( 308587 )  2025/07/18 08:14:48  
00

=+=+=+=+= 

 

GTRが突っ込んで、50代夫婦と10歳の孫が重体との報道。全身を強く打って今も意識不明って、本当に痛ましい。以前にもフェラーリにぶつかられた軽トラの方が亡くなった事故があったけど、今回もまた、高級車側よりもぶつかられた方の被害が大きい印象。スピードや重量の差なのか、単に運が悪いのか…それにしてもやりきれない。 

 

高級車は安全基準が高いとされてるけど、結局、守られるのは運転してる本人ってこと?被害を受けた側が重体になり、加害側が軽傷で済む構図には、正直納得しづらい。どんなにいい車でも、使い方を間違えれば凶器になる。こうした事故が続く以上、ただの交通事故として片付けてほしくない。 

 

▲17834 ▼637 

 

=+=+=+=+= 

 

46歳、無職でこの車に乗れるのであれば親に甘えてるとかFireしてるとか色々ありそうですが、少なくてもこの歳で習得している常識は欠落しているようですね。全財産を使ってでも被害者への賠償を行ってください。 

 

▲13171 ▼173 

 

=+=+=+=+= 

 

随分前からドライブレコーダが速度標識を読み込めるのでそれを超えた場合はコーションを出すくらいはドライブレコーダで可能だと思います。これを法制化する必要が出てきていると思います。前の車に衝突するのを防ぐのは出来ているのですが 後ろから追突されるときに逃げるところが無いため避けることが出来ません。今すぐできることは全車両の速度超過の警告信号の発生ですが カーメーカがその気になれば 速度超過しないように制御することは可能だと思います。ポルシェ やGTRの性能を国道で出そうと思っても自滅するだけです。環境の整ったレーシングコースで自分の自慢の車を操って欲しいものです。 

 

▲405 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

軽自動車を悪く言うわけではありませんが、追突されたり、したり事故にあった時の衝撃は凄まじいものですよね。 

なので我が家は娘夫婦も含めて皆SUVの頑丈な車に乗っています。 

孫を預かることも多いため側面からの衝撃にも気をつけて値段は高くても頑丈なチャイルドシートをそれぞれの車につけています。 

 

もちろん安全運転は心がけますが、万が一を考えておきたいですよね。 

 

▲96 ▼222 

 

=+=+=+=+= 

 

過失運転致死傷罪や危険運転致死傷罪の最高刑を死刑にする等、重罪にして欲しい。 

ネット社会になったのだから、常に車両をオンライン化して過度なスピード超過や飲酒運転にも対応出来る様な技術は作れると思う。 

未来には可能な技術でも今現在は悲惨な事故を物理的に防ぐことは不可能なので、やはりより厳しい刑罰が必要だと思う。 

 

▲225 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、加害者は厳正に処罰されるべきであり、意識不明となっている3人の方々が一日も早く回復されることを心より祈っています。 

しかし、これは今月5日に発生した事故であるにもかかわらず、なぜ今になって報道されているのでしょうか。 

もしこれが外国人運転手による事故であったなら、5日当日から連日で追跡報道されていたのではないでしょうか。 

これほど重大な事故にもかかわらず、外国人に対する報道との扱いの差があることに、違和感を覚えざるを得ません。 

以前、中国人が小学生に接触した後、逃走したという出来事がありましたが、あの件と比べて、今回の事故の深刻さや被害の大きさ、そして報道の積極性や速報性を考えると、非常に複雑な気持ちになります。 

 

▲39 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

クルマは便利な一方で一つ間違えれば凶器となり、バイクも自転車も規則守らない無謀運転はほぼ毎日のように見かけることで外に出れば不安が多くこのような事故があるからこそどんな事故でも減っていない気がするので、自分本位の運転を辞めて思いやりのある安全運転をしてほしい。 

 

▲87 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

一般道路で例え最高速度が60キロでも  

時速100キロ超えの速度で運転するなんて 

とんでもない事件 

 

事故で相手が意識不明との事だが 過去にこの 

様な事故で相手が死亡した事件は殺人事件と 

して取り扱いをして欲しいです 

 

法定速度40キロで安全運転をしても  

子供の急な飛び出しが発生した場合は 

回避活動は極めて困難で有り 例え安全運転を 

守っても 

相手が死亡したら内容に寄るが厳しい刑事と 

民事裁判案件になる 

 

一般道路での時速100キロ超えの運転だけでも 

問題で有り 意識不明の方には回復して貰い 

たいが加害者には相当の厳罰を求めたい 

 

▲3076 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

住所不定の無職でGT-Rってどうして車庫証明を取得? 

もしかして自動車税も払ってないし、もちろん自賠責も入ってない可能性もある。任意保険は入ってる訳ないし、衝突された軽自動車は想像通りペチャンコ。 

事故に遭われたご家族の安否を祈ります。 

 

▲2839 ▼176 

 

=+=+=+=+= 

 

3人ともかなり危篤な状態であり、もし意識がを取り戻したとしても24時間介護が必要な障がいを負っている可能性が高い。今回の事件は犯人が飲酒運転ではなく、速度超過による事件であり悪質性や3人重体また今後被害者が息を引き取った場合は危険運転致死に切り替わるが結果があまりにも重大である事案であり、裁判ではどのような判決になるのか気にもなる。何より3人が重体という結果は本当に取り返しがつかない。危険運転致傷なら15年の懲役、危険運転致死なら懲役20年の満額は避けられないだろう。 

 

▲2123 ▼95 

 

 

=+=+=+=+= 

 

クルマの運転手には、殺人罪が適用されない。クルマの事故は通常の殺傷罪より罪が軽いと思います。私の知人にも故意では無くて交通事故で相手の命を奪ってしまった人が複数います。真面目な普通の人です。でも故意では無くても相手が亡くなったのは事実です。クルマという鉄の塊を運転する自覚を自身もココロを戒めていきたいと思います、 早く3人の意識が回復しますように 

 

▲1783 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

10歳の男の子の親御さんの気持ちがいたたまれない。我が子とどちらかの親がまだ意識戻らないって毎日たまらないと思う。50歳代ならまだお若いだろうし、相手は無職で保険入ってるのかも気になるし保険おりるのだろうか。 

 

▲1654 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

福岡在住ですが本当に事故が多く、免許証の切り替えの際も講習で、過去の飲酒運転の事故の事などを話されます。 

狭い路地でも猛スピードで走ってる車はよくみかけ、前方の車が遅いと追い越したり煽り運転をしたりと危険な運転を多くみます。 

 

▲965 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

午後8時、100キロ超え。速度超過はもとより 

この時間帯はまだまだ車がいてる時間帯では。 

46歳で住所不定がまずやばい。 

この男の事を知ってる人はとうとうやったと思っているかもしれないですね。 

被害者3人の容態が回復出来るものであってほしい。 

 

▲838 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

車やバイクのスピードはリミッターで制御で良いと思う。 

下道は69キロまででそれ以上はどんな車も出ない 

高速道路は車のcpuと高速のゲートを連動させて、高速に乗ると130まで出るなどの簡単な制御だけで交通ルール違反は激減すると思う。 

車が売れなくなると言う方も居ると思いますし、自動車産業が衰退すると言う方もいらっしゃると思いますが、国民の生命の危機がかかっている事なのでルール通りリミッターでいいと思います。 

何故法定速度以上のスピードが必要なのか説明が欲しいです。 

追い越し時に必要などは前もって段取りしてしっかり車線を変えていれば問題無いと思います 

サーキットはそれ専用のマシンを用意すれば良いだけです。 

路面も綺麗でコーナーに入るブレーキのタイミングや速度を考えて下見をしてしっかり走るのは楽しいです。 

一般道で無茶苦茶するのはホントにどうしようもない人です。 

 

▲1537 ▼380 

 

=+=+=+=+= 

 

その速度なら人命に影響を与えるような事態になる事は想像できるはず。 

殺人罪に近い罪の適用をできないものかといつも思う。 

しかも住所不定の無職と来てる、賠償に対応できない場合も 

その分を数親等の親族から賠償させるなり懲役刑が重くなるなり変更してほしいです。 

 

▲498 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

制限速度を遥かに超える100キロ以上のスピードで追突事故を起こした容疑者、危険運転致傷で逮捕されたが、追突された軽自動車の50代夫婦と10歳の男子の孫、いまだに意識不明の重体のようで、意識を取り戻せて助かって欲しいですね。 

追突事故を起こした容疑者は、事実を認めているが、市街地の一般道でこの様な事故を起こすとは、危険運転致傷だけで無くて、殺人未遂に問えるようで、重い刑罰と今後一生、運転しないで欲しいと思います。 

 

▲298 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

高性能な車に乗っていれば、自分だけは一般道でもスピードを出しても良いと言う様な、誤った優越感を持ってしまうのかもしれないです。 

あるいは、個人的な気質の問題で車の種類に限らず、普段から乱暴な運転をしているのでしょうか。 

高速道路でも、時速100kmならかなり注意を払って、運転しないときいけないと思います。 

常に思うのですが、このような無謀で危険な運転や飲酒運転等に関しては、事故が起こる危険性が著しく高いことは充実予見できるので、事故が起こった際には、未必の故意に準ずるような扱いにして、殺人罪や傷害罪を適用しても良いような気がします。 

 

▲265 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

危険な運転は道交法ではなく、殺人罪等の刑法で裁くべきだ。 

刃物を振り回すのと車を暴走させる事に何の差もない。道交法はあくまでも運転中の過失を裁くものであり故意や悪意は想定されていないはず。暴走は間違いなく故意であり、それによって引き起こされた事故は犯罪だ。 

 

▲322 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

一般道で100キロ越えとか薬物でもしているのかと思わせます。ただ今回46才の男が逮捕されてますが、一日に一回は危険運転者を見かけます。 

先日なんか、私が横断歩道で歩行者が渡るのを待っているのに、左から追い越して歩行者を轢きかけてました。即警察にナンバープレートと車種を通報しましたがその後どうなったでしょうか。勿論歩行者は全く悪くないですが、危険な運転が目立つので、自身の命を守りたいなら信号が青でも左右確認した方が良いですね。 

 

▲403 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今の車はカメラで標識を読み取って制限速度を超えてる場合は警告する機能がある 

警告なしとか、○○以上だと警告とか、警告方法は音とか表示とか選べる 

やろうと思えば制限速度以上に速度が出ないようなシステムを組み込むのはすぐに可能 

反対意見はあるだろうがいずれはそうしたほうがいいと思う 

すべての道路とは言わないが 

 

▲395 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

自動車免許の学科試験に時速100キロで先行車に追突したら死亡事故になる可能性があるかという問題を出し、これを正解しなければ合格しないような仕組みを作ってほしい。そして、死亡事故になるとは思わなかったという言い訳を許さず危険運転で厳罰に処してほしい。飲酒運転も同じようにしてほしい。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

追突された側からすれば、ただ止まっていただけで何らの過失も無いと言った中で、本当に理不尽極まり無い、許し難い事だと思います。国道でスピードを大幅に超過し、それが要因となって事故が引き起こされたのは、濃厚かと思います。被害を受けた方々が意識が回復される事をお祈り致します。そして、こうした身勝手な事故を引き起こした犯人には危険運転の適用により重罪に課して頂きたいと思います。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の容態が心配されますね少しでも回復する事をお祈り申し上げます。 

数年前から交通事故は社会的影響が大きいので事が大きくなる前に警察からの助言で加害者は勤め先に辞表を提出し無職扱いにします。あと車はどんな車でも信販会社の審査が通ればローンが組めるのでR35位でしたら購入できてしまいます、GT-Rは老若男女誰が見ても分かりますそれだけ有名な車です、是非模範となる運転をしてください。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一般道で100kmは、事故起こすのは当たり前だろうに。 

GPSとAIの組み合わせで、この道路は制限速度が何キロ、と自動車が察知して、自動ブレーキをかけるくらい安全性をあげたらよいと思う。 

飲酒運転もハンドルにアルコール検知器を仕込み、息を吹きかけてからしか発進できないとか、蛇行運転や煽り運転は自動ブレーキがかかるようにすれば、かなり事故を減らせるだろう。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

車の運転手はハンドルを握ると同時に他人の生命をも握っている事実を自覚して安全運転を心掛ける人が大半だとは思うが、逮捕・身柄送検されたこの報道事故の被疑者のように無自覚(無責任)な人間がほんの一握りでも居たら、不幸な事故がまた起こってしまう。 

大多数の人が怒ってしまう悲惨な自動車事故を未然に防ぐためには、進化の著しいAIを活用した運転状況判断システムにより、強制的にエンジン出力を停止しブレーキ制御を図る危険運転させないぞカーの開発が急務だろう。 

多分、各社が鎬を削って実用化を目指している完全無人化自動運転システムの補完版か派生型になるのだろうが、無人化より無事故化の方がメリットが大きいと思うのだが…。無事故化普及版の廉価版ならもっと嬉しい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

携帯持っていれば、GPS機能が付いているから、速度が何キロ出ているとか分かりそうな気もするけどなー 

今の技術ならできると思う。 

話は変わるが、携帯に運転機能と言う機能やアプリを付けて、運転中はそれを作動して運転する事を事故防止や安全な運転を勧める為に義務化しても良いと思う。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

人が運転操作をする以上は、事故はこの先も無くなりません。 

 

罪に対して厳罰化か、免許所得基準を厳しくするのか。 

 

賠償にしても無保険も多く、自賠責の補償額強化、又加害者からの徴収方法も抑止目的で厳しくする。 

 

今まで交通事故は、故意なんとか問題で法改正もしましが、大甘ですよね。 

 

免許所持を前提として、車所有人物を審査して運転許可制度を、自治体単位で創設して欲しいものです。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

1年ほど前に高速道路で渋滞で止まったところに、後ろの車が速度を落としきれず時速60キロ超で突っ込んできました。 

私の車が突き飛ばされた反動で更に前の車も巻き込みの玉突きになりましたが、 

突っ込んできたワンボックスが1番前方大破。 

うちの車は大型のSUVで後ろはマフラーが折れるなど大きめ損傷、前はよく見たら歪んでる?くらい。1番前の車はfitか何かでしたが後ろが結構潰れました。 

結果3台ともレッカーになり、人はみな無事(1番前の人ととうちはむちうち)でしたが、 

これ、うちの車軽自動車だったら、私たちどうなっていたのだろうと怖くなります。 

車が頑丈だったのと、この程度で済んだのだなと実感した事故でした。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いったん、危険運転で送検したとしても、どうせ、”事故を起こすまでは、車を制御できていたから危険運転には該当しない”という屁理屈で、業務上過失運転を主張する弁護に流されることが容易に想像できる。 

飲酒運転事故でもそういう屁理屈がまかり通るのだから、危険運転というのはザル法だよね。この事件はそういう判断がでないといいけど。 

被害者の一刻も早い回復を祈ります。 

 

▲34 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなに反省しようと、どんなに重い判決が下ろうと、被害者の人生を取り戻すことはできない 

ハンドルを握るということは、自分だけでなく常に他人の命も握っているのだと覚悟していなければならない 

その覚悟のない人間が起こしてしまった痛ましい事故、いや事件だ 

どうか、被害者の方たちの健康が回復するようにお祈りします 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

追突されるのは完全な不可抗力です。日本製の自動車は燃費こそ世界をリードしていますが、後方からの追突に対する強度はどうなんでしょうか?燃費や性能も大事かもしれませんが、乗員乗客の命を守る事は1番大切な技術だと思います。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今夏の選挙の争点である「減税」や「日本人ファースト」はもちろん実現してほしい政策であるが、 

やばり「危険運転の更なる厳罰化」も改正してほしい。 

なぜか自民党が飲酒運転や危険運転の厳罰化には 

腰が思いので抑止力の為の厳罰化は必要だと思う。 

飲酒運転や危険運転は有無を言わさず一発で25年以上の懲役刑。最高で4刑にするべき。 

これくらいの抑止力を持って法改正しないと 

危険運転の撲滅は有り得ないと思います 

 

▲53 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これよりずっと前のR32GT-Rに乗っていましたが、速度を自制するのには強い意志が必要でした。あのクルマよりずっと大きな高性能エンジンを積んだ現在のモンスターGT-Rは一般道を走るようなクルマではありません。一般道で100km/hで走っていたということですが、静止からアクセルを少し踏むだけでものの3秒でその速度域に達してしまいます。こんなクルマはサーキットで乗るべきもの、もし一般道を走るのであればエンジンコンピュータを強制抑制モードにして馬力が1/3になるようにすべきです。自動車メーカーに忖度してこんなクルマが一般道や首都高をやりたい放題できるなんてとんでもない! 

 

▲92 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の久留米市の事故、加害者が「住居不定・無職・46歳」という時点で、被害者側の補償は極めて厳しい状況になると考えます。適用されるのは自賠責保険のみで、重傷・死亡案件の場合でも最高4,000万円が上限です。意識不明の長期治療や後遺障害が残るケースでは、この額では到底足りません。また、民事訴訟を起こしても、加害者に差し押さえ可能な資産がほぼないため、賠償命令が出ても回収は困難でしょう。実際問題として、被害者側は事実上「泣き寝入り」せざるを得ないケースが大半です。こうした構造的な問題を放置すれば、真面目に保険に加入しているドライバーだけが負担を背負い続けることになります。無保険・無職ドライバーへの規制強化や、被害者救済制度の拡充が必要だと思います。 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

初めは、盗難車かと思いましたが、タイヤもすり減っていると言う話でしたので、整備不良なのかと思いました。 

車検は、キチンと受けていたのか? 

自賠責、任意保険は入っていたのか? 

と、気になりました。 

もっとも、重過失の場合、保険も出ない事になります。 

容疑者は無職なので、賠償金の支払い能力もないし、仕事に就いたとしても、大した稼ぎは期待出来ない。 

考えれば考えるほど、怒りと虚しさを感じました。 

容疑者が、重い刑に処せられても、納得が行かない。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高級スポーツカーの事故は加害運転者は無傷で、被害者側は重症もしくは死亡のケースがほとんどでどうしてこんな不公平が起きるのかと思う。フェラーリなどの本当の高級車は、購入時にドライバー教育を実施してサーキットなどで講習を行うらしいが、貧しい日本では無理なのだろう。せめて被害者が不利益にならない程度の行政の対応が必用ではないかと思う。高級車を買えるほど無駄な金を持っているのだからせめて金銭的な補償が出来ように警察権力を使ってほしい。 

 

▲59 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

大事故が起こるとニュースになるが、そもそも普段からちゃんと道路交通法を遵守しているドライバーが少な過ぎる。 

そして普段の警察の取り締まりも甘いし、穴だらけ。 

そういう現実を考えたらこういった大事故も起きて当然。 

事実、頻繁に事故のニュースは報じられている。 

我々は常に事故と隣り合わせの世界に住んでると思った方が良い。 

 

現実は人命より経済優先なんだよ。 

本当に人命優先なら道路交通法を知悉していて完全に遵守しつつ、運転技術もしっかりしてるドライバーだけに厳選して運転免許を交付すればいいし、道路交通法違反したら運転免許なんか永久に取り消しにすればいい。 

それをやらないのはドライバーが減ると経済が回らなくなるという理由だけだろう。 

つまりは「交通事故で人が死ぬのは前提」で経済を回してるんだよ。 

 

ホント、こんな世の中で良いのか? 

 

それと、こういう所の言葉狩りもホントつまらんな。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

似たような事故で制御出来るからと危険運転ではなく過失運転を主張するが結果をかんがみて必ず危険運転として結果責任を負わせ一般道路での事故に対しては結果も重視した前例を期待したい。 

 

▲177 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

昔ナイトライダーというドラマがありましたが、クルマ自体に人格?車格?があり、ドライバーと会話をしたり意志疎通が出来、時にはウンともスンとも言わなくなることがありました。 

 

この事故も、クルマに対してドライバーの質が著しく低かったことが原因であることは疑い様の無いところです。 

 

将来的に、技量が低い人や酔っ払いが運転しようとすると電気系統がシャットダウンするとか、免許証の条件違反を検知して警告が出るとか、AIを活用したソフト面での開発が進むことを願います。 

 

どうか事故に巻き込まれた3名の意識が戻り、元の生活に戻れますように。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事言うのもなんですが、また福岡ですか…。 

 

この間、飲酒運転によりお子さんを3人同時に亡くしたお母さんが初めて講演された、というニュースを見ました。これも福岡、海の中道付近の橋での事故でした。 

 

この事故は私もよく憶えていますし、飲酒運転が厳罰化されたキッカケにもなった事故です。 

 

福岡の方、どうぞご安全に。 

もちろん福岡県に限らず、ハンドルを握る全ての方に安全を意識してもらいたいです。 

 

そして、いまこの事故で意識不明となっているお三方が無事元気になられて、その後の生活に後遺症が一切残らない事を祈っております。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、加害者は厳正に処罰されるべきであり、意識不明となっている3人の方々が一日も早く回復されることを心より祈っています。 

しかし、これは今月5日に発生した事故であるにもかかわらず、なぜ今になって報道されているのでしょうか。 

もしこれが外国人運転手による事故であったなら、5日当日から連日で追跡報道されていたのではないでしょうか。 

これほど重大な事故にもかかわらず、外国人に対する報道との扱いの差があることに、違和感を覚えざるを得ません。 

以前、中国人が小学生に接触した後、逃走したという出来事がありましたが、あの件と比べて、今回の事故の深刻さや被害の大きさ、そして報道の積極性や速報性を考えると、非常に複雑な気持ちになります。 

 

▲39 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

学生時代、普通車(軽ではない)での交差点の信号待ちで足元に空き缶を落としてしまい、拾おうとした拍子にブレーキから足が離れてしまった。 

ゆっくりと前に進んだ車両はそのまま1mもない前方で信号待ちしてたGTRに衝突。慌てて降りて見ると、GTRは目視が難しいレベルの擦り傷。私の車は見事にフロントグリルが凹み、後程7万円の修理代金を請求されるレベルの被害。 

何を言いたいかと言うと、時速2キロも出てない段階でこの性能の差。普通車の皆さん。ほんと気をつけましょう。。 

余談だが、GTRの方は大変同情してくれて、凹んだフロントグリルを引っ張ってなんとなく元の位置に戻してくれた上、GTRの傷は大したことないから大丈夫だよ、と見逃してくれた上に優しく慰めてくれました。今でも感謝の気持ちで思い出すと心が暖かくなります。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

怪我をされた方にお見舞い申し上げます。 

 

この様な無謀な運転を時折見かけます。40キロ制限なのに100キロ出す人もいます。 

 

私がよく渡る橋は上下別々で片側2車線ですが40キロ制限です。速度標識を見てない人が多いらしく60〜70キロ出す人が多い様です。たまに90キロくらいの人も。 

 

40キロ制限の理由は上流側は橋を渡り切ってすぐに車線が左右に分かれてそれぞれ1車線の40キロ道路になるからだと思います。 

 

下流側は橋を渡り切ったら急な下り坂になってその先で1車線の40キロ道路になるからでしょう。 

 

上流側下流側とも橋の終わり付近で急ブレーキ気味のクルマが多いです。 

 

警察も事情を知っていてオービスで監視してます。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

スピード違反での事故では過失は適応されない様にして欲しい… 

アクセルを踏まないとそんな速度にはなりませんしね。 

しっかり危険運転で起訴して欲しいですし、今後の為に厳罰化も視野に入れた裁判をして欲しいと思います。 

3人を怪我させたんだから罪も×3でお願いします。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、被害者の方全てが意識不明ならば「重傷」ではなく「重体」と報じるべき。報道の仕方、誤ってますよ。 

あと、今の高性能スポーツカーを購入する際には、契約時に「一般公道では無謀運転は致しません。それによって事故を起こした場合は、免許は一生剥奪で構いません」という誓約書を取り、且つこういった場合の為に数千万円の「預かり金」を徴収するべき、と思います。それが出せないものには売らない。こういう輩は任意保険未加入も多いです。 

被害者が泣き寝入りにならないような法整備を望みます。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

住所不定・無職で随分立派な車に乗っているなと思う一方、タイヤの溝がかなりすり減っているのを見ると、満足に車検を通していたかどうかも怪しい 

常習犯だろうし、叩けばほかにも余罪が出ることも十分考えられる 

最近の警察はなぜか道交法違反には妙に寛大なことも多いが、厳しく取り締まってほしいと思う 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無職の加害者が、何故相場1000~2000万円の車に乗れるのか?親に依存親も、子供に依存してるでしょうね。働かさずに、そんな高級をあたえたのか?それに、御近所でもトラブルの種まいてたみたいだけど、そもそも、公道を制限速度を遥かに上回る100km以上だすなんて、身勝手すぎるね。意識不明の方たちが、助かることを祈るばかりだ。 

 

▲266 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

速度の2乗で衝突エネルギーは、増えるのですから。。。制限速度50キロ道路で100キロ超える速度を出していたとすると『衝突した時の衝突エネルギーは4倍以上』となるのですから、どんな高級車であれ悲惨な結果となっていたと思えます。 

この様に『朗らかに人を殺める様な速度超過は、危険運転致傷罪を迷うことなく適用』して裁いて頂き 

一生をかけて償って頂きたい思います。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

無駄なスピードが出せる事がダメだと思う。これだけ車が進化したのならスポーツカーは化石。無駄なスピードも飲酒運転も絶対にダメ。人を規制できないなら車ごと規制するべきだと思う。早く自動運転化を進めて法定速度以上は出せない仕組みを作るべき。スピード違反している人なんてどうでもいいと思うが、当てられた側は真面目に生きている真っ当な人間。しかも子供までいる…。やりきれない気持ちになる 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このような事故の加害者の行為は 

殺人未遂の一つとしての厳罰化。 

皆様がおっしゃるように一般道での高速運転に対する警報や不可能になる車の性能開発。 

ただその日その時その場所にいただけで 

なんの咎ない被害者の方に寄り添った刑罰、法改正。祖父母の方がお孫さんのお迎えに行ったのかお出かけされたのか楽しいはずの夜がこんなことになる恐ろしさ、父母子どもを案じる父母の気持ちになって裁判の際に弁護する弁護士の方も考えていただきたいです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安全装備が進歩し、自動運転車も出来つつある。すべての自動車に制限速度以上出ないリミッターを装備してほしい。業界曰く「緊急時には加速能力は必要」とか?緊急時に急加速して退避する場面と暴走事故のどちらが多いか?検証してか決定すべきだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転や違法薬物を摂取した運転やスピードの出し過ぎによる死亡事故は道交法での罰則に限界がある。刑法の殺人や殺人未遂で裁くべき。どれも、悪いことだとわかっていてやっているのだから、未必の故意。しかも、3人が意識不明。いつ回復するかも分からない。親族は、回復を願い、毎日お見舞いに行ったり、他の家族がいればそちらの生活もしつつで、被害者がとんでもなく大変な生活を強いられるのに加害者は逮捕されて人権と言う名の下で、3食と睡眠まで与えられている。これっておかしいでしょ。被害者のご家族は眠れぬ日々を過ごしているのに。故意にスピードを出して事故を起こしたのは加害者で、他人を巻き込むかもしれないのを承知で他車がいる道路で走ったわけだから殺人未遂でなければ何になるの?サーキット場で好きなだけ走れよ! 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現代は不思議なことに車にほけをかけている。だけど事故を起こすのは間違いなく運転手がいる。そこで車に保険をかけるのではなく、人間と言う運転手に人身事故、物損事故などの保険を持っているか否かの保険をかけるべき。車は移動する道具であり、事故を起こすのは人間である。 

 ときたま、サイドブレーキかけ忘れて動いてなんてのはそれも持ち主の人間での保険で。 

 するとどうなるか 

危険運転、暴走運転手には保険がかけられない。当たり前に運転するか事故ると末代まで償うか、当たり前に運転していても人生は非情な事態も時にはおきる。保険屋は事故を起こそうとしない運転手ばかりで安泰だな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

50キロオーバーで減点12,免停。・・ 

一般道の50キロオーバーって、一般車との相対的速度が大きく停車してる車だってある、そして、人が往来する道路ですよ? 

刃物振り回すのと同じように人の命をうばってしまう認識をもった行動であるとして、そく刑事事件でいいと思う。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった事案の加害者では、住所不定・無職という記述を良く見ますが、住所不定でよく免許証が取得や更新ができるのですね、又無職にもかかわらず結構高級車を乗り回していることが多いですが、何か特別な収入源を持っているのでしょうか。 

 

いずれにしてもこういう人間は、事故扱いではなく傷害罪や殺人罪などの刑事事件扱いにはできないのでしょうか。 

今件のみならず、今後の類似案件の防止や規制にも寄与し、無茶・無謀な人間による悲惨な事案が相当減少することにもつながると考えます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回同じ様な事故において、 

同様に一方的な被害者を出してすら危険運転の疑い! 

疑い? 

と言う理解し難い部分が争点に成り罪が軽く成る事が理解出来ません! 

加害者の無謀な行為で取り返しがつかない被害者を出して居るにも関わらず、 

疑い? 

危険運転! 

で厳罰化及び強制賠償に成らない事に現行法律の加害者に甘い! 

判決に憤り理不尽さを感じずには居られません。 

個人的には早急な被害者救済への法改正を心からに願います。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事故に遭った方々には 

本当にお気の毒ですが、 

こういう事故を見聞きするたび 

いつも思うのは 

メーカーは車の頑丈さについてもう少し 

考える必要があるのではということです。 

 

もちろん、安く作る、 

燃費をよくするということも 

重要だとは思うけど、 

安全以上に大切なものが 

あるだろうか。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

未必の故意、殺人だ。この様な不条理な事故のたびに憤る。厳罰化はできないものなのか。 

最低限でも永久に免許停止、車両没収、一生涯 

危険運転懲罰税を収入から一定額を徴収する制度をつくってほしい。厳罰による抑止も必要だ。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

暴論だと思いますが 

この手の車って、制限速度守って走ることを考えている人はほとんどいないののでは 

このような車を公道で走らせるのを禁止すべきではないの 

フェラーリ、ポルシェ等日本で販売禁止にしましょう 

もしくは、自動運転技術まで必要ないので、制限速度以上の速度が出せないようにすべきで技術的には可能でしょう 

 

▲17 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

無職で到底維持不可能な車。何故にRのハンドル握ったかな!被害考えると憤りしか無い。自分勝手はせめて万に一つも他人を巻き込まない事が可能ならやってくれ。ただ車に載せられてただけのドライバーでしか無いのに被害者まで出すとは!踏めば出る物をコントロールすら出来ないのは刃物振り回してるのと何ら変わらない。免許は2度と取得不可なのは勿論だが、一生かけて被害者の為に全て費やす事を望む。年齢では無いドライバーの状態で免許返納はやった方が良い。無責任に他人の人生狂わせる行為には一切妥協無しに厳しく処分しやった事の重さは存分に認識させるべき。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

46歳になってもルール守れないのは何故?サーキット場なら低速でも一般道路は道なりに制限速度があるのにひととして欠陥があるのでは無いかと考える当然運転免許証は取消しで取得は永久に取得出来ない処置する事を願う他に交差点で指示器出さずに右折に左折する人が多すぎ違反を教習所で習わなかったのか 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、この頃運転下手ですかね。自動車も、自転車も危険走行が見たところ増えています。様々な安全装置が付いてそうですからね。五十年前には悪路のヘアピンでドリフト走行いやでもしたんです。怖いが技術の一つでした。飲酒運転すら日常茶飯事でしたが、いざ事故というと掘られた方がカンカンになってどなるくらい軽かったんです。映画のような奇妙な事故が多いですねえ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転、ながらスマホ、スピード超過は、危険運転罪が基本で良いと思う。 

運転者が意識すれば防げる事故だと思う。 

被害に遭われた方々の回復を願っています。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これでも過失運転致死になるでしょうね 

なぜならぶつかるまでは真っ直ぐ走ってたから 

「前方不注意」と「速度超過」による単なる事故として弁護士は訴えるはずです 

以前一般道を190キロ以上で走行してる車が右折タクシーと激突しタクシー乗車の2人が亡くなった事故でも「ぶつかるまでは真っ直ぐはしれていたので危険ではない」と判断 

そして「右折車にも過失はある」と言ったのだ 

1秒間に55メートル進む車が前方から来るのを予測出来なかったとね 

危険運転にしなかった裁判員を車に乗せて一般道190キロを体感させる事故証明するべきだった 

そして「全く恐怖もなく危険ではない」と言うのなら納得する 

早くこのような被害者に不利な理不尽な裁決が無くなるように危険運転の中身を変えるべきです 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

厳罰化を望みます。 

今の法律ではもし亡くなっても数十年くらいしかできないのでは? 

他人の自分勝手な行動で命を削られたり、奪われてしまった場合、加害者の命で償うべきです。 

 

被害者の方々の無事をお祈りしてます。 

加害者に鉄槌、裁きが下される事を願います。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これが殺人未遂じゃなくてどうする 

司法は大幅に現代に転換しないとまずい 

一般道の大幅な速度超過は殺人に問わないダメだろ 

人が出てきて、引いたら死ぬって考えに及ばないひとは免許持つべきじゃないし 

金で解決なんてあってはならない 

とりあえず無事と厳罰を願う 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ドイツ・アウトバーンを走行した事があります。後ろからきたベンツが物凄いスピードで私のゴルフを追い越していきました。本当にびっくりしました。この運転手もスピードを出したかったのならドイツにまで行って欲しかった。祖父母とお孫さん、意識不明のままなんて悲しすぎる。そして厳しい処罰を求める。3人は何も悪い事していないのだから。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事故、突っ込んだ側が無事なのがやりきれない。大事な家族を守りたいなら、軽自動車は事故の時にリスクが高い事を購入する時にもっと検討すべきだと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

意識不明は「重傷」ではなくて『重体』扱いになるはず。ちなみに医療現場等では「意識不明」と言う言葉自体は存在しなくて意識レベルの評価で判別される。つまり今もなお「意識が戻らない」昏睡した状態だと思うから、これだけ長期間意識が戻らないって言うのは正直かなり危険と言うか明るい未来は予測しにくいんだよね。 

あと記事の途中にある「全身を強く打ち」っていうのは報道の隠語でさ。ほとんどの場合は、身体が激しく損傷していたり原型を留めてない程に変形した状態を指す事がほとんど。 

正直、2週間経って今なお生きてる方が不思議なくらいだと思うよ。 

いずれにしろこの犯人は、危険運転致傷ではなく殺人未遂か殺人罪で起訴されるべきだよ。扱った凶器が車ってだけで、人を殺そうとした事に違いはない。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

運転技能無く暴走した危険運転致傷で逮捕されたのは当然の結果だが、それにしても軽自動車後部のつぶれ方がひどすぎる。単なる追突であれば、車重が1トンもない軽自動車は2トンのGT-Rから激突されると前方へはね飛ばされてバランスを失い横転して横滑りしてしまうが、軽自動車は横転もせず後部右側がひどく潰れ、GT-Rはフロント助手席側の損傷が激しい。これは、軽自動車が先の信号で右折しようと一番右車線へ車線変更した瞬間に軽自動車のさらに右側を追い越そうとGT-Rが突入した結果、軽自動車が中央分離帯のコンクリートブロックに衝突した瞬間に後部からGTーR激突によって激しく車体全体が圧縮されてしまったことを示している痕跡だ。これでは激突された瞬間に、前方へ衝撃を逃がすことが出来ず、ターレットパンチプレスで圧縮されたのと同じで、まず助からない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われた御夫婦とお孫さんの早期の御回復を祈念して止みません。 

いい年して街中の一般道路をレース場と思っている様な非常識な男が、 

スピード自慢のスポーツカーを我が物顔に乗り回していれば、 

いずれはこの様な事故を起こすのは道理というものです。 

この男が再び運転をする様な事にならない安全な未来であって欲しいです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜそんな猛スピードで走るのか分からない。 

追突するって前をちゃんと見ていなかったのか。 

法律を厳しくしたとてこのような事故は起こるのだろうけどこんな事故は普通に殺人事件として扱ってほしい。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最早殺人、殺人行為である。これを簡単に危険致死とか、危険運転で片付けて良いのか?もっと重罪に問われるべき。そうでもしないとこう言う事件事故は無くならない。賠償すれば良いのではない。意識不明との事だが、三人が無事に回復するのを祈るのみ。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

10年以上前の事故を思い出す。 

 

地元の大きな国道で猛スピードのバイクと中央分離帯の切れ目から右折して農道へ進入しようとした軽ワゴン車が衝突炎上し双方で4名の死者が出た事故。 

国道は長時間通行止めになったし当時取材ヘリも飛んでいたりして。 

 

別のコメには国産スポーツカーの名前があったけれど、スピードをだしたい気持ちはわかるけれどそもそも速度違反だしもし出すにしても絶対完全な安全を確保しないとね。 

ましてや他の車を巻き込むなんて以ての外。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

単に乱暴な運転癖があるのか、それとも酒か薬を飲んでの運転なのか。どんな理由にせよ本人は受け答えできて、後ろから追突された方々が重体とは理不尽だ。 

このような暴走車をGPSなどで検知して制御するようなシステムが開発出来ないものかと思う。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スピード超過って、絶対に「危険運転」で処罰すべきです。 

 

今の車なら、ほとんど事故の時の速度がわかるのだから、それをみんなが知っていれば、スピードは必ず落とすだろうし、それが、もっと頻繁に証拠にできるようにすれば、事故は確実に減ります。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのに限って任意保険に入ってなかったりするんだよね。 

泣き寝入りにならないように、自賠責を無制限にしたらどうなんかな。 

こういうことこそ、政治家がするべき仕事だと思うな。 

 

▲530 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

自動運転の技術を使えば、一般道では例えば70キロや80キロでリミッターが効くようにすることは容易なはずです。 

高速道路ではリミッターは150キロ程度に設定すれば良いと思いますが。 

速度が出ていなければ、事故が起きたとしても、深刻な結果には至らないはずです。 

こういうことは政治家がリーダーシップをとって実現するべきですが、日本の政治家にはそういうセンスを持った人は皆無なのが残念です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

制限速度50キロの道…平気で70~80キロと出してくる道はたくさんあり、中には100キロなんてスピードで走る車もザラにいる。 

 

この件は事故になって3人が意識不明になっているから、凄い事故が起きたような感覚になってる人が多いけど、実は事故になってないだけで、こんなことが起こり得るシチュエーションはいくらでもあるのです。 

法定速度40キロの道を40キロで走ってると、邪魔だと言わんばかりに当たり前のように追い越してくるドライバー。法定速度60キロの道を60キロで走ってると、イロモノを見る目になるドライバー。こんなのそこらじゅうに沢山いて、正直多数派だとすら思ってますが、記事の様な事故は、一般のかなり多くのドライバーの、法定速度に対する認識の甘さが大元凶になっていることを、ドライバー各位は自覚するべきです。 

 

すると、安易にこの事故の加害者を叩けないはず。そんな暇があったら自分の運転を見直せ。 

 

▲16 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

車はスピードを出すだけで大きな罪であると思います。 

制限速度を大きく超えるような運転に罪悪感を覚えない人がたまに居ますね。 

自分は絶対にミスをしないし、きっとタイヤがごく稀にバーストすることも無いと思っているのでしょう。 

そのような方が事故っても全て自損になってくれたらいいのですが。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

危険運転はもっと厳しく取り締まるべきだと思います。また違法改造車=危険運転というケースは非常に多いので、違法改造車やバイクにももっと注視して取り締まって欲しいと感じます。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に運転していればブレーキもより効くGTRだし、100キロちょいなら多分追突しないはず。100キロ超ということだけど、200キロ近い100キロ超なら前方車輛確認してもまず止まれないかと。あとはよそ見運転、ながら運転かな?。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

厳罰化を推進したい訳ではないが抑止力になるなら厳しすぎるくらいの罰則、人生を棒に振るくらいの罰則が必要だと思う。 

罰金〇〇円以下、懲役〇年以下って何? 

罰金〇〇円以上(上限無し)、懲役〇年以上(上限無し)にして精神鑑定とかもいらない。 

どれだけの善良な市民が犠牲になればこの国は変わるんだろう。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

GT-Rですか。 

敢えて言いますが、「スピード狂が高性能な車に乗ったのが間違い」だと思います。 

速度に憑りつかれる人は一定数います。ただ、重大事故を起こす前に「このままではまずい」と思い直すのが殆どです。 

かく言う私も若い時は憑りつかれてました・・・が、やはり思い直して安全運転を心掛けるようになれました。その際、速度の出ない軽バンとかRVとかに乗る様にしました。 

これは「依存症の一種」なので、治すのが難しいです・・・が、本人が思い直す事からが第一歩なんですよ。 

この方はこの歳まで何も思う処は無かったのでしょうか?それが残念でなりません。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どうか被害者の方々全員が、意識を、回復されますようにお祈りいたします。逮捕の犯人は住所不定、無職で、よくも無謀に車を運転出来るものだ、この事故を起こした車はまさか、盗難車なのか。いずれにしても、あまりにも常軌を逸する、大変に危険な行為であり、車を運転する資格は、永久剥奪、看過ならない。 

こんな輩は、刑法で厳罰に処断されて然るべきである。無謀な運転は、完全に危険なことを敢えて知っていて許し難い確信犯。逮捕、事故検証、警察取り調べ、検察送致、起訴、判決、交通刑務所送致または、危険運転、重過失で刑務所送致か。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

カーナビやスマホ連動でさぁ、高速道路付近は別にして、明らかな一般道の場合、強制速度制限機能とか付けられないのかなぁ。そして、永久に運転免許はく奪できたらいいのに。願わくば、堀の中で一生を過ごして欲しい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スーパースポーツカーは基本的に走行性能と衝突安全性はセットだからな 

 

大衆車は低燃費で室内広々がウケるから骨格がそもそも貧弱。事故ったらまずぺしゃんこ 

ポルシェに200km以上でぶつけられたBBは夫婦共に死亡したがポルシェのドライバーはピンピンしてたし 

トラックに衝突され3人死亡したVOXYだかファミリーカーもスクラップになってたから 

当然よ 

 

200km以上で走行する事を想定した車と 

一般道をただ巡航する事を想定した車とじゃ大人と赤ちゃん位の差がある 

ドバイだか中東ではスーパースポーツカーに対しては専用の免許があると聞いたけど 

まぁそれだけ別の車って事よ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故、日本で制限速度を守らず恐ろしい速度で走っても事故を起こして重体や死亡させても無期懲役や死刑にならないのだろう。 

ぶつかったら人が死ぬかもしれないのに。 

最近、信号無視の車を何度もみかけている。日本の警察は何時間も待ち伏せするより、巡回に力を入れて欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の道路は車が一番危険な存在(あたりまえだけど) 

ネット上では車ユーザーが、バイク自転車歩行者が危険だと 

わめくけど、結局事故数もこれみたいな悲惨な大事故も 

一番起こしてるのは車でしょ 

 

そしてどこにでもこの手の暴走車はいる 

自転車は軽車両だから基本道路、といっても 

日本みたいに基本道幅が狭く自転車レーンもろくに 

整備されてるわけでもないとこでは 

安全のために歩道があるなら歩道を走らざるを得ないトコが殆ど 

 

近所も幅30cmしかない青く塗られた自転車レーンゾーンが作られたとこ 

あるが道幅拡張したわけじゃないし 

30cmってほんと気持ち程度でしかない 

 

しかもそんな道でも高速で追い抜く車が多い事 

この前自転車高校生の横をNSXが多分100km近くで 

抜いてったの目撃したけど風で煽られてびっくりしてたよ… 

欧米みたいに数m幅の自転車レーンがあるならともかく 

日本の現状じゃ無理がある 

 

▲3 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE