( 310058 )  2025/07/23 07:32:31  
00

「フワちゃんが消されるなら、こっちも消されなきゃ」フィフィ 戸田市議に「いじめられっ子発言」で大炎上の千原せいじを猛批判

SmartFLASH 7/22(火) 18:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba6c69b6759d230f246a096c7a7e39738ebcdde

 

( 310059 )  2025/07/23 07:32:31  
00

お笑い芸人・千原せいじの「いじめられっ子」発言が炎上し、批判が殺到している。

埼玉県戸田市議会議員・河合ゆうすけとの対談で発言したせいじは、河合との口論で過激な発言を繰り返し、収拾がつかない状況に。

一方、タレント・フィフィは、その発言がいじめ被害者に与える影響を懸念し、厳しく指摘している。

さらに、せいじ自身が過去にいじめについて「いじめは犯罪」と発言していたことが再注目され、批判は広がっている。

現在、和解の可能性は見えない状態だ。

(要約)

( 310061 )  2025/07/23 07:32:31  
00

千原せいじ 

 

「お前、いじめられっ子やったやろ?(笑)。お前、いじめられっ子オーラ、いかついぞ! お前、いじめられっ子出身やな? アハハハハ!」 

 

 埼玉県戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏との対談動画で放った冒頭の一言が大炎上し、批判が殺到しているお笑い芸人・千原せいじ。そんなせいじに対して、時事問題に鋭く突っ込むことでお馴染みのタレント・フィフィがYouTubeで怒りの声をあげて話題となっている。 

 

「せいじさんは7月18日、ニコニコチャンネルプラスの有料ライブ配信で、埼玉県戸田市でクルド人などの移民問題に取り組む河合氏をゲストに呼んで対談しました。それに先立ち西川口市や蕨市でロケをおこなってきたというせいじさんは、対談冒頭、河合氏が、ABEMAでの対談をきっかけに因縁の間柄となった田村淳さんをYouTubeでの対談で『ボコボコにしました』と語ると、即座に反応。ここから言い合いになり、開始5分30秒で、河合氏のほうから対談を『やめましょう』という展開になりました。 

 

 最終的には激しい口論となり、せいじさんは冒頭の発言のほか、河合氏に対して『そもそも京都出身って、蕨になんの思い入れもクソもないやろ?』とつっかかったり、『ネットにコメントを書き込む人間はアホばかり』『犯罪なんて、どこでも起こってる』『こんなのを支持している戸田市民はヤバい』、そもそも外国人問題に『興味ない』と語るなど、河合氏を煽るような発言を連発。収拾のつかない大喧嘩となりました。この様子は、今もせいじさんのYouTube『せいじんトコ』で、開始から46分までは無料視聴できますが、X上や、YouTubeのコメント欄には、せいじさんに対する批判の声が殺到しています」(芸能記者) 

 

 一連のやりとりについて、特にフィフィが憤っているのが、せいじの「いじめられっ子」発言だ。フィフィは「たまたま口が滑ってジョークでなんか言ったは、通用しないレベル」などと厳しく指摘している。 

 

「自身のYouTubeでこの話題に言及したフィフィさんは、せいじが腕や足を組んだまま河合氏の話を聞く態度や、たった数時間、現地を訪れただけで『別に治安は悪くなかった』と言い切ったせいじの発言を大きく問題視しています。お笑い芸人・やす子への暴言ポストが原因で芸能活動を去ったフワちゃんを引き合いに出すと、『フワちゃんがこの芸能界で消えるんだったら、こっちも消さなきゃおかしいんだわ』と、痛烈です」(芸能記者) 

 

 さらにフィフィは、「いじめられてた子が観たら、どんなにトラウマだと思う?」など、いじめ被害者の気持ちを語った。 

 

「今回の炎上をきっかけに、せいじさんは2024年9月の、自身のYouTubeチャンネルのショート動画での発言が掘り起こされています。同動画では、スタッフから『いじめられる側に原因はあると思うか?』と聞かれたせいじさんは、『いじめられる側に原因はないと思うねん。いじめる奴がどうかしてる』『いじめは犯罪やもん』と発言。これがブーメランだとして、火に油を注ぐ展開になっています。政治的な方向性の違いはあれど、せいじさんの言葉が強すぎると感じた人が多いようですね」(同前) 

 

 和解の道はあるのだろうか……。 

 

 

( 310060 )  2025/07/23 07:32:31  
00

この一連のコメントは、千原せいじ氏と河合市議に関連する最近の騒動についての反応を取り扱っています。

多くのコメントはせいじ氏の発言に対して厳しい批判を寄せており、特に「いじめられっ子」という表現に対する反発が顕著です。

以下は主なポイントです。

 

 

1. **責任感の欠如**: 議題に真剣に向き合うべき議員に対して、せいじ氏があまりにも不適切な態度を見せた点を批判する声が多数あります。

多くの意見が、事前のリサーチや準備が不足していたと指摘しています。

 

 

2. **過去の発言との矛盾**: せいじ氏が以前に「いじめは犯罪である」と発言していたにもかかわらず、今回の発言がいじめ問題を軽視するものであったため、ダブルスタンダードを非難する意見が多いです。

 

 

3. **社会的責任**: 千原せいじが芸能人であり、特に僧侶の立場を持つ者として、発言の重みを理解していないとの批判も多く見受けられます。

彼の言動が社会に与える影響を考慮すべきだという意見があります。

 

 

4. **批判の矛先**: コメントの中には、せいじ氏の発言を許容しない社会の風潮や、彼がそれに対して無頓着であることが将来的な問題を引き起こすのではないかという懸念も存在します。

 

 

5. **リスペクトの欠如**: 河合市議に対してリスペクトが欠けた発言や態度が多くの人々に不快感を与え、多くのコメントがその点に集中しています。

 

 

これらの意見は、せいじ氏の発言が社会的に受け入れ難いものであり、彼が個人としても、また公の人物としても責任を持つべきであるという共通の認識を示しています。

多くの人々がともに語る「正義」と「社会的責任」が問われている状況です。

 

 

(まとめ)

( 310062 )  2025/07/23 07:32:31  
00

=+=+=+=+= 

 

議員が一生懸命市民のために真剣に取り組んでいる問題を、大して調べることもなく安易に乗っかった結果、とんでもない大問題になってしまった。 

ブライドが邪魔をして謝罪もできないだろう。 

芸能人は政治を語るな、などというつもりは毛頭ないが、せめてきちんと調べた上で発言をするべきで、単に視聴数目当てで首を突っ込むような愚かなことはやめるべきだと思う。 

 

▲8954 ▼288 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめは許されないが、なくならないのも事実 

特に日本人は個性を悪とする意識が根強くみんなと違う、という点だけでいじめは行われる 

ま、それは置いといてせいじって人は良くも悪くも感覚の人 

おそらくこれも悪意を持って言ってる訳じゃないと思うが、今の社会…っていうかネットはそれを許さない 

謝罪することになるのか、つっぱねるのか… 

彼のキャラクターを押し通すなら後者でしょうが、事務所や周辺が謝罪させるんでしょうね 

これ以上叩くと正義という名のいじめになると思いますが、大義があるので謝罪するまで徹底的に叩かれるでしょう… 

 

▲31 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

天台宗の僧侶で一般社団法人日本仏教協会の顧問をやっておられる人の発言とは思えない発言でしたが、一般社団法人日本仏教協会の顧問は今日辞任されたそう。発表では5月に辞任の意向を伝え6月には弁護士を通して辞任届けが届き7月22日に辞任、凄い!何か疑ってしまう様なシナリオ。 

 

とりあえず、天台宗 千原靖賢和尚のいじめに対しての認識はどうなっているんでしょう、以前は「いじめは犯罪。絶対悪やから」等と言ってたみたいですが、時間が経って変わってしまったんでしょうか。 

戸田市議との対談動画の後、炎上中に何か関係ない動画上げてたみたいですが何も発言には触れず。明日はトークライブイベントらしいですが、きっと信者の中でジュニアさんに怒られて謝罪でワンクッションおいて、千原せいじ謝罪します~で終わらそうとしているんですかね。 

 

▲343 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

「お前、いじめられっ子やったやろ」は人として投げかけては絶対にいけない言葉です。なぜなら、本当にいじめられていたかどうかに限らず、相手が否定しても「強がってるだけ」とマウントを取れる禁断のワードだからです。言い争いにおいて、このワードを出してきた時点で出した人間の負けです。 

 

▲6865 ▼189 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ河合ゆうすけ氏との対談動画で批判を浴びているのに、いまだにダンマリを決め込むって‥ 

 

明日23日にジュニアとのトークライブがあるようですから、そこで弟に「何か炎上しているらしいやん」的に突っ込んでもらって、今回の件を笑いにして有耶無耶にしようとしているのではないでしょうかね? 

 

ただ、もしジュニアが今回の件を笑いにして兄を助けようとするような事をすれば、彼の評判も兄同様悪くなると思いますけどね。 

 

▲640 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

2023年に川口市に引っ越してきましたが想像の右斜め上を行く惨状です。彼らは町内会にはもちろん入らないので、彼らが汚して、壊して、放置したものは全て日本人が、掃除、養生、手入れ、改善をする異常な街です。 

 

食べ終わったリンゴをバスから投げる人、側溝を畑に変える人、家の前で朝から深夜まで謎の電話をする人、私道に車を駐車して出入りができなくする人、毎日がため息です。ここは愛すべき日本ではなくなりました。 

 

そんな街を憂いなんとかしようとする河合議員は救世主以外の何者でもありません。戸田市議なのに川口、蕨にも来て下さる姿はどれだけ嬉しいことか。 

 

▲73 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

干されるかはスポンサーとの関係だから別として、個人的にはフワより酷い。 

フワの方が表現的には酷いが、あれは飽くまで超ブラックジョークが活字を通して更に酷く感じさせた過失の範疇だと思ってるが、これは完全な故意と言えるので質が違う。 

ズケズケと突っ込むキャラの根源が蒙昧が故の力だったとメッキが剥がれた感じで痛々しくすら思う。 

 

▲4355 ▼245 

 

=+=+=+=+= 

 

天台宗としては、この騒動をどう受け止めているんだろう。 

得度したとはいえ、いきなり聖人君子になるとは思っていないけど、あまりにも露骨な煩悩の表出に、門徒の人たちに戸惑いは無いのだろうか。 

 

▲3321 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

日本仏教協会顧問の発言ですからね。 

普通の方より、発言の責任は重いと思います。 

せいじの主義主張的に許せないタイプの方なのかもしれませんが、興味がないと発言したり、喧嘩腰なのは非常識。 

いじめ問題はデリケートですから、苛められっ子を馬鹿にするような発言は、地上波出禁もあると思いますよ。 

 

▲2989 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本興業さん、まさか契約継続はありませんよね?? 

管理しづらい程度の理由でくるまを解雇して、いじめを肯定した社会的に不適合かもしれない人物を契約し続けるのは、公共事業も受けている吉本興業として、我々の税金で稼いでいる企業として、間違った判断は困ります 

吉本興業が受けている公共事業の公共団体で反対運動が起きる危険性すらあるわけです 

吉本の高学歴の社員さんたちの雇用を守るためにも、賢明な判断を求めます 

 

▲1862 ▼102 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これまででも単純に失礼な人だと思っていましたし、放送電波にのせて良いタイプの人だとは思っていませんでした。それなのに、政治系に出したら案の定でしたね。 

もうここまでの年齢にくると変わらない。ネットも含めてですが、世の中に放送することは社会倫理的にも悪影響になると思います。写さないようにしましょう。 

 

▲1010 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的にいじめが発生する原因は大きく2パターンあって、1つは大人しくて反撃しないから人間じゃなく動物みたいに扱われる場合と、もう1つは自分よりも劣ってると思ってた相手が実は自分より優秀で、プライドを保つための防衛本能から来るパターンがあると思う。 

 

今回の場合は千原氏は自分の方が、特に芸人というのもあって言葉に関しては優れてると思ってたところで、思わず反撃を喰らって言い負かされたことによってその発言が出てしまった後者のパターンに思える。 

 

あと大御所ゆえに周りがイエスマンばかりで自分より若い相手にあそこまでストレートに言われた経験がなく、打たれ慣れてなかった部分もあると思う。 

 

あとツイフェミを始め意地悪な女性が、男性に正論で言い負かされたら「お前モテないだろ?」と、俗に伝家の宝刀と呼ばれる関係ない言葉で反撃することがあるけど、今回もそのパターンじゃないかと思える。 

 

▲888 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

フワちゃんのときも、人の命を軽視するような発信は許されないという、社会規範に背くに等しいような行為への社会全体の怒りや拒否反応がそうさせていましたね。千原せいじも他者を貶める点で同類です。善人を装いながらそれが見せかけだったという意味では、深刻度はフワちゃん以上かもしれません。 

 

▲847 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

たった数時間見ただけで治安悪くない?金曜から日曜まで蕨から西川口の駅前コンビニ ゴミ捨て場、をひた月ぐらい監視してから治安問題を述べなさい。地元民、残留許可書を持った外人さんにも聞いてからにしてくれれば良かった、 

 

▲920 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、10代だった亀田大毅が内藤選手に同じような発言して問題になったよね。 

せいじってもう還暦近いし生涯変われないだろうに。 

ベビーカーに文句つけた高齢者を世の中に必要ないだの言ってたけど持ち合わせてる器は同等なレベルかと思う。 

 

▲688 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

物事を論理的に考えている人は自身の発言の組み立てを常に整理しているから急に関係のない話をしたりはしない。相手の話を正確に聞く必要もあるから相手が話している間に顔を背けることも話を遮ることも無いです。侮辱発言は議論において退場です。 

 

議論が出来ないにも関わらず論客っぽい人は実は言いたいことを言いやすい環境で言うだけの人ですね。これは政治家や弁護士、先生や評論家など立場に関係なく出来る人できない人がいます。議論は各人の専門知識とは別の技術であり直接の議論の場合は慣れの要素もあります。 

 

▲371 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめっ子発言は論外ですが ゲストで呼んでおいて相手を激昂させる態度と発言も 人として問題があります 

そもそも 昔はかなり痛い人で その言動は首を傾げるレベルを超えたものが多く 周りの芸人から指摘されても激怒して反論する全く反省しない人だなというイメージでした 

弟のジュニアさんが丸く収め笑いに転化してくれて助かった場面も多かったです 

昨今はYouTubeなどで 昔のイメージからは一転してまともなことを言うようになったなと思っていましたが 今回の件で装っていただけで中身は変わってないのだなと思いました 

 

▲428 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

身の丈身の程をわきまえるべきでした。 

少し調べれば、やり方は別にして河合さんが優秀な方で、真剣に外国人問題に取り組んでいる事は分かったはず。 

1時間半の番組でゲストとして呼んだのであれば、事前に河合さんが訴えている事を予習した上で、話を聞いてそのうえで自分の考えと違う部分があればそれを伝えるべきだった。 

 

いじめられっこのくだりは論外としても、それ以前に準備や相手に対しての最低限の礼儀がなさすぎた。 

分をわきまえてふわっとした評論家気取りで済む範囲を超えてしまいましたね。 

 

▲496 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

海外では親が子供に一番して欲しくないことがイジメだそうです。 

 

日本では、イジメ被害者よりも加害者の方がマシだという認識が強い印象を受けます。 海外のように加害者が転校させられたりとペナルティが全くないので、つけあがります。 

 

河合氏は、日本のために覚悟を持って活動されています。 

一部ですが口先だけで芸能人活動している人たちとはレベルが違います。 

人格は顔に現れるものだなと思います。 

 

▲547 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事は間違っています。 

田村淳の話をしている最中は河合市議は話を聞いていました。 

しかし、せいじ氏が今回の為にわざわざロケに行ってきただのと河合市議をゲストに呼んでおきながらリスペクトを欠いた発言がきっかけで言い合いになっただけです。 

河合市議はそれまで話を聞く姿勢でした。 

 

▲590 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

全体として 

1川口問題に真剣に聞きたい意思が無い 

2市議への態度があまりにも不当 

3イジメは犯罪なのに引き合いに出す不当性 

 

こう考えるとフワちゃんより悪いは十分あり得る気もする。 

ちゃんと川口問題に向き合ってついつい白熱したのでもない。 

これはフェードアウトせず、芸能事務所からスポンサーに説明があって然るべきですね 

 

▲413 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な人が、僧侶ですか。仏教の衰退も待った無しですね。まぁ、ほとんどの住職は、なまぐさ坊主ですし、もう、歴史的神社仏閣の建物や敷地だけ国で保護して、宗教法人税やめましょう。 

そのうちAIが心も救ってくれますよ。 

 

▲835 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動って今のマスコミならニュースにするかなって思ってたら別にって感じ 

まあ、千原せいじがそこまで注目されてないからパンチが弱いと感じたのか、忖度したのかは分からないけど 

 

▲864 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

芸歴もさることながら最近は特にユーチューブでのご意見番的な立回りが目に付きますね。 

周りに持ち上げられて気が大きくなって調子に乗っちゃったんだろうな。 

そこを認めて早めに謝罪するのが本人にとっては吉なのでは。 

知らんがな!で通すならそれなりの報いは甘んじて受けるべき。 

仏の道に片足突っ込んでるなら尚更許される事ではない。 

 

▲215 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フワちゃんの10倍は酷い。笑 

千原の場合、フワちゃんより芸能の仕事は少ないが少ない仕事もゼロになるだろうな。 

まぁ千日回峰行でもすれば少しは見直されるかもしれんが千原では無理だろうな。4の可能性が高いだろうし芸能界で楽な生活をした人間ではね 

 

▲653 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

あの動画ちゃんと見たらわかるけど、いじめ発言だけでなく、興味ないだのそもそも議論として成り立たない言動が多かった。 

そして言い負かされそうになって、ヒートアップしたのか出た言葉が「いじめられっ子〜」発言。僧侶と名乗っているとか関係なくこれはアウト。 

YouTubeでなんでも良いからとりあえず表に出て謝罪はするべきでしょうね。もう仕事がいらないなら話は別ですが。 

 

▲285 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人のどうでも良い不倫問題なんかより遥かに問題な言動です。 

いじめられている子、いじめられていた子が聞いたらどう思うのか。 

オールドメディアは外国人擁護でこの話は扱わないのでしょうが、扱わないということはいじめを是認しているのと同義です。 

 

▲169 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のチャンネルに無報酬で呼んでおいてあの対応はない。 

戸田市議としては、埼玉における実情を広く少しでも知ってもらえればという思いでわざわざ足を運んでくれたのだろう。 

それに対してよく調べもせずに市議の対応を全否定。というか、説明や議論が始まっていない段階でナゾの全否定だ。もう端から感情的になって潰そうとしている意図がみえていた。あれでは河合市議が怒るのも無理はない。 

そしてせいじ氏が現地に行って調べたという根拠となるものも、ちょっと歩いて様子を見ただけの映像だ。あれで実情がどうなっているかなどしっかりと分かるはずもない。 

ちょっとかいつまんだだけで話したいというスタンスのチャンネルであるならば、それなりにゲストとして呼んだ専門家の話に真摯に耳を傾けて、世に紹介するくらいでなければいけない。なぜ、ちょっと歩いただけでそこで日々実情と向き合っている市議の考えを全否定しようと思ったのか。 

 

▲363 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

動画観ましたが議論するにしても前提知識が全くないのでせいじさんが逆キレして、どうでもいいとか 

いじめられっ子等の言い方は大人げないを通り越して人格を疑うほどです。 

いじめられっ子としてそれがいけないことなのか 

せいじさんは過去にいじめっ子が悪いなどというのを言いきっていただけにとても残念に思います。 

 

▲160 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

完全にいじめられてた、いじめられてる人を下に見てないと出ない発言ですよね 

そう思っててもいいですよ?でも言うなよ。 

自分はいじめられた事はないですが 

いじめを助けた事があるそうです。正直全く覚えてないしそう本人にもその母親にも言ってるけど20年くらいたった今でも感謝されますよ。覚えてないってことはほんのささいな事だったんだと思いますが、それくらい小さな事でも闇なんだと思います。 

 

▲111 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本は結構所属タレントをコメンテーターなどに推しているが、他のタレントと違い千原せいじは正直向いてないと思う。 

ニュース番組でもちょくちょく見かけるが、何の問題に対しても上から目線で浅い意見が多い。単純な敬意というものが欠けているように思う。 

なぜジュニアと比べて仕事の量に差があるのか、今一度考えたほうが良いと思います。少なくとも私はニュース番組で彼が出ていて、チャンネルを変えた事があります。 

 

▲186 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

せいじさんは前からあまり良いイメージはありませんでした。 

ただ印象だけで決めつけるのも…とも思っていましたが、今回の件でその人間性が晒されように思います。 

 

せめて誠実な謝罪動画を上げるのと、数年は謹慎する宣言をするなどして欲しいと思います。 

 

▲95 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ABEMAのパックンや長谷川ミラもそうだが、現地の状況もろくに知らずに綺麗事並べて…1週間でも1ヶ月でも住んでみたらいい。 

実際に被害が起こっていて、犯罪率のデータが顕在化している中で、日本人のためにこれ以上の拡大を食い止めようとする人たちをどうして批判できる。地域の人たちの声がこの人の当選に繋がっている紛れもない事実がある。 

 

▲255 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ジョーカーみたいな負けん気の塊みたいな人っていじめられっ子にならないと思うけどね 

単純な腕っぷしの強さ弱さ関係なくああやって気迫ある啖呵切れるタイプはいじめっ子からしたら何も言い返せず顔が引きつるから相手したくない 

タゲられるのは言い返さない、やられても内心ムカついてるのに怒らず愛想笑いするような気が弱いタイプ 

まったく的を得てないし苦し紛れの言い返しとしてもまず過ぎると思う 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

せいじもプロデューサーも、全く調べないで、ちょっと地元の人間に聞いて、「全然外国人問題ありません。」と聞いて、河合さんに疑問を投げかけた。 

まぁ、せいじ側の適当な取材が問題を大きくした。 

河合さんの訴えたい事も全く聞く耳もたず、戸田でトップ当選したのは市民の声だ。 

そんな背景もイメージできないせいじ側に、まず失望。 

そして河合さんをリスペクトしないままでの取材、これも行き当たりばったり。 

取材した方からは、全く問題ないという声もありますが、河合さん教えて(聞かせて)下さい。 

そこからでしょ? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にいじめられっ子だったとして、だから何だというのだろうか。 

「お前、いじめられっ子だったやろ」という言葉の裏には、【いじめられっ子=下の人間】 

という構図があると思っていないと出ない言葉だ。 

 

しかし記事中にもあるとおり、過去には「いじめるやつの方が悪い」と言っているので、ダブルスタンダード。 

これは完全に終わり。フィフィが言う通り、フワちゃんの発言より数段悪質に思える。 

 

▲155 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ゲストとして出てほしいアポ取りはどちらからだったのか、そこで相手をリスペクトせずに言葉で負かしたる!だったのでしょうけど、最終的にグーの音も出なかったから、咄嗟に出た言葉だろう。 

元々、結構口調が強い印象です、これがタモリさんだったら口が裂けても相手を貶めるような言葉は言わないとは思いますし、当然ペコペコしてるんだろう。 

 

個人的に感じるのは人によって態度をコロコロ変える方は八方美人であって、同僚にもいますがそれがその方の世渡りなのかと思うと呆れるばかり、いつか化けの皮が剥がれますからね…… 

 

▲128 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

実力も微妙な芸人が年齢的にも知名度的にも中堅より上の立場になってスタッフの企画力でYouTube登録者数が50万人超えしたので、しかも日本仏教協会顧問(Wikipedia情報)に据わった事で大いなる勘違いをしたんだろうね。全て自分の実力だと。 

 

▲197 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

独断と偏見で言わせてもらうなら 

 

「お前、いじめられっ子やろ」 

これを口にするのは、いじめをしていた人間だと思う。 

いじめをしていたからこそ、そういう嗅覚があるというか、発想が出るのではないだろうか? 

 

ズバズバと思ったことを発信するのがせいじさんの持ち味かもしれないが、言って良い事と悪い事の区別くらいはしないといけない。 

発言の自由を履き違えてはならない典型。 

 

▲100 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「フワちゃん消されるなら千原せいじも…」と言うものの、千原せいじって既にTV番組で観なくなった人。 

確か何度か浮気(不倫)がバレた時も「たまにはラーメンよりカレーが食べたくなる」なんてような事を言ったり某番組で流れた後輩芸人との食事の時に千原せいじの子供が後輩芸人に対して子供らしからぬ失礼・生意気な対応をしてたのに千原せいじは注意する訳でもなく当然の如くのような顔をし。 

結局 あまりTV関係者に好かれてないし、視聴者からも求められていないからTVで観なくなったのだと。 

TVからはほぼ消えてるんじゃない。 

 

▲403 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これって田村淳vs河合氏のパロディテイストで作ったんでしょ?大昔にこの手のバラエティで大笑いしていたけど、令和のこの時代じゃアウトなのわかってないのか、敢えて炎上路線覚悟で行ったのか…いずれにしてもガチではないように見えたけどね。もちろん発言で完全アウト満載だったけども。 

 

▲7 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

いわゆる水ダウと同じノリを感て、いわゆるテレビのりだなと感じた。 

テレビはあくまで、どんなにリアリティっぽくてもフィクション。それは何の説明がなくてもそう。だから、いじめっぽい扱いも事前にお互い了承しているだろうから、一応、笑として許される。まあ、見ていて個人的には何が面白いのかは正直わからないが。 

 

ただ、これを見てなんとなくテレビがつまらない理由がわかった気がする。やっていることはプロレスなのに、その前置きの演出がなく、いきなり試合が始まり見せられている気がする。 

ネット番組でそれをやっても、プロレスをやりたいのか、八百長試合をやりたいのかよくわからない。 

 

まあ、お笑い芸人が、政治をやっている人を呼んでホームで相手を小馬鹿にするっていうのはそもそも企画自体が成立しないのが始まってすぐにわかったけど、どうにもならずにやって、大方の予測通り炎上したって感じ。 

 

▲782 ▼250 

 

=+=+=+=+= 

 

弟が(虐めを受けた訳ではないにせよ)引きこもりだったのによくそんな事が言えるなこの男はって思う。 

命にすら関わる虐めという言葉を他人への嘲笑に使う事が人として信じられない。 

千原せいじみたいな人には表に出てきて欲しくないとは思うけど、かと言って悪意剥き出しの発言を平気で行ったフワが消えたのも妥当だったと思いますよ。 

 

▲114 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

令和ロマンが吉本馘になったが、これは博打のこと。博打は法に触れる行為であるが、これによって誰か被害を受けただろうか。暴力団が行う賭博であれば暴力団に資金提供することになるが、令和ロマンは海外の正規の賭博では。せいじの行為はコンプラ違反で済まされるだろうか。闇営業で宮迫も馘にしたのに吉本はせいじの行為は炎上しても金になると思い擁護するのだろうか?大阪吉本にこの見解を問い合わせたがそっけなく電話切られた。 

 

▲252 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

現在いじめを受けている子供、いじめと戦っている子供がこの発言を聞き、大人になっても発言力のある芸能人、ましてや僧侶であり子育てもしている大人にいじめられていた過去はこうやってさげすまれるのかと思うと絶望を与えてしまいます。フワちゃんよりも重罪です。 

 

▲66 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

再生数稼ぎのビジネスなのだからその程度のものとして他の意見も参考にして判断・選択するのがよろしいかと。許容できるお笑いと見るか、一部で真似をする人・許容されると誤解する人を危惧するか。過激な意見に過激に反応するのは相手の土俵となるで冷静に対処するか、無視がよろしいかと思うのです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

表面だけを装う承認欲求が強いだけの芸能人ということが露呈した 

顧問をしていた社団法人日本仏教協会の役職は既に辞任してたようだが 

ここはそもそも外免認定するような団体で 

天台宗のポジションでいえば本来、小僧レベル 

なのに和尚さんになったみたいな体裁で振る舞うのは違和感しかない 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、人は見かけによるもんだね 

 

ショート動画がたまに出てきて、見たこともあるけど、かなり共感できる部分もあった 

それこそ記事に出た2024年のいじめについて言及してるところとか、、 

 

ただ、あれは自分を良く見せるための嘘だとわかった 

まんまと騙された 

年下の河合氏に責められて、パニックになったんだと思う 

ただ、人ってああいうときに本質が出たりする、、 

要するにあの時のせいじが本物ってこと 

 

▲168 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

民意がヤバイんじゃなくて、民意の相違で外国人問題に取り組んでるんです。 

差別ではなく、不正に日本にいる外国人を区別して自国に帰して行きましょうっての言ってるだけです 。すべての外国人ではなく正規か非正規か区別して行こうとしているだけです。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアは吉本に忖度してるから、何事も無かったかのようにテレビに出るだろう。 

本人は動画を消して謝罪もない。 

河合氏との約束通り、一緒にロケ行ってくださいね。 

 

▲31 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これは酷いね。 

イジメ発言は不愉快に感じる人が大多数だろう。 

この言葉を相手に投げつけて何が言いたいのだろう? 

ただただ相手を馬鹿にしたいだけの言葉。 

子どもの口喧嘩でもなかなか聞かないんじゃないかな? 

それが論客と呼ばれているような有名人が平気で言う。 

そのセリフが面白いと思う感覚を持っているから言ったのだろうけれど。 

 

単純に見てダメなところを軽快な口調で批判して人気だったんだろうけれど、頭を通さないで口だけで喋っているからこんなことになる。 

人前で話をするなら言っちゃいけないことくらい気をつけられるようになってからにした方がいいよと伝えたい。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつもずばっと良いこと言う人だったんだけど  

今回は果てしなく残念です。。。 

としか言えない。。。 

私もね、弁が立ついじめられっ子だったのでなんとなくわかるけど 

弁が立たないと感じると最後はこういう一番言われたくないだろう言葉で 

戦おうって思っちゃうんだよね。 

幾度となくやられたよ。 

でもね、それはダメ。 

論には論で戦わなきゃだめです。 

人間は一番高度な技術を頂いて産まれてきたから。 

短絡的な争いなら、サルでもできるのです。 

動物にはできない、高度な戦いを挑んでほしかったな。 

本当に本当に残念です。 

 

▲17 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は今回の戸田市議に対してだけに限らず、度々このような動画をYouTubeに投稿されています。横柄で無知なのを逆手にするスタンスだと思うのですが、少々言葉が荒く、相手を見下すような発言もしばしば。。。会社のコンプライアンス研修もまともに受けてないのかもしれません。 

 

▲102 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フワちゃんとは相手が違う。苛められっ子発言は売り言葉に買い言葉。そこを取り上げて「消されろ」のほうがいじめだ。 

戸田市議の立場もあるのだろうけど、彼はエロ選挙ポスター貼ったり議員になって目立とうとする実業家。外国人排斥にどこまで本気かよく分からない。 

自分は千原せいじさんを支持する。 

 

▲3 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

フワちゃんに関しては元々どうのよと思っていたし、被害者であろう、やすこは何ともおもっていない、千原せいじの発言も、ジョーカー議員なる変な格好して来たら、どうなのよと思って当然なのではと思う、千原せいじも悪いと思うが、変な格好を晒した議員も悪いだろう、パフォーマンスだけで、政は出来るのかと思われて当然だろう。 

 

▲4 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能活動をやめて、僧侶に打ち込んでください。 

 

ちゃんと修行ですか、行って、良い坊さんになって下さい。 

 

何十年後に、誰かの相談に良い返答を言えるようになっていたら良いですね。 

 

修行頑張って下さい。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

失言した相手を「消そうと」するのもそれはそれでイジメみたいで嫌なんだよね 

失言を責めるのはいいけど、大勢が寄って集ってその後の身の振り方まで強要するのはちょっとね 

いじめられた経験があるからこそ見てて気持ちのいいものではないなと思ってしまう 

 

▲13 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁこの問題はせいじさんの言い方であり 

心の持ちようは別にイジメに特化している訳では無いのだが、それに過剰反応を示して 

退室した市議の中に何らかのトラウマ理由があったのでは? 

 

そもそも、川口の問題で田村淳さんをボコボコにしたと言う証言から見ても正常な討論にならないわけで、そこに対してのツッコミかと思います。 

 

フワちゃんの場合と違う点はそこだと思うべき。 

 

▲5 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

昔はやたら尖ってる弟の方がダサくてつまらないし嫌いだったけど 

今や弟の方が素直にかつての過ち認めて恥じて年相応の雰囲気になってきてるし後輩の面倒見とかも良いらしくて活躍してるよな 

兄の方はスキャンダル連発からの迷走なのかご意見番なんか初めて余計ドツボにはまってる 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にも僧侶の資格を持つ人の言動ではないし責任は重い。YouTubeとはいえゲストに呼んでおいてろくに話しも聞いていなかった様子。なぜ市議をゲストに呼んだだろう?盛り上がるとでも思ったのかな?千原弟ならもっと大問題になっただろう。千原兄は以前ほどの知名度あるとは思えない。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

千原せいじさんの発言はたしかに良くないと感じました。 

ですが、フィフィさんの「消さなきゃ」という発言、またそれをメディアで発信することで更に炎上を促してしまうような行為もまた良くないと感じました。「いじめられてた子が観たら」と配慮した上での発言のようですが、いじめられてた子が観たらこちらも十分にイヤな行為なのではないでしょうか。 

誰かと比べたり何かを引き合いに出さずとも、純粋にこの行為が良くないことであると伝える方法もあるのではないでしょうか。 

 

▲6 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の認識不足かもしれないが、芸能界、その中のお笑い、さらにその中の関西お笑いの中で天下を取った訳でもない、それなりの地位を占めたとは思えない、弟の後ろでチョロチョロしてた程度のイメージしかないのに(関東人のイメージです)、大御所気取り(根拠不明)で、政治的なことに口を出して超雫からこういうことになる。 

 

では、なんで受けたか? 

はっきり言ってしまえば、あまり可視濃くない人が偉そうなことをしたり顔で言ってるのが、滑稽で面白いからである。お前いじめられっ子やろ?って笑ってるのと同じような感覚。 

 

やっとつかんだ危うい位置も、所詮はいっときのもの。案の定、そこから何かを生み出す才覚はなく、手放すことになるのだろう。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消すとか消さないとかではなくてそもそも相手にするレベルでもなくないですか?笑 

プロ野球中継見ながら監督や選手にヤジ飛ばすおっさんと同じ。 

今回の河合さんとの対談の方で話題になってますが、現地で活動されてる時間も知識も全然違う人間に向かって一回だけ取材に行っただけのせいじさんが討論して言い負かせるわけがないですよね。(しかもトップ当選されてる方) 

スカスカの知識で対決して感情的になって意味不明な方を言って…見ててほんとに悲しくなりました。 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フワちゃんが言った言葉は仲が良いのが前提だが、私も言ったり言われたりしていたしTVの世界でも普通に使っていた 

ただセイジのいじめられっこ出身はTVでも聞いた事が無いしそんな発想すら出て来ない 

それでも吉本の力で無かった事にするんだろうな… 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

和解って…。暗に「いじめられるべき要素」は存在することを明言し、「いじめっ子」ではなくて、「いじめられっ子」を誹謗中傷の対象とする言葉に選んだ千原氏と和解して何のメリットもないし、それでめでたしな問題でもない。 

 

▲153 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に芸能人が!政治的発言やそういうものに 

関わるものをすることはマイナスしかないと 

思うけどね、、、 

政治は感覚宗教と似ている!自由という前提では 

あるが、やはりその人の核となる部分で、その考え、思想がその人の人格やその他判断材料になり得る。それは万人受けする方が望ましい芸能人にとってマイナスしかないと思う。 

そんなことでしか食っていけないなら仕方ないけど 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フィフィさんの意見に賛同です。 

同時にフィフィさんには公共電波を利用しているメディアのコメンテーターとして出演していただくことを強く望みます。 

反日を自負しているアンミカを重宝しているメディアの意向がが全く理解できません。 

 

▲118 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビからは完全に消えるべき。芸人は自称だから続けようが関係ない。そもそも芸は何も無い。昔いたような飲み屋で絡んでくるしょーもない酔っ払いレベル。相手は選挙で選ばれた議員だし、それなりの最低限の礼儀を欠くべきでは無いし、戸田市民まで馬鹿にしてるのは許しがたいのでは? 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書が本物かどうかは別として 

このいじめられっ子発言は場違いでしょう 

何のためのコメントかよく分からないし 

単なるマウント取りでは無いでしょうか 

聞いている方が気分が悪くなりますね 

登録者稼ぎでだんだん発言がキツくなってきたんだろうけど 

もうやり過ぎでしょう 

謝罪しても遅いと思われます 

 

▲18 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

千原せいじさんってそもそもどういう層に人気なのだろうか。 

苦手な大阪のノリが全て詰まった人と認識しており、テレビでも観ることは躊躇う方です。 

 

天台宗の和尚になられたと記憶していますが、「お前、いじめられっ子やったやろ?お前いじめられっ子オーラいかついぞ。なぁ?お前いじめられっ子出身やな?あははは!いじめられっ子やな、お前」と発言する方が何を諭すのでしょうか。 

 

▲28 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもせいじは自分の動画中心で地上波に出ていないから、せいじが黙っている限り何も起きないかも知れないが、表に出ようとしたら説明は求められるよね。 

 

村本やぜんじろうは単に芸が嫌いなだけだけど、せいじは芸人で唯一人間性を受け付けない。 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まさに。 

 

これは、ネット民云々じゃなく、業界側がきちんとすべき問題。 

 

吉本、並びにテレビ局やラジオ局、あるのか知らないけどスポンサー…。 

 

芸能界が腐ってるのかどうか、見届けて行きたい。 

 

TV、ワイドショーはこの問題を取り上げない事も不自然なので、ちゃんと報道してくださいね。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

非常に残念だがこの人は今まで上手く誤魔化せていただけで心根がそういう人なのだろう。 

しかし、フィフィさんのコメントはいろいろな件で取り上げられるのを読む度に的確に物事の本質を捕らえていると思います。 

カッコいいですね。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人問題に命をかけて取り組んでる河合さんのことや、外国人問題で苦しんでいる戸田市民や川口市民のことを、知りもしないくせに再生回数欲しさに話題に首突っ込んでバカにしたり、いじめられっ子をバカにしたりする発言。本当によくないと思うよ。今すぐ千原せいじは謝罪するべきでしょ。 

 

▲214 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

その場に千原ジュニアがいたら絶対に場を収めてくれていたと思う 

こいつは一人で喋らせたら駄目だよマジで 

場をわきまえず全く面白くなくただ本気で喧嘩してるだけだから使いづらくてもうなかなか呼ばれないでしょ 

誰にでもはっきりもの言えるのは魅力なのに勿体無い 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもでいえば、売れない芸人が、淳ですら敵わなかった人相手に太刀打ちできると思ったところが大間違い。大喧嘩と言って自慢げにあげているが、選挙運動期間中に呼びつけて言いがかりをつけただけで、市議にとっては時間の無駄でしかない。YouTubeで政治を語るのは自由だが、人を巻き込むのは迷惑でしかない。 

 

▲43 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

千原せいじさんは得度を受けただけだそうです。 

天台宗の僧侶の方がSNSで発信してましたね。 

宗教法人を買い取ったり 

お寺を買い取ったり 

代々続いた由緒正しいお寺でも 

日本人じゃない人が運営している場合もあるそうです。 

そう言えば 

パチンコが衰退し始めた頃 

やたらとパチンコ屋の建物や土地が葬儀場になってたっけ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細は置いておいて、いじめられっこだったとしたらなんなんだ?貴方に笑われる筋合いあるのか?全国でイジメに苦しんでいる方達を見て貴方は笑うのか?貴方はそういう立場でしか物を見れない、語れない人間なのだな。中学生ならまだしも、50過ぎた大人がこんな幼い発想するなんて⋯ある意味驚きです。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本で仏教に強い人は笑い飯の「哲夫」 

彼の言葉を聞いてみたいですね 

 

さておきせいじは良い様に言えば気さくに人の心に入るが 

悪いように言えば土足で人の心を踏みにじって奪い取っていくスタイルです 

 

海外ロケの番組で勘違いした層が持ち上げてましたがようやく本性が理解されたか…としか思えませんね。 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「思い入れないやろ」は 

ブーメランなのではないか? 

お笑い芸人 

お笑い芸人も社会人だし 

社会や政治について触れることはおかしくないが 

にしても 

対談でその発言は 

話を聞く人の姿勢ではない 

コメンテーター業もお笑い芸人の仕事に 

バラエティ番組が少なくなったのかは知らないが 

そこで自由に自分の意見を言ってるかどうか 

事件事故のVTRを沈痛な顔で見てるのをワイプの中に映して 

売れる前 

まさかそんな仕事をやる自分とは思ってなかったろう 

個人的には 

時事ネタや社会・政治に触れないでいられるお笑い芸人 

オファーがないのか 

あっても辞退してるかまでは知らないが 

自分たちの冠番組を持ってて 

「そっち」に行かないコンビの番組は毎週見てる 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

動画を見ていて確かに芸能人だからって調子に乗ってるなと感じた 

河合議員にきちんと謝罪でもすれば、少し謹慎すればまた公の場に戻っては来れそうだけど、あの性格じゃ人の話も聞かないだろうな 

取り敢えず千原せいじのYouTubeは暫くは見ない 

 

▲47 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これはひどかった。 

あまりにもバカにしている。 

この前に深田萌絵さんと対談していて、そこでも政治に興味ない、世の中を良くしたいとか全く思っていない、と言っていて、深田さんからじゃあなんで政治家を呼ぶんですか?って聞かれて、社会的に見栄えがいいからって言ってたし、全部再生伸ばすために、今話題になってることに適当に乗っかっとけば良いやって感じなんだろうね。 

けど、一生懸命活動している人をバカにするなんて最低だし、リスペクトない、興味ないっていうのはすぐに化けの皮が剥がれるんだな。 

僧侶になって動物云々も同じで、興味ないけど社会的な見栄え、好感度のためにやってるだけなんだろうね 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

僧侶の資格を有しているらしいが謝罪は出来るのか? 

所属宗派にもクレームの電話が行ってるらしいが破門は無いにしても何らかの説教をされなければ僧侶の資格剥奪されるか? 

何であってとも言うに事欠いて「いじめられっ子」発言は幼稚だし比較的せいじの意見は納得出来る事が多かっただけに今後は発言自体、上辺だけのカッコつける側の意見しか言わないウケを狙ってるお笑い枠かな 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が出家したのは反省する為かと思いきや、まさか人を上から目線で見るようになるとは絶句する。こんな人が公共の電波で発言することがないようにしてほしい。寺にこもってひたすら修行すべき。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

千原せいじからすれば「ちゃんと現場行って見てきたで」って事なんだろうとは思うが、有名人が撮影隊に囲まれて数時間ほっつき歩いたくらいでその地域の何が解るというのだろう? 

そういう行動がなぜ浅はかな行為だという事に気づけないのか。 

付け焼き刃で仕入れた知識が通用しない腹いせで「お前いじめられっ子やったろ?」の発言は流石に人間性が疑われる。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

生活を脅かされたり、心配な状況にある人が多いからこそ、河合氏が当選した訳でその人々の気持ちをあんな言い方は無いと思うわ。 

いじめられっ子発言だけじゃなく、もう色々と問題がありすぎて、せいじさんってあんな人やったんかとびっくりしたな。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フワは完全に人間性の問題で消えたんであってイコールではない 

ただ、千原せいじも今まで消えなかったのが不思議な程度には問題はあると思う 

裏では陰湿な事やってるのと、オープンに問題行動起こしてるのとでの差くらいなもの? 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人間追い詰められた時に本性が出てしまうものだが、それを抑える為に出家したんだろうが、矢張り余裕が無くなると出ちゃうのかな〜… 

まあ、あの一方的で、人を小馬鹿にした様な話し方をされれば、イラッとはするかよな。 

見透かされて、河合氏も尚更白熱したんだろうな〜とは思うな。 

 

▲60 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

せいじは職業柄広く浅くの交友関係やら今までの経験等からの浅い知識で何でも知った顔で上から話すから事故ったと思う。番組内でのロケ動画で同行しているスタッフも話している感じイエスマンぽかった。 

イエスマンのスタッフや後輩芸人に囲まれてYouTubeの登録者数も伸びて来ていたから調子に乗りまくってたんだろう。その道のプロのしかも政治家にも同じようにいったら論破されまくりでチヤホヤされて伸びきった鼻をへし折られ、結果ちっぽけなプライドを守る為だけに後先考えず感情論だけで反論するとこうなる。(反論にもなっていないが) 

しかし僧侶になったと聞いていたからもっと思慮深いと思っていましたが激浅でしたね。 

プラスたかだか数時間ロケしただけで上から川口を語るとか迷惑被っている地元民が聞いたら激おこ案件。 

猛省しないと今後かなりキツイ。謝罪出来るかせいじ! 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全部Youtubeで見ましたが、これはどっちもどっちだよなあ、という印象。 

最初に「田村淳をボッコボコにしました」ってやたらオラオラ系な感じで入ってたのは河合氏の方ですし。最初から喧嘩腰な雰囲気だったのは河合氏の印象。だからなんでそんな風に入ってくるの?って聞いたせいじ氏も当然な気はする。 

確かに一度見に行っただけで問題ないと結論づけるせいじ氏やチャンネル側もだいぶ偏ってる感じはあった。 

「いじめられっ子だったやろ」発言もまずかったと思う。 

お互いに売り言葉に買い言葉な感じではあるが、終始敵視な姿勢だったのは河合氏だった気もする。 

ということでどっちもどっち。両方良くない。 

河合氏もなんだか公人としての品位はどこに?っていう印象でした。 

 

▲2 ▼9 

 

 

 
 

IMAGE