( 309183 ) 2025/07/20 08:26:57 2 00 トイレに連れ込まれそうになった女児、小学生の兄が阻止 誘拐未遂容疑で20歳の男逮捕 千葉県警千葉日報オンライン 7/19(土) 19:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f915ec02c6384c12f370514780d8cdd2f6d7611c |
( 309186 ) 2025/07/20 08:26:57 0 00 千葉県警
トイレに女児を連れ込もうとしたとして、千葉県警は19日、未成年者誘拐未遂の疑いで船橋市、無職の男(20)を逮捕した。県警によると、容疑を認め「お尻を触りたかった」と供述しているという。
逮捕容疑は18日午後4時20~30分ごろ、千葉県内で小学生の女児を「一緒にお話しするだけだから、大丈夫」などと誘い出し、マンションのトイレ内に連れ込もうとした疑い。
県警によると、女児は小学生の兄らとマンションの共有スペースで遊んでいると、近づいてきた男に手を引かれ、併設のトイレに連れ込まれそうになった。気付いた兄が追いかけ、トイレの扉が閉まらないように押さえ、友人に大人を呼ぶよう伝えた。駆け付けたマンションの関係者が女児を保護したという。
防犯カメラなどの捜査から容疑者が浮上した。容疑者の責任能力も調べる。
|
( 309185 ) 2025/07/20 08:26:57 1 00 今回の議論は、お兄ちゃんの勇敢な行動とそれに伴う妹を守るための迅速な判断に対する賛美の一方で、社会における性犯罪者の厳しい取り扱い、再犯防止の措置、そして子供たちへの教育の重要性について深く掘り下げられています。
会話の内容全体を通して、彼らの感情には、恐怖や怒り、そして勇気と誇りが交錯しており、事件の重要性として、教育や周囲の大人の意識の必要性が強調されています。 | ( 309187 ) 2025/07/20 08:26:57 0 00 =+=+=+=+=
お兄ちゃんすごい! お兄ちゃんに怪我はなかったかな?一つ間違ったらお兄ちゃんも危険だったはず。その時は夢中だったかもしれないけど、きっと怖かったと思うよ。 妹の様子がおかしいと気付けるってことは、そういうことをする大人はよくない人だって理解しているからこその行動だろう。
今回は妹さんだったけど、お兄ちゃん本人が危険な目に遭うことも今の世の中では珍しくない。 本当に怖い時代になったなと思う。
▲90885 ▼862
=+=+=+=+=
最悪の事態を防ぐことが出来て良かったです。性被害の後に殺されてしまうケースもあったと記憶しています。子供には防犯ブザーを首にかけさせたりなど、持たせることを義務づけるべきと思いました。本人が鳴らせなくとも、周囲の子供達が鳴らして大人を呼ぶことができます。ドアが閉まっていたらと考えるとゾッとします。お兄さん頑張りました!本当に良かった!!
▲339 ▼3
=+=+=+=+=
先日、授業参観で、子供の防犯意識を高める動画を一緒に観た。子供達は、ワイワイガヤガヤしながらも夢中で観てた。子供であろうと自らの身は自らで守ることが必要な時代なんだなと思いました。と、同時に大人である私達も、周りをよく見て、何かおかしなことがあれば声かけるなどの行動することが大事だなと思いました。
▲122 ▼10
=+=+=+=+=
性犯罪者の責任能力の有無が語られることがあるけど 欲望を抑えきれずに(自分の意志とは無関係に)犯罪をおかしてしまったのなら、責任が仮になかったとしても、国には拘束義務が生じるように思う。 性犯罪は教育によって更生されることはない。 拘束ができないのなら、せめて告知義務(自分が性犯罪を犯した過去があると自治体に届ける義務)はぜったいに追わせるべきだ。
▲157 ▼2
=+=+=+=+=
お兄ちゃんの強さに感動しました。素晴らしい判断能力です。妹さんは救われましたね。この犯人は住所も氏名も公表して少しでも抑止力とすれば良い。20歳で一体何をしているんだと思う。無職の現役層は働けない事情が無いのであればなるべく何か役割を与えたいが、そう簡単にはいかない。このような事件を起こす者は社会との接点が少ない者が多いのでは無いかと思う。本当に、人を人と思わないような人間に、どうしたら育つのか。ネットニュースの普及で目立つだけなのか、このような犯罪は近年増えているのだろうか?
▲120 ▼3
=+=+=+=+=
お兄ちゃん偉かったね 素晴らしいよ 妹さんやご両親が誇りに感じるヒーローだね 大事な妹が不審者につれてかれそうで必死だったんだろうね 私にも兄がいて、私にも息子ふたりと娘がいるから どうしても兄や息子たちの顔が浮かんできて【お兄ちゃん】って存在が特別な感じがしてしまいます 妹にとって居てくれるだけで安心できる存在のお兄ちゃん
このお兄ちゃんと妹さんの人生が素晴らしいものになりますように
▲25181 ▼259
=+=+=+=+=
鬼滅の刃ではないが妹を守る強い気持ちがなければできないこと。お兄さんは怖かったと思いますが勇気を振り絞り妹を守りきったと思います。それに比べてこの20歳の男は何をやってんだよと言いたい。弱い歳の離れた女の子を狙うなんて自分勝手で何もできない子供のような人間なんだろうと思ってしまう。軽い罪で終わらせてしまったらこの男はまた同じようなことをしそうで怖い。厳しい罪を課してほしい。場合によっては精神科医院への通院、措置入院も必要なのではないか。
▲208 ▼5
=+=+=+=+=
この記事を読んで涙が出ました。 恐怖心とかじゃなく妹を守る事に必死だったのでしょう。 本当に素晴らしいです。 また友人もパニックにならず助けを求めてくれて良かったし同様に素晴らしい? 性犯罪者は薬物中毒者同様に再販率も高く危険な人物なのは明らか。 更なる厳罰化を期待したい。
