( 308888 ) 2025/07/19 08:10:39 2 00 「外国人増加で治安悪化」は誤り 参院選で一部政党が主張 在留増えたが摘発人数は横ばい 千葉県内の実態千葉日報オンライン 7/18(金) 20:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5672dd69bafe542832ed53e1d6c58dc4e0307e5 |
( 308891 ) 2025/07/19 08:10:39 0 00 千葉県内の刑法犯摘発人数と在留外国人数
参院選で外国人政策が争点として浮上している。一部の政党は外国人の増加が治安の悪化につながっていると主張。SNSでは外国人に言及する投稿が増え、中には「外国人の犯罪が急増している」「外国人は不起訴になる」といった投稿もある。千葉県の実態はどうなのか。千葉県警が公表している年間の犯罪統計をまとめた「犯罪の概要」(最新版は2023年)などを調べた。
(大村慧)
全国的に在留外国人は増加傾向にあり、千葉県も例外ではない。出入国在留管理庁が公表した最新の資料によると、千葉県内の在留外国人は24年12月末時点で23万1614人。千葉県の総人口627万3675人(25年1月時点)の3・7%を占める。
「犯罪の概要」によると、殺人や窃盗、詐欺などの「刑法犯」と、覚醒剤取締法違反や入管難民法違反、軽犯罪法違反などの「特別法犯」を合わせた千葉県内での外国人の逮捕や書類送検の摘発人数は、23年は974人。23年までの過去20年間で千人を超えたのは、06年の1133人と08年の1069人だった。
在留外国人が増加する中、摘発人数は横ばいで推移している。一方で、23年は前年比の増加率が約26%と急増していることも事実だが、コロナ禍で22年までに摘発人数が大幅に減少していた点に考慮する必要がある。
SNSでは「外国人の凶悪犯罪が多い」という投稿もある。23年の刑法犯について内訳をみると、外国人は、凶悪犯・16人(3・7%)、粗暴犯・89人(20・5%)、窃盗犯・242人(55・8%)、知能犯・26人(6%)、風俗犯・11人(2・5%)、その他・50人(11・5%)。
日本人は凶悪犯・195人(1・7%)、粗暴犯・1577人(13・9%)、窃盗犯・7365人(64・8%)、知能犯・597人(5・2%)、風俗犯・371人(3・3%)、その他・1267人(11・1%)だった。
いずれも窃盗犯が半数以上の割合を占め、次に粗暴犯、その他、知能犯と続き、外国人と日本人で大きな違いは見られない。
摘発後の検察による起訴・不起訴の処分はどうなっているのか。法務省の最新の「犯罪白書」(2024年版)に処分結果の統計が載っている。都道府県別のデータはないが、23年の全国数値で、日本にいる外国人のうち永住者や在日米軍関係者を除いた「来日外国人」の起訴率は41・6%。日本人と外国人を含めた全体の起訴率は39・6%だった。
|
( 308890 ) 2025/07/19 08:10:39 1 00 このディスカッションは、日本における外国人の存在と治安についての多様な意見が交わされている様子を表しています。
1. **犯罪率と外国人**:多くのコメントは、外国人の犯罪率が日本人より高いと主張し、それが治安悪化の要因であるとする意見が目立ちます。
2. **文化的慣習の違い**:外国人との文化的隔たりによる不安を語る声が多く、特に公共の場での行動についての懸念が示されています。
3. **統計データの解釈**:データの解釈に対して意見が分かれており、摘発数や不起訴率をもって治安を語ることには疑問を持つ意見も多く寄せられています。
4. **社会的影響**:外国人犯罪や不法滞在に関する問題が生活に直接影響を与えているとの自衛意識が強く、特に地域の治安感が悪化しているという実感を持つ人が多いです。
5. **メディアへの不信感**:報道が選挙に影響を及ぼすことへの懸念や、意図的な世論操作と感じる読者も多く、マスメディアに対する批判が多く見受けられます。
(まとめ)全体として、外国人の治安への影響を巡る議論は非常に分かれています。 | ( 308892 ) 2025/07/19 08:10:39 0 00 =+=+=+=+=
単純に犯罪件数を比較したら当然日本人の方が多いに決まっているし、人工比率を考慮し分母を一緒にしないと正しい比較にはならないのでは?あと不法滞在者は存在だけで法令違反だし、公然と暗数みたいに扱うのはあまりにも恣意的だと思う。
▲2705 ▼69
=+=+=+=+=
治安悪化というより 文化的慣習の違いなどの不安もあるかと思います 言わなくても、法律で禁止しなくても、日本人にとって暮らし易い状況はあります 電車の中で大きな声で話さない、散らかさないなど。 簡単に与える運転免許など、日本人ならまあまあの金額を払って取得しているので腹立たしい気がします 道路標識など基本的な事もわからないまま車を走らせる危険は普通に考えるべき事でしょう
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
クルド人の集住問題で揺れる埼玉県川口市。 難民申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた仮放免という立場にあるクルド人が相次いで2度、女子中学生へ性的暴行をはたらいたとして逮捕された。 一度目の容疑では青少年育成条例違反で有罪が確定。 その判決が出た3ヶ月後には、12歳の少女、Aさんに対し、再び性的暴行を行ったとして不同意性交等罪の容疑で再び逮捕された。 治安に影響してるけどね。
▲1927 ▼17
=+=+=+=+=
結論から申しますと、この記事『おかしい』です。
外国人の起訴率は2023年では『外国人の方が起訴されている』は正しいが、裏を返せば次の通りになる。 『摘発された外国人の内4割以上が有罪判決を受けるほどの犯罪を犯している』になる。
また、2024年の外国人被疑者の不起訴率は32.1%で、日本人より約7.8ポイント高かく逆転した。言い換えれば次のようになる。 『日本人より外人の不起訴がかなり高い』。
付け加えて、白書を読むと『東南アジア出身者の不起訴率は40%を超える』傾向が見られた。と書かれている。
結論『不起訴されまくり』だ。
そして次が重要。 白書には『東南アジアには書かれている』が『東アジアには書かれていない』。
どういうことか?
中国人と韓国人の不起訴率は『不明』ということ。
もう皆さん、どういうことか分かりますようね? 『やりたい放題』ということ。
許せますか?
▲590 ▼9
=+=+=+=+=
個人的には過剰反応と見ている。四方を海に囲まれた日本はアメリカの様に隣国からの不法移民だらけではないし、紛争・貧困地帯のアフリカや中東と地続きのドイツとも違う。
見かける外国人のほとんどはインバウンドではないのか?少なくとも住んでる地域で治安悪化は感じない。
強いて言うなら東アジア・東南アジアといった近隣諸国は習慣や文化が近い国も多く、ある程度大目に見るべきかと思う。遥か中東や欧州から来た外国人はやはりフォーリナーではあるが。
▲4 ▼177
=+=+=+=+=
ファクトフルネスという本を読んだのですが、犯罪が増えているか?とか飢餓が増えているか?といった質問への正答率はランダムに解答するチンパンジーより低いんだとか。 こういう数字をきちんと見ることこそが大事なんだと僕は思いますよ。 多くの人が治安が悪くなったと誤解しているけど実はそんなことないんだって。 40代以上の人は考えてもみなよ。 30年前は街中で金品を巻き上げられる「カツアゲ」なんて日常茶飯事だったけど今そんなことがあったらニュースになります。
外国人への対応が選挙の焦点になっていますが、データを見ると確かに外国人の数は過去最高を更新し続けていますが犯罪件数は一昨年まで右肩下がりで外国人の検挙者数は横ばい。 外国人の増加が治安の悪化につながるのであれば、それは既に起きている筈なのにそのような事実はありません。 多くの人が感じているのは思い込みに過ぎないことを数字は厳然と示しています。
▲1 ▼63
=+=+=+=+=
昔より日本に在留するハードルを下げていて、なおかつ母数が増えているのに摘発数が横ばいなのは普通に考えればおかしいですね。マンパワー的に警察が対応できる件数がちょうど摘発件数くらいで、それ以上は対応ができていないという可能性もあるのでは
▲1113 ▼17
=+=+=+=+=
千葉県内だけ言われても⋯。
加えて、摘発人数だけで言われても信用できません。 摘発されてなくても、周りに迷惑かけていたら治安悪化と言えるのではないでしょうか。
普通に中国語や韓国語で大声で話して周りに迷惑かけているアパートの住人がうちにはいますが、警察に相談しても改善しません。
数値に出すのは大事ですが、数値に見えないところもあります。外国人に対する声が大きくなってきたのは、そういう目に見えない部分、摘発されない迷惑な外国人が増えてきているのではないでしょうか。
▲942 ▼14
=+=+=+=+=
摘発人数だけて判断できない。 表に出ないトラブルもあるし、報復を恐れて日本人が通報できないこともある。警察がすぐに動いてくれない、ということもあるかもしれない。 肌で感じる脅威も重要
▲778 ▼11
=+=+=+=+=
誤りではないですよ。現に、日本の女性たちが被害に遭っています。しかも、犯罪が明らかであっても司法すら被害者たちを助けようともしない。不起訴など無罪放免と同じです。 つまり、司法すら役割を果たさないのであれば、その元凶となる外国人を減らす施策を行わなければいけません。それを実現できるのは今の状況を見て見ぬふりをし続ける自民公明ではないことは明らかですよね。
▲738 ▼19
=+=+=+=+=
投票日直前に選挙の焦点の一つになりそうな事案についての記事は、差し控えたほうが良いと思います。意図的に世論を誘導しようとしているかの如くとらえられ、逆効果になる場合もあるのではないでしょうか。 またマスコミが利用するデータや表・グラフは、しばしば読者の誤解や錯覚を生じやすい表示をすることがありますので、比較的若い世代では、今回も何かトリックを使っているのではと懐疑的な目で見る方も多いと思います。それぐらい今のマスコミは公正・中立性が疑われる存在になっているということだと思います。
▲362 ▼9
=+=+=+=+=
パーセンテージ出すときは通分しましょう。小学校の算数です。 あちこちのヤードに盗難車両が集まり解体されて海外に出て行く千葉県では警察も対処し切れてない。 どうにかしてもらわないと千葉県は車両盗難数の上位のままです。
▲552 ▼8
=+=+=+=+=
選んで日本に来てもらっているのに、日本人と同じ割合だと外国人の方が悪人の割合が高い、ということになりますね。摘発件数は、司法関係の職員の数で決まっているのではないでしょうか。件数が多すぎて摘発できる数が職員の数で決まっている、ということです。数字の解釈もいろいろな可能性があって、難しい。
▲380 ▼3
=+=+=+=+=
多くの人が、体感で治安が悪化したと感じるのではないでしょうか。
市内人口10万人の田舎の住宅街なのに、10年前なら信じられないくらい外国人増えました。 夜間早朝も関係なく、男性数人がグループになって大声で話し、 夜は酔っぱらっているのか、奇声を上げたり、自転車が横転した…と思うと大笑い。 日が落ちてからは女一人では歩けなくなりました。
以前なら仕事終わりが20時頃なら、駅から歩いて帰っても全然問題なかった。 運転していても、学校や塾帰りらしき学生さん、一人で歩いている若い女性自体を見かけなくなりました。 塾の周辺には親御さんの車が沢山駐車しています。
実家の両親にも、家にいる時こそ鍵をかけるように話しています。もし家の中で襲われたら、叫んでも周囲からは異変に気付かないよ、と。
犯罪件数に上がってないのは、多くの人が対策で自衛しているからかも知れませんよ。
▲262 ▼3
=+=+=+=+=
摘発人数が横ばいだからって治安悪化は誤りと、ぱっと見で誤解させる記事のタイトルはどうかと思う。確かに千葉日報の記事なんだから千葉だけはそうなんだろうけど、これを目にするのは千葉県民だけではないし、事実として各地で毎日のように犯罪が報道されちょっと前に問題になった免許切り替え等もあるわけで、結局外国人に対するイメージ悪化は変わらないと思う。
▲310 ▼5
=+=+=+=+=
移民が問題視される本質って、実は治安じゃなくて「賃金の押し下げ圧力」にあると思う。2010年代後半の政権が推し進めた技能実習制度等で安価な労働力が入ってくれば、日本人の給料は上がらないし、待遇も改善されない。企業は人手不足って言うけど、実際は「低賃金で働く人手」が足りないだけ。だから本来は賃上げで人を集めるべきなのに、それを回避するために移民や実習生を入れてる。この構造がずっと放置されてることこそ問題じゃないか。
▲69 ▼2
=+=+=+=+=
警察が犯罪として認知する認知件数では少なくても 実際の犯罪は多いってことだわな 現実にトラブルが起きて、そこに警官が駆けつけても 犯罪として取り扱わず、なぜか通報した被害者側が へんな説教されたりしちゃう そんなに事件化したくない、面倒なのかねって思うし 警察は頼りにならない、役に立たないとも思っちゃう
▲215 ▼2
=+=+=+=+=
認知されてる件数であって、実際は増加している。それは警察が認知しても捕まえない若しくはその場で被害者が泣き寝入りは、カウントされていない。さらに、外国人と分かって通報しても、取り合ってない場合は、件数にカウントされていない。実際に私の通報した2件は事件性として受けてもらってない。この記事は、完全に情報操作であり、間違った方向に進めている。
▲72 ▼1
=+=+=+=+=
起訴率が日本人のほうが高いというのは意外ですけど、不法滞在者を犯罪者としてカウントしていますか?あくまで不法滞在者を除いた犯罪発生率でしょう?それに威嚇されたとかで警察に通報していない事案も相当数あると思いますけどね。モラルにかける行為を注意したら威嚇されたとか良くありますし。勿論日本人でも同様のことはありますけどね。いずれにせよ移民を推奨するのは反対です。皆が日本人の価値観に合わせてくれる方だけであれば良いのですが実際はそうではないでしょう?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
選挙終盤になって各オールドメディアがやたらこの案件を報道してるが、リアルが伴ってなく、都合の良い数値を見つけ恣意的に取り上げてるに過ぎない。不法残留等ももちろん含んでないし、例えば技能実習生での名目入国後、行方不明になってしまった人数の絶対割合とか都合の悪い数値などは、わざわざ報道しない。説得力が無くなっちゃうからね。
▲201 ▼3
=+=+=+=+=
埼玉県川口市での問題を起こしたクルド人が何件も不起訴にされたり、最近だと偽装通貨百数十万を持ってきたベトナム人が無罪になったり、とてもじゃないけど治安悪化は誤りって意見は信用できないんだよな。 てか「永住者や在日米軍関係者を除いた「来日外国人」の起訴率は41・6%」って、どう考えても異常な数値なんだから、外国人の犯罪に対してもっと毅然とした方針を取らないといけないのは当然では。
▲92 ▼1
=+=+=+=+=
在留資格が無いのに滞在している不法滞在も犯罪ですが、摘発数にはほとんど入っていませんよね。 あくまでも摘発された数であって犯罪(認知)件数ではなく、また警察に申告したところでなんやかんやでゴタゴタ言い訳し、告訴・告発状を受け取らないケースもあるというかほとんどです。 正確なデータなどは存在しなく、都合の良いデータを都合良く解釈しているのに過ぎません。 全てを鵜呑みにせず疑ってかかるべきです。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
技能実習制度に関しては、安価な労働者が欲しい経団連と自民党がグルになって、現代の奴隷貿易とも言える、無責任な日本での就労が問題なのです。彼らは自国でブローカーに借金をし、それらを日本政府が受け入れている。日本政府が直接窓口を開設し、責任もって受け入れれば優秀な外国人も集まる。
▲90 ▼2
=+=+=+=+=
摘発人数にしたら横ばいでも、先日埼玉で空き巣で捕まったベトナム人グループのように犯行件数が200件もやってたら、実際治安悪化を感じるのでは?外国人の犯罪はやり口、件数で日本人常識を超えている。 摘発人数、摘発数だけてなく、何件犯行に及んだのかをはっきりさせてほしい。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
外国人問題を犯罪とすり替えてるが、 1番大きいのはインフレの原因なってるってことだと思うよ
不動産買い漁っても、ちゃんとルール通り日本で相続税なんかを払えばそれでいいけど、税制のザルな中国から地下銀行で流れ来る金が買った不動産に、相続税も課せない、となるとあまりに日本人と比べて有利過ぎる
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
治安悪化を摘発件数で判断して横ばいだから、問題ないと言いたいの?? そういう問題じゃないんだよ。 日本に来て多い少ないとかではなく犯罪を起こすこと、健康保険の不正使用(悪用)、外国人(相互主義でない中国人)の不動産取得、わざわざ日本に来て生活保護を求めることなど問題でしょ。 日本人からしたら治安の問題だけでなく、納めている税金が使われている、 このまま外国人が増えると地域で摩擦が起きる、日本の中に小さくても外国が出来てしまうのを危惧しているのです。
▲145 ▼3
=+=+=+=+=
人口が全体の3.7%なのに、検挙者はおよそ9%。2.5倍の検挙数です。しかもここには検挙されたのしか入ってないわけで、捕捉できていない連中は相当数多い。
農作物や太陽光の銅線の窃盗が増えているが、全然捕まらない。日本人は盗んだ物を捌くルートがかぎられているが、外国人犯罪集団は独自の販売ルートを持つので、闇から闇だ。
外国人増加で治安悪化はあながち間違いではないと思う。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
移民を受け入れた国が今世界中で混乱してるのに左翼などにより、それが打ち消されてる日本はどうかしてると思う。 逮捕しても言葉の壁をうまく使われて起訴もなかなかできないのが現状です。 問題が生じたり犯罪を犯しても刑務所に入れられないなら即強制送還できるようにする法整備が必要です。法で固めないから訳の分からない人権団体が扇動して騒ぎ立てるのです。 いい加減それを封じ込めないと外国人の人権のみが守られてしまいます。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
街中や電車の中でスピーカーモードで大声で電話したり、マンションの隣近所に迷惑行為されたりもそうだけど、このまま増え続けると嫌なことが増え続けますね それでもいい人は受け入れに賛成したら良いと思います
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
治安なんて目立つ犯罪の問題だけじゃないだろ。過料程度の軽微な法律違反やゴミ出しなど地域のルール違反などデータで見て取れない部分に外国人が本当に多いんだよ。過料が定められていても実際にはなかなか徴収されない法律もあるし、行政指導程度で終わってしまうケースもある。日本語が通じず苦慮することもあるだろう。 だから限られたデータを見ただけで外国人増加による治安悪化が誤りとするのは早計だね。 そういうデータ自体示すことが困難な部分に外国人が入り込んでるんだよ。
▲65 ▼0
=+=+=+=+=
この記事の記載の仕方が、完全に間違っている。この記載は、完全な情報操作であり、印象操作である。 我が国は、『外国人流入の増加により、治安の悪化、街の住環境の悪化、迷惑事案の激増』等々の問題が、確実に発生、そして増加している。従い、国民の安全や安定した穏やかな生活を確保する為に、外国人の流入に制限をかけなければならない。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
犯罪率の推移ばかり強調されてますが外国人犯罪の被害金額は日本人犯罪の比ではありません。太陽光発電所の銅線窃盗や万引き、空き巣の被害額は〇千万円という試算もあります。このような経済的ダメージを考えると検挙件数や人数は意味がありません。
国は外国人犯罪も少子化対策も無策のまま放置してきたのは全て国の責任じゃないですか。時の政権や政治家の責任を取らず移民受け入れ?
で?「財源ガー」と言ってるわりには税金を海外にばら撒き、犯罪被害やそれによって生じる税負担は国民?犯罪で生じる警察動員、捜査費用や刑務所、裁判費用は税金ですよ。冗談じゃないですよ。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
それは誤りです。 警視庁が発表した24年度の国別の犯罪件数を見ますと、観光客/在日本ともに人口当たりの有罪率は日本人の2倍~5倍です。ちなみに5.1倍はペルー人です。不法滞在に関しては警察でなく出入国在留管理庁の仕事なので除いてあります。多いです。外国人増加で治安が悪化していることは間違いないでしょう。正しいデータを入手して正しい分析をしていただきたいと思います。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
問題はこの摘発件数が増えていないことじゃないの?本来なら摘発すべき事案を警察の弱腰から見過ごしたり、事件化しなかったり、野放し状態にするから住民の不安が高まっているように思える。そのあたりしっかり取材して記事にしてほしい。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
この新聞社、近隣県である埼玉県川口市の取材をしたことがあるのか。 県会議員や市会議員が車で視察した際のクルド人の対応や川口市内の住民の声を聞いた事があるのか。 記事を書く場合、物事の分析の切り口から結論は大きく変わる。例えば、本件のようにマクロ的な数字を取り上げた場合はこの記事のようになる場合もある。しかし、川口市のクルド人問題、大阪市の中国人問題、北海道の開発問題などミクロ的に見た場合治安が悪くなっていないと言えるのか。 TBSの報道特集やNHKクルド人問題等マスコミによる結論ありきの意図的な分析手法による偏向報道は慎むべきだ。
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
議員さん達は外国人の方と直接、接する機会が少ないので、わからないんだと思います。 外国人の方のマナーの悪さやルールを守らない姿を目の当たりにしたら、擁護できないと思います。 ルールやマナーの悪さを黙認していたら、近い将来、日本は乗っ取られて、日本人は何も言えなくなって、 最悪の場合、日本人はスラム街に追いやられますよ。 職場で日本人と外国人の立場が逆転したら、 今度は日本人がペコペコ頭を下げて、 外国人に敬語を使って、奴隷のような扱いを受ける日が来ると思います。
▲178 ▼4
=+=+=+=+=
岡山地検は17日、交際相手の首を切って殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されたカンボジア国籍の男性技能実習生(35)=岡山市=を不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。 殺人未遂で不起訴のニュースも大きく取り上げてください。公平に報道されてません。
▲143 ▼1
=+=+=+=+=
≫外国籍の人でも在留期間が3カ月を超え、勤務先の健康保険組合などに加入していない場合は国保に入る必要がある。厚労省は4月、外国人の納付率(金額ベース)が24年4〜12月に63%だったと発表した。
福岡氏は「引き続き保険料の適切な納付に向けた取り組みを進める」とした。生活保護制度についても「外国人を優先しているということはない」と話した。≪
犯罪だけではないと思いますよ。 何故、63%の人しか支払わないのでしょう? 残りの37%の人達は医療機関で10割負担ですよね?
日本人の社会保険料から外国人の医療費を捻出しているのですか?
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
反日の外国人優遇左翼勢力のオールドメディアは、何とかして偏向報道で世論誘導したいのでしょうね。ヨーロッパの移民問題で大きく治安悪化や財政のひっ迫などが発生しており、国内でも不起訴や、報復が怖くて泣き寝入りしている日本国民の方も多い。SNSの発達でTVや新聞で報道されない、より詳しい情報、リアルな現場の状況、TVや新聞のウソや一部切り取りなどの偏向報道などがどんどん暴かれています。自分で調べ、自分で考える日本国民には、もう通用しなくなってきていますね。
▲137 ▼2
=+=+=+=+=
摘発人数が横ばいであればその程度の犯罪は問題ないとでもいいたいのだろうか。それらの犯罪はすべて外国人が日本にいなければ発生していなかったものだ。その意味では摘発人数はゼロからの純増であり、治安は確実に悪化しているといえる。マスメディアがこぞってこうした統計を持ち出して外国人犯罪を矮小化しようと必死だが、被害にあった人たちにとっては間違いなく深刻な問題だ。強姦された少女、作物を盗まれた農家、車に轢かれた子供…そうした被害者たちの心情を慮る想像力があれば、治安悪化はデマとでもいわんばかりのこんな記事は決して書けないと思う。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
そういう話ではなくて、何かいつのまにか外国人が多くなり、しれっと家族で住んでいるのはなぜか?日常生活ではトラブルが多発している。きちんとした手続きで自立した外国人なのかよくわからない。そうした疑問や不安が満ち溢れていて、自公立は何も対処できていないし、やる気もない。社会保障をただのりする外国人を優遇して、日本人には増税はおかしくないか?
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ日本人が少子化で人口減ってるんだから、その分外国人の割合が増えてるんじゃないか
日本人がやりたがらない、下層の仕事を海外の人材で賄うってのはしょうがないことよな 海外の人を追い出して、「じゃぁ今まで外国人がやっていた下層で低賃金な仕事やってください」って言われて日本人はどうするのかだよねぇ、課題は
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
治安と摘発人数の関係はそんな見た目だけの話かなぁ? 実際摘発・検挙されずに注意で済んだら記録に残してるのかも・・・ 以前に比べ外国籍の犯罪内容は悪化してるように思うが、そこまで検証してこそ違うかなぁ
▲65 ▼0
=+=+=+=+=
「外国人増加で治安悪化」は誤りという見出しがそもそも誤り。犯罪件数だけの問題ではなく、迷惑行為の増加なども治安悪化につながっているのが現状。それにピーク時から減少していることを述べているが2023年から2024年は増加している。選挙時の意図的な世論誘導の記事である印象が強い。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
日本のやり方がまずいから、学ばないで入国させてしまう外国の方を多くさせてしまった。先ずは日本語を学んで日本を学ばさせれば問題は起きないし、そういう機関を作ってないから問題になるんだと思います。
▲77 ▼4
=+=+=+=+=
最近参院選と関連して、外国人による犯罪についてテレビ新聞等でよく取り上げられていますが、提示される資料は決まって(検挙数・摘発件数)なんですよ。
来日外国人が増えても、犯罪が増えているわけではないと証明するのなら、検挙数・摘発件数ではなく、犯罪発生件数か犯罪認知件数だと思うんですけどね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
夜に外に集まって大声で騒いだり、ゴミの分別で住民ともめたり、無知て無謀な登山やバックカントリー遭難は犯罪にカウントされないだろうから、住民の実感とは乖離が、あると思う。
▲51 ▼0
=+=+=+=+=
警察が見て見ぬふりしたら、そりゃぁ、摘発数は変わらんだろ。 データは多面的な方向から採取するべきだ。 そうすることによって、サンプルの偏りを無くせる。
いまは警察や司法そのものが外国人に忖度しているとさえ言われているのだから、摘発数が参考になるかどうかすら疑わしい。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
治安悪化は紛れもない事実。 1番重要視しなければならないのは刑法犯認知件数だ。 これは千葉県も埼玉県も悪化の一途。 県警本部長も認めているぞ。 認知件数だから当然、検挙されていない犯罪も含む。 そのうち外国人犯罪はかなりの数だろう。
外国人技能実習生の失踪率は3%だが、失踪⇒不法滞在⇒犯罪者は既定路線。 これも県警は分かっている。 だいたいファクトチェックなんて、外国人擁護のために不都合な真実は出さない、信用できないね。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
犯罪率は外国人の方が日本人より高い。 この数字通り言えば治安悪化となり、一部の党の主張は正しいと言えますよね。 基本的にメディアは数字を切り取って都合良く記事を仕上げる事ができます。
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
欺瞞。20年減少してきた外国人犯罪件数がこの3年で急上昇している。不起訴率はこの記事では矮小化するために日本人との合計でわかりにくくしているが、日本人が40%で外国人が60%だ。犯罪白書での結論は、この3年で外国人犯罪は増加傾向にある。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
家の近所では盗難が増えたよ。野菜、タイヤ、マンホール、導線等どれも今までは無かった事です。導線が盗まれて高校のナイターの練習が出来なくなったそうです。
▲111 ▼1
=+=+=+=+=
日本人ならすぐに逮捕されるようなことをやっていても、警察が関わったらヤバいと思って及び腰では検挙も起訴も実数より少なくなりますよ。関わらない方がいいと言う雰囲気を作り出してるのが左派なんだから、オールドメディアは責任を感じてもらいたいものです
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
どこもかしこも参政叩きだな 神谷さんも苦笑いしてたが 参政は決して外国人排斥を主張しているわけじゃない なのにどこもかしこもこの叩きようは異常だよ それだけ参政の主張が通るのをまずいと思っている人たちがいるわけだね オーバーステイなど不法に滞在している外国人がかなり多いはず 積極的に取り締まりとかしてないだろ 外人見たら職質で在留カード見せなさいって日常的にやれよ あと、仮に今は治安悪化ではなくとも、外国人がその原因要素に なるのはどこの国でも同じです だから参政の神谷さんは誰でもじゃなくきちんと入国する人は 精査しようっていっているんだよ こういう恣意的な記事は逆が真と言うのを強く感じるね 心理的にも有権者に何としても参政を応援させたくなるだけで 逆効果だと思うけどね
▲177 ▼7
=+=+=+=+=
この結果は警察が動けるかどうかもあるんじゃないでしょうかね。横ばいというよりかは外国人が摘発されているのが問題では? 基本的に外国人は観光か労働に来ているので、犯罪を起こす必要がないんじゃないのかな。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
SNSでやんや言われてるのは、「主観的に」摘発されるべきと思われる行動に対する摘発率のこと言ってんのよ。数字にはならない。 この前の川口でのヤード視察議員への「武南警察署の駐車場内での」クルド人による監禁事件とかもね。現行犯で良いようなものが流される。 そういうこと言ってんの。
摘発された数だけで比較してファクトチェックとか言ってても無駄。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも国民の大半が治安が悪くなっていることを身をもって感じているから選挙での一つの焦点と捉えているんです。そうでなければこんなに関心すら持たないはずです。こう言う記事を見れば見るほど必死に世論操作しているようにしか感じない。
▲88 ▼1
=+=+=+=+=
これ、摘発できてない状況があるということでは。野放しということも予想できるでしょ。誤りと言いきれるとは到底思えないです。摘発が追いつかないほうが可能性として考えられると思いました。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
最近やたらとこの手の外国人による犯罪は言われているほど増えてませんよ情報が上がりますが、マヤカシでしかありませんね。 被害を訴えても、被害届を出したくても、警察が取り合ってくれないという声がこれまでいくつもありました。 ということは、取り合ってもらえなかったこれらの事件は、明るみにならずカウントもされない。 だから、犯罪率は上がっていない、横ばい状態に「見えている」だけ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
日本人と違って外国人は、警察と捜査官には言葉の壁がある 捜査に隙がありすぎて弁護士相手じゃあ話にならないから、不起訴や執行猶予になる率が大きいのじゃないでしょうか
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
たぶん外国のメディアも今の時期に日本のマスコミにつられて 「外国人排斥運動が盛り上がる右傾化するニッポン」みたいな特集を組みたいんだろうけど、その象徴的な例として日本の保守政党の選挙演説を見てみても、EUの右翼政党と比べて寛容的なことしか言っていないので番組を作ったところで自国の右翼のほうが過激やん、ということになってしまうんだろうなと思う
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
実際にそこで生活してる日本国民が悲鳴をあげてることも事実なんです。実際何人の日本人が緩々な外免切替の末に日本の土地で日本人の命が奪われましたか?何人の女性、女児が非道な者たちに犯されましたか?データも大事ですが実際にもうそこらじゅうで起きてることなんです。日本人を守るための日本の政府、政治家はいらっしゃらないのでしょうか。ほんとにこの国はおかしくなったと思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
コロナ前にはなかったような犯罪がここ2~3年で沢山起きてるのはたしかでしょ。 銅線や鉄が大量に盗まれたり、レイプ事件、作物の盗難、外国人による交通事故、外国人同士の殺傷事件もローカルレベルで報道されてる。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
無罪放免が多いんでしょ? 言葉が通じないから 不法滞在はそれ自体が犯罪だけど含まれてないよね? 明らかな犯罪でなくとも大声で騒ぐ、地域のルールやマナーを守らないなどで地域住民が迷惑したり恐怖を感じているならダメでしょ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、日本人の犯罪も増えているので、そこに外国人が犯罪を起こすことで、日本の犯罪件数は増えてしまったのですよ。 摘発人数が横ばいということは問題が解決されていないということで国民の不安は上昇していくだけです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
摘発人数が横ばいであるなら、つまりはやりたい放題やって逃げ延びている外人が増えていることの逆の証明になる。 摘発されていない例として、靖国で落書きして中国へ逃げ帰って英雄扱いになっているやつがいた。 現実問題として治安が悪化しているのに目を逸らせようとするなんて他のメディアも擁護しようとしているけど、いったい何が目的なんだろう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪者が多すぎて摘発ができないってことが裏の事情でしょう。 日本の治安を守るにはどうすれば良いのか。 治安当局や入管の最前線が一番分かっていると思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
在留増えたが摘発人数は横ばい・・・ それって摘発してないだけで職務怠慢というのでは? あくまで推測ですが外国人がからむとわざわざ通訳用意したりするから面倒くさがって摘発しないのでは? もしそうなら、通訳なんて不要だから日本語で進めればいいだけなんだけど。 なんかまともに対応してないようにしか感じない。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
事ここに至っては単純に断面を切り取ったデータなんて意味がないよ 重要なのは、日本は民度が最も高い国のひとつと言われているけど、では他国からの人が流入してきた結果で民度が低下するなら、結果犯罪が増えるのは当然な道理だということなんじゃないの?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
指標数字のマジックに騙されてはならない。ファクトチェックなるものも怪しい情報で、どこまでファクトなのか不明な情報で、共生に誘導しようとする情報が溢れて信用できない世の中になった。やはり自分の目で、耳で五感で感じたままで、判断すべきだと感じます。少なくとも個人的にはそうするつもりだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
摘発にも限界があるでしょうし摘発に至らない外国人の行動が目に付くのであり、徐々に治安悪化に繋がるのですから早目の対策で日本人を守る必要があるだけですよね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
言葉の壁や外交問題で、不起訴が多いから少ないですよ ○○な新聞社程度が 一家で、治安悪化の街に住みなさい 娘は性犯罪危険 老人は金銭強盗 国民と道徳が違う 奪う物は笑って奪うのが外国人 人の物を盗むな日本だけ 警察の人員が大幅に足らない 更に語学が出来る人??しかも人権考慮? 動物でも被害に遭ってる地域は銃殺を 関係ない地域は可哀そうと???? 現場を知らない人の記事 国民の恐怖感は凄い 長年住んだ地域を離れる?? 国や行政の所為 法が無い????法制定は国会議員の仕事です ふざける 物価高騰の原因は円安ですよ 為替是正しないと無理です ドル円120円へ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
あのな、治安が悪化してるかどうかは、国民が肌で感じてるんだよ!数字じゃないんだ。毎日公園や道を歩いていたり、生活してる途中で外国人による事件事故のクレバスに高確率で落ちてしまう、その不安を感じずにはいられないってこと!毎日生活してれば昔との違いがわかるって話なんだよ!だからその一部政党に信頼を寄せてるんだろう!
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
外国人だろうが、日本人だろうが、人口が増えたら、犯罪は増える。
当たり前のこと。
日本人は減っても、それ以上に外国人が増えたら犯罪が増えるのは当然。
言葉の解釈の違いだな。
外国人が増えたから、と言葉足らずに表現する人もいるだろう。
外国人が悪いから犯罪が増えたわけではない!と主張することもできる。
言葉は難しい。
▲5 ▼19
=+=+=+=+=
もう海外では移民問題が深刻で犯罪率も高いことがわかってるんだから、こんな統計になんの意味があるの? そんなに外国人を入れたいの?深刻な問題が起こることがわかってるのに? 一度入れて、やっぱりでていってほしいは通用しないんだよ!あとから後悔してももう遅い。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
摘発された犯罪はそうかしれないが、雰囲気は低下している。環境も文化教育も違う人たちだから当然だ。日本に居住する限りは日本のルールに従ってもらわないといかんだろう。迎合するような誤った制度運用をやってるから日本国民から見ておかしい、となったのだ。外国人受け入れ居住不動産売買事業許可全て見直市是正しろ。外免切替の変更なんで10月からや?即日やらんかい!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
土俵を同じ条件にしないと正しくないし、法的処罰をされる犯罪行為だけでなく、大声で騒ぐ、夜中も音楽をかける、ルールは知らない、守らない、秩序を乱す行為を含めて言ってるんだよ。それを問題視して声を上げた参政党は国民の代弁者だから支持されてるんだよ。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
「誤り」といいきれるデータじゃないじゃん。不法滞在者が起こした犯罪はどうカウントしてるの?不起訴率は?対日本人じゃなくて外国人を母数とした犯罪率は?そもそも0であって欲しいんだが?なんで外国で犯罪するような奴ら入れてんの?ビザの審査甘いんじゃない?ちゃんと国外追放になってるの?被害者はちゃんと補償されてるの?検挙するかしないかも外国人には甘いんじゃないの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
23年のデータで言われても・・・ そのころはようやくコロナ明けて、そこからまた外国人増えてきた段階。 25年は変わってるだろ。 今、この時点で外国人に毅然とした態度を示しておくのは間違っていないと思います。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
「外国人増加で治安悪化」は誤り ・・・摘発人数は横ばい →摘発人数=治安悪化 の理由を知りたい。摘発されなければ治安の悪化はない????
「外国人増加で治安悪化」は誤り 参院選で一部政党が主張 →千葉県は 「在留外国人が増加する中、摘発人数は横ばいで推移している。」は 全国でも共通????全国での 摘発されなかった(例えば母国に帰国してしまったなど)件数は????在留外国人以外の 摘発以外(外国人訪日観光客が勝手に自宅敷地などに勝手に入ってくなど)も含めた全数は????
外国人=在留外国人、治安悪化=検挙数、千葉県(衆院選)=全国(衆院選)でしょうか? なにか 誘導されているような…。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
外国語が話せない、起訴するまでの通訳手配の手前やらで不起訴とかわけ分からない面倒事でカウントされていないだけ。 逮捕されなくても付きまといや、爆音で道端で酒盛り、交通ルール、地域のルールを守らない、ゴミだらけ、畑で野菜を盗む。これも治安悪化だよ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
こんなに否定される新聞記事も珍しいですね。国民はこの記事が正しいと信じていないのでしょう。 ヤフコメでさえ、選挙中のコメントに注意喚起があるのに、新聞が正々堂々と民意誘導しているように感じます。逆効果になりますよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>>在留外国人が増加する中、摘発人数は横ばいで推移している
つまり千葉県警が既にフル稼働で、これ以上の外国人の犯罪をも捜査検挙できていないということだろう。外国人の場合は通訳を用意する必要があり、余計に人手がかかる。
例えば、今での成田空港での白タクは日常的に行われているが、すべて逮捕できていますか?ということ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この統計には不起訴は入ってないですよね?
不起訴率を知りたいので次回は不起訴率と、出来れば不起訴理由を調査して欲しいです。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
1.在留外国人のすべてが、登録住所にいるのか。 2.「治安」とは摘発事例のみを指標とするのか。摘発されない犯罪、違法ではないルール違反は「治安」に含まれないのか。 3.では、治安が悪化したという住民の現実の「体感」は、外国人増加以外の何が原因だと特定するのか。
以上が説明できなければ、この記事は価値なし。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
窃盗事件やネットでの詐欺事件は、犯人が捕まらないことが多いけど、起きると大体、日本人じゃないなと感じる。 銅線とか、エアコンの室外機とか。 外国人犯罪増加は誤り、と言われても、そうなんだと納得はできない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不法在留者が犯罪を犯した場合は? 不法移民が何らかの犯罪をした場合、捕まえないと不法移民か分からないし何処にもカウントされなくない? 不法移民なんて登録住所ないし簡単に捕まえられないよね。 犯罪が増えて検挙率が横ばいなのは、そーゆーことでは?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
治安悪化は誤りって色々なエビデンスを出していってるんだから批判する人はそれを上回るエビデンス出して欲しいな。データで判断するって普通の仕事してればわかりそうなもんだけど。単純に外国人が嫌いなんでしょ?感情論かな。
▲0 ▼10
=+=+=+=+=
外国人を逮捕するのは大変。 通訳も同行させないとならんし。 捜査員不足で検挙数が上がってないだけとしか思えん。 実際に通報しても警察が動かずって事例があるしね。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
摘発人数横ばいって、片っ端から不起訴にしているんだからそりゃ横ばいになるわな。 考えの基本がずれて居ると思うぞ。 そもそも現地に何十年も居住している住民が「最近は治安が悪くなってしまって」というのが真相なんじゃないのかな。 その変化は外国人の増加と関係していると肌で感じているからでしょう、正確だと思うよ。 オールドメディアのこう言う記事って信用しちゃいけない胡散臭いにおいがプンプンなんだけどね。
▲9 ▼0
|
![]() |