( 309343 )  2025/07/21 05:11:57  
00

奈良市議選、へずまりゅう氏が当選 迷惑ユーチューバーの過去「外国人からシカ守る」訴え

産経新聞 7/21(月) 1:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/be7cfb6ec518320fd18fcccd986e75fba50673ca

 

( 309344 )  2025/07/21 05:11:57  
00

奈良市議選で無所属新人のへずまりゅう氏(34)が当選が確実となった。

55人が立候補した中で、彼は奈良のシカを「外国人から守る」と訴え、SNSでの影響力をアピール。

また、過去には「迷惑系ユーチューバー」としての活動で有罪判決を受けたが、現在は「更生して日本を明るくする活動」を行っていると主張している。

(要約)

( 309346 )  2025/07/21 05:11:57  
00

へずまりゅう氏 

 

任期満了に伴う奈良市議選(定数39)が20日投開票され、無所属新人で動画配信業のへずまりゅう氏(34)は当選が確実になった。同市議選には、55人が立候補していた。 

 

へずま氏は奈良公園一帯に生息する奈良のシカを「外国人から守る」と訴え出馬。X(旧ツイッター)では、自身を市議にするメリットとして「クルド人、中国人、マナーの悪い外国人を誰よりも許さない」「SNS(交流サイト)の発信力は(衆院議員の)高市早苗クラスで頻繁にニュースになる」「大物YouTuberが奈良に集まり地域活性化に繋(つな)がる」などの点を挙げていた。 

 

へずま氏は「迷惑系ユーチューバー」として非難された過去があり、令和4年には、ユーチューバーとして活動中にスーパーで会計前の魚の切り身を食べたり、衣料品店で購入したTシャツが偽物だとして返品を迫ったりしたとして、窃盗や威力業務妨害などの罪で有罪判決が確定した。Xでは「今は更生して日本を明るくする活動をしています」としている。 

 

 

( 309345 )  2025/07/21 05:11:57  
00

このコメントの数々からは、奈良市民によるYouTuber「へずまりゅう」の当選についての賛否が渦巻いている様子が見て取れます。

主な論点としては以下のものがあります。

 

 

1. **信頼性への疑問:** 多くのコメントが、彼の過去の迷惑行為や不祥事を取り上げており、果たして彼が政治家として信頼できるのか意義に疑問を持っています。

 

 

2. **民意の反映:** 当選したこと自体は民意の表れであり、それを受け入れるべきとの意見もある一方で、投票行動が軽薄であるという批判も多いです。

特に若年層の無関心や共感による投票の危険性が指摘されています。

 

 

3. **議員としての期待:** 当選後の行動に対する期待も見られます。

彼がどのように市民やシカのために働くのかが注目されています。

 

 

4. **現状に対する評価:** 現職の政治に対する不満や現実との対比として、彼の当選をある意味での「更新」「改善」と捉える意見も存在します。

このことは「何もしない現職よりはマシ」という受け止め方を示しています。

 

 

5. **社会への影響:** 最終的には、これが今後の政治にどのような影響を与えるのか、他の候補者への警鐘なのかという視点も多く、民主主義や政治参加への疑問が浮上しています。

 

 

全体として、奈良市民の選択とその背景にある理由が多様であることが示されており、同時に今後の市政における彼の行動に大きな期待と不安が交錯している様子が伺えます。

(まとめ)

( 309347 )  2025/07/21 05:11:57  
00

=+=+=+=+= 

 

選んだのは奈良市民。 

やらせてみてダメだったら落とせばいい。 

鹿を守っていた事は良いことだが、それとこれとは別と思ってるけど。 

まともに仕事できるとは思えないけど選んだのは奈良市民だし自分には関係無いからどうでも良いけど、この人まともに勉強とかしてきたのか? 

こんな人に投票する人なんてほぼいないだろうと思ってたけど自分の見る視点と投票した人達の視点の違いもあるだろう。 

更生したなんて言葉は普通自分で評価するものでは無いが、投票した人達がそう思って投票したのなら後は本人がこのチャンスをどう活かすかだけ。 

真面目に仕事するかどうか時間が経てばわかる。 

 

▲683 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

もしも悪名無名に勝る、からの更生(不良が真面目になったらすごい偉いみたいな)を計画していたとしたら、そうとう計算高い男だなと思う。そのスキルを政治で活かしてくれるなら良いけれど、私は信じられない。こち亀でも言っていたけれど、普通に真っ当に頑張っている人の方が偉いし、信用できる。 

 