▲18132 ▼206
=+=+=+=+=
2011年に熊本のスーパーのトイレで起きた女児殺害事件を思い出した人も多いかと思います。 あの事件では当時20歳の男子大学生がイタズラ目的でトイレに女児を連れ込み殺害。 その後近くの排水路に遺棄すると言う余りにも痛ましい事件でした。 今回はお兄ちゃんが阻止しましたが、一歩間違えたら熊本と同様の事件が起きていた可能性もあると思います。
捕まった犯人はかなりの危険人物だと思うので、日本でもGPSの取り付けなどを迅速に検討して欲しい。
▲12381 ▼178
=+=+=+=+=
読んで鳥肌がたちました! お兄ちゃん素晴らしい! 本当に危険をかえりみずに勇敢な行動に拍手をおくります! 本当に本当に偉い! よく頑張って助けた! 勇気ある行動と次にした大人を呼ぶように他の人に具体的な指示をしたことも素晴らしいと思う。 たすけてー!だけでは、どうすれば良いのかパニックになる人もいるはず。 この子はきっと素晴らしい大人になる。
▲11080 ▼133
=+=+=+=+=
小学生の兄ちゃんカッコいいな!よく大人相手に怯まず妹を助けた!妹は惚れてしまいそうだわ。それに引きかえ大の大人が女児相手に何やってんだか。最近変態ばかりで子供も遊ぶ時でも防犯ブザーを携帯させないとダメですね。
▲9791 ▼276
=+=+=+=+=
責任能力を調べて、仮に特性があり責任能力がなければ罪にならないの? どんな状態であれ、女の子はひどく怖い思いをして傷ついた。必ずトラウマになる。 罪は罪として、2度としないように矯正して欲しい。またこの人が将来小さい子と触れ合うことができる職種には絶対に付けないような制度を作って欲しい。
▲7891 ▼91
=+=+=+=+=
お兄ちゃん、カッコイイよ! 大人の男に向かって行くのは怖かったと思うけど、大事な妹を守ったんだね。お兄ちゃんにもケガとかなかったかな?大丈夫かな? 妹ちゃんもとても怖かったと思う。 だけど、カッコイイお兄ちゃんいてくれて本当に良かったね! これからも2人、たまにケンカとかしちゃうかもしれないけど、仲良くスクスク成長していってね。家族仲良く過ごせますように。お兄ちゃん、カッコイイ!
▲6440 ▼96
=+=+=+=+=
マンションの共用部分、、うちも子供たちだけでよく遊んでいるので恐怖を感じました。責任能力の有無ということはそういうことなのでしょうが、再犯の可能性も高いですよね。普段から親御さんが子供さんによく注意して話して聞かせていたのでしょうね。とはいえ頭では理解していても咄嗟に判断して行動するなどなかなかできることではありません。お兄ちゃん本当によく頑張りましたね。妹さんはもちろんですが、お兄ちゃんにも危害が及ばず無事でよかったです。
▲5760 ▼106
=+=+=+=+=
今回は未遂で済んだが、次はどうなるか分からない。 加害者が軽い罰で社会に戻れば、被害者や社会の安全は守れない。 性犯罪者にはGPS監視など厳しい管理が必要だ。 今回の加害者は一つ経験を積んだだけで、次は警戒心の薄い子どもを狙う可能性もある。 次の被害者がまた未遂で終わる保証はなく、言葉にできないほど酷い目に遭うかもしれない。 だから、今すぐ厳重な対策を講じる必要がある。
▲5563 ▼47
=+=+=+=+=
お兄ちゃん、なんてすごいお兄ちゃん。 妹を助けたこともすごいけど、みんなで遊んでいるときに、そこに自分より年下の妹がいて、常に妹の動きに気を配って、妹を見て遊んでいたってこと。 自分の子供から目を離してしまう親もいるのに、 本当にお兄ちゃんすごい。 きっと親御さんもそういうかたたちなんでしょうね。
▲4921 ▼46
=+=+=+=+=
ネットやSNSの普及で20歳過ぎても頭が子供、成長できてない大人が増えた気がする。スマホやタブレットで動画見せときゃ大人しくしてるから子守楽だわって親、躾を義務教育に丸投げの親が増えたのも影響ありそう。
こうやって若者をディスると同時に自分の遊びよりも妹が近くに居ないことに即座に気付けるような責任感ある子供を育てられる親も確かに居るんだなと感心しました。妹さんにとってお兄ちゃんはどんなテレビの中のヒーローよりカッコよかったでしょうね!
▲5101 ▼500
=+=+=+=+=
友人に大人を呼ぶように伝えたって、なんて冷静で的確な判断なのだろう…素晴らしいお兄さんと友人です。
でも美談だけではなくて、お兄さんも友人もどうなったかわからない。同年代なら良いというわけではないけれど、20歳で小学生に手を出すってまともじゃない人間なわけだし。少しでも年上だと全部おばさんおじさん呼ばわりする人って、自分が幼いだけじゃないかなって思ったりします。
▲3756 ▼58
=+=+=+=+=
被害者にとっては責任能力なんて関係ない。 自由の身になってその辺をうろついていると思うだけで恐怖でしかない。 特に性犯罪者は再犯率が高いにも関わらず罰則が軽すぎると思う。 新たな被害者を生まないためには広く性犯罪のデータベースを活用できるようにし、GPSで居場所を監視できるようにする必要がある。 そして医療的・科学的に何らかの処置をして性欲をなくさせるしかないだろう。
▲3701 ▼53
=+=+=+=+=
10歳ほども下の子に犯罪を犯そうとして、これまた10歳ほども下の子から犯行を遮られる。 こう言う記事を見る度に思うのだけど、同年代と恋愛関係、を築くのが下手になってきてるのかな。丁寧に人間関係を構築する。そこを諦めちゃいけない。社会性の大切な部分だと思う。
子どもたちのお手本にならないといけない年代なのに、どれだけの恐怖を与えたか反省して、償ってほしい。
▲3201 ▼147
=+=+=+=+=
容疑者の名前が公表されていないということは、責任能力に疑いがあるということなのでしょうか。 しかし、抵抗できない子どもを狙った時点で、責任能力の有無を議論する余地はないように思います。
子どもを連れ込もうとした時点で、明らかな犯罪です。たとえ責任能力がないとされた場合でも、再犯を防ぐために何らかの行動制限は必要です。
すべての人が法律の専門家ではない以上、こうした事件のその後の対応についても、記事で触れてもらえると、より理解が深まるのではないでしょうか。
▲2473 ▼30
=+=+=+=+=
涙が出るほど勇敢なお兄ちゃんの行動に、心を動かされました。 相手は大人で、下手をすれば危険な目に遭うかもしれない中で、妹さんを守り抜いた勇気には本当に頭が下がります。 この出来事は、ご家族にとっても、お兄ちゃん自身にとっても、一生忘れられない大切な経験になると思います。きっと、素敵な大人になっていくことでしょう。 ただ、それを「いい話」として終わらせるわけにはいかないのも事実です。 連れ去られそうになった妹さんが、どれほど怖い思いをしたかを思うと胸が痛みます。 こんな最低な犯人は、一日でも早く捕まって、きちんと罰を受けてほしいと強く願っています。 改めて、お兄ちゃん、本当によく頑張ったね。
▲2291 ▼45
=+=+=+=+=
勇気あるお兄さんの行動に拍手。妹さんを助けたなんて素晴らしい。なかなか出来ることではない。お兄さんも怖かったでしょうに。でも、犯人と同じ住まいにいるとなれば今後もこの犯人の行動に注意していないといけないように思います。周りの方たちの配慮や、被害に遭われそうになった家族の方たちも気を付けててほしいです。
▲2022 ▼26
=+=+=+=+=
小学生のお兄さん、咄嗟の出来事にもかかわらず、ドアが閉まらないようにして大人を呼んでくるよう頼むという的確かつ迅速な判断・行動ができていて素晴らしいですね。 怖い思いをされた妹さんとお兄さんにどうか心のケアを。 最近は性犯罪関連のニュースを見ない日がなく、本当に危機感を覚えます。性犯罪の厳罰化と一層の対策を国に望みます。
▲2029 ▼23
=+=+=+=+=
友達と遊びながらも妹を気にかけることができ、何かあった時にすぐに気付き追いかける、そして友人には大人を呼ぶよう指示。 救急隊のリーダーですか、ヒーローなんですかと思うくらい立派です。 それに比べて二十歳にもなり何してるんだ…小さな子に手を出す変な男性が増えてますね…事件が多すぎてみんな麻痺してるのでは?していいんだーじゃないですよ 一生刑務所でいてください。ただ、危険な人間も多いから気をつけてほしい。二人とも無事で本当によかったです。
▲1925 ▼32
=+=+=+=+=
日常の中で、あまりにも幼い子どもを狙う大人が増えてる印象がある。 親と一緒の公園で、親同士が立ち話をして、ふと目を離した瞬間や、遊具の裏に回った一瞬でも、トイレに連れ込まれたケースもあったし、外国並みに気をつけなくちゃならない。
▲1805 ▼36
=+=+=+=+=
お兄ちゃんも怖かったかもしれないのに勇気を出して行動して、お友達も迅速に行動して本当に偉い。 こういった犯罪はあり得ないほど罰が軽くなりがちだけど、これまでの色々を見るに必ずと言いきっていいほど再犯するのでもっとしっかりわからせてやった方がいい。
▲1768 ▼30
=+=+=+=+=
お兄ちゃんがいてくれて良かった やはり最近は遊ばせるのも兄弟とだったり友人複数人とじゃないと危ない世の中になったなと実感します しかも比較的安全であるはずのマンションの共用部でというのが更に恐ろしく、ずっとその女の子を狙っていたのでしょうか 2人が無事で本当に良かったです
▲1371 ▼17
=+=+=+=+=
近頃は知らない変な大人に誘われたら、大声で叫ぶ様に学校で指導してるそうです。それが功を奏した形なのですね。なんと言うの世の中。 それとは逆に、登下校中に地域の大人に会ったら挨拶する様にも指導してる様です。 でも、その地域の大人が変な人だった事件も過去にありました。 知ってる人でも、ついておいでとか言われたら従わない、そんな賢さを身につけないといけない世の中なんです。
▲1247 ▼40
=+=+=+=+=
20歳の子はネットの見過ぎで行動に移してしまったのかな。。しかし小学生のお兄ちゃんは勇敢だな。ドアを閉めさせないようにしたり友達に大人を呼びに行かせたりすごい。大人みたいな行動力。英雄ですね。
▲1489 ▼70
=+=+=+=+=
お兄ちゃんの勇気と判断が本当にすごい。 実はこういう未遂は時々あるそうで、摘発されたコミュニティで加害者が悔しがっていたのを思い出します。 そういうことがあればその同じ公園にしばらくは寄り付かなくなるし、当分大人しくしておこうと考える事もあるだろう。 防犯において子どもの第三者の存在は大きい。 もっとも友達ごと被害にあった子達も居るからそこは気をつけて欲しい。
▲952 ▼27
=+=+=+=+=
犯人の男は実名顔写真でていないのかな?
お兄さんすごい。 しかしこの事件は美談で終わらせてはいけない 妹さんはもちろん、お兄さんもショッキングな事件を目の当たりにしているわけだから心の傷を負っていると思う。 周りの大人たちは面白半分に噂など広めないようにしてもらいたい。
今回は未遂に終わってよかったで終わらせるのではなく再犯防止のためにどのように大人たちが取り組むか課題ですね
▲1016 ▼11
=+=+=+=+=
お兄ちゃんの体を張った勇気と機転の利いた対応で妹がケガをせずに助かったのは本当に良かったですし、お兄ちゃんも無事で良かったと思います。 それにしても、この20歳の男は絶対に許せないです!!!
警察はこの男を誘拐未遂容疑で逮捕しましたけど責任能力も調べるということなので、もしかしたら真面に事情聴取の受け答えや取調べができない状態なのでしょうか? 確かに、責任能力が無いと思われる容疑者を送検しても刑事責任を問えないと判断されれば不起訴処分になったり、起訴しても無罪や刑罰減免される可能性がありますけど、仮に無罪になった場合でも一定期間は指定医療機関への入院または通院を義務付けられる措置になります。
ただ、私の正直な感覚ですけど、入院期間中は安心でも、退院後や通院の場合には保護観察が付いたとしても通常生活ができるので、何かのきっかけで再犯してしまう可能性があるというのがそこはかとなく怖いです。
▲864 ▼18
=+=+=+=+=
お兄ちゃん良くやった! トイレが閉まらないように手で押さえたり、友人に大人を呼んでくるように頼んだり、パニックになりそうなのによく頑張った。 お兄ちゃんが気づかなかったらと思うと、ゾッとしますね。 でもお兄ちゃんも妹ちゃんも、無事だったとはいえ恐怖心はいつまでも残ったままだと思うし、この犯人には怒りを覚えます。 名前と顔写真を公表すべきです。
▲885 ▼10
=+=+=+=+=
お兄ちゃんの勇気も勿論凄いんだけど、冷静沈着な状況判断が素晴らしい。妹を助けたいからといって、子供だけでやみくもに犯罪者に向かって行かなかった。ドアを押さえ、妹の安全を確保した上で他の子に大人を呼びに行かせた。お兄ちゃんといえど小学生で瞬時にその判断ができるのは凄いよ。将来が楽しみだよ
▲533 ▼10
=+=+=+=+=
タワマンには容積率の緩和を狙って公開空地が設けられていることが多い。しかも、誰でも入れるけれども、心理的に入りにくくなることを意図して複数の建物で囲い中庭のようになっていたり、生垣で囲んであったり、ゲートをくぐらないといけなかったりする。実際、まともな心性の持主なら、用もないのに利用する気が起きないし、実質的に住民専用公園のようになるので有効ではある。
しかし、そうした結果として周囲の目が届きにくい空間となってしまっていることも多い。今回の事件もそういう場所で起きたのでは?
▲648 ▼39
=+=+=+=+=
自分だけでなく、友達に大人を呼んで来るようお願いしていて、妹ちゃんを守り切ったお兄ちゃん冷静ですごい。
それにしてもその時の状況を想像するだけで鳥肌が立つ。 被害にあわなくて本当に良かった。
▲793 ▼10
=+=+=+=+=
お兄ちゃんは勇敢で素晴らしい 一方の犯人はこの後不起訴になれば世に放たれる そうなれば同じ事を繰り返すだろう 女の子は不安が残り、周囲の不安も取り除かれない 同じ町でなくても少なくとも日本国内にこの人物がいて、更には同じような事をしかねない人物はおそらく存在している 安全と思われるマンション内でさえ遊ばせる事のできない国なのだろうか 安心して子育てする為には、性犯罪者にGPS装着の義務や情報公表は必要なこと 正しく生きる者の人権をまず優先して守って欲しい
▲556 ▼4
=+=+=+=+=
小学何年生かは分からないけど、遊びながらも妹を気にかけていたんですね。 子供に有りがちな『遊びに夢中になって気付かなかった』ってこともあるのでやっぱり偉いです。 それから自分達で解決しようとせず友達に大人を呼びに行ってもらったのも良い判断だと思います。あと、怪我がなさそうなので良かった。
▲426 ▼7
=+=+=+=+=
このお兄ちゃんは 凄いね! みんなで遊んでいる最中も あそびに夢中にならず ずっと妹さんが見える範囲で 気をかけながら見てたんだろうね。 そこで異変に気づいて すぐさま行動にうつしてるところなんかは 大人顔負け! 今ちょっと落ち着いた事で 興奮から冷めてドキドキしたり、少し怖くなったりしてるかも。御両親含めて信頼できる大人によるケア・フォローを切に願いたいね。
▲217 ▼8
=+=+=+=+=
お兄ちゃん、すごいです こういった犯罪に巻き込まれた時、助けに来てくれた存在って被害者にとってはとても大きいんですよね。予後が全然違う。トラウマ治療の中に、過去の自分を想像の中で助けに行くものもあるんです。それでも効果があるのに、実際に助けが、しかも身近な家族が助けてくれたという経験は、どれほど大きなことか。 小学生にとって20歳の大人はとても大きく見えたでしょう。それでも妹のために動けたお兄ちゃんとそのご友人は素晴らしいの一言です。
犯人はもう二度と出てこないで欲しいです。毎日子どもが犠牲になるニュースばかり。性犯罪を犯しても刑が軽すぎて抑止や、底付き体験として更生のきっかけにはなってないんでしょうね。性犯罪に対する厳罰化を早急に望みます。スリーストライク方だってあっても良い。
▲65 ▼3
=+=+=+=+=
もう泣きそうになってしまいました。 妹を守る兄、大人を呼ぶようにと咄嗟に声を出せた、友人と連携を取って成人した男を逮捕に導けたこと、これは当たり前に、普通に出来る事ではないですよね、本当に良かったです。 夏休み入った直後に、一歩間違えば…そう考えただけで恐ろしくなります。 子供達が安全に安心して過ごせるようにと、祈るような気持ちです。
▲118 ▼3
=+=+=+=+=
お兄ちゃん凄い。怖かっただろうに止めてくれてありがとう。 私も小学生の時、男子中高生(はっきり覚えてないが年上)から性的加害を何度も受けていました。このニュースのように性別関係なく複数人で遊んでいても1人だけ呼び出され加害されていました。そしてこの事件と同じく外のトイレに連れ込まれたこともありました。その当時にもたまたま見かけてた人達が外から声を上げ続けてくれてその時は加害されませんでした。自分の時は被害内容を誰にも言えず、名前も住所も分かっていたのに捕まることはありませんでした。なので今回捕まったとのことでホッとしました。 子供さんがいるご家庭は本当にお気をつけください。
▲100 ▼2
=+=+=+=+=
見ず知らずの大人の男の欲むき出しの犯行。突然目の当たりにして怖くないはずがない。大人だって、その場にいたら何が起きているのかと一瞬たじろぐような状況です。しかしお兄ちゃんは咄嗟の機転と全身全力で妹さんを守りきりました。 強くてカッコいい、妹さんにとってまさに正真正銘ヒーローのお兄ちゃん!胸が熱くなりました。 妹さん無事で本当に良かった!よそのおばさんですがお兄ちゃん、ありがとう。ご両親様、素敵な子育てされていますね。
▲102 ▼0
=+=+=+=+=
1人の子を狙ってとかじゃなく、手を取って連れて行くってのが大胆な行動で余程自分を抑えられない人だったんだなと思った。私も子供の頃一緒に手を繋いでいた子の手を取ってスッと連れていって連れ込まれた。一瞬の出来事でどうすればいいかわからず体が動かなかった。 我が子がいつ一瞬で被害者になりうることがあるので怖いと思った。本当に怖い出来事だった。このお兄ちゃんは行動に移せて妹を守れたのがすごいと思う。
▲97 ▼1
=+=+=+=+=
小学生の男の子なら、自分の遊びに夢中で周りのことも良く見えないのが当たり前なのに、ちゃんと一緒にいる妹の事をしっかり気にしながら遊んでいたって事が本当に素晴らしい。もしお兄ちゃんがいなかったら、誰も見ていなかったらと思うと忌まわしい事件になっていた事でしょう。 ナイス!!お兄ちゃん! そしてそんな機転の効く段取りの良さ(扉を閉まらないようにしたり、大人を呼ぶよう指示したり)と妹思いの優しく正義感のある強い男の子に育てた親御さんもきっと素晴らしい方達なんだと思います。本当に良かった!!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
妹さん想いのお兄ちゃん、小学生ながら妹さんが連れ込まれない様にガードして、友人達に大人を呼ぶ様に伝えて、マンション住民の協力もあり、無職の20歳男性が逮捕になり、未成年者誘拐未遂となったようで、警察は、余罪も含めて捜査すると思います。 容疑者の親、家族がどれだけ嘆くと思うか、容疑者の安易な行動がどれだけ大きな影響になったか、反省して欲しいと思います。 お兄ちゃんと友達の素晴らしい連携、警察や学校でも褒められる、素晴らしい活躍と思います。
▲36 ▼5
=+=+=+=+=
先日マンション共有の郵便受けから郵便物を取り出していたとき、2歳の娘が3歩ほど後ろにいました。後ろも見ながらだったのですが、気づいたら20代くらいの歩き方が特徴的な(おそらく障がい有り)男性が、娘をじっと見ながら近づいてきていました。見たことがなかったので、住人ではありませんでした。 慌てて抱きかかえて、エレベーターに乗りました。 エレベーター乗り場まで行ってもじっとこちらを見ていて、怖い思いをしました。念のために複数フロアのボタンを押しました。 オートロックではなく誰でも出入りできるので、近くにいるとしても、もう少し気をつけなければと反省しました。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
自分も子どもの頃、親が買い物中にゲームセンターで遊んでいたら、子連れの男性に探し物を手伝って欲しいと言われてすぐ近くの立体駐車場まで連れて行かれたことがある。弟が『僕も行きます』とついて来てくれたお陰で、大事には至らずにすんだけど。自分の子供と私の弟を一瞬だけ別の場所に追い払った隙に、ズボンの中に手を入れられて、変な人だと分かったので弟とすぐに逃げました。 弟がいなかったら、探し物を手伝うという親切心からその男性の車に乗せられてたかもしれない。弟がついてきたので作戦変更した様子でした。性犯罪者は子連れでも、いろんなところで子供を狙ってます。親切心から対応することも危険です。お兄ちゃん、とっても勇敢でしたね。私もこの件もあり、弟にはずっと感謝しています。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
オートロックのマンションには住んだ経験が無いので判らないですけど、共有部分に入れるという事はそのマンションに住んでいたり、何度も訪れて内部構造を知ってる人なのかな?と思いました。 お子様に怪我が無くて良かったです。幼い子供をターゲットにした犯罪は許されない。模倣犯を生まないためにも犯人の方には十分な裁きを下してほしい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃん凄いです。全力で妹を守って 大人を呼ぶように他の子に頼んだりした事も総てが完璧にナイトですね。 いつも妹の面倒を見ているのでしょうね。 20歳の男の犯人に暴力を振るわれたかも知れませんし、刃物等を持って居たらと思うと 二人共無事で良かったです。こうした犯罪者は再び同じ犯罪を犯すのですから、犯人にはGPSを埋め込む等で再犯させない等の法律をと思います。幼児を狙った卑劣な犯罪なのですから、決して軽犯罪では有りませんからね。被害者の心身に深い傷を残して仕舞う犯罪なのです。性犯罪者への厳しい対応をと思います。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
私がまだ小学校1年生だった、うん10年も前の話。帰り道の途中からずっと後ろを誰かにつけられているのを感じて、その足音は、マンションの入り口まで着いてきた。同じマンションのひとかな?と思いつつも何となくその日は、エレベーターではなく階段で、自宅の4階まで登ることにした。階段で2階と3階の間に差し掛かったころ、後ろからの足音が大きく速くなり、背後から顔?口と鼻?を覆われた。恐怖で声が出なくなり、怖くて泣いた。振り返ると明らかにマンションの人ではない初めて見る若い男の人だった。もうその人の顔こそ覚えていないものの、あの時、私に泣かれてたじろぐその人の表情や、私の顔を覆った手の感触や手のひらの匂いはいまだに忘れない。
今回被害にあわれた女児にも、断片的にこの記憶が残ると思う。お兄ちゃんの活躍で未遂ではあるけれど、こういう事をする犯人を普通の人たちの中に紛れ込ませてはいけない。この犯人はまたやる。
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
これはすごい。大人相手で怖かったはずなのに妹を守りつつ周りの友人にすぐ大人を呼んでくるように頼む冷静さ。素晴らしい。 ただこの男がどのような刑に処されるかは分からないが万が一戻ってきた場合逆恨みによる被害を防ぐ為にも警察機関はしっかりと対処していただきたい。子供がここまでの事出来るんだからそれぐらいは当然の責務。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
小学生だったときのある日の帰り道、男が後ろからついてきた。偶然かもしれないと思いながらも最後走って自宅のアパートに駆け込んだが運悪く自宅の鍵をもってなく、3階から下を覗くと、男がキョロキョロしながら入ってくるのが見えた。男はしばらくすると諦めて帰っていったが、そのときの恐怖は今も忘れられない。もしあの時男に見つかっていたら。自分は当時どういう目に遭うかも知らない少女だった。子どもに性的暴行を加えようとする者を許してはならない。
▲76 ▼1
=+=+=+=+=
お兄ちゃんに危機一髪で、助けてもらえて本当に良かった!
妹さん怖い思いをしてトラウマになりそうで心配ですがトイレという逃げ場のない個室で性被害に合わなかった事だけが救いです。
お兄ちゃんに危害が加えられなくて、よかった。お友達も一緒に救ってくれて、本当に本当にお兄ちゃんえらかったね、ご両親も誇らしいですよね。 子供達だけで遊ぶ時、学校からの帰り道、エレベーター、トイレ、1人に、ならない様、ご家庭でも学校でも、更に子供達に伝えて欲しいです。 でも、お兄ちゃんの活躍が素晴らしく感動しました。
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
お兄ちゃんだってきっと怖かったと思うのに、本当に凄い! 妹さん、被害にあわずに本当に良かった。とはいえ、怖い思いをしたことには変わりなく。心の傷は大丈夫かな。
私ももう35年ぐらい前ですが、同じような被害に遭ったことがあります。被害のあと、親にも話せず一人抱えてしまって、夢にも出るぐらいトラウマになり。結局、20代後半までトラウマを引きずりました。
痴漢する側は軽い気持ちや衝動なのかもしれませんが、被害者は、心と人生を壊します。こうした犯罪には、もっとずっと厳しい罰則を与えてほしい。
▲118 ▼2
=+=+=+=+=
自宅マンションで遊んでいても危険な時代。 お兄ちゃん間一髪のところで妹を助けることができましたね。私も息子と娘がいるので涙が出ました。 お兄ちゃんが力に負けてドアが閉まってしまったら、犯行に及んでいたか、パニックで殺されてしまっていたかもしれない。危険は自宅でも常に隣り合わせ。 子供達の心のケアもお願いします。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃんそしてお友達もよく頑張った。 遊びながら妹のことも気にかけてたんだろうな。 夏休み、外は暑いし保護者がいない家にお友達をあげることも行くこともなかなか難しい中で、マンションの共有スペースで遊んでる小学生はよくいる。保護者もマンションの共有スペースならなんとなく安全と思っている人も多いと思うが、改めて子どもの安全を見直さないとだなと思う。 これから夏休み1ヶ月以上、子どもの過ごし方も悩ましいし、子どもにも危険について再度伝えよう。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
これ、商業施設などではなく、マンションの共有スペース併設のトイレというところが、とてもこわいです。 ご兄弟が住んでいるマンションなのでしょうか。犯人も同じマンション住まい? まさか、まったく無関係なのに子供を狙ってそこにいた? 自宅マンションの共有スペースって、本来は家に近くて安心して遊べる場所のはずですが、こんな事件が起きると、親御さんがたも不安でしょう。最低限の対策として、こういう場所でも防犯カメラ設置や、外に異常を知らせる防犯ブザーなどが必須になりますね。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
お兄ちゃんすごい!お兄ちゃんが居てくれなかったら未遂じゃ済まなかったかもしれない。大人の男に立ち向かって妹を守ろうとするなんて優しくて勇敢で凄いと思う。立ち向かった際に怪我とかしてなきゃいいけど。20歳の犯人の名前が公表されてないのが気になるし、未遂とはいえ怖い体験をした子供たちが心に傷を残してないか、またみんなでここで遊べるか、ケアしなきゃいけない問題が山積みだと思う。子供に対する犯罪が多すぎる今、法改正も含めて子供を守る手段が必要なのかも。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ドアに片足突っ込んで閉じないようにして、友達に助けを呼んでもらう。ここでもしお兄ちゃんも中に入ってしまっていたら、最悪の展開になっていたかも。 この咄嗟の判断は大人でもなかなか出来ない事。 このお兄ちゃんのとてつもない勇気と冷静な判断力に心の底から敬意を表したい。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
マンション内のトイレでのことらしいけど余罪はないのか?マンション共有スペースにトイレが併設しているような建物はタワマンや価格高めの大規模マンションに多くあるがカメラも多い。ちなみに住民コミュニティスペースは管理や維持費がかかり、使用しない人たちとの偏りを公平にするためにも割と使用料を設けていることが多い。だから子供達が遊べる場所は年齢制限を設けたキッズスペースや有料スペースのフロアなどの廊下や踊り場などだったりする。雨季は子供たちが雨がしのげて友人との家遊びが制限されてる場合なんかに子供達がゲームなどしに集まっていることがある。ちょっと気になったのはすぐ精神鑑定実施を公表してること。前科があるのか、または支援学校出身なのか、それとも上流階級の子息なのか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
このお兄ちゃんの的確な判断力と勇気は素晴らしいと思う。今回は未遂で良かったが、おそらく同様の事は他でも発生していて、子供が親に言えずに事件化されていないのではないかと恐ろしくなる。 また、幼児性愛は病気なので必ずまた同じ事件を犯す。早く手を打たないと次の犠牲者が出るだろう。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃんすごい! よくやった! 小学生男子は遊んでいたらそっちに夢中になりがちなのに、妹が連れていかれたことに気付けたのが素晴らしい。 一緒に共用スペースにいたのなら妹もきっと懐いているのだろう。 普段から仲良しなんて親としてはめちゃくちゃ嬉しいよね。 家族みんな一生感謝すると思う。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
妹さんももちろんだけど、お兄ちゃんも相当怖かったはず。トラウマにならなければよいのですが。保護者の方も、まさに「肝を冷やした」ことでしょう。犯人は同じマンションの住人でしょうか。仮に分譲で住われてるとしたら、今後顔を合わせたりすることが心配ですよね、、まだ若い犯人だからご家族と同居かもしれないし自分なら落ち着かないな。そこも含め昨日までの平穏な生活は戻らない。無事だったのは不幸中の幸い、お兄ちゃん決死のファインプレーだけれど、罪は深いですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
以前、うちの近所の横断歩道で信号を待っていたら、そこへ通りかかった小学生の女の子が、私を見た瞬間に防犯ブザーを握ったときは凹みました。 確かに目付きは悪いし坊主頭なんだけどさ…… いや、子供たちにはこれくらいの警戒心を持ってほしいとは思っています。 ただ上記のようなことで激昂する大人もいるでしょうから、やり方にも気をつけてほしいですね。 相手を傷つける可能性もあるので。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
兄ちゃんかっこいいな。一歩間違えば最悪の事態になってたかもしれないし、怖かっただろうな。でも、この経験が糧となり責任感のある大人に育つだろう。昭和の時代は近所の子供が挨拶してくれてたが、最近ではマンションのエレベーターでも一緒にならないように階段使うように学校で教わるらしい。どちらが良いかは分からないが、知らない人には何を言われてもついて行ってはいけない。これだけは言える。今回は2人とも無事で本当に良かった!
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
なんて立派なお兄ちゃんだろう。お友達もすぐに大人を呼びに走ってくれて、みんなの勇気が素晴らしい。きっと普段仲良く遊んでるから、多くを言わなくても咄嗟に危機意識を共有できて、それぞれが一番適切な行動を取れたんですね。二人はもちろん、お友達も怖かったろうな。みんなの心の傷がなるべく早く癒えますように。そして、兄妹、お友達との絆がこれからもずっと、強く結ばれていきますように。 それにしても、子供達だけで安全に遊べていた時代を過去のものにしたのは、誰の責任?これからどうやって、平和な環境を取り戻して行くべきか大人が真剣に考え、策を講じるべき時だと思う。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃんすごい! しかも小学生なのに怖さよりも妹さんを守るのに必死だったのがよくわかります。 しかし気になるのがマンションの共用部分で遊んでいてマンション内にあるトイレに連れ込もうとしたということは犯人はマンションの住人なんだろうか… だとすると恐ろしすぎるし普段から女の子のことを狙ってた可能性もあるのかもしれません。 今回の件で共用部分で子供だけで遊ぶことは禁止になるのかな。 とにかく子供達が怪我なく本当に良かった。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
お兄ちゃんの行動に感動です。 小学生の男の子って我が道を行くというか、自分は自分、妹は妹って感じで、共有スペースで同じ空間にいたとしても、遊びながら妹のことを気にかけられる子は、なかなか少ない様な気がします。 妹を助ける様も、素晴らしいです。 妹を助けたい一心で大人に立ち向かう行動、友人に助けを求める判断、すごいと思います。 妹さんにとって、このお兄ちゃんはヒーローでしょうね。 こういう身近に感じる事件、小さい子供をお持ちの親御さん方にとっては、背筋がゾッとしてしまう一件だと思います。 最近、盗撮事件やら、自分の欲求を抑えきれず一線を超えてしまう事件が多いような気がします。怖い時代です。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
お兄ちゃんの適切な対応により、未然に性加害を防ぐ事が出来て良かったと思います。それが、加害者が検挙に繋がって、お兄ちゃんのお手柄だったとは言え、その加害者が仮に暴力的だったりと言った事を踏まえれば、今回の件のように結果的に上手く行くのも、紙一重のようにも思えます。やはり、こうした事をみぜんに防ぐような、防犯カメラの設置であり、地域住民の監視であったり、と言った事が必要かと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
最近この様な事件がとても多く他に公になっていない物も沢山あるのでしょう。やられた方の心の傷の大きさとやった方の罪の大きさが合ってなくその後すぐ同じ事を繰り返すと聞いている。日本の法律はこの様なことに対してとても甘く、この事件さえ本人に責任能力があるかを調べるって…。こんな事しておいて責任能力がないなんて事になるのか?もっと厳しい罰をきちんと与えてほしい!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃん、本当によくがんばった。 連れ込むやつは、成功させるために、ただ本能衝動で動いているので、勢いがすごかったと思う。一瞬で連れ込む。自分もトイレに行こうとしたとき、気づいたらぴったり男性が後ろにいた。自分より前に人がいることによく気づいたようで、あ!と言いながらどっかに去っていった。気持ち悪い。 素晴らしい。こどもたちがこんなことで頑張らなくていい社会になってほしい。
▲197 ▼3
=+=+=+=+=
お兄ちゃん、立派! 妹ちゃんを助けるのに必死だっただろうけど、友達に大人を呼ぶように声をかけたのも素晴らしい。 お兄ちゃんも巻き込まれてたかもしれないパターンもあったけど、最悪の事態を免れたのはまだ良かった。2人とも無事で何より。 口悪いけど犯人は供述からも見る限りとにかく気持ち悪い。もっとこういう犯罪に厳しくしてほしいことが願い。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この犯人は何回も同じ事をして今回たまたま捕まったが、世の中には今も見つからずに犯罪を繰り返している奴がいる。
改心する人もいるが、そうでない人間の受け皿として自衛隊の下部組織の様な部隊を作ることは出来ないのだろうか? 新規入隊の自衛隊員は年々減ってきており、自衛隊として1人にかかる負担は今後増えていく。 自然災害や有事の際には、最前線で日本を護ってくれる様な組織を作れたら良いと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
犯人に責任能力がないと判断されて、また同じようなことをする可能性もある。 マンションの共有スペースってことは同じマンションに住んでる人かもしれない。 子どもだけで安全に遊べる場所って家の中を除いてどこなら大丈夫なのだろうか。
お兄ちゃんの勇気ある行動で、妹さんが無事で良かったです。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃんも怖かっただろうに、素晴らしい! 咄嗟の判断でそのまでの事が出来るなんて、大人でも出来ない人いるのでは? マンションの共有スペースはやはり外より安心出来るものです。子供だけで遊ぶのが怖い時代になりました。 外出が増える夏休み、娘にも危険な事はしっかり伝えようと思います。 妹さんもですが、お兄ちゃんのケアもしっかりして欲しいです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃん偉いよ、泣けてくる 親御さんが日頃からちゃんとこのような事があった時の対処法を教えていたのかはわかりませんが、とにかく行動を起こせて本当に偉い、妹さんお兄ちゃんに守られて本当に無事で良かった これからも支え合って仲良い兄妹でいてくださいね
▲69 ▼2
=+=+=+=+=
性犯罪は繰り返されるという。 今回が初犯かどうか分からないが、再犯なら厳罰にしないと何度も繰り返すだろう。 性犯罪への厳罰化は憲法改正よりも喫緊の課題だ。 可能なら、幼児性愛者は公安の管理下に置いて、徹底管理してもらいたいが、そんな手間はかけられないから、幼児性愛者には即厳罰化を適用してもらいたいところだ。 いっそのこと、幼児性愛自体を許さない法整備をしてもらいたい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
お兄さんが素晴らしいのはもちろんだが、その時は偶然一緒にいた。友達もいた。
だけど女の子1人だったら?友達がいなくて兄が暴力を振るわれたら?犯人が男児も興味の対象だったら?これは初めての犯行なのか?と思うと恐怖。
小学生になった子どもを警護して回るのは兄弟がいたら不可能。ましてや住んでいるマンション内なら安全圏と普通は考える。どこにでも危険が潜んでいる。
どうしてこうした事件を起こしてしまうのか盗撮教師も含め医学的、心理学的にもよく調べて欲しい。根本的な治療はあるのだろうか。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
とりあえず、無事で良かったがこの後、この20才の男をどのようにするかが問題。 刑罰の重さも大事だが、再犯の可能性が有り、更生させる事が出来なければ未来の犠牲者が出る心配がある。性犯罪者の再犯率は高いと聞くので、どうかそうならない様な方法を考えて実行して欲しい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
中学生の頃、精神的に異常のありそうな人(目がイッちゃってて無表情)に付きまとわれ背後から羽交い締めにされコートの中にてを突っ込まれたことがある。スーパーの人通りのある場所でなのに触りたいと思ったら周辺がわからなくなるタイプの人だったんだろんなぁと。運良く振り払えて逃げることできたけど…店の真ん中での犯行にしばらく恐怖心から買い物できなかった。 兄さんナイス!妹さんの心に傷残りませんように。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
お兄ちゃんたちと一緒にいる時で、本当に本当に良かった。
マンション内の共用部で起きた事件。子どもに「エレベーターを利用する時は、家族以外の人と2人きりにならないように」と教えておく必要があるなと。
性犯罪者が教員や保護者の中に潜んでいるのは昔からだと思うが、ネットで性的な広告に触れてしまった影響なのか、持って生まれた性なのかは分からないが、保育園で園児が園児に信じられないような性的悪戯をした事案も耳にしたことがある。 そう考えると、性犯罪者に“親のガードが甘い家庭の子”と目をつけられないように、1〜2歳の子でも、露出の高い服装(サザエさんのわかめちゃんみたいな短いワンピースなど)は避けたり、性犯罪者を「子ども好きな人」と子どもが勘違いしないだけの知識を授けておくなど、日頃からの対策が大事だと思った。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
妹を守ろうとご自身も怖いはずなのに良く勇気を出して立ち向かいましたね。妹思いのお兄さんだったんですね。素晴しいですね。妹さんも凄く怖い思いしたと思いますが。お兄さんの咄嗟の判断で事なきを得て本当によかったです。犯人は小さな子がどれだけ恐怖に思うのか考えなさいよ。責任能力があるかどうか調べてないと判明したら解放するのは止めて下さいよ、また同じ事をしたら危険ですよね。今回は未遂で終わりましたが次は成功したらどう責任取れるんですか?もし命を奪うまでに発展したらどうしますか?今までも誘拐して、わいせつな、行為や、命を奪う事件もありましたよね。危険人物は世に放たないで下さい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
BLEACHだったかな? 「兄貴が先に生まれるのは後から産まれてくる妹や弟を守るためだ」 って主人公が言う台詞。 今回の事件は本当にその通りになりましたね! 私も兄が居ますが、ストーカーされて家まで着いて来られた時に泣きながら急いで玄関入って「変な人に追いかけられた」と言ったら、父親よりも先に兄の方がリビングから出てきて、裸足のまま外に出て犯人追いかけてました。 車で逃げられたけど、しっかり車のナンバー記憶して警察に連絡してくれて、お兄ちゃんが居てくれて良かったと心から思えました。 今回の妹さんも、きっとすごく怖い思いをしたと思います。それと同時にお兄ちゃんという頼もしい存在にこれから一生感謝する事になるでしょうね。 何も起こらず本当に良かったです。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
勝手な私のイメージだが、窃盗は魔がさしたとか暴力は衝動的なものがあり、全ての人に対して状況によってはあり得る話といっても過言ではないと思う。 ただこう言った性犯罪を犯す人物は限られた一部の人間達で、更生することなく再犯もしやすくそういった人間性の人達なのではなかろうか。 今回、おしりを触ろうとした、とか軽いような発言をしてるが密室に連れ込もうとしてるわけで相当悪質性が高いと思う。やはりこう言った犯罪者は海外のように位置情報を把握できるようにし、10年程度一般人がみてわかるようなタグをつける等にして、子供にはああいう人には近づいてはいけない、と教育すればその子が成長した時に犯罪を犯す抑止力にもなるのではなかろうか。 犯罪者の人権を気にするあまりに何も悪くない一般人が用心しないといけないことがあまりにも多すぎる。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
二十歳の犯人という事ですが数年前にも新潟の辺りだったかと思いますが同じくとても若い容疑者で幼い女の子に手を出し遺体を線路に遺棄し事故にみせかけようとした許してはならない事件がありましたが、今回も先を考えたくないぐらいな恐ろしい事が起ころうとしたかもしれないです…行動に移せず見て見ぬフリする大人も居る世の中で勇気ある行動をとって妹を守った世界最強のお兄ちゃんです!無事で良かった…。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
商業施設などの不特定多数の人間が出入りするトイレではなくマンションのトイレなら大抵は住民が鍵を持ってないと入れないところではないのか?まあ住人と一緒に自動ドアを入ることは可能ではあるけどそれでも商業施設と比べたらかなり難易度は上がる。 まさにうちはこういうマンションに住んでるしうちの子も共有スペースで過ごすことも多いが、全くの他人が入ってくるのは考えにくいので恐ろしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この女児のお兄ちゃん素晴らしいの一言。咄嗟の判断でよく助けたね、本当に素晴らしい。一つ間違えたら性被害を受けたかもしれないし二次被害に遭ったかもしれない。咄嗟の判断とはいえいい判断したと思うし警察も感謝状とかこのお兄ちゃんに授与してもいいと思うよ?
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
マンションの共有部分はあまり危険な場所ではないはず。 こういう子供目当ての性犯罪はもっと取り締まらないと、夏休みに入るし子供だけで行動する事も増えるから。 トイレって端の方に作られるから、公園だったらもっと目が届く場所に配置できないものかとは思う。 誰か入ったら音楽流れるとかして、音楽が長く続くようならちょっと怪しいとかみんなが気付くサインがあったら良いけど。
▲18 ▼0
|
![]() |