( 308983 )  2025/07/20 04:41:43  
00

「殺害予告」受けた社民・大椿裕子副党首 ピザ送り付け被害「今日もまた2件」「卑劣極まりない」

よろず~ニュース 7/19(土) 21:54 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9b83def0a66dca8309b0ab0f87f5900d0a2318

 

( 308984 )  2025/07/20 04:41:43  
00

社民党の副党首、大椿裕子氏が参院選に向けて、彼女の名前で無断で注文された宅配ピザについて被害を訴えた。

大椿氏は、殺害予告への抗議としてこの行為を嫌がらせと捉え、被害届を提出したことを報告。

党は選挙活動中の殺害予告を非難する声明を発表し、大椿氏も会見を開いて現在の状況を説明した。

(要約)

( 308986 )  2025/07/20 04:41:43  
00

社民党の福島瑞穂党首(左)と大椿裕子副党首 

 

 社民党副党首で、参院選(20日投開票)に全国比例で出馬している現職の大椿裕子氏(51)が19日、X(旧ツイッター)を更新。都内の党本部に、大椿氏の名前で宅配ピザが注文されたとして、被害を訴えた。 

 

 大椿氏は18日深夜に「【抗議/送り付けを許さない!】」として「私の名前で、ピザ等の送り付けがありました。私が注文していないにも関わらず」として、ピザや唐揚げ、ポテト、ドリンクなど1万3447円分のレシートを公開。「これは、殺害予告への抗議に対する嫌がらせ、報復と受け止めます。この卑劣極まりない愚行を絶対に許しません。模倣犯も許しません。全て被害届を出します!」と警告した。 

 

 19日には「先ほど、築地署に届を出しました。今日もまた2件、送りつけられる事案が発生しています」として、被害届を提出したことを報告。同様の送り付け被害が続いていることを明らかにした。 

 

 同党は16日、インターネット掲示板で大椿氏に対する殺害予告があったとして、服部良一幹事長(75)名で「参議院議員選挙の期間中に、候補者に対して殺害予告の書き込みを行うことは、選挙活動を不当に制限するものであり、党として到底容認できません」などとした声明を発表。大椿氏は17日、福島瑞穂党首(69)、服部氏とともに国会内で会見。殺害予告があったことを明かし、警視庁麴町署に被害届を出した。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 308985 )  2025/07/20 04:41:43  
00

この議論の中心には、最近のピザ業界で発生した宅配を利用した嫌がらせ行為や、特定の政党に対する攻撃が含まれています。

多くのコメントでは、ピザ配達業者が被害を受けていることへの同情が表れ、先払いシステムの導入を提案する意見も見受けられます。

一方で、犯行予告や暴力的な嫌がらせに対する厳罰化を求める声が強く、法整備の必要性が強調されています。

また、社民党に対する嫌悪感や支持の薄さを指摘するコメントも見られますが、同時にそのような嫌がらせは許されないという意見も対で存在しています。

 

 

中には、ピザを利用した嫌がらせが一種の自作自演の可能性や、政治的なメッセージとして利用されているのではないかという意見もあり、面白半分のイタズラとして捉えられることに対する警鐘も鳴らされています。

さらに、選挙という文脈において、政治的攻撃や嫌がらせが混乱を招いているという懸念が示されています。

 

 

全体的に、信頼を損ないかねない行為に対して厳しい態度が必要とされ、政治的対立が感情的暴力に繋がることへの警戒が表明されていると同時に、民主的手続きを通じた対抗手段の重要性が強調されています。

(まとめ)

( 308987 )  2025/07/20 04:41:43  
00

=+=+=+=+= 

 

ピザ高くなったなあって思ってしまう。 

 その面では電子決済も増えた中では額面的にも先払いをもっと導入するべきだと思ってしまう。(確かに寿司屋レベルだとやや難しい気もするが) 

 

 そこそこ発生する事が予見出来る嫌がらせ注文と言う面ではピザチェーンのような所が値上げ絡めて総額が増える=万が一の際の損失増と言う面で 

そういう対応を怠り続けているのにも何処か納得がいかない所もある。 

 一定額以上は先払いにすればとりあえず被害件数&被害額は減少すると思う。 

 

▲240 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

こういったピザを送り付ける行為は選挙事務所や政治家の家とかに配達の場合に限って宅配ピザ屋も折り返しの連絡をする対抗措置をするべきじゃないの? 

