( 308398 ) 2025/07/18 04:46:13 2 00 櫻井よしこ氏「石破首相が靖国神社『A級戦犯』分祀を希望」と指摘産経新聞 7/17(木) 23:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4c8b7c6febf307385581d876341dbdbe0280f1 |
( 308401 ) 2025/07/18 04:46:13 0 00 靖国神社=東京都千代田区
ジャーナリストの櫻井よしこ氏は17日夜のBSフジ番組で、石破茂首相が靖国神社に合祀(ごうし)されている「A級戦犯」の分祀を求めているとの認識を示した。
櫻井氏によると、首相が神道政治連盟の打田文博会長、同連盟国会議員懇談会会長の中曽根弘文参院議員(自民党)と面会した際、「いつか自分は天皇陛下に靖国参拝をしていただきたいと思うのだが、A級戦犯はどうにかならないか」と述べたという。
櫻井氏は「つまりA級戦犯を外してほしいということだ」との見方を示した上で、首相として国に殉じた人々への尊敬の念を欠いており、「これでは国家たりえない」と批判した。
首相と打田、中曽根両氏は5月7日に官邸で面会している。
|
( 308400 ) 2025/07/18 04:46:13 1 00 この議論は、日本の靖国神社におけるA級戦犯の合祀に関する様々な意見が交わされているものです。
1. **A級戦犯の合祀へ反対する意見**: - A級戦犯が国を導く立場であったため、その合祀は誤りだとの見解が多い。 - 戦死した兵士たちは、A級戦犯の決定によって命を落としたことを思うと、合祀は許されないとする意見も見られます。
2. **靖国神社の位置付け**: - 靖国神社は戦没者の慰霊の場であるべきとの考えから、A級戦犯の存在は場の神聖さを損ねていると主張する意見がある一方、その歴史的・文化的な重要性を評価する意見も存在します。
3. **天皇の参拝問題**: - 昭和天皇がA級戦犯の合祀に不快感を示したことや、現在の天皇陛下が靖国神社に参拝されないことが、合祀の影響を物語っているとの意見があります。
4. **国際的視点**: - 諸外国(特に隣国)からの批判に対して、日本国内での議論がさらにデリケートな問題として扱われていることが意識されています。
5. **分祀の必要性**: - 分祀を支持する意見も多く、A級戦犯を分けることで、靖国神社が心安い慰霊の場になるとの考えが示されています。
6. **歴史認識の重要性**: - 戦争に対する責任を日本国内で総括する必要があるとの意見もあり、歴史認識が分かれていると感じている発言も目立ちます。
このように、各意見は自身の歴史認識や倫理観に基づいており、特に合祀に対する賛否が分かれているのが特徴的です。 (まとめ) | ( 308402 ) 2025/07/18 04:46:13 0 00 =+=+=+=+=
A級戦犯にご先祖が祀られているひ孫の者です。 子供の頃は、親に家にお祖父さんの写真が飾ってある部屋には誰にも入れてはならない。その存在も友人にも誰にも言ってはならないと言われながら育ちました。なんで?と思いつつ22歳の頃に家系図と写真で自分がA級戦犯の28人のうちの1人の末裔なんだと判明しました。 そこから戦争について曽祖父は何をした調べ尽くしました。 日本を守る為対戦国の方達の命を奪う主導はまだ納得できる部分もありましたが、何よりもこれから国を率いていかなければならない日本国の若い方達を数えきれない程死地に送り込んだという行為においてはとても容認できる物ではありませんでした。 ただ、そうしなければならない時代でもあったのだとも思います。A級戦犯が原因で他国とのいざこざが止まないというのであれば分祀もやむなしとも思いますが、戦地で散った子孫の方達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
▲359 ▼80
=+=+=+=+=
東京の四谷に育ちました。私は四谷第三小で、よく、先生方から、「うちの学校を出た人は芸能界での有名人が多い。」と、聞かされました。一方200メートルほど離れた四谷第一小学校は「昔の軍人さんの偉い人が沢山出て居るので有名。」と、聞かされていました。こちらの同窓会には、落語家や漫画家、歌舞伎の有名な人が招かれていました。一方第一小学校の方は、具体的な名前、とかは一切言及されていませんでした。それから60年余りが経ち、卒業生の中に東条英機の名を初めて知りました。戦後はそれほどに、日本人にとってタブー視された名前だったことを、この年(74歳)になって初めて知りました。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも戦犯という概念が疑問です。勝者の行いは空襲や原爆で非戦闘員を何十万人殺しても犯罪とはされない。すべての人間に法の下の平等を適応するならば、敗者においても戦争中の行為は免罪されるべきなのにそうはならない。蒙古襲来時のモンゴル兵のような侵略軍の戦死者ですら慰霊碑を建てているのが、日本人の精神風土なのに、かつて敵側であった方から断罪され、しかもまがりなりにも日本のために戦った軍人を靖国神社からはずすという考え方はいかがなものかと考えます。ただ、戊辰戦争で賊軍とされた旧幕府方の将兵が靖国に合祀されていないのは遺憾に思っていますが。
▲86 ▼34
=+=+=+=+=
確かに原爆はホロコーストであり、戦争終結の為ではなくトルーマンが対ソを睨んだ戦略なのは分かっているが日本はアメリカに賠償請求するら出来ない、それこそが敗戦である。また、日本は先の大戦について自国として精査出来ていない部分が多く、A級に責任はあるが彼等だけの責任ではなく、もっと色々な角度から客観的に検証が必要であるが敗戦が決まった大本営の参謀本部が貴重な資料を燃やして処分したのは かなり大きいと思う、表面上は進駐軍に秘密をなんたらと言っているが自分は、参謀本部の者達が自己保身の為証拠を隠蔽したように思う。確かに当時立派な軍人はいたと思うが 参謀本部の前線知らずの妄想家達は自分は かなりずる賢いイメージが強いです、そういった者達の馬鹿な作戦で優秀な将来の日本を 背負う方々が学徒動員などで亡くなられたのは悲しい限りです。
▲37 ▼6
=+=+=+=+=
靖国神社には所謂A級戦犯が合祀される前までは 昭和天皇は靖国神社に参拝されていました。 戦後、松平某という宮司がA級戦犯を合祀した以降は参拝されておらず、当時の侍従長の日記には合祀に不満を漏らされたと記されています。 昭和天皇としてはA級戦犯の合祀に忸怩たる思いがあったのでしょう。 ですのでそれ以降の今上陛下まで靖国神社に参拝せず千鳥ヶ淵戦没者慰霊碑に参拝されています。英霊とは戦いに倒れた兵士の御霊と思われていたのかも知れません。 櫻井よしこさんの批判は自己の思想に基づく批判で天皇陛下の心中など慮る事などしていないですね。
▲136 ▼44
=+=+=+=+=
ミッドウェーの海戦で惨敗して以降、陸軍と海軍幹部に戦果を競わせ、自分たちのプライドを最も重視し、10代、20代の多くの若者たちを無謀な特攻攻撃に駆り立てたA級戦犯たちの罪は非常に重く戦争犯罪であり、最初から靖国神社に合祀されるべきではなかった。 分祀の話は数十年前から何度も取り沙汰されてきたが、英霊は一人ひとりが神様となっており、遺骨と違い魂を分ける(取り出す)ことは宮司であれ人間には出来ないと聞く、それだけ神聖な別世界。 戊辰戦争以降、国のために戦死した者たちの魂が集う場所だったのに、戦死しなかった戦犯たちも合祀したのがそもそもの誤り。形式上どうするの問題ではなく、もう取り返しはつかない。
▲58 ▼42
=+=+=+=+=
自分なりに選挙戦での情報などを分析したけど、オールドメディアは自由民主党の石破などがテレビに出演することで自由民主党の支持率を下げ、参政党は排外的な政党だとレッテルを貼り、言葉尻などを捉えて口撃を加えて敢えて注目させ、単純な有権者達の注目などを集めさせて、その影に隠れて夫婦別姓、外国人参政権に積極的、外国人ファーストの立憲民主党に多くの議席を獲得させて、それらの主張が通る環境づくりをしているとしか思えない。 有権者も冷静に情報を分析しないと、選挙後にとんでもない政権が誕生して、益々暮らしが苦しくなる。 情報に踊らされたら駄目だ。
▲274 ▼117
=+=+=+=+=
やっぱりA級戦犯は合祀すべきではなかったと思う。日本国内向けに敗戦責任者としてケジメをつけるのと、戦勝国向けには国として彼らを神格化するつもりはない、ということで。昭和天皇はそういうお考えだったのでしょう。東郷神社で祀ると言ってくれてるので、そちらに分祀するのがいいと思う。
▲108 ▼52
=+=+=+=+=
昭和天皇が参拝出来なくなったのは、その合祀によってである。しかし、分祀しようとも、靖国にはもはやポジティブなイメージは持てない。天皇家は、今後もずっと参拝できないだろう。靖国の判断は取り返しのつかない過ちであると思う。
▲86 ▼53
=+=+=+=+=
A級戦犯分祀なんて当然。それよりも日本人が戦争の総括をしていないのが問題。石原、松岡、近衛、東条、阿南、大西等々、様々な論評があるが、今更どうにもならない。 それに良く「靖国で会おう」という言葉を見るが、本当に戦死した兵士はそう思っていたのだろうか?様々な手記等からは故郷に帰り、故郷で眠りたいとしか感じられない。
▲103 ▼57
=+=+=+=+=
分祠した元勲たちは、現状遺骨が二か所に分かれている現状もかんがみて慎重に最高の立地条件で社殿を建立していただきたいね。名称が護国神社になり難いが、いい名前にしなければね。公卿でも和歌が家業であった家系では、明治維新すら忌むべき騒擾だったが、華族制という変なのも廃止され、もう十分な時間がたった。敗戦に終わったとはいえ、三百万柱の大戦散華の最後の七柱として、またB級戦犯も含めると数多の無念の客死者を代表し、静かに、荘厳に祀りたいものだ。それができないというなら分祠など許されまい。
▲37 ▼86
=+=+=+=+=
日本の兵隊さんは、靖國で会おう、と言って戦地に赴き、天皇陛下万歳、と言って敵陣に散った。 戦後、昭和天皇は強く反対したのだが所謂A級戦犯を旧日本軍幹部だった宮司が合祀してから靖國神社御親拝をされなくなった。 平成になっても現在の上皇陛下はサイパン島やペリリュー島など激戦地に慰霊に行かれたが、皇居から近いのに九段の靖國神社に一度も行かれることはなく御親拝はされなかった。 靖國神社は東京招魂社として明治天皇が建立された由緒正しきところなのに歴代天皇が御親拝されない現状は憂うべきで 自民党の支持母体でもある日本遺族会、自民党、そして靖國神社側もどうしたら天皇陛下に靖國神社御親拝を仰ぐことができるのか真剣に考え、天皇陛下の靖國神社御親拝を必ず実現してもらいたい。きっと祀られている英霊も涙を流し喜ぶであろう。
▲21 ▼10
=+=+=+=+=
アメリカアーリントン国立墓地は陸軍管理の「慰霊施設」ですが 靖国神社は宗教法人の法人格を持っている「宗教施設」です。
すなわち、内閣総理大臣という「公人」の立場で 靖国神社という「宗教法人」の「A級戦犯の合祀云々」という方針に言及する事自体が、 政教分離違反と断じざるを得ません。
宗教法人靖国神社が ・A級戦犯の合祀している事に賛成する人は「私人」として参拝すれば良いし ・A級戦犯の合祀している事に反対する人は「私人」として参拝しなければ良いだけの話です。
私人に保障されている「信教の自由」及び、 私的結社の宗教団体に保障されている「信教の自由」だからです。
石破総理大臣はクリスチャンとして知られているので 今回の発言は 「私人」の「信教の自由」という言い訳には無理があり 「公人」としての発言とみるべきであり 宗教法人の方針に対する公的介入となり、政教分離違反と言わざるを得ません。
▲121 ▼63
=+=+=+=+=
いや、この考え方は賛成。 はっきり言って、戦争遂行に導いたA級戦犯は、その当時の戦没者とほぼ関係がない。A級戦犯の子息は軍役忌避できるケースが大半だったから。 私は、日本人として、戦没者を心から哀悼したい。かといって、千鳥ヶ淵の戦没者墓苑は、その方々が亡くなる際に想っていた場所と違う。 この合祀問題自体が松平の独断で行われたんだから、分詞すべきと思う。 そうすれば、日米の首脳が誇りを持って靖国神社に参拝できる。 もちろん中韓の首脳も参拝しても良い。 だって、戦没者霊苑なんだから。
▲57 ▼91
=+=+=+=+=
松井石根陸軍大将は極東軍事裁判で裁かれたが訴因A項は無罪、訴因55項有罪のB級戦犯に該当する。分祀派は松井大将をどう扱うつもりなのだろう? 松井大将を分祀すれば谷寿夫中将をはじめとした他のB級戦犯もと某隣国や某隣国が言い出すのは目に見えている。また分祀から松井大将だけを外せば商社マンがスパイ容疑で捕まったり、パンダが当分レンタルされなかったりするぐらいのことはしてくるだろう。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
良し悪しの議論はとりあえず置いといて、A級戦犯を英霊から外してくださいとお願いされたら、靖国神社はやるのかなあ?できる? そもそも英霊としてお祀りする神事はあるとして、英霊から外す神事はあるの?いわゆる分祀ではないから。 名簿から除外するだけでいいのかもしれないけど、いざやるとなればその宗教的根拠を新たに捻出するのかしらんねえ。それを政府なりが一宗教法人に強制するのは、なんか筋違いのような気がするけど。まあ特殊な地位にある宗教法人だけど。
▲37 ▼8
=+=+=+=+=
そもそも石破さんは分祠が何かお分かりでないようで。同じ神様を祀った神社がいくつもある、それが分祠。分祠の概念を人様の都合で変えることは出来ません。逆に古くなった神社を取り壊す時にやる解体清祓(かいたいきよばらい)でもやればいい。祀られた英霊が0になるけどね。そもそも何級だろうが戦犯は戦勝国視点でしかないのに、石破さんの立ち位置って…。笑いしか出てきません。
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
元宮内庁長官であった富田朝彦氏が昭和天皇の発言を書き残した、いわゆる富田メモ。
「私は或る時に、A級が合祀され、その上、松岡、白取までもが、…私あれ以来参拝していない。それが私の心だ」
これについて、櫻井よしこは、2006年8月3日付の自身の文章で、以下のように述べている。
「メモの書かれた88年4月28日当時、陛下のご体調が万全でなかったのは周知のとおりだ。…昭和天皇にきちんとした情報が伝わっていなかったのか、…御体調が悪くて健全に判断出来なかったのか…」
つまり、靖国を参拝しないのはA級戦犯が合祀されているからであると昭和天皇が述べたのは、誤情報を真に受けたかマトモな判断ができなかったから、と言いたいらしい。 愛国者の仮面を被ってはいるものの、たとえ天皇の発言でも自身の主張に反すれば、敬意を欠いた表現込みで拒絶する。 これではビジネス右翼と評されても仕方あるまい。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
靖国神社は、分祠は出来ないって言ってるんだから無理でしょうね。
そして天皇陛下は残念ながら、絶対にそんな所へはお越しになられないと思います。
だから、国立の戦没者慰霊の施設を作る必要があるのです。
▲107 ▼44
=+=+=+=+=
確かにA級戦犯合祀以来、歴代陛下は靖国に足を踏み入れていない 陛下を足を運ばれるのは千鳥ヶ淵慰霊場である そもそも靖国は明治維新以来、官軍として従軍した兵士しか祀っていない 千鳥ヶ淵があれば、もはや靖国は無用である いまさらA級戦犯を分祀しても、陛下は靖国には足を運ばれないだろう もはや靖国は役割を終えたのだ 戦没者を慰霊したければ、陛下のように千鳥ヶ淵にいけば良いだけだ
▲141 ▼112
=+=+=+=+=
民俗信仰としての神道と、その神道を利用して天皇を奉り国民を統制下に置く縛りとしての国家神道は異なります。錯誤させようとせずに、国家神道政治連盟と名乗るべきです。 アジア南方に於いて半数の兵士を飢餓と飢餓を背景とする病とで死を強制しながら、安全な所に居て宴に酔いしれていたとされる愚劣な司令官たち。 一撃講和と将校の身分と面子にしがみついて、敗戦が明らかになってからも戦争を長引かせて、内外に亘って兵士と市民に死と破壊をもたらした罪を罪とも思わず美化する人たち。 宗教右派の栄華復興のための戦中回帰の策動は、現憲法下に於いて許されてはなりません。
▲55 ▼18
=+=+=+=+=
何故天皇陛下が靖国神社に参拝をされないのか?は国民は暗黙の理解を示しているのではないだろうか。そこには大きな理由が存在しているのではと言う。櫻井氏はその点についての考え方や発言も必要では無いだろうか?櫻井氏の発言は常に自身の思想志向による一方的な自己主張と言える。現代は「国民主権」の国家であり戦前の様な神国日本を掲げた国家主権ではありません!
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
分祀は分身させて分けることだから 元々の神様は消えたりしませんよ? そもそも神社に骨がある訳でもなく そこに魂があると信じるかどうかなので そんなに嫌なら信じなければいいし 逆にそれを信じてる人たちに信じるなというようなことは憲法の保障する信教の自由に違反するかと。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
〉櫻井氏によると、首相が神道政治連盟の打田文博会長、同連盟国会議員懇談会会長の中曽根弘文参院議員(自民党)と面会した際、「いつか自分は天皇陛下に靖国参拝をしていただきたいと思うのだが、A級戦犯はどうにかならないか」と述べたという。
事実なら素晴らしい話です。 A級戦犯が合祀されているから、アメリカ、中国、韓国は総理ら公人の公式参拝に反対しています。 分祀ができたらこうした問題が一気に片付くでしょう。 是非実施するべきです。
▲170 ▼211
=+=+=+=+=
東条英機は戦陣訓において、生きて虜囚の辱めを受けず、との言葉を乗せ、多くの軍人や民間人はそれを守り、戦場で散華した。その一方で自身は敵国に戦争犯罪人として裁きを受けてしまった。
他にも色々と言いたいことはあるが、少なくとも昭和天皇は東条たちの合祀に反対であったようである。だから保守派がどう主張しようが、石破さんの希望は当然だと思う!
▲30 ▼12
=+=+=+=+=
靖国には戦争で亡くなっていった日本の人々が眠る場所、要は慰霊碑と言っても同じ そこを参拝するのは戦争のあった所で黙祷することと大差ないと思う
だって数多くの人が死んでしまい 本当なら一族の墓で眠りたいけど眠れるものがないから墓では眠れず ずべての霊を靖国が鎮魂してくれていると考えてもいいと思いたけどな……
櫻井は左派的思想が強いんですね
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
>いつか自分は天皇陛下に靖国参拝をしていただきたいと思うのだが、A級戦犯はどうにかならないか
陛下の御親拝を願う心情は極めて真っ当なものだ。正直言ってそこは石破茂を見直した。 が、A級戦犯のくだりでやはり、とずっこける。 A級戦犯が御親拝の支障となっているのかなど実際のところは分からない。 諸々の報道があった昭和天皇のご心境にしてもだし、上皇陛下や今上のそれであればなおのことだ。 近隣諸国云々というのも、むろん論外。 まぁその程度の見識であれば靖國をあえて論ずることはやめた方が良いと思う。
▲75 ▼84
=+=+=+=+=
1953年(昭和28年)8月3日に戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議が衆議院本会議にて与野党の賛成により可決をされています。 従ってA級戦犯なるものはすでに存在しておりません。 逆に申せばこれを不服としてこの決議を認めることができないということは議会の軽視以外の何物でもありません。 この点を見ても石破茂という人物が総理大臣はおろか国会議員であってはならない人物であると結論付けることができます。 また同じくして野党等でいつまでも戦犯という言葉を用いて批判する人物も同じくです。 立法府に属することの重みを理解できない議会軽視の人物であり国会議員には全く相応しいとは言えません。
▲116 ▼87
=+=+=+=+=
不敬だとは思うけれど何か昭和天皇のことを絶対視。神聖視し過ぎている気がするんだよね。 勿論尊ぶべき方だしその発言や一挙手一投足まで注目され周囲にも否が応でも影響を与えてしまう存在だし。 そんな存在だしご本人も自分の発言や行動の影響力は分かっていたもののでは常に感情を抑え正しい事だけを言っていたのか? 戦後色々あって象徴の存在になられたけれどでは政治や海外の情勢に無関心であったかと言えばそんな事はなくて、常に日本や海外の情勢には関心を示していたみたいだし。
A級戦犯が合祀されたのが昭和53年で戦後33年経っていたけれど、現代と比べて敗戦に対する責任論や怒りの感情も強かったしその当時の感覚を鑑みて合祀に反対し抗議の意を示したとか。
それらの行動を上手く左派に利用されて世論や雰囲気が形成され固定化されてしまった…程度の話。 妄想だけど。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
所謂A旧戦犯を靖国から外すという行為がどういう意味を持つか分かっていない。
靖国は戦没者を慰霊するところ。 そこには階級の上下も、年齢の上下も関係ない。 みんな靖国に行かれたのだ。 靖国で会おうというスローガンさえあったのだ。 それ程、当時の兵士達にとっては大切な場所だったのだ。
A級戦犯だからという理由で、彼らを靖国から引き剥がすなんて愚かな行為は断じて許してはならない。 靖国はすべての戦没者が集うところ。 それすら分からずに、ただ中国に言われたからという理由で彼等を侮辱をするような分祀などするなと言いたい。
▲12 ▼32
=+=+=+=+=
昭和天皇ご本人は政治的事情で、昭和50年以降ご親拝が出来なくなってからも、春秋の大祭での勅使のご差遣はそれまで通り続けられた。 更に、秩父宮・高松宮・三笠宮をはじめ皇族方のご参拝も途絶えることなく、続けられ、いわゆる「A級戦犯」合祀後も何ら変わりはない。 きちんと調べれば幾らでも出てくる事だ。 国難に立ち向かい亡くなった方々が祭られているのだから、天皇陛下には是非「参拝する」とい言って頂きたい。
▲122 ▼140
=+=+=+=+=
国に準じたというのが理解できない。日本を敗戦に導いたのは事実で軍の最高幹部としても責任がある。個人的にはユダヤ人を救ったとかあるけれど東条の本当の姿は天皇や日本中心にせよ間違ったものがある。敗戦時に多くの軍人が割腹し責任を全うしたが、東条は生き延びて裁判にかけられた。A級戦犯は日本民族を御簾リードした重い責任がある。日本の為というのは詭弁である。分祀してA級戦犯を拝礼から除くべきである。
▲63 ▼35
=+=+=+=+=
戦後賠償はすんでいますし、責任も果たされてます。 急に言い出した内政干渉を取り省くようにしてください。 なぜ、中国に気を遣うのか? ありもしない南京大虐殺か? 政治家とマスコミの中に中国のために日々活動しているものがいる。 どうも現政権はそれをうかがえる感がある。
▲5 ▼16
=+=+=+=+=
なるほど
こういうすごくデリケートな案件を、さも簡単に普段なら議論せねばならないと石破総理は言っていることを、このように言い切るところはこの方の心情で話してることでもまったくないと思ってしまいました。
申し訳ないですが、今この時期でこの話題をあえて出してきたことは、もともと総理大臣自らがそのような気持ちを持ち合わせていないばかりか、こういうことを言えば少しは君も見直されるよとか?誰かから言われてるんじゃないですか?
私のただの邪推ならよいのですが。
この件について良いとか悪いとかの論よりもっと前の段階で、総理大臣という方が自分の考えなどもともと持ち合わせていないという気がならない気がいたしました。
例えば日本の財政はギリシャより悪いって、自分で考えて本当に言ったのか甚だ疑問です。
▲3 ▼10
=+=+=+=+=
軍人ではない広田弘毅元首相が靖国神社に祀られていることも含めて、いわゆるA級戦犯の靖国への合祀は経緯に釈然としないものを感じます。何より昭和天皇が合祀を契機として参拝されなくなったことは歴史的事実。ついでに言えば、韓国起源の反日カルトの影響下にある世日クラブで講演していたエセ保守の櫻井よしこさんの意見なんかどうでもいいです。反日カルトに物申せない時点で保守派を名乗る資格はないので、靖国問題にも首を突っ込まないでほしいですね。
▲92 ▼58
=+=+=+=+=
天皇が参拝なさらないのが一番問題だと思う。 右翼は天皇の歴史を称賛し敬意を表しているはずなんだが、逆に失礼な発言をする事も多い。 最近では参政党の神谷党首の発言である。 またA級戦犯に関しては天皇の意志を何故無視するのか理解ができない。 櫻井よしこ氏は勘違いしている。 素直さ、潔さは日本人の記し。 靖国が政治の上にあるわけではないだろう。 日本は国民主権の国である。 首相はその主権を代理として行うべきだと思う。
▲45 ▼20
=+=+=+=+=
1972年、田中角栄と周恩来による「日中国交正常化」。 毛主席の「戦時賠償請求権を放棄する」との英断で、日本軍に家族を殺された中国民衆の怒りをやっとの思いで抑え込んだ。 この時、周恩来は「大本営などA級戦犯と一般兵士を分け、一般兵士は大本営のA級指導者に騙されたのだ」(ポツダム宣言で承諾事項)と怒りに燃える中国民衆を説得した。
大東亜戦争での「民間死亡1000万人?+中国兵132万4千人の犠牲者+侵略による物心両面に及ぶ被害」等の「戦後賠償の放棄」に、時の日本政府は胸をなで下ろした。 中国は、民衆をやっとの思いで説得しただけあり「日本の指導層が靖国神社に詣でる事」には厳しい目を向ける。 「A級戦犯を大事に」されては、周恩来氏が中国人民に嘘をついたことになるからだ、 「日中国交正常化」とあわせて「戦時賠償を中国が要求しなかったこと」ぐらいは、日本国民は知るべきだ。ポツダムの「対日2分論」も
▲15 ▼10
=+=+=+=+=
靖国はもはや世俗の政治の駆け引きの舞台になっており、天皇を政治から遠ざけるためには、合祀だろうと分祀だろうと靖国に陛下は行くべきではないと思います。戦没者追悼式へのご臨席とお言葉で十分。
▲30 ▼18
=+=+=+=+=
A級戦犯とは、外から見たアメリカの立場でカテゴライズした人物でしかなく、他にも居る。 特に経済界にはその残党がそのまま生き残ってしまった事も念頭に置かなければならない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
元々A級戦犯は合祀されてなかったし 昭和天皇も合祀には不快感を 感じられていたような本を読んだ 今更、櫻井よしこさんは 何が国家たりえないと思っているのだろうか こだわっている人には申し訳ないが 靖国問題って世間的には全く響いてないと思う 選挙の争点にも全然出てこないし
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
この話は、例え、時の政権だとしても、分祀する事は不可能。 総理大臣でも、出来ませんよ。 政教分離の定めがある以上、神社へ政治的の介入は出来ない事になっています。 もっとも、この定めをいじったとしても、現在の靖国神社としては、分祀はしないと言えます。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
桜井さんはもう国の在り方について主張することは止めるべきだ。 賢きあたりのお気持ちを斟酌しているかのように何事も言っているが そんな畏れ多いことができる立場にいるんだろうか? 自身の身分をもっと弁える事だ、 石破総理大臣の意向についても公式な発言ではない。 桜井さんはポピュリズムの権化のようだと言いたい。
▲28 ▼15
=+=+=+=+=
A級と決めたのは、マッカーサーとその手下。 戦犯もいれば、やらされた人もいるだろね。 そもそも資源のない日本があの当時に何もしなかったら、今頃欧米に飲み込まれて分割されてたのかもしれないね。戦争賛成ではないけど、日本を守るための苦渋の決断だったのだろう。
▲86 ▼62
=+=+=+=+=
石破首相と打田文博会長、中曽根弘文参院議員との会談内容が一般人ジャーナリストの櫻井よしこ氏に伝わってしまっていいのでしょうか。
参院選で自民党は苦戦している。選挙期間中に、総理・自民党に不利になる情報をテレビで流してしまう。フジテレビ・櫻井氏は、石破首相を貶めたい。でも、このような情報が広まれば、ますます自民党離れが起きてしまう。
この情報を櫻井氏にリークした人・フジ産経グループ・桜井市の意図が分からない。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
国に殉じた人に敬意を払うことと,軍国主義を狂信して国家を危機に落とし入れて多くの国民の命を奪った人たちを祀ることは全く逆のベクトルの話だと思います。どういう思考回路から分祀を批判する意見がでてくるのか全くわからない。
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
櫻井さん、そこがおかしいんですよ。 国に限らないが、ある程度以上の規模のある組織体を成長させるのは、 忠誠や愛着ではなく、 常に疑い、常に検証し、常に透明性、効率性、機能性を追求する システムと、システムの管理運営なんです。
感情論は、要りません。
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
千鳥ヶ淵戦没者墓苑という国立の追悼施設があるのだから、そちらで追悼するのが筋。ちなみにサンフランシスコ講和条約第十一条でA級戦犯は名誉回復されている。戦犯であることを理由に追悼しないのも問題。
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
日本の保守派は、過去の日本軍を正当化したいあまりに、現在の日本国の独立を犠牲にする。というか、対米従属の言い訳なんだろうと思うが。アメリカもA級戦犯はA級戦犯だという立場は、他の常任理事国と変わらない。
▲24 ▼28
=+=+=+=+=
A級戦犯の定義って何?誰が評価したモノなの? 戦時の天皇の地位や役割は何だったの? ちゃんと戦争責任の総括を日本国内でやれっての。それぞれが勝手に解釈した歴史認識でモノを語ったって不毛なだけ。 耐え難きを耐え、シノビガタキヲシノブ共通の正しい歴史認識を持つべきです。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
戦犯合祀以降、昭和天皇始め皇族が参拝されない事実が全てを語っています。 戦争で生き残った戦犯合祀は誤りです。 靖国神社は戦争で亡くなった英霊しか祭るべきではない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本国と日本国民を犠牲にした戦犯と、日本のために命を落とした英霊を分祀できないなんてありえない。 占領国が裁いた戦犯では納得できないなら、なぜ日本国としてあらためて戦犯裁判をやると言わないのか? まさか、戦犯なんていなかったなんて思っているんじゃないでしょうね。
▲19 ▼9
=+=+=+=+=
そうは仰るが!敗戦を迎える前迄は、天皇陛下も「ご参拝へ」いらっしゃったのです。「A級戦犯を」共に祀ってから、参拝へ来られ無く成りました。つまりは、合祀してるからです。直ぐにでも、分祀にしたら良いだけだわ。
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
A級、B級、C級、決めたのはあの問題の多い極東裁判。戦勝国が一方的に敗戦国に制裁を与えたのは明らかなんだけどね。 未だに洗脳教育が続いているし、盲目的に自虐感を持っている人が多いことに唖然としている。
▲9 ▼11
=+=+=+=+=
A級戦犯だけ出すのは、無理ですよね。魂って物じゃないから物理的にある物なら取り除く事は出来るが物体が無い物をどうやって分るんでしょうか?例えるなら魂を水みたく見える物だとして、色んなあちこちで汲んできた水をバケツの中に入れた水をそこからある特定の所から汲んだ水だけ取り除く事は不可能と同じで、靖国には戦争で亡くなった人全部が祀らわれている所、戦地で戦死も司令官も、関係無く全部って事
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
靖国は過去の遺物にすぎない。 戦争が終わって80年。死んで靖国に祭られ軍神となる神社が今も残る。しかも国会議員が自民党中心に多数お参りするという異様さ。 軍人恩給をもらう人も1000人を切ったという。 いまだに靖国を賛美して、戦前の体制に戻ろうとするのは現実をみない、これもお花畑といえよう。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
まず靖国を特別視する必要がない。ただの宗教法人に過ぎないのだから政治問題化する必要もない。国家としても慰霊施設を作るべきで、多種多様な人間を総じて英霊など美化するべきではない。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
ABCという名称に引っ張られてるのかな?勘違いしてる人がマスコミにもヤフコメ含めた世間にも政界にも(こいつらの大半は意図的だろうが)多いのかな?
今現在、どの等級の戦犯も存在しないんだよね。そしてそもそも、ABC(とかSとかw)は罪の重さでのカテゴリ分けでもないんだよ。
選挙期間中限定の、自民党から離れつつある支持者を取り戻すという愚劣な動機から、靖國神社と天皇陛下を出汁に使うような石破自民党総裁には、一愛国者として直ちに退場願いたい。
▲10 ▼8
=+=+=+=+=
外圧に屈し、政治的駆け引きに使われての発言ならがっかりですね。 日本の総理大臣として、毅然とした態度と戦没者への感謝を示した上で分祀すると言っているのかな?中国や朝鮮への忖度だけなら、総理大臣としてどうなんだろう。
▲79 ▼24
=+=+=+=+=
戦争指導者を合祀したまま、首相がノコノコと参拝できるはずがない 歴代天皇陛下だって参拝を避けている現実をネトウヨこそ直視せなアカンと思う なので、宗教法人である靖国としてできるできないは別としても、合祀を働き掛けるのは、首相や天皇が参拝できる環境を整備するためには、至極当然のことです この件についてはウヨは反論不要であり、一切黙ってれば良い
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
読売新聞のオーナーで先日お亡くなりなられた渡辺さんは、NHK のインタビューに答えて、A級戦犯が祀られているところに礼拝に行くことは、ドイツ国民がヒットラーが祀られているところに行くようなものだと、おっしゃっていたが、一里あると思った。 また、靖国神社の言い分、亡くなられた方の霊は平等であり善悪関係ないも一里あるし。分からん。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
東京裁判における特にA級戦犯という罪状は、連合軍が開戦後に作った敗戦国を制裁する為のもの。だから原爆投下を「平和に対する罪」にしない茶番を演じている この失態の上に世界が形作られた為、世界の某国が核飽和攻撃を平和に基づく攻撃と解釈して実行したなら、現行の解釈ではこの某国を裁けない事になる
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
●「戦犯」に対する認識と内閣総理大臣の靖国神社参拝に関する質問主意書
「極東国際軍事裁判に言及したサンフランシスコ講和条約第十一条ならびにそれに基づいて行われた衆参合わせ四回に及ぶ国会決議と関係諸国の対応によって、A級・B級・C級すべての「戦犯」の名誉は法的に回復されている。すなわち、「A級戦犯」と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではないのであって、戦争犯罪人が合祀されていることを理由に内閣総理大臣の靖国神社参拝に反対する論理はすでに破綻していると解釈できる」
総理大臣なのにそんなことも知らんの?
▲38 ▼20
=+=+=+=+=
ひとつ聞きたいのだが桜井よしこさんはどんな権限で、国の政治に口を出しているんだろうか? 彼女はただ名前が知られているだけで、議員でもなんでもない。国民の意志を代弁する立場でもない。 いつも不思議に思う。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
われわれのご先祖はみな命懸けで日本を守ろうとしていたんだよ 好き好んで戦争したわけではない 分祠などしなくてよい なにも気にせず堂々と参拝すれば良いだけの話し
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
合祀されているおかげで、 「本当は参拝したいんだけどできないんだよね•••」 という体裁にすることができ、賛成派と反対派両方にカドが立たない絶妙なバランスを保てているのかもね。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
元々靖国神社参拝問題は問題にすらなってなかった。朝日新聞の報道と中曽根元首相の参拝がトリガーとなり他国が騒ぎ出した。 ある意味朝日新聞がまたしても日本を貶めたとも言える。あくまでもトリガーになったと言う事です。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
よくお祭りで御分霊をして摂社、末社に神様を移すことありますがこれは有り得ない。 例えば赤味噌と白味噌混ぜた味噌汁からやっぱり赤味噌の味噌汁ちょうだいと言うようなもの。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
何か問題があるのか 昭和天皇もそれがために参拝しなかっただろ
こういう方が逆に靖国をどんどんカルトなコスプレ神社にしていくのだ。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
与党内野党やのうて反日野党におるんが一番しっくりくるんよなぁ。せやから、立憲や社民あたりと本音は連立組みたくてしゃあないんやろな。まぁ、立憲も自民左派やったら同様に組みたいやろな。減税潰しや社保改悪も息ぴったりやったからな。岸田以降の自民は、保守やのうて左政党なんを勘違いしたらホンマにアカンわ。
▲39 ▼19
=+=+=+=+=
死して虜囚の恥ずかしめを受ける事なかれと言ってた東條英機が戦争犯罪者として絞首刑されたのを桜井よしこはどう説明するんだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
アベシ亡き今、彼女たちが縋る自民党に安住の地はあるのか。なにはともあれ獅子身中の虫のイシバ氏を叩くことで溜飲を下げるのか。保守党や参政党に鞍替えするのはさすがに彼女たちのプライドが許さないのか。ヨシコ。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
国の為に亡くなった人々の霊の祀り方に難癖付けるより、現に生きている人々の事を考えて欲しい。 いかにも利己主義って感じ。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
では櫻井よしこ氏はこのまま未来永劫天皇陛下に靖国を参拝頂かなくて良いと思っているのかね? それは合祀後参拝を止められた昭和天皇の大御心に背く事でもあるのですがね。
▲58 ▼53
=+=+=+=+=
大陸からの指示か?左派を扇動して靖国論争を引き起こし国を分断させる策だろう。別姓論争と同じ。警戒する必要がある。
▲7 ▼11
=+=+=+=+=
護国のために戦死された英霊を顕彰する社を、慰霊と認識してる人が多すぎる もう少し先祖達への感謝を
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ハシゴを外されても耐えられる国にしよう。エネルギーは経済、生活、紛争の根源。カネは正しく使おう。日本国、日本国民の為に使おう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
櫻井さんが首相になってくれた方が、ネバネバ戦隊ザイゲンガーよりも、はるかに美しい日本になると思います。
▲65 ▼63
=+=+=+=+=
考えは人それぞれでいいと思いますが、もうそろそろ引退された方がいいと思います。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
今のロシアみたいなことやったわけで 最終的に負けたんだから そりゃ誰かの責任というわけになるよ
仕方ないと思うわ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
A級だのB級だの敵だったアメリカが決めたもの。日本側にはそんなもの存在しない。 そんな基準で分祀などしたら世界の笑い者だ。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
俺は、A級戦犯と言う不名誉な呼称はどうにかならですかね。 と言う風に言った様に聞こえたが
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
桜井よ。 それを言うなら石破ではなく、天皇に何故靖国を参拝しないのかを聞くのが先だろう。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
リベラルの教科書で育った石破茂とか河野太郎とか。自虐史観がインテリジェンスだと信じ込んでいる。
▲40 ▼26
=+=+=+=+=
そこより連合国側が一方的に決めた戦犯というところが問題だと思うが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
桜井さんもそろそろ御出馬を!時は儚い 見誤ったら出番がなくなりますよ!あなたの力は今絶対に必要だ!
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
どうして自民党は石破さんを首相にしてしまったのか。党員票では高市さんが選ばれていたのに。 本当に悔やまれる。
▲9 ▼16
=+=+=+=+=
負けたから戦犯になっているのだよ。勝っていたら英雄。ロシアとウクライナも負けた方が戦犯扱い。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
その言葉をそのまま、陛下に言ったらどうですか? 無責任に耳障りの良い事言っていませんか?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
太平洋戦争で誰が一番悪いかって言えば、国際法を無視して非軍人を原爆で攻撃指示したトルーマンだろ。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
ナゼ真珠湾攻撃に至り開戦するに至ったか、多くの若者に勉強してもらいたい。
▲23 ▼8
|
![]() |