( 310178 )  2025/07/24 04:55:08  
00

学歴詐称疑惑の伊東市長「健康の為に階段使いました」 無連絡で非常口から退庁...地元局名指しで反論

J-CASTニュース 7/23(水) 14:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3bb0ed8a58f189cbe4f341e27de4195f1d329f

 

( 310179 )  2025/07/24 04:55:08  
00

静岡県伊東市の田久保眞紀市長が学歴詐称疑惑に対して反論し、事実に基づく訂正を行うと宣言した。

市の広報誌には「東洋大学卒業」と記載されていたが、実際には除籍状態だった。

市議会は百条委員会を設置し、卒業証書の提出を求めるも、田久保市長はこれを拒否。

また、退庁時の報道に対しても反論し、正確な情報提供を約束した。

(要約)

( 310181 )  2025/07/24 04:55:08  
00

田久保真紀・伊東市長(伊東市の公式ウェブサイトより) 

 

 学歴詐称疑惑が問題となっている静岡県伊東市の田久保眞紀市長が、2025年7月23日にXで、地元局の報道に対して反論した。そのうえで、「これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」と宣言した。 

 

■「細かくて申し訳ないですけど...」 

 

 田久保氏をめぐっては、市の広報誌に「東洋大学卒業」と記載していたが、実は除籍となっていたことが明らかとなった。市議会ではこの問題に関し百条委員会を設置。田久保氏が「卒業証書」だとしているものの提出を求めていたが、田久保氏はこれを拒否した。22日にも百条委員会は田久保氏に出頭を求めていた。 

 

 テレビ静岡では、こうした状況のなか田久保氏は、「秘書広報課にも告げず」「午前11時45分頃に非常口から退庁」したと報じていた。 

 

 これに田久保氏はXで、「テレビ静岡さん」と名指し。「さすがに決済と本日の庁内での打ち合わせや決済が完了したことは完了して、退庁する旨は知らせてありますよ」(原文ママ)と報道に反論。非常口からの退庁との情報については、「非常口ではなく、健康の為に階段使いました」と訂正した。 

 

 続けて、「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」とした。 

 

 

( 310180 )  2025/07/24 04:55:08  
00

この議論の中心には、伊東市市長の行動と発言に対する批判が集まっています。

市長は「事実と違う部分は逐次、訂正する」と述べていますが、コメントの多くは彼の説明責任を果たしていないこと、及び自らの不祥事(例えば、卒業証書の真偽や公務の遂行についての問題)を認めずに他者を攻撃する姿勢に対する非難で溢れています。

特に、市民やメディアからの信頼を損なっているという点が強調されており、彼の行動は透明性や誠実さに欠けていると考えられています。

 

 

多くのコメントでは、市長が誤りを認めず逃げ道を探している、または他者を非難することで自己正当化を図っている様子が描かれています。

また、卒業証書の件に関しては、真実を語らずに嘘を重ねる姿勢に憤りを感じている人が多く見受けられ、彼の行動が市民に与える影響を憂慮する声も少なくありません。

 

 

全体として、この議論は、市長に対する不信感や失望が強く表れ、誠実な政治家としての資質が欠如しているとの認識が広がっていることが分かります。

(まとめ)

( 310182 )  2025/07/24 04:55:08  
00

=+=+=+=+= 

 

「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」 

 

マスコミが間違ってたなら指摘されるのは仕方ないが、自分の説明責任は刑事告発を盾にまともに答えず仕舞いで、こういった指摘をわざわざ公に発信するなんて、もはや人格を疑わざるを得ない。 

 

▲8039 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

「答えなければいけない部分は、論点をずらして答えず。その他の部分に関しては執拗に攻撃モードで反論する。」 

これが顕著な人には、根底に劣等感と他者に対する対抗意識が非常に強く、論戦では勝てないために、常にこのモード突入となる。基本的に行動力はある方なので、頭脳より先に動き、後付けで修正していくが修正できない部分に関しては、強引にこじつけて正解としてしまう。決して過ちとは認めない。 

 

▲106 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

細かくてと仰せなら細かいことをお返ししよう。 

 

決済→決裁 

逐次→たぶんこの場合、決まった処理はないので「逐一」か「随時」 

 

階段なのか非常口ではなくて、偽造文書を出さないのと3時間弱で退勤しちゃうというのが要点じゃないの? 

 

▲3043 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

公選法違反で刑事告発されたのでは? 

 

チラ見せ証書は、故意か過失かを示す重要は証拠なのでは? 

証拠隠滅は逮捕の正当な要件なので、警察も仕事しろよとは思う。 

 

あと告発されれば問われている罪は自認できるだろうから、最終的に有罪になれば告発以降の給与は返還対象にする法律を辞任を促すためにも作るべきだろう。 

 

どんなに真面目に仕事したって、選任に問題があれば報酬対象ではないと思うよ。 

 

▲1001 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

ツッコミどころ満載な人だなぁ 

別に大学卒業してるかどうかなんて、どうでも良いと思っているけど、選挙の時に卒業と書いてしまって、卒業証明出してくださいと言われて出せずにいたら、そりゃ不信感でる。「卒業していると思ってましたが、除籍で出ていませんでした」と誠意をもって謝罪すれば良かったものを。逃げ口上のような発言ばかりするし。 

 

そんな状態で、突然非常階段を使うようになれば、また逃げていると思われるのは当然だし、細かい事をチェックしますと言ったら、そんなエゴサしている暇あるのかと。 

 

結局、余裕かましているような感じでいながら、自分のやるべきことのポイントがズレまくってるから、余計に不信感を煽ってるのよ。 

 

▲2442 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局側の報道にも悪意が感じられるけど、「細かくて申し訳ないですけど」と言いながら、自分の細かい重要なことはダンマリを決め込む市長の姿勢はどうなのよ。 

学歴云々より、市長として信用できない資質にそもそも問題ありでしょう。 

 

▲1686 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

「非常口ではなく健康のために階段を使った」と訂正したというが、そもそも問題は“どの階段か”ではない。非常口を私用で使い、それを当然とする態度こそ異常であり、後になって言い訳を重ねる姿は見苦しい。市民の声を軽視し、自らの行動の正当化に終始するこの市長は、もはや公人としての資質を著しく欠いている。 

 

非常識、利己的──そんな生ぬるい言葉では追いつかない。規範意識も責任感も欠落した振る舞いは、市政の劣化を象徴している。問われるべきは階段ではなく、感覚の異常さと市民感情の無視だ。この状況を見せつけられる伊東市民が本当に不憫でならない。責任ある立場を今一度、強く自覚すべきだ。 

 

▲1418 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この件を長引かせると市長辞任後の生活に多大なる影響出ると思うが? 

市長にも議員にもなれないと思うし、何らかのビジネスをしようとしても誰も取引してくれないと思うし。勘違い、間違えてましたと辞任すれば先につながったのに。信用ってとても大事なんだけどな。 

 

▲1202 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東市民です。毎日、伊東市が恥ずかしいニュースで取り上げられ、うんざりしています。 

国内には、もっと伝えるべきニュースがあるはずだと思っています。 

今後の選挙では、田久保市長にも元職の小野達也さんにも投票はしません。 

なぜなら、どちらに投票しても伊東市は変わらないからです。 

伊東市民は、たぶん気が付いているはずだと私は思っています。 

 

▲142 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

健康のために階段を使う場合、普通は上りで階段を使う。 

下りだと大した運動にならないから、健康を目的として下り階段を使うのは不合理だ。 

 

合理的に考えれば非常口を使うことが目的だったと思われる。 

非常口を使うということは、事実として非常な状態だったのだろう。 

 

なぜ常では非ざる状態だったのか説明願いたい。 

 

▲986 ▼56 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで市長をやるつもりなのか、見識を疑う。 

さっさと辞職したらどうか? 

自分を貶める記事が気に入らないのだろうけど、そもそもは自分が蒔いた種が原因であることを理解しないと。この人の記事は不愉快なので、早く何とかしてほしい。 

 

▲823 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の仕事しっかりやるか、子供を産んで少子化問題に貢献するのか、どっちかだけでもしっかりやらないとダメでしょ。 

嘘はつくは、頭は悪いは、気は強いは、この三拍子が揃えば政治家には向いているのかも知れないが。 

あまりにもみっともない事ゆやると社会で活躍する女性への変な影響が出ないといいですね。 

 

▲202 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

この方も自らドツボにハマって行っている様な。 

私は伊東市民ではないですが、おそらく市民の皆さんは東洋大学を卒業してようが除籍してようがどっちでも良いと思うんだけど。 

ご自身の勘違いで卒業していなかったのなら、きちんと訂正し謝罪をしてくれればさ、あとはしっかり市政をお願いしますね!ってなるのでは。 

真偽不明の卒業証書を出したり、百条委員会からも逃げたりとするから余計に問題になり不信感につながる。 

市政を任せる人に不信感が大きくなると市民としては困るよね。 

 

▲453 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「健康の為に階段を使いました」って、健康に良い事は他にもあります。心の健康には嘘をつかないこと、正々堂々と生きること。今の市長には階段を使うことも大事だが、その前に、心の健康の為に、「嘘をつかない、真実を語り、正々堂々と生きれるようになること」なのでは。心の健康も体の健康と同じほど大切だと思いますが。今の状態は不健康な道を選択いるのでは? 

何を言われても嘘にしか聞こえてきません。 

 

▲114 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事実と違うことなら、やはりしっかりとした訂正はしなくてはいけないと思います。 

そしてその事実と違うことがただの勘違いなのか、それとも自分が有利になるように意図的にウソの情報を流したのかもしっかりと検証した方が良いと思います。 

その結果によってはしっかりと責任を取るべきだと思いますよ。 

 

とテレビ静岡に対して書いていると思ったら伊東市長に対して書いているようになっちゃったな。 

 

▲433 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「ああ言えば上祐」 を思い出しました。 

この方には何を言っても、「ちょっとそらした正論」 を返されるだけで無駄でしょうね。 

間違っていても、「間違えました」 とは言わず、「それは〇〇だったということで~△△なので」 とか毎回交わしてます。 

論点は 「秘書に言わずに帰った」 という部分なので、それを 「こっそり帰った」 → 裏口からって受け取られても仕方がないですよね。 

ちゃんと、「確かに裏口から帰りましたが、健康のために階段を使い、階段側の裏口より帰りました」 って、裏口を否定せずにいえばいいだけなのに。 

 

▲230 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

階段を使おうが、個人の自由だが。 

社会人として、無連絡はないだろう。 

退庁するのであれば、ケジメの部分で一言あるべき。 

田久保さん、今置かれている状況を考えたら尚更無連絡での退庁はやるべき行為でなかろう。 

人間としての甘え、周りの人間に対する配慮に欠ける。 

そんなんでは、誠実さもないと判断される。 

 

▲227 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業だと思ってたら実は除籍でしたって学歴詐称だけなら別に市長クラスでそこまで問題になるのか?感はあるけど、今回はその取り繕いのために卒業証書出しちゃってるからどうしようもないだろ。結局この人が追い込まれているのは自分でやったことに対して自分で逃げ道封じちゃってるだけなんだからさ。最初から素直に非を認めて謝罪行脚してりゃよかったのに。 

 

▲372 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだろうね田久保氏の発言と行動て支離滅裂誠意無い真実味が無い 百条委員会で喚問しても何も真実は得られと思うし 怪文書2では同窓生で卒業証書らしき物を作ったとか 田久保氏て真実言わないし 感文書3とか自由奔放だった大学時代とか市長のなる前をマスコミ取材なんかで知りたいですね 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これは市長側がメディアを悪者にして無理筋の言い訳をしているのでは? 

 

伊東ローカルの伊豆新聞によれば市長は11:45退庁で、その10分後に秘書広報課へ電話で退庁を伝えている。職員用の裏階段を使い、市職員は退庁を把握してなかったという。 

職員がこういう認識な以上は、テレビ静岡も誤報とは言い切れないように思う。 

 

▲221 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

徹底している。 

 

こういう発言が報道に対する圧力になることをわかってやっている。 

 

市長は「事実と違う部分は訂正」すると言うがそれは本筋とは違う部分だということを我々はよく見ておかなければならない。 

 

非常口だろうが階段だろうが午前中に仕事を切り上げて退庁した事は事実。 

 

くだらない言い訳までしてやっている事は権力の乱用、市長自らがマスコミに訂正を求めるという行為もその一つだと自覚すべき。 

 

この市長と同じように最近は有権者の側も権力の乱用に余りに無頓着。 

 

安易に報道を否定したり訂正を求める政治家には疾しい事があると思った方がいい。 

 

この市長はその典型、報道に対する姿勢が徹底している。 

 

▲159 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業していると確信した上で卒業証書であると信じていたものを見せていたことが現在でも変わっていないのならこの動きはわかるが、除籍になっていることを本人が確認して間違いないと言った瞬間に何を争っているのかわからないのだが。 

「すみませんでした、偽物を見せていました」となぜ言えないのか?人格を疑いたい。 

 

▲93 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の一言一言が、「言い訳」にしか聞こえないのは私だけでしょうか? 

 

手元にある卒業証書的なものも、本来、大学側が除籍と断言しているので、必然的に、手元にあるものは偽物・・・・そうなるのが筋であり、道理だと思います。この理屈は100人中、100人が理解できる話ですよね? 

 

他の媒体で読みましたが、卒業証書を作ったのは当時の友人達で、卒業できなかった市長にプレゼント的な?本当かどうか知りませんが、それが本当であるなら、もちろん、市長は自分が除籍になってしまったことを知っていたわけですよね?そうなると、これまで話してきた「卒業していたと思っていた」「除籍になっていると知り、青天の霹靂」的なストーリーは総崩れになります。 

 

事が長引けば、誤情報も踏まえて、色々と出てきますし、大学側も動き出すと思います。 

 

とにかく、全てを他責にする姿勢を改め、卒業しているか否か、アナタが一番分かってますよね? 

 

▲229 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

秘書広報課は把握していなかったようだが誰に伝えたのだろう? 

この市長の言う事だしどうせこれも嘘なんじゃないかな。 

 

この市長との会話は全て録音して証拠を残しておかないとダメですね。 

じゃないと後から○○さんに伝えたと嘘に巻き込まれる危険性ありますから。 

 

▲97 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今、日本で1番痛い人間であるという自覚が微塵も感じられないこの発言。事実を1つとして語らない人が事実に反する報道は細かく訂正させていただくとよく言えますね。午前中、市長室にいて昼には退庁。それが市長の仕事な訳ない。もう誰にも相手にされてないのでしょう。マスコミの書く自分の記事読んで訂正してる時間があるなら、東京の弁護士のとこの金庫に卒業証書取りに行って、次に百条委員会に出る時に出してよ。そしたら事実と違う報道は訂正しても良いですよ。論点すり替えて反撃したような感じかもしれないが特大ブーメランが返ってくる。この方、東洋大学法学部は卒業難しいと思いますね。 

 

▲77 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

改めて、野々村議員って凄かったんだな、兵庫県の方々には申し訳ないが 

 

彼は私利私欲にまみれた行動をしたツケとして、一時期、いや日本の歴史上一番国民を笑わかしたかもしれない、あのお笑い怪獣さんまとて、俺より面白いやつがいたと言わしめた男 

 

この市長の何もおもろくない、ただ私の何が悪いの顔見てイライラするぐらいだったら、彼をもう一度見てリフレッシュしよう 

 

田久保市長よ、あんたには野々村議員みたいな会見出来んのかい、もっと面白いもの出せんのかい 

 

出せんないんだったら、素直に謝るべきだ 

 

改めて、兵庫県の皆さん本当にすまない、でもあれで笑わないの不可能なんだ、今年で11周年か…時が経つのも早いもんだな… 

 

▲233 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

よくわかるでしょう。卒業証書でないのだから見せないのに、卒業証書だと言い張る。マスコミから逃げたのに、健康のために非常階段を使ったという。オマケに秘書たる総務課に連絡なし。仕事ってすべからく報連相でしょう。まして市長の自宅に入るまでは公務でしょ。これを屁理屈と言わずしてなんという? 次はどんな手が出ますやら。目が離せません。卒業証書はきちんとしなけりゃいけませんが、非常時だから非常口って、この市長割とブラックジョークのセンスあるのかも。 

 

▲94 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何がしたいのかわからない人になってきましたね。公務ができないから、暇なんでしょうね。 

会社の上司が部下によく口にしていたのは、 

「最初が肝心」方向性を間違えると取り戻すのに時間と体力が必要と会議で度々言ってました。 

市長の対応はそのとおりだなと感じてます。 

 

▲119 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に、この方はもうどうにもなりませんね。 

除籍であったことが判明して認めて、辞任も表明したのになかなか辞めず 

その後、卒業証書は本物だと思っております。って…除籍になったなら卒業証書なんかあるわけないでしょう。 

兵庫の斎藤知事も相当な方だと思っていたけど、それをはるかに超えた執念の持ち主です。 

 

▲55 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の間違いは頑として認めないのに、マスコミの間違いは細かく指摘していくとな⋯ 

 

生き様は人相によく現れると言うけど、彼女の夜叉のような外見はまさにその生き方が表出しているのだろう。 

 

▲317 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

普段から退庁時には、階段使っていらっしゃるのでしょうか?1日だけでは健康のためにはならないですよ。 登庁時は、秘書の方とエレベータを利用されている映像が流れていますが、健康のため、登庁時にも階段を使われるようお勧めします。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」 

ここ最近のあちこちでのゴタゴタで何かあればこういう言い方しておけば良いと言う風潮はもう定着したな。 

こんな低いレベルの騒動でも通用してしまう始末。 

論点ずらしのスタンダードになりつつある。 

 

▲201 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうヤツらに何を言っても無駄なんだよね。 

 

こういうのは、議員とか市長とかを辞めさせられるまで、とにかく少しでも多くもらえるだけ金をもらうためになんでもやる。だんまりを貫き通したり、誹謗中傷など気にしない。 

だってその先に待ちわびた多額のお金が待ってるんだから(笑) 

だから、まずはその楽しみにしてるお金を無くさないと。話はそれから。 

こういうタイプはまず得られるお金を無くしてしまうことが先決だと思う。 

 

▲58 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」との弁に誰も異論はない。静岡テレビも間違いなら釈明が必要である。 

 

他方で、卒業証書の真偽について、未だはっきりと釈明が無いご本人の態度も同じように「これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」としていただいた方がいいだろう。 

 

抑々、同氏の卒業・除籍に大きな関心があるのではなく、「事実と違う部分を逐次、訂正しなかった」そして、市政という重責を巻き込んでしまっているところに残念さを感じている。 

 

繰り返しだが、間違いなら釈明が必要である。子供のけんかでもそう教えて、仲直りしただろう。 

今なら十分間に合う。 

 

▲193 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」 

 

良かったです。 

ではマスコミは議長らに提示した卒業証書は本物ではなかったと報道しましょう 

事実でなければ逐次(随時?)訂正してくれるはず 

訂正しなければ事実って事ですね! 

 

▲207 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

市長が説明する「階段」はホテルなどで災害時の避難用に設けているものと 

違うんやろうか。普段誰も使用しない、人目にあまり付かない非常階段ーやはり、こっそりと抜け出したのと違うんやろか。健康のためならどうどうと庁舎 

内の階段を使用すべきであつたのでは。市長の言動は必ず行き詰まり自滅すると思う。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書なんてあるわけないし、嘘だった事は明白です。人間的にどうかと思いますね。 

追求されれば、不適な笑みを浮かべるし、経歴なんて、と最初は軽く見ていたのでしょう。でもね、市長さん…神様は見ているんですよね。嘘、嘘の上塗りはやめませんか? 

キッパリ辞職して普通の生活してください。 

また立候補するなんて図々しいし、市民にこれ以上迷惑かけないで下さい。 

 

▲204 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事実と違う部分? 

先ずは隠し続ける卒業証書と言い張る書類が、本物の卒業証書ではないという事実と違う部分と認めて公表されては如何かと? 

自分の言動のいい加減さや不誠実さを認めて改める方が先では? 

どっかの芸能人と同じで都合悪い核心部分は隠蔽し、理解されない屁理屈や揚げ足取りを続けても状況は良くなる訳がない。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

静岡県民です。 

とってもお恥ずかしい事で全国ニュースに取り上げられて、残念でなりません。全国の皆さんお騒がせしてすみません。 

 

おおごとになってしまったので、ごめんなさいって言うタイミングを逃してしまったのでしょうね。その気持ちはわからないではないです。 

 

正直、このまま市長を辞めるなら今回の件水に流しても良いのでは?と思ってました。 

でも退任後、市長に再度立候補するというではありませんか! 

伊東市民をばかにしてません? 

『除籍であった事実』はさほど問題ではなくて、『物事を曖昧なまま、黒に近いグレーな人へ1票を入れてもらえると思っている』のはいかがなものかと。 

そもそも、再度市長になりたいのであれば、このような重箱の隅をつつくような発言をせず、自分の置かれている立場について公表したほうがよっぽど気持ちがよい。 

早く静岡県らしい、明るく穏やかなニュースで全国ネットに取りざたされたいものです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

健康のためならその1日だけでなく日常階段を使われているのでしょうか。それが日常ならその日だけ話題にはならないと思うのですが。 

平日、午前中で退庁。前もっての予定通りなのなら何故ニュースになったのでしょう。 

マスコミの間違いを正すように自分の間違いも正しましょう。 

 

▲52 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はこの前の卒業証書の提出を請求されても期限ギリギリに回答書の提出で拒否。今回も出頭するとか、拒否するとか、ギリギリまで何の返事もせず、ギリギリになって拒否とか言うんだろう。全く誠意のかけらも感じられない。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

つまらないことに反論するね、秘書課にも言わず昼前に執務室から消えた方が問題です。以前も市役所に登庁しなかったり、会合を突然キャンセルしたり、公務をきちんと執行してると思えませんね。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

11時45分に退庁とは早くないかな?非常口の階段から健康の為とは逃げてますよね。本物と信じてる卒業証書をちゃんと見せれば大事には成らなかったし、除籍も信じてないし自分の学生生活を振り返りれば卒業出来るはずもないと思うが?嘘に嘘を重ねて逃げるしかなくなったが、警察が忖度なしに仕事してくれますかね? 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

階段を使ったのはいい。問題は秘書課に言わずに勝手に帰ったことです。市長のスケジュールを把握しておかないと市の事務処理に支障が出る。この方は大きな組織で働いたことがないんでしょうか。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長、一旦素直に謝ってしまえばいいのにね。もともと大した問題でもないわけだし、根底に利権絡みの確執があるのも賢い有権者なら解ってる事だし。出直し選挙で再選を目指すならこれ以上イメージ悪くするのは損でしかないと思うのですが。 

 

▲42 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

健康のために階段を使ったと言うのなら、明日からは上階から下る際ではなく上階に上る際に使っては如何か。階段を下りてもあまり健康に効果はないと思うが。 

 

▲96 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の意見や考えは一般人のそれとは大きくかけ離れているように感じる。 

そして、『事実と違う部分は逐次訂正させていただく』と新たに声明を発したようだが、それなら自身のニセ卒業証書は今すぐに『ニセ物です、市民、国民を騙そうとしましたが無理でした、ごめんなさい』と訂正すべきである。 

 

▲65 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この流れ、兵庫県知事選とよく似ている。 

①どうでもいいネタをメディアとネットが執拗に扱う 

↓ 

②辞任した首長が立候補する 

↓ 

③「①のネタを執拗に扱うメディアめ」とカウンター攻撃し、その余勢を活かす 

 

 

こうすることで、「学歴詐称」という論も「学歴は必要なのか」という是非にすり替えることもできるようになる。メディアもネタで稼げるので、ある意味「ネットとメディアの協業」と見ることもできる。 

ちなみにそのときにこの手法に反対していた層は疲弊しきって他のSNSに移行しているので、よりこの手段が通用しやすくなっている。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「決済と本日の庁内での打ち合わせや決済が完了したことは完了して、退庁する旨は知らせてありますよ」 

「決済=×」と「決裁=〇」の違いさえも知らん市長なんやな。 

おっしゃるっとおり、事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます。 

他人に間違いだと指摘するなら、指摘する文章、よく見直しておきなさいよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」 

 

 

と、事実と違う学歴で市長になった人が言っております。 

そんなどうでもいいことの訂正にムキになる暇があるなら、まずご自身の学歴詐称を認め今すぐお辞めになったらいかがですか? 

いつまで市長の椅子にしがみつくつもりか知れませんが、卒業証書云々、刑事告発云々は辞めてからどうぞ好きなだけすればよろしいかと。 

陰謀に嵌められたとか、マスコミに虐められるというのは、どこかの知事と同様ただの逃げ口上です。 

見せると言った卒業証書を見せもせずに公務もキャンセルし毎日のらりくらりとちょっとだけ市長っぽい事をするためにごく短時間登庁するだけなら早く辞めて次の市長に交替するべきでしょう。 

 

▲26 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

我慢してきたみたいな言い方だけど逆に今までマスコミの報道の何が違っていたのだろう?田久保さんには目の前のことを1段ずつ誠実に答えてもらいたいです。そこで初めて反論の機会があると思う。最初から最後までずっとフェアじゃない。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミが違ってるなら「卒業証書は偽物?」のマスコミの論調に対して、きちっと根拠を見せて反論してください。 

あること無いこと叩かれてるとお考えでしょうが、それだけ世論と市民はあなたの言動に疑義を抱いているということは忘れないでいただきたい。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もうここまで来ると給料や退職金とか…嫌な事しか頭に入って来なくなる。 

 

市民は毎日ニュースにされ…あんなに観光豊かな素晴らしい土地なのに、何だか可哀想になってくる。 

 

市民の為にもハッキリした方が絶対に良いと思います。 

 

階段使いました。って…もう意地にも見えてしまう。。。。うちの長がこんな発言したら、うん。勝手にしてください。と言いたい所です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう論外。よく当選したと感心する。 

どれだけ本性を隠して、多くの目を欺いてきたか。騙されたと感じている人は多いだろう。 

 

自分がどのような立場で、見られているか、理解できていないし、羞恥心は全くなく、鋼の心臓といえるかもしれない。 

 

政治家としてどころか、社会人としても、利害関係者からは信頼の置けない、資質であることが推察される。 

 

はやく黙って辞職するのがベストだ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の時点で「手元にあるのは卒業証書では無く〇〇でした。嘘をついてごめんなさい。」といえば良いだけなのになぁ 

 

お疲れ様でした。 

就職活動頑張って下さい。 

 

▲166 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今、市長がしなければならないことは報道の修正・訂正ではない。そこに目を向けるのではなく、市民(世間)に目を向けてほしい。それが市長のあなたの役目です。市民のために何をしなければならないか考えて行動してください。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」 

 

おもしろすぎる。 

で、卒業証書は偽物ではないか?と報道されていて、圧倒的大多数が「そうだ」と思っていると思うけれど、 

そこを訂正しないのは事実だからですかね? 

 

▲202 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これからは事実と違う部分は逐次訂正入れさせていただきます 

では卒業証書は偽物という事が確定していますよね 

それは経緯も含めて訂正されないんですか? 

自らの非はのらりくらりと避けて、出すもの出さず 

次は出る所出ずでいかれるんですか? 

市民を馬鹿にして報酬という名目で税金を食い潰す行為は 

いい加減止められたら如何ですか? 

人として恥ずかしい、申し訳ないという気持ちは無いんですか? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな状況だし目立たないように階段の方からこっそり帰ったんだろうし、それは理解できなくもないけどわざわざそれを「健康のために階段から帰った」と自己正当化する必要はないだろうに…そんなどうでも良い反論をしてる暇があるなら他にやるべきことがいくらでもあるだろう、と思ってしまいます 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「マスコミのみなさま。細かくて申し訳ないですけど、これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます」 

 

であれば、市職員や議長等に見せた卒業証書とやらについても、どのようなものでどういう経緯で手元にあったのか、きちんと現物を示して説明しろよ。 

 

▲209 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事告発を盾にするなら、刑事告発をした建設会社社長に一度取り下げてもらい、色々判明した後に改めて刑事告発すれば。 

建設会社社長も市長側の人で、盾を作るためにわざと刑事告発してるのかもしれませんが… 

 

▲13 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業の二文字が世間を騒がせていますがこのお方に投票した市民からしてどうなのか、この方辞職して再選挙して市民に問えばいいかもね。今のまま市長の椅子にしがみついも良い結果には成らないだろうね。早ければ早い方が結果はいいかもね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らくだが、批判している人の多くは伊東市の市民でもなければ在勤在住者でもないだろう。この問題よりも目を向けなければならないのは経済が停滞しているにもかかわらず石破総理の続投表明ではなかろうか。まずは伊東の市長弾劾は伊東市議に任せるべきだろう 

 

▲0 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

除籍なんだから卒業証書があるわけない。あるわけない卒業証書があるなら、それは偽物、偽造。それだけのこと。国政が、世界情勢が、日米関係が目まぐるしく動いている中でこの町のこの低次元の問題が本当に見苦しく情けない。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の言い分が、どんどんトンチンカンになっていく。 

そんな言い訳通用すると思ってるの? 