特に選挙期間中なら尚更するべきだよ 

その上で宅配ピザ屋も警察に躊躇なく被害届を速攻で出す事をマニュアル化する方が良いよ 

 

▲432 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告はイタズラで済ませずに殺人未遂まで罰を高めれば良いと思います。 

殺人を仄めかし、相手を脅したりするのは殺人に至ってないだけであり、充分に殺人未遂に値するとして刑罰を重くしなければこういった案件も減らないと思う。 

ピザの件でも1番困るのはピザ屋って事くらい分からない相手なんだから厳罰にして現実を解らせないとね。 

 

▲199 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく「イタズラ・悪ふざけ」的な軽犯罪扱いをするから、いつまで経ってもこの手の犯罪を安易に行う輩が後を絶たない。 

仮に抑止効果は無いって主張が正解でも、やらかした輩には「後悔先に立たず」の厳しい処罰を制裁として加えるべき。厳重注意や罰金刑なんざ生温い。 

法改正して執行猶予無しでの5年以上の懲役+1000万円以下の罰金とかを課してやりゃ良い。 

ってか、犯行予告系も含めてこうした陰湿な暴力犯罪の厳罰法改正を、それこそ立法府の国会で決めてもらいたい。 

 

▲198 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

卑劣っちゃ卑劣だけど、それだけ恨みをかってるってことなのでしょうね。 

世の中正論だけではうまくいかなくて、押したり引いたり、本音と建前の使い分けなど駆け引きも必要。 

社会ってそういうものって割り切って多少上手く立ち回る必要があるのじゃないですかね。 

人それぞれ考えがあるので多少過激だったり理解が難しい主張もそれはそれで良いのだけど、そのやり方は考えた方が、政治家にも有権者者にも結果的には建設的になるのじゃないかなって思う。 

 

▲5 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

今勢いに乗っている政党の人は社民党をわざわざ陥れるようなことをしても意味がないのでその裏の裏の裏みたいな印象操作をしたい人の仕業か単なる愉快犯かだろうと思いますが、この手のやり口は兵庫県知事の出直し選挙での脅迫や東京都知事選での過激な行いを考えると何かしらの対策といざそう言う事を起こした人への処罰、立候補の停止や投票停止、選挙活動一切を停止するなど重い罪が必要だと思いました。 

 

▲71 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にイタズラですかね。私がバイトしていた店舗では、ある程度の金額やピザの枚数、届け先の場所などでイタズラっぽい場合には、折り返し注文メニューの確認電話をしていました。詳細は言えませんがイタズラはイタズラとほぼ同じわかりました。 

ですので、これ、逆にピザ屋側からするとありえないんですよね。 

 

▲236 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

配達する方も問題だと思う。実損害を被るのだから、もっとちゃんとやったら。電話番号も非表示だろうし、そんな注文受けるのがどうかしてる。防衛策などいくらでもあろう。 

 

▲82 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

卑劣極まりない嫌がらせや殺害予告など、警察は本腰で捜査してくれるのだろうか?!こんな非道な奴等は罰金刑は勿論、懲役刑にして欲しいです。逮捕できたのなら、その続報も出して欲しいです。 

 

▲185 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

ピザの送りつけで被害届を出せるのはピザ屋だけ 

受け取って金を払った場合それは頼んだと認めているのと同じになってしまう 

本当に頼んでいないのならピザ屋が可哀想でと拒否すべきでそこではじめてピザ屋が被害届を出せるのです 

だから今回受け取った時点で警察が動くことはないでしょう 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし手口としては兵庫県の県議が受けた嫌がらせと酷似してるのですが、何故社民党副党首に?とは思いますね。 

ネットの書き込みでも社民党はかなり叩かれている印象ですが、 

言っては何ですが、小政党を過剰に叩いたり、嫌がらせしたり、何故そこまでするのか不思議ではありますね。 

 

▲62 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

社民党の政策や主張に賛同できる点は一つもないが、だからといって、殺害予告やこのような嫌がらせ行為が正当化されるわけでは決してない。気に入らない相手を暴力や犯罪行為で黙らせようとするのは、民主主義の根幹を破壊する行為です。正々堂々と、選挙という場で審判を下すべきじゃないですか? 

 

▲54 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これさ、普通に自分たちで晩飯用に頼んでおいて、「これも利用できるな」って思いついてあたかも保守派の人間に送りつけられたって言ってるパターンの可能性がかなり大だと思う。 

ただ食って終わらせたら金払っただけで1円にも1票にもならんからね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

放置してもフェイドアウトしていくだけの泡沫政党にわざわざ嫌がらせする必要もないだろう。話題になるのも政策でもなく、こんなしょうもないことくらいだ。むしろ、連中は大半の有権者にとっては、北朝鮮による拉致事件など言い続けた悍ましい政党が存在したことを忘れさせない程度には役に立っている。 

 

▲103 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

ピザ送りつけとかまだやる奴いるんだ。 

受取時払いにしても注文する時に電話番号を確認されるので、追跡されたら必ず分かりますが、電話自体が飛ばしだったり、お店が弁護士に依頼して弁護士照会かけないと開示されないからその費用を考えたら割に合わなく泣き寝入りですかね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

突然届いたらビックリするでしょうが、配達員さんはもっとビックリしてるでしょうね。 

まぁそのくらいのイタズラなら払ってあげてみんなで食べればいいんじゃないでしょうか。 

 

▲15 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

自分たちがやっていることは棚に上げて? 

今日も大椿を掲げた人たちが、他の候補者の周りで大声で騒いでましたね。 

その独特な正義感はどこから来るのか。とても興味深いです。 

 

▲93 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

この妨害行為はしっかりと取り締まるべき。同時に大椿陣営が日本保守党の小坂英二候補にした妨害行為も取り締まるべき。 

 

▲175 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

ピザと言えば赤いソースが大抵のってますよね。イメージカラーは赤。 

アカい人たちにはお似合いではないでしょうか。 

お支払いしてきちんと無駄なく食べてほしいですね。 

 

政党要件のボーダーラインに居る人たちです。せめて食品ロス削減くらい日本に貢献してもらいたいものです。 

 

▲29 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌がらせは威力業務妨害と暴行罪、もしくは新しく法整備で取り締まりの法律を作るべき、イジメもキチンと暴行罪として相当な実刑と罰金の両罰規定を課せるようなものとして。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう支持してる人もいないし、ほっておけば無くなる党なので、嫌がらせする人もいないと思うんだけどね。 

犯人突き止めたらどうですか?警察にも捜査してもらって。 本当に犯人いますかね? 

いたら、何してんねん。意味ないやろって、2度とするなよってネット民もあなたの味方になって言ってやりますよ。 

犯人うやむやにしたら、何か話題作りにしか見えないんですよね。 

選挙後にはもう正当じゃなくなるかもしれませんが、きっちり犯人教えてよね! 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これを機に 

カード決済など事前決済限定になるのかも・・・・ 

 

ある意味、注文顧客が減るからという理由で、こうしたイタズラを看過 

したシステムを放置している店ならば、店に損害が発生しても自業自得 

だと思います。 

本来、刑事事件ですので検挙出来ない警察がそれ以前に問題ではありま 

すが・・・ 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告は論外だが、ビザの送り付けくらいなら、カリカリせずに、疲れたスタッフ一同で美味しく頂きましたです、くらいの余裕とウイットがあっても良かったのに。 

 

▲18 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

ピザとかさ、スマホの番号表示していない非通知電話は着信拒否にして、被害にあったらその番号を警察に通報して、犯人割り出せるようにしたらいいんじゃないの 

契約者と使用者が違う場合も捜査して、家族とか赤の他人とか割り出せると思うし 

飲食店の予約キャンセルもだけど 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌がらせや殺害予告などするべきでは無いですね 黙って居ても自然消滅する 

政党なので 最初から存在を意識しない平和的な対応をするべきです 

選挙は支持者がいなければ成り立たない事だから 抗議は普通に支持しないで 

完了します。 

 

▲59 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

譬え嫌いな政党でも、これが本当であれば止めた方が良い。 

 

私はこの政党とは全く反対な考えだが、これでは選挙演説で妨害行為をしている輩となんら変わりがない。 

 

このような卑劣な行為をすれば所詮、自分も同じ土俵に上がったものと見做される筈。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

10年位前、会社に社員の借金の取立電話がしつこくかかって来たので、電話をよこすなと相手に怒鳴ったら、ピザ、タクシー、消防車何台も会社に寄越してくれました。社員は借用書に会社電話番号と所在地を記入してたんでしょうね 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のお友達のしばき隊の人達も、かなり選挙妨害してるじゃん、それを注意してやめさせないと、説得力が全然無い。 

人にはするのは良いけど、自分がされたら許さないとかダメだって小学校で教わらなかったのでしょうか。 

 

▲162 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人予告は社民党以上に一部既存メディアに一方的に批判されている参政党などにもたくさん来ていると思いますが、どの党にどれくらい来ているのか掲載してくれませんか。 

社民党が政党要件を満たすかどうかの瀬戸際にいるから応援記事に見えなくもないので、、 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「こんな不幸にあって、可哀想でしょ?ますだから票をください」 

と言ってるように見える 

今の時代社民党に投票する人は 

する人はするorしない人は絶対しない 

浮動票がほとんど回ってこないよ 

そして”する人”はおそらく有権者の2%もいないんじゃないかな 

まあ明日の開票楽しみにしてるよ 

 

▲12 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう問題は選挙だけに限りません。学校や市役所(役場)等にも届けられます。悪質極まりないので厳罰にしてほしい。罰金と拘禁刑を設け罰金で被害者に給付金を! 

 

▲34 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなもん頼んでませんと受け取り拒否して、騙されたピザ屋が詐欺で被害届出すのが筋だろうけど、なんで金払って物受け取った上で、被害届なんだろ。 

回避できる損害をあえて被りにいって、金払ったからって結局ものを食ったんなら、なんだかな、って感じよな。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今どき、アプリで決済だけど、どうやって大昔みたいな配達先で決済するピザを注文できるの? 

 

これ、調査した方がいいと思うよ。 

送りつけ被害を助長しかねない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう子供じみたイタズラは面白くないし、正しいやり方ではない。 

社民党の政策や主張は大嫌いだけど、こういうやり方はおかしい。 

言論には言論でのみ対抗するべき。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これ選挙が終わってからでいいので 

他党にも聞き取り調査してください 

あと、本当に犯人がいるのかどうかも含めてしっかり捜査してください 

それにしても社民はこのニュースでしか話題にならない 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に、自分達の政策の正当性を訴えたほうがいいと思うよ。 

誰かを攻撃したい病にかかると、誰かを攻撃していないと落ち着かなくなる。 

平和とは程遠いイメージを、ただまき散らすだけ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レシートを公開したということは、支払いを済ませたのか?身に覚えのない注文ならば、支払いも受け取りも拒否すると思うのだが。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社民党は個人的には福島瑞穂党首の事が昔から大嫌いだし、今回の参議院選に惨敗して国政政党としての要件を満たせずに、このまま消えて行ってくれと思ってはいるけど、この手の幼稚な嫌がらせはまた違うと思う。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰も社民なんか相手にしてないからこれは本当に嫌がらせなんだろうか? 

 

情報って誰かが何かの意図を持って流してる。 

 

今回、とりあえず社民って単語がニュースになりましたね。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんというか平和ですねぇ.... 

手製バズーカやら海外ならスナイパーやら 

人の命が掛かった事案が起きてるって言うのに 

 

ただのパフォーマンスじゃないのかってくらい不真面目ですよ、昨今の選挙は 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

築地署じゃ捜査しても犯人は捕まえられないな。 

そもそも宅配ピザって怖いよね。事前決済しないで 

注文が出来てしまう。被害届けは消費者庁に出したら? 

放置国家と言われる所以だよね。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告とか犯罪はダメでしょ。 

自作自演でなければ… 

放っておいてもいずれ消える泡沫政党にわざわざそんな事する人いるんかな… 

とりあえず日本人の為に働かない国会議員なんて不要です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前マンションのベランダに生卵投げられたとかって投稿して気を引きたかった候補は見事に落ちたよな、SNSて使い方次第で面白い 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にそんな事する人いるんですね。どんな顔しているか興味があるので警察は是非、捕まえてニュースとかで映して欲しいです。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分達がやってきたこれまでの行いを鑑みれば、同情する人は少ないだろう。 

 

あなた方の加害行為で傷つけられた人々への謝罪は?責任は? 

 

自分達が被害に遭ったときだけデカい声を出すんじゃない。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

社民かわいそうでしょ、うちに投票して作戦の可能性もある。社民なんか元々支持されてないから無くなりかけてるのに妨害する意味ない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ピザ送りつけとか子供の犯行だろうなぁ 

普通に考えたらそんな事するメリットなんてミリも無いし、暇も無い 

まぁ普通じゃ無いからやってるんだろうけど、遊んでた方が楽しくない? 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社民党は支持しないし、票も伸びないだろうけど、こう云う卑怯な手法は許されないし、厳しく処罰されるべき。 

 

▲117 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

正々堂々と生きていく事が出来ない人々が巷に溢れている今の社会ですね。人も企業も公務員も。ピザは美味しく頂きましょう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分で注文したのでは?運動員に食べて貰うため。でもそれをしたら買収したとして、公職選挙法違反になってしまうからイタズラされたとしてピザ屋に悪いから食べましょう。だから違反ではないですよ。みたいな自演かもしれない。 

知らんけど 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告は少し前は、脅しや嫌がらせくらいだろうと考えてたけど、今は本気の場合もあるだろうから怖いね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告は卑劣て卑怯な手段だと思います。 

しかし、そんな必要があるほどの政党でしょうか、 

無意味な行為だと思います。 

 

▲55 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

これを機に現金禁止にすれば?現金を禁止にすれば注文した時点でカードや電子マネーでの引き落としになる それなら、嫌がらせもできない 社民の公約は現金禁止でw それをやりなさいw 

 

▲21 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

あー、こういうのって市町村議会議員選挙でも良くあるんだよね。対立候補の選挙事務所に寿司20人前とか送りつけるの。災難だったね。 

 

想像したら美味い寿司を食いたくなってきたじゃないかw 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多分、他の党にも罵詈雑言の類は沢山届いている。それをネタにしてニュースになるのは社民党が弱小となった証拠 

目玉となる政策が打ち出せないから、情報弱者に情で訴えるしかなくなったのかな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ピザ屋にも問題。 

この事件自体が過去の模倣犯。党本部だろ?候補者名義だろ?再確認するべき案件。 

模倣犯の対策もなってないのは危機管理が不足している。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

受け取ったのかね? 

 

俺は10数年前だけど、多分、出○館のミスで、注文してないのに、時々利用していた中華料理店から出前が来て、配達員が力士みたいなデカいおっさんでちょっと怖かったけど帰ってもらったわ。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

社民党が過去にどれだけの事をしたのか、若い人達には少しでもわかって欲しい。だからって殺害予告は良くないし、比べてはいけないが、彼女達の後ろ盾には。。怖い。 

 

▲43 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

自公の与党が惨敗の可能性大で野党に追い風が吹いてるが厳しい戦い。 

比例で1議席取ったら、果たして大椿さんなのか?ラサールさんなのか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私も社民党は嫌いだけど、このような違法なことをやるべきではない。 

堂々と選挙で結果を示そう。 

 

▲33 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当、選挙期間で色んな奴がネットにアップされるがこの人の説教動画と立花の恫喝動画が印象的だったなー。政治家になってほしくないツートップ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の人だったらそんな事もされないんだけどね。原因がどこにあるのか?をよく考えてみてはどうでしょうか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害は被害として、国政を決める選挙に政党や政治家として訴える事は他にあるんじゃないのかな 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ショボ、っていうか、本当に注文してないなら被害者は騙されたピザ屋であって、大椿陣営が金出して引き取る謂れはないし、払った以上はその時点で納得ずくの取引じゃね? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

思想信条が合わなくても、これは犯罪。意思表示は投票行動を示せばいいだけ。やっている人間の人間性が知れるわ。 

 

▲47 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

それぞれ、当然警察に被害届は出しているのですよね? 

そうでなければ自作自演と思われても仕方ありませんよ。 

他にも似た事例があるようですし。 

 

▲24 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私たち有権者が聞きたいのは、あくまで、政策であって、どうやって国をよくするかである 

 

ピザの値段ではない 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらない。 

くだらないことにくだらないことでエネルギー使用している人には投票しない。ピザ「を」食べられない人もいることも知らないのだろうと、思った。 

だまって払って食べれば良い。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ日本人に嫌がらせみたいな政策ばかりだと、よく思わない人間も出てくるのはしかたない気はする 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に玩具扱いされてて草 

国会議員だとも思われてないんだろうな。 

まぁ、尊敬されるようなことしてきたわけじゃないし、日本人のために何かしたわけでもないからね〜 

 

▲36 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そのピザはどうなるんだろ?? 

 

スタッフが美味しく食べましたってパターンなんかな?? 

 

それとも、受け取り拒否して店が損害を被るんかな?? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな馬鹿なことしなくても、このまま普通に選挙が行われれば政党要件なくなるんだから、余計なことしないで欲しい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この2人を嫌いなのわかるけど、殺害予告なんかしたら、こいつらの良い宣伝材料になるから止めた方が良いですよ。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰がやったか知らないが余計なことするな。土壇場とはいえメディアで社民党が露出増やすことになるだろ。 

 

▲44 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに自分の人生に前科歴が欲しいのかね?金額も弁済しないといけないしね。イタズラでは済まされませんよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

生き残りをかけた戦い。誰の仕業だろうね?国民の気を引く為に自作で演技をする国もある 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこの人達の周りだけ、やたらスケールの小さい争いが続いていると言うか、ただ騒いでいるだけというか・・・ 

もう時代の節目として解党でいいんじゃないかね? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の口の悪さは有名みたいだからね。だからと言って妨害行為は、参政党へのしばき隊がやってるのと一緒。あんなのと同類のことをしたらアカン。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党が目立ってるけど、大椿ゆうこも相当嫌われてるよね。参政党と真逆で外国人ばかり守ろうとして、日本人はオマケぐらいにしか思ってない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コメにもあるように先払いだけにすればいいよね。こういうのは、先払いだけにしてないピザ屋にも責任があるからね。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告とか、やってる時点で中傷する相手より最低な人間だと気づかないのが恥ずかしい。 

投票にも行かない人だろうな、きっと。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やってる事は酷いけど、それだけ日本国民から要らないって思われていると自責の念を持った方が良いですね 

今まで良くぞ政界に残れていました! 

さようなら 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の事は棚に上げて都合によって即被害者面する方は信用できません 

どこぞの偏向報道特集に出ていた議員と同じパターンですね 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の選挙は他党への批判か?被害にあうか?しか目立ってない政党が多くて政策が薄い 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大椿がんばれよー。(棒読み) 

配達時の領収書と通話記録を開示しましょうね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこういうことでしか話題にならない党 

明後日には政党ではないかもしれない 

食えるうちに腹一杯食っといた方がいい 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうくだらないことして何が満足できるかね? 

 

やってる奴は徹底して捕まえられるようにしてほしいわ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

運動員の丁度よいおやつとして、おいしく頂けば実害はないよ。ドリンクも付いてるなんて気が利いてる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今までのの党運営見てると、自営の自作自演と思うよ。 

注文していない所に届いてしまうピザのシステムを批判しろよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

初めて注文が来た場合は先払いか固定電話で確認するべき 

 

▲1 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE