( 307997 )  2025/07/16 07:15:40  
00

=+=+=+=+= 

 

いまやデフレでなくインフレが問題になっているのだから、闇雲に国債を発行して通貨供給量を増大させたらインフレの火に油を注ぐだけ。 

一時期日本でもちょっとした流行になったMMT(現代貨幣理論)を提唱していた奴らは、当時は「どうせ日本は今後もずっとデフレで、インフレになんかなりっこない」と高を括っていたフシがあるが、現実にインフレになったことで説得力はもはや失われた。 

いつまでも「デフレボケ」に囚われて現実逃避していないで、インフレを前提に実効性のある財源論に正面から取り組むことが避けて通れない。 

 

▲7 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は天然資源に乏しい国なので貿易差益からしか裕福になれない国です。 

 

なのに、財源は?と毎回国内の富の取り合いに終始。1300兆円も借金が有り、国債が売れなくなってきているのだからもう打ち止めなのです。 

 

参院選で「日本を守る」なんて言ってる与党の言葉は(関税は輸入国が決めるものなので)嘘。一部の野党の「消費税減税で財源は国債」は無理。 

 

 

今回の参院選も国内だけの配分を言い合ってるだけなので、2025年度も日本人の貧困化が進むだけだと思う。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これを見て何? 

給付が安上がりですよね。じゃあ効果が高いのは給付ってこと? 

 

にはならんやろ。 

そもそもだけど、日本で国民の直接かかわる減税は今まで一度もない。それなのに財源論ばかりで効果は一切言わない。そりゃ言えないわな。だって一度もしてないんだから。してみて実際効果がどれほどあるかを試したらいいものを、自民党は空想論で効果なしを豪語している。 

 

そもそもだけど、有識者の見解で消費税に払っている金額は24万と言われている。つまり消費税が0になれば24万もの支払いが浮くことになる。給付の12倍という効果。それでさらに購買意欲が湧いて経済が回り始める。その結果賃上げにもつながる。さすがにいきなりは無理でも半額の5%であっても12万、給付の6倍の効果になる。 

 

効果が無いと言い張るなら実際に証明、つまり減税してみたらって感じ。効果が無ければ戻せばいいだけ。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は政権党の自民党の首脳陣と財務省が無能力者だったと言う事かな。この前ギリシャより財政が悪いと言った石破氏や財務省の事務次官などの首脳陣は責任をとって辞職するのが筋ではないか?特に自民党の国会議員で財務閣僚の元前現はすべての私財を提供するぐらいの落ち度があったんやからな。石破氏も総理大臣としての責任を取り私財をすべて提供するのが筋だろう。そんだけの長年の落ち度があったんやからな。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

高齢者からも税金貰って若者の税負担を軽くする消費税を下げ、その負担は国債で賄うか大企業や富裕層からぶんどる。一番未来へのツケがデカい政策を一番応援しているのが、高齢者でない人達ってのは面白いよね。 

逆に高齢者はなにも変わりたくないから自民へ。分断が進むな~。 

 

▲8 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

上振れがあるし、税金の使い方を、見直せば、消費税辞めれる。大企業、裕福層にも、税負担させる。バラマキやめる。天下りで10兆円、子供家庭庁、無駄な建物が、一杯あるから、やめればいい。すぐに財源出来たねー。減税出来るのに、しない。上に立つ人が、日本人でなければ、まともな政策にならん。ここは日本ですよ。日本人ファーストで 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もしも政権交代したら、国債は利率上昇で利払いが大変になり、トランプ関税で税収減は避けられず、そんな状況では消費税減税は無理でしょうね。 

 

▲1 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

与野党よ、なぜ自分たちがそんなに可愛いのか?どの党も自分の給与を減らすと言わないのは何故か?それも税金でしょ? 

減税、給付金なんて国民の事を本当に考えているのなら、自分たちが身の丈にあった給与をもらうべき。そうではないか? 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自民僕も嫌だけど 自民負けたら円安進むよね!財政規律がゆがむから、、、僕が一番いやなのは 右派もみんな減税とか言ってることです。選挙後円安なる思うよ。。。円安=自分の財産や収入減らすってことだとおもうんだよな。。。 結局一番体たらくは自民党なんだろうな。。政権与党がちゃんとしないからこういうことなるんだよ。だって僕ですら嫌だもん。  

税収が想定以上にあるんだったら、ばらまかずに早期償還しろよ!国をもっと守ってくれ。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国民は「こうして欲しい」とだけ言えばいいと思う。 

それを実現するのが政治家と呼ばれる人たちだし、そのために高い歳費や特権がある。 

仕事ができないなら辞めてほしい。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

法人税率の低い国に海外移転するインバージョンは法規制で対応可能だ。 

実際、アメリカはオバマ政権で規制し、効果を上げた。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この伝え方は おかしいと思います。 

 

借金については国の借金が1325兆円は 

分かりますが 

 

国民1人あたり 1072万円って 

何だか さも国民にも借金ありますよ 

的な発言は やめてほしい。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

新しい政党は、官僚とのやりとりもユーチューブで発信していくだろう。 

これからの政治は、自民党の密室政治から、オープンな政治に移行する。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金二万っていったらちょっとした。子供のお年玉じゃん?1人三万低所得のかたには一万プラスくらいじゃないと、給付金じゃないよこの二万っていう金額は。 

もうちょっと考えてくださいよー。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで消費減税しか検討されないのかな? 

みんなそれよか社会保険料と所得税率の減額を望んでると思うが( ̄▽ ̄;) 

非課税世帯にも消費税くらい払わせよーぜ。 

報われるべきは税金払ってきた方の人間。 

国って。ズレてんな。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

財源財源言う前に、経費節減する気はないのか? まず無駄を割り出して減らすのが先だろ? 民間は当たり前にやってるが、政府はできないのか? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国の借金とは、国債を海外に売った場合のこと 

国債を国内にいくら売っても国の借金にはならない 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人手不足と言ってるわりには非正規雇用者も多いんだからマスコミが言ってる賃上げなんて絵に描いた餅なんだよね。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>財源は? 

 

政府・与党のリストラが必要でしょう。 

財務省、特殊法人、天下り先などを 

大リストラし無駄な歳出を減らして 

財源を確保しましょう。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

財源は国債で賄えますので大丈夫です 

ザイム心理教はもうお腹いっぱいです 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

財源は無駄な予算の削減でいいだろ 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビの政治報道は信じていません。本当の核心でないスポットで話を展開するので。そうでないと圧力がかかるので恐ろしいのでしょう。給付だろうが消費税だろうがそのようなものがないのが前提。消費税なんてなかったんですよ、昔は。それが当たり前になって報道していることが意味なし。また、他にもいろいろな所で税金が取られています。今年度の税収は最高です。しかしなぜ国民生活がよくならないの?増税とかも言ってます、なんで?国民の平均収入500万弱。政治家3000万位上。なんでこんなになるの?政治家や官僚の中にはたくさん朝鮮人が日本国籍を取って国を仕切っています。もとは朝鮮人だから、そちらに金が流れますよね。当然。日本人でないから国民からどんどん税金として金を奪い国民のことなんぞ考えてもいません。未だにどう金を取るかしか頭にないのです。元朝鮮人だから。もはや、日本ではないのです。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで減税に財源が必要なんだよ。バカなのか? 

 

▲4 ▼7 

 

 

 
 

IMAGE