▲736 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

タレント議員のお次はYouTuber。。。世も末だ。当選はゴールじゃない。ここがスタートラインです。公共の福祉のためになにができるのか、実績で示してほしい。誰かさんみたいに有権者から訴えられなければいいけどね。 

 

▲487 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

政治に興味がない人間に無理やり政治を押し付けたあまりに 

こういう人たちがいっぱい政治に集まってきてしまった。 

そして政治をまだよくわかってない若いこたちが親近感で選んでるのか。 

どうせ悪いことする人間なら頭いい人を置いた方がいいと言うことを 

今回の選挙では痛いほどわかることになるかもね。 

 

▲93 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに目に見える形で鹿を保護し、遠慮なしに外国人に文句言ってましたからね。 

支持する人も出るでしょう。 

他の立候補者は、外国人に面と向かって「やめろ!」とは言えてないでしょうから。 

 

ただ議員となってからは、どこまで活躍できるのか・・・立場が邪魔しなければ良いですが。。。 

汚名返上するつもりであれば、ここからが勝負と思います。 

 

▲141 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

これからを見ていきましょうよ。 

へずまりゅうさんの当選を疑問視する意見が多いですが、今回の結果は、現職がショボくて、いてもいなくても何も変わらない、へずまりゅうさん以下と評価されているということでしょう。代わりに当選すべきだった人物の名前も出てこない。 

それってつまり、へずまりゅうさんが役に立たなかったとしても、現状と比べればマイナスにはならないってことで、もしかしたらプラスになるかも知れない可能性はあるわけだから、そういう意味では、へずまりゅうさんに票を入れる奈良市民の心情は理解できる。 

 

▲120 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

随分と前から投票率の低さと社会問題の多さ故に「選挙に行こう」が社会の常套句になっているけれど・・・ 

 

選挙で記事中のへずまや犯罪歴のある元芸能人やガーシーなどなどが当選しているのを見ていると、やっぱり普段から政治に少しは興味や知識がある人間でないと参加させるのは危険だという事が良く分かる。 

 

それで権利を取り上げろなんて暴論を述べるつもりはないが、無闇矢鱈にけしかけるのは控えて欲しい・・・とは感じる。 

 

▲31 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

河合ゆうすけ氏だって、埼玉県草加市議選に当選するまでは変わり者扱いだった。(私自身が当時、草加市民でした) 

任期の途中で都議選に挑戦してみたりと、市民としては裏切られましたが、今はどうでしょう。戸田市議として頑張っていますね。 

へずまりゅう氏も過去のことを今後もメディアが書くでしょうが、奈良市民のために働いてもらえばよいと思います。 

反対する意見も多くあるでしょうけど、当選するだけの数が集まったのも事実。 

 

▲42 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのが当選してしまったと言う事実は仕方ない 

けどくれぐれも迷惑政治家にだけはならないようにして欲しい 

つか今いる政治家も大半はベクトルは違えどへずまと大して変わらない立ち位置にいると思うけどな 

6年間はちょっと高めの生活保護もらうようなもんだし 

 

▲262 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

多分 この人に投票したのは30歳以下の若い方々かと。投票権を若くしてるけど、本当にええんやろか?こういうのを見ると30歳以上にした方が良いのではないかとさえ思えてくる。「名前知ってるから」「面白そうだから」っていう理由だけのような気がする。 

 

▲62 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかそう言うたら鹿に対して 

マナーの悪い外国人に注意してる動画あったな。 

立候補してはったんや~ 

 

多分住民票を移した後に、生活実態もあるように対策?って言うたら失礼かもやけど 

ちゃんとやってるやろうから、当選したということは民意があったということなので 

主張していたことは行動して任期を全うしてほしいですね。 

ただ、政治や地方行政についてはド素人やろうから 

その分野は猛勉強しながらになるのかな。 

 

▲27 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑系Youtuberも随分変わったもんだ。 

 

最近の活動は知ってます、評価されてチャンスを手に入れたんですから庶民目線で政治活動を頑張って欲しいです。 

 

更に評価されれば県知事とか国会議員への道も開かれるかもしれませんよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市民の税金から出た給料に見合う活動ができるのか今からが彼の試練ですし奈良市が直面している問題に対してどう行動していくのか、今までのほのぼのした活動だけでは市議というポストは務まりません。実家から勘当同然の扱いを受けていますがそれを帳消しにできるような活動を期待しています。 

これ以上ご実家に迷惑かけませんように。(山口市民より) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、この人が更生したかどうかどうでもいいし、興味がないが、良い印象は皆無。 

この人の動画も見たこともないけど、悪名はSNSで流れ、報道されていた。 

 

高齢者が多い日本。 

情弱な高齢者が多く、過去の事やどう言う人柄かもわからず、ただ綺麗事を信じてしまった高齢者が『鹿さん守ってくれるなら』って騙されて票を投じてしまったんじゃないかと思う。 

 

▲72 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

それだけこの人に期待している奈良市民が居るというのが現状なのでしょうね 

現職県知事の逆張り的行動が酷くて、保護対象かつ収入源のはずのシカに対する配慮が為されていないですし(そういう場所にKPOPアイドルを呼んで騒ごうとしたり、食料ともなるドングリが成る木を伐採しようとしたり) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアの支配は終焉を迎えました。彼はXで中国人と戦う姿勢を見せ続けSNSで支持を得た。これから過去をほじくり返されて厳しい道のりと思われるが、こうした逆転劇は全国で起き始めていますね。 

 

▲66 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

体張って人は変われると証明出来たて事。 

おめでとう、コレからが本番。 

外人から鹿を守る、いんじゃない。それも大切な事だしある意味日本人ファースト。 

 

▲3 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

当選?!どうして?と思ってましたが 

皆さんのコメント見て鹿を守ったりしてたのね。 

でも過去の迷惑ぶりを振り返ると 

博打に近い気が…。 

迷惑をかけていた分 

選んで頂いた県民の皆さんの期待も 

裏切らないように精一杯頑張ってくださいね。 

 

▲39 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

立場ある人間になってしまったから、今までのようにはいかないかもしれない。観光地での外国人の問題行動に体当たりで対応してくれている動画を見て、正直応援してました。(再生数のためだとしてもスカッとする) 

 

▲53 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

失礼を承知で言いますが、任期を全うする未来より、途中リタイアか“炎上退場”が先に見えるのは私だけでしょうか? 

「鹿を守る」「外国人を許さない」…政策が感情論とバズ狙いで構成されていて、まるで選挙が再生数稼ぎの延長戦。 

SNS発信力は高市早苗クラス?って、議会での発言力と政策実現力とは別物ですから。 

こういう人物が当選するって、 

有権者の“怒り”じゃなく“退屈”の表れか?あるいは“面白ければ何でもアリ”の末期症状か。 

よく考えて投票したのか、むしろその方に疑問を感じます。 

 

▲17 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良の鹿は国の天然記念物に指定されてます。 

へずま氏が今後どのように鹿の保護に尽力されるか楽しみです。 

最後に奈良市議会議員選挙当選おめでとうございます! 

 

▲99 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

やはりシカさん票強かったか。シカさんは神様の使いだからな。て、あんだけ毎日配信するパワーすなわち、発信力がすごいよ彼は。行動力も。て、素直に思う。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鹿を守ることに専念してほしい。 

その他の事は周りの人が頑張れば良いだろう。 

 

もう少し踏み込んだ保護ができるかも。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

過去は、消え無いけど奈良公園でを保護する姿勢が良かったね、これからも奈良公園を議員になったから 

対策出来ると良いですね、 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人にほんとに権力与えていいのか?とは思ったが 

期待してる人は多いんだろう 

マスコミや批判者に一挙手一投足を注視される不祥事失言即アウトの厳しい職場環境で仕事させた方が良いのかもな 

 

▲89 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

終わりだみたいなコメントがあるけど、元迷惑系YouTuberで何のノウハウもない人間が当選するってことは、それだけ今の市議がいかに何もせず未来を託すに値しない存在だったと証明されたってこと。そっちのほうが終わってるよね。 

 

▲144 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑YouTuberやった時の事は知りませんが 

鹿を守ったり、外国人の横暴を止められるなら、古き悪き利権しか考えられないような議員よりはマシなんかも知れませんね。 

頑張ってもらいたいものです… 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

政治に無関心が投票行くと、この様な事になると言う事です。 

 

いくら投票率が伸びても、今の現状じゃ日本はダメになる。 

 

最低でも、中学ぐらいから政治に関する教育が必要だと言う事でしょう。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

鹿以上に市民も守ってもらわんと。 

迷惑系YouTuberが当選ってどんだけ人材不足?それとも他の候補者は名前も公約も覚えてもらえんような時代にそぐわない選挙活動してるの? 

 

悪目立ちして興味を持ってもらわないと今は選挙勝てないんかね? 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市民の民意なんだろうね。まぁ公人になるのだから今まで以上に言動には気を付けて頑張って欲しい。 

あと、少し痩せろ。健康に気を遣ってなんぼだぞ!! 

 

▲65 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

民主主義ってそんなにいいもんなのかな?って考えが出てきてしまう昨今。 

深く物事を考えられない層にフォーカスする選挙『攻略法』。 

大国の代表決めるのでも、成功しちゃってるからね… 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市以外の奈良県民だけど、奈良市内を車で走っていた時、「へずまりゅう」って書いてある選挙カーを見て、なんじゃこりゃ!?と思ったけど、こんなところで立候補してたんだな。参議院選挙のどさくさに紛れてって感じだな。大丈夫か? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

シカを守ることは大事ですがそれだけて議員にしていいんですか? 今でこそ大人しくしてるように見受けられます、かなりしつこく長期的に迷惑行為を拡散していたのはもう不問ですか? 

 

これも民意ですか… 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

我々の身の回りには 

目立たないけど仕事できる人っているよね 

 

口では大きいこと言うけど 

口だけって人もいるよね 

 

どっちが一緒にしててありがたい? 

 

そういうことも考えて 

投票していかないと 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当選したからには行動と実績で示して欲しいですね。賛否両論あるのは理解していますが、私は期待したい派です。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

過去なんては気にしたら国会議員でもっと悪い人沢山いるじゃない本人が変わったから当選出来たんだろうし奈良を良くしてくれると期待をさせるだけの人物と言うことなんじゃないかな 

 

▲60 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

大丈夫ですか。奈良市。 

迷惑系YouTuberが市の中枢に座り 

市政の舵取りをする。 

想像するだけでもゾッとします。 

鹿を守ることだけなら議員にならなくてもいいでしょう。楽な職業として議員になるだけって事でしょうねぇ。 

 

▲56 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

素直に凄いわ。本人も市民も。信じられない。 

頑張りが無駄にならないよう更に頑張って下さい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イギリスかどこかで、16歳から投票できるようになったみたいだけど、日本でそうなったら、こんなYouTuber達がたくさん立候補してくることだろうね。 

YouTuber党とか出来たりして。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正攻法で、炎上しなくても注目集めてお金稼ぐ仕事就いたんだからやってみりゃいいよ。 

ダメなら次はないだけ。 

 

こんなのが議員に? 

結構じゃないか。 

腐敗した今の政治家共とどっちがマシかこれから試されるんだから。 

 

▲10 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

面白半分で投票すべきではないが、奈良公園シカ対策はしっかりやってもらいたい。 

それに専任すれば。 

それしかできないかもしれないけど。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおい、大丈夫か 

ていうか国会議員にも資格試験の導入とかある程度教養とモラルがある人を選出する仕組みにして欲しいんだけど 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に下らない世の中 

大丈夫なのだろうか・・・ 

 

まぁ、民主主義の民意の結果なので仕方がないが、衆愚政治になってるね 

感情的な方々を煽れば簡単に政治家になれる模様 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

政治結社の団体に所属していた候補者やらが当選するよりはマシだろうが一皮剝けば同じ穴の狢だから奈良市民は彼の言動を精査してゆかなければけいない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当選して議員の身分を手に入れた後で、ひろゆき氏に感謝の言葉を言うことができるかどうか。 

>ひろゆきさんは、「僕、結構へずまりゅうさんを評価してるタイプなんすよ」と返答しました。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国政選挙ですら6割に届かないからね… 

地方選挙なんてさらに低い 

どんなに叫んでもこれが奈良の民意と捉えるしかない 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いよね。悪名高いこの人よりマシな人がいないって他の政党の候補者何やってんの? 

よっぽど国民に目を向けたまともな候補者がいなかったんだ。びっくり 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

シカも 

奈良警察が取り締まらない 

奈良市議が罰則等法改正しない 

奈良市民が注意しないから 

託したんだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当選おめでとうございます。 

これから何を為すかが注目されますね。 

付託に対する成果を期待します。 

 

▲38 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

顔つきは確かにかなり変わったように見える。人に迷惑をかけず真剣に物事をやるなら頑張れと思う! 

 

▲104 ▼71 

 

 

=+=+=+=+= 

 

えらんの奈良市民だから、埼玉県民の俺には関係ないから別にいいけど、鹿を守る為だけで市議に受かるなんて世も末なんだなと思う 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良公園でKーPOPイベントを開催する様な 

市よりも、より良い政策ができるのを 

楽しみにしております 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動画配信業って職業があるとは知らなかったっす。ところでこのお方、シカ以外に奈良県民のメリットになる政策とかはアルのか。あるワケない? そりゃそうだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何事もなく任期を全うする事を祈る 

何かあれば投票した市民にも責任はあると思います 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いま言える一言言うとすれば、「票を入れた有権者を欺いたり貶めたり泣かせたりしたら議員は辞めなよ」ってことだけだわな。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこの日は日本が完全に先進国から転落する引き金を引いた日として後で記憶される日になるんだろうな。残念ながら日本国民はこの程度ということだ。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家もだが、こういう奴らが当選するの見ると真面目に投票したところで…って若い世代が投票すらしなくなるの分かるよな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とうとうへずまが議員になったか 

実際鹿の件は頑張ってるから批判出来ないけど議会ではキレたり騒いだりしたらダメだよ 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことより定数39っていう事がすごい 

無駄が過ぎませんか? 

そりゃ地方の予算も足りないわ 

国会議員もだが、人口と釣り合いとれて無さすぎる 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市民は、此の方こそが「自分たちの代表」に 

相応しいと考えたのてすね。 

 

いえ、自分たちの税金でとなんで、他地区の人間は 

文句を言うなとの覚悟なんてしょうから··· 

 

▲15 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これが「民意」と気づいていない批判コメントが多すぎる。 

偽善と言われても何もアクションできない人より数倍すごい! 

やらない善よりやる偽善! 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これからYouTuberの立候補者が乱立するぞ 

 

奈良市民の人達、他県からは大丈夫か?て思われてると思うよ。 

まぁ選んだのは奈良市民なんやからどうでもいいが何かしても文句言うなよ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

後に何だかんだあっても、選んだのは奈良市民やで、オレの生活に支障は無いから、静観させて貰う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が信頼出来るかわかりませんが、最低限鹿への虐待に関する公約は守って欲しい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の事なんて無頓着でしょうから、不祥事起こして直ぐ辞めたとならない様して下さい。市税で養われる立場なのですから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市民大丈夫か? 

再生回数のために散々他人に迷惑かけて好き勝手にやってた人物に投票するとか信じられないんだが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新議員さん、奈良の住民と全く逆の反応しましたね。 

極一部の住人としかコンタクト取れてないんとちゃいますか? 

癒着住人としかコンタクトしてへんのとちゃいますか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

諸刃の剣のような方ですね。 

奈良市議会の周りの方々がこれからとても大変そう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ立候補し当選すれば当然文句無しに市議会議員だ。これからの言動で誠実さが問われる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知名度だけで当選した感じしかない。 

こんな迷惑ユーチューバー大丈夫なの?我々の血税金預けるんだよ? 

致命的な判断だと思います。 

 

▲23 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑ユーチューバーの上位当選といい 

参院選での参政党の大躍進といい 

 

ルールやマナーを守らない外国人に対する、 

日本国民の怒りは爆発寸前ってことですね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず当選おめでとう! 

後は炎上系を卒業して真っ当に国民の意見の相談役をまともにしてくださいね。 

 

▲17 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSは大なり小なり作りこまれるわけで。 

ただ騙されたとしても投票した個々人の暮らしに 

大して害はないので。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

めっちゃ嫌いでしたが、日本の鉄砲玉として最高の働きをしてくれている。応援します。 

 

▲39 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

うわ…社会に迷惑かけていた人間が当選。 

民意とは一体何か、考え直す日が来たのか。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世も末!この男に奈良県民の税金から給料やボーナスが支給される! 

金が無いからホッとしてるはず。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悪ガキが更生して偉大な人物になるということはアルアルだね。知らない人より知っている人を選ぶのが人間。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当選おめでとうございます!これからはリアルせんとくんを目指して頑張ってください 

 

▲31 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人問題は市民が実際に不安抱えているとか関心が高いということだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世も末ですね。 

議員に青年潔白など求めてませんが、あまりにも酷すぎますね。 

奈良市民の民意を疑います。 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世も末ですね。 

議員に青年潔白など求めてませんが、あまりにも酷すぎますね。 

奈良市民の民意を疑います。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

殺◯を犯した訳では無いし、やり直せると思う。 

賛否両論かもしれませんが、応援しています。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市民は興味本位で投票した奴らが引き起こした兵庫県知事の問題をどう考えてるのか。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

当選した事はおかしくはない。 

金属強盗し実刑判決のゴマキの弟も市議会議員になっているからな。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ奈良市に居住実態なかったとかで、後日、当選無効というオチですね。期待しましょう 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良県は減税とか不法外人よりもとにかく鹿を助けたいって事ですかね? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結構指摘してる人が多いけど、居住実態の方は大丈夫なんでしょうか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党が「日本人ファースト」を謳っていなかったら絶対に落選していたどこまでも運のいいヤカラ。 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

お祭りで人々を集わせて治める、の意味だからねえ、日本の政治の語源は。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

シカもいいけど国民を守れよ、迷惑行為はしないように。税金だからな。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE