!」と声高に叫ぶ輩こそ、宇宙空間にぽっかり浮かぶ青い地球の、ユーラシア大陸の東の端くれの島嶼地域で古来からの人々の往来により時空を超え多様な知恵と苦難を脈々と紡いで、今や多様性のるつぼと化し、柔軟で洗練された多彩な文化が華やかに花開かせているこの日本から出ていけー、とは言わないよ。そんな輩でもその多様性や多価値化により受け入れられているんだからね。今という時代に必要なのは、現世代の多様な思いをそれぞれが開花させこの人類の共通課題に早く立ち向かい、地球全体を次の時代へつなげるために需要な最適化作業です。視野の狭い委縮した思いでこの地球を台無しにはしたくはないので。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本みたいに簡単に永住権を出してしまう先進国は少ないのでは?トランプは幾らで永住権売るって言ってましたっけ。外国人が生活保護を受けているって聞きますけど、本来外国人が生活保護を受ける事はありえないのですよ、永住権をもらえる条件は日本国に利益をもたらせる人だけなんです、なので逆に不利益をもたらす人が永住権を受けているのは法律違反です。そもそも生活保護支給自体が憲法違反ですけどね。憲法で保証しているのは生存では無く最低限の『生活』なんです生活とは生存権だけで無く仕事や人とのつながりなんかも含まれるのですね、なのでお金を支給すると働く意欲がなくなり仕事をしなくなるので逆に『生活』が出来なくなるので人権侵害の憲法違反になります。国はお金を支給するのでは間違いで仕事を支給する事が役目です。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的意見ですが、自分達でイメージをよくするしかないんじゃないかな? 

少なくとも同胞にいるかもしれない不良外国人が悪さをしない様に啓蒙するとか、如何に日本にとってプラスになれるか考えるとか。 

海外でうまくいく移民って、その国のルールを皆で守ってその国の文化を尊重できる人なんですよ。 

 

昔の日本人もそうやってアメリカ、ハワイ、ブラジルなどで受け入れられる様になったんですよ。 

時間はかかるかも知れませんが、それが社会なんです。 

同胞に対して改める様に進言したことはありますか? 

 

▲0 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE