( 310020 )  2025/07/23 06:52:11  
00

この議論は、北陸新幹線の敦賀からの延伸ルートに関するもので、特に米原ルートと小浜ルートの選択に関してさまざまな意見が交わされています。

 

 

米原ルートは、多くの人々がコストや利便性を考慮した際に支持しています。

一方で、小浜ルートは高額な建設費用や長い工期、環境への影響が懸念され、多くの反対意見が寄せられています。

また、既存のインフラを活用するべきとの意見や、新幹線の必要性自体を疑問視する声もあります。

 

 

さらに、地域や自治体の関心が異なり、様々な利害関係が絡み合っているため、合意形成が難しい状況です。

地下駅の建設やその他の交通手段の活用に関する提案もあり、現実的な解決策を模索する重要性が強調されています。

 

 

(まとめ)この議論では、北陸新幹線のルート選択において米原ルートが支持される一方で、小浜ルートに対する懸念や批判が目立ち、地域間の利害調整の難しさが浮き彫りになっています。

( 310022 )  2025/07/23 06:52:11  
00

=+=+=+=+= 

 

京都経由に拘る必要は無いと思う。米原から概ね近江鉄道沿い、信楽鉄道沿いに新幹線を新大阪まで繋ぐのはどうでしょうか? 近江鉄道も信楽鉄道も並行在来線のリスクは無く、水口駅を設置すれば新たな大阪通勤圏ができるかも。また新大阪から金沢までの路線をJR西日本所属にすればJR西日本も歓迎では? 

 

▲64 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

滋賀県の在来線第3セクター化の運営費用は、大阪府が負担してくれるそうです。 

金沢ー新大阪を、北陸新幹線と東海道新幹線とを利用の場合、山陽から九州新幹線や東海道から東北新幹線に跨ぐ時と同様、特急料金は通算ではなくそれぞれ払います。北陸新幹線より2千円ほど高くなりますが、これも大阪府が補助してくれるそうです。 

滋賀県から大阪に行く時も、第3セクターからJR西日本への乗車券が高くなりますが、安心してください。維新が大阪府で輝く限り、全て肩代わりしてくれますよ。 

 

▲18 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

米原で東海道新幹線に乗入れる工事費最安の経路と比べ小浜ルートは、新大阪と京都が大深度地下駅となり関西方面が超不便で、中京方面は完全無視、建設費は5倍、費用便益比1未満に加え、深刻な環境破壊を伴う合理性皆無の愚案です 

毎度言い訳にする技術的課題も、東海道新幹線逼迫問題は米原に拡張ホームを設けて共用しこだま号を米原折り返しとすれば新大阪まで毎時1本は乗入れ可能ですし、リニア大阪開通でさらに余裕ができます 

新幹線運行システムが異なる問題も、両システム互換車輌の開発費は小浜ルートの莫大な建設費より1〜2桁安価なはずです 

莫大な国費を投入する事業にも関わらず公益性を省みないJR各社の利益追求姿勢や、地方自治体の我田引水論が抑制できない整備新幹線法等の枠組が機能不全を起こしていると感じます 

国費の投入に際しては費用対効果や全体最適化を考慮した妥当な結論に導くような関連法の見直しが急務だと考えます 

 

▲44 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

湖西線にホームドア設置して、160km運転。強風対策のさらなる強化。 

京都線の踏切撤廃を段階的に進める。 

これだけでも今より格段に便利になると思うし、京阪や滋賀の住民にも利点は多いと思うんだけど。 

 

▲38 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

敦賀-大阪間のルート選択は完全に振出に戻ったな。 

これは、沿線の県によって希望が全く違ってて利害関係が超複雑。でどれだけ話し合ってもゴールに近づく気がしない。 

まぁ富山や石川は早くても何十年も先の開通を待つより富山・小松・能登には空港があるんだから夫々の空港と伊丹・関空・神戸との直通便の設定を考えた方が現実的じゃないの。JR西も航空機という選択肢ができたら大柄に構えてられないだろうし。 

福井は関西とそんな離れてないから在来線を便利にするしかないかな。後は原発を人質に関西圏から見返りを引き出すことも考えていいかもしれない。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

新幹線である必要があるのか 

 

敦賀から城崎まで、あるいは出雲まで 

在来線を活用し 

日本海沿岸の要所をつなぐ 

特別列車の運航の方が 

需要が見込めるかも 

 

新幹線でつなぐメリットがどれだけある 

 

▲19 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

米原ルートなら米原乗り換えですよね。 

今の敦賀乗り換えとそんなに変わらない上、料金は新幹線の分値段が上がる。 

そして、なんといっても滋賀県知事は望んでもいないとの発言。 

米原ルート派は滋賀の負担を国がすれば良いと言っているが、それでは新潟長野、北陸新幹線が通ることによって経営分離された第3セクターをどうするのか? 

長野県新潟は黙ってないと思いますよ。 

今でも赤字で自治体から税金で補填してますので。 

 

▲23 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

もう小浜ルートは凍結が決定した。 

5兆円の資金をとぶに捨てるなら、その分を 

すぐにリニアの名阪間の大半を国税で東海に建設することを命じる。 

同時に敦賀ー米原を建設する。 

リニア名古屋開通後2,3年後ぐらいリニア大阪開通前に、東海道新幹線米原ー新大阪と財産交換し、 

リニアは東海の私物化、米原ー新大阪は国の所有共に整備新幹線と同様にJR西に貸出し、西が直通させる 

敦賀ー米原間は、敦賀車両基地ー県境までの新線は通常の資金(福井、国)にて、滋賀は県境から木之本は通常の資金、木之本ー長浜は在来線の改軌(フル軌車通過できるように)にてJR資金にて、長浜ー米原駅までは在来線の横に新建設(在来線は単線にて土地提供)国とJRと半々資金 

在来線の滋賀県内経営分離は無し(敦賀ー近江塩津の旅客は廃止、上りのみ単線にて国が貨物に貸出)、JRの建設資金は全て、東海新幹線の貸出金額にて調整し、滋賀県の負担は大幅に無くす 

 

▲5 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

敦賀−米原−滋賀県中間駅−新奈良−新大阪 

ならJR2社が反対する理由は解消されるし、並行在来線維持と新駅のメリットで滋賀県に提案してみる価値はあると思う。 

小浜京都ルートを京都市が拒否し続けて小浜舞鶴ルートになるよりマシだと思うし、新大阪と北陸間は速くなるので大阪にとってもいいはず。 

新大阪と富山間が約2時間20分程度と思われる。 

 

▲14 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

京都の地下がダメなようですから、京都駅に接続したいなら、地上の神社仏閣は移転もしくは廃寺とし、路線を造って下さい。京都府民の大多数は宗教・文化建造物が無くても不自由はしない。何が何でも大阪に繋げたいなら京都をスルーする路線を検討すべし。 

 

▲16 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米原ルートで建設し米原で東海道新幹線乗り換えで十分すぎる。  

リニアが完成したら(どんなに早くても20年後にできるかどうか)東海道新幹線に乗り入れたらいい。 

JR西日本がJR東海の路線に乗り入れたくないという話が出ているがだったら山陽新幹線はJR東海の東海道新幹線で東京まで行っているのはどうやって説明するの? 

山陽新幹線は大阪止まりでその先は東海道新幹線に乗り換えるなんてことしていないよね。 

 

▲28 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

いいぞ、吉村。小浜ルートなど税金をドブに捨てるようなもの。米原ルートこそ、日本海と太平洋側をループで結べる重要国土軸だ。自民の西田なんかに負けるな。石川の馳知事とタッグを組んで米原ルートに切り替えさせろ。頑張れ! 

 

▲77 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ北陸新幹線大阪延伸の夢見て小浜ルートや米原ルートとか言ってんだ? 

整備新幹線着工5条件が何一つとして解決出来てない。 

それに工期が30年以上に環境問題、京都の水と大深度トンネル工法による残土処理問題と問題山積みなのに着工何か出来る訳無いからね。 

そりゃ北陸新幹線大阪延伸したら便利になるけど莫大な税金投入する意味無いからね。 

小浜ルートで5兆円以上米原ルートで2.5兆円の工費半分だから米原ルートに何かならないよ。 

米原ルートだったら新大阪から米原までJR東海で米原から上越妙高までJR西日本とかJR西日本も飛び石新幹線何か作ったら運賃上がるしJR西日本の利益激減するんだから作るなら小浜ルート一択。その前に京都や滋賀県が何のメリットも無い新幹線の莫大な工事費を負担する訳無いからね。 

福井県や石川県や関西の経済界が全額負担分出すなら話は変わるけどね。 

北陸新幹線は成田新幹線同様凍結。 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

新線建設よりミニ新幹線車両で既存路線を活性化させることを考えろ。 中之島や京橋の再開発、茶屋町の活性化はどうするんだ。 京阪本線に乗入れさせて、中之島やヒガシの活性化を目指せ! 

 

▲5 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この知事、1日も早い大阪全通と米原ルートとは絶対に結びつかないことが、分かっていないのだろうか? 

自分とこの候補者当選と米原ルート検討を勝手結び付けているし、ちょっと能力に限界を感じせる言動でしたね。 

北陸新幹線を米原に延ばした結果、今までよりも著しく不便にさせて、関西を衰退の方向へ導きたいのだろうか? 

 

▲7 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

京都の有権者だが 

 

維新の候補は常に演説で「北陸新幹線問題」をいの一番に語っていた 

その候補がダントツで当選し 

「京都ルート推し」の常勝西田が首の皮一枚繋がっての2位だから 

京都の民意はほぼ示された 

 

これから京都府内の選挙で候補者は「京都ルート推し」なんて怖くて 

言えなくなるだろうなぁ(両丹は除く) 

 

▲50 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

小浜ルートなんて国費の無駄使いでしょ。 

敦賀終点か米原終点で良いと思います。 

人口が減少しているなか25年以上かかるなら、乗る人少なくて赤字路線確定でしょうね。 

こんな事に税金を使うのは違うと思います。 

全国民に知ってほしいです。 

 

▲7 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

小浜ルートに5兆円投じるくらいなら、国が2兆円出してJR東海の株式を買い占め、北陸新幹線を米原接続にした方がかなり安上がり。毎年配当も入るし。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

小浜·京都ルートは断念し、小浜·大阪ルートに変更すれば、すべては丸く納まると思う。なにはともあれいつまでも敦賀で足踏みしていてはいけない。京都を通れないのなら京都を避ければいいだけの事。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

京都市民です。 

吉村さんのおっしゃる通りだと思います。 

西田は選挙中、小浜ルートは私が決めたのではなく 

自民党が決めたことと批判を恐れて逃げ腰でしたが 

当選した途端、京都新聞記者のルート変更は?の質問に 

8年前に既に決まった事、見直す必要はないと答えてます。 

 

もう、最悪。 

 

▲35 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の考えることなんて、「既存の東海道新幹線に繋いでしまえば、大阪府内の工事がなくなるから大阪府の負担は0やぁ~」って程度でしょ。大阪府知事だから言ってるのか全国政党の党代表として言ってるのか知らないけど、国家プロジェクトに大阪だけが良ければいいってスタンスなら、府知事も全国政党代表もやる資格ないよね。 

結局、イケメンだけが売りのオバチャン寄せパンダなんだな。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

サンダーバードがあるから、米原ルートの延伸はむずかしい。以上。だと思う。JR西が、難色しめしてる理由をちゃんと聞いてから提案してね。ってか、参院選の結果があれなのに、いきりすぎやろ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもいらんて。これから人口激減時代になるのに絶対お荷物になるのは必定。そんな予算あったら必要なインフラに回しましょう。 

 

▲17 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

京都も、米原も北陸新幹線をいらないって言っている。もう、敦賀止まりで良いですね。 

 

▲45 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の米原ルートゴリ推しがもし実現すると 

・北陸新幹線は米原止まり 

・のぞみ米原停車 

・東海道リニアの京都パス 

が現実になるだろうね。 

 

▲15 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

日本はもうお金が無い。 

なら米原ルートで良いでしょう。 

リニアだってある時払いの催促なしでしょう。 

結局税金だよね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

新幹線が通る県が、金を出さなきゃならん、在来線は県がみる、という現状ではうまくいかないわな。まず、それを変えないと。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ダラダラと検討時間だけが浪費され、一向に路線の決定が出来ないなら米原ルートの一択を優しく伝えた府知事。 

 

▲10 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

じゃあ、電気は福井から送らなくてもいいってことですよね 

京都も大阪も、米原からでももらってください 

北陸からはいらないのでしょうから 

 

▲18 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

吉村! 

米原ルートなんていらないわ! 

吉村、原発は大阪で作れよ! 

いらない原発はもう、福井県にはいらない! 

京都の丹後半島か滋賀県の琵琶湖、大阪湾で検討しろ 

 

▲8 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

湖西線が1番だと思いますけどね。なんであんなにお金がかかる設定なのでしょう? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

北陸新幹線は福井の敦賀止まり。リニアは名古屋まで。維新は大阪の役に立たんな。 

 

▲12 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく作るなら早く作る事やで。30年後には大幅に人口減るんやから。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小浜京都ルートは、百害あって一利なしと言う事ですね。真っ当な意見です。 

 

▲69 ▼15 

 

 

 
 

IMAGE