みたいなことを言い出して。 

そもそも未だにこの方にお給料支払っているのですよね? 

せめて仕事だけはちゃんとして欲しい。 

 

出直し選挙でまたこの方が通ったら 

伊東市民の感覚を疑うしかない。 

私が住む市の市長だったらほんとに困る。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

勇ましいです!これからも逐一反論してくださいね!がんばってください!頑張れば頑張るほど、ご自身の心象が悪くなり、市民の方々にはこの先もし市長選になった場合の判断材料になることでしょう。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「非常口ではなく、健康の為に階段使いました」 

微妙に非常口から出ていないとは言ってないところがすげえなーと思う 

なんつーか、ナチュラルにこういう言い方できるのって頭いいのか悪いのか分からないわ 

自分の中では理屈が通ってるんだろうけど・・何才からこういうのが身につくんだろうね 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ちっさい嘘をつく人の典型だと思います。 

そのちっさい嘘に突っ込みを入れられたら、その場しのぎのちっさい嘘をつく。 

そういう人は世の中に実際いて、知り合い同士なら「やれやれ」という感じで周りの人がスルーという大人の対応してくれてただけです。 

今回は軽くついたちっさい嘘が、公人という事でスルー出来なかった。公選法にかかるかもしれない騒ぎになっています。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一事が万事とはよく言ったもんだ。この人、人の上に立つような方ではありません。今回の大学の件、直ぐに謝罪すればここまで自身のダメっぷりを晒すことなかっただろうに、その後の行動、言動が市長不適格者であることを物語ってますね。 

 

▲109 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事実は分かりませんが、少なくとも市長以外の人の言ったことの方が、事実に思えてしまいます。 

仮に市長のつぶやきが事実だったとしても、仕事が決裁ではなく決済で、最低限のことしかしてなかったりと、疑問ばかりです。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

静岡放送賢いですよ。7/23(水) 14:34に、卒業証書を誰が作ったのかについての告発文の内容を報道してます。事実と異なる点があるなら、今、田久保氏はその内容について否定すべきでしょう。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

学歴詐称疑惑の田久保市長。 

 

私は大学に進学してません。専門学校に進みました。 

ニュースを見ていて「学歴詐称疑惑」またか?って感じでした・・・本音 

 

けど伊東市民の反応は違っていました。「市長が辞めたら選挙をしないといけません。税金がかかるなぁー」「田久保市長に一票いれたから田久保市長のままで良い」ってニュースで話されてました。 

 

伊東市民の人の「許せる人間になりたいです」 

 

大卒でも仕事の出来る人や仕事が出来ない人も中にはいてます。 

 

田久保市長は学歴詐称疑惑は 

間違っているなら「ちゃんと謝れば良い」   

 

人間って動物は、なかなか謝れない人だからこそ、ハッキリ頭を下げるべき 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たった一言、卒業と記したのは私の嘘でしたと謝罪すれば終わる話。 

嘘に嘘を重ねて泥沼にはまってる。謝罪するまでこの問題は徹底的に追及するべきだと思う。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大学は卒業してないでしょう。 

 

自分は高卒ですけど、小中高の卒業証書は家にありますし見せろって言われたら翌日または翌々日には見せれます。 

 

平気で嘘を言う人って認識なのでもう何言っても信憑性がない。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、学歴詐称って、こう言っちゃ何だが、どうでもいいだろって思っていたんだが…。だんだんコントみたいになってきたな。この人、自分のこともう少し客観的に見たほうがいいと思うのだが…。自分の非を認めて謝ることのできない人が、市長とかやるのって、怖いだけな気がする。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>「健康の為に階段使いました」 

普段から階段であれば「使っています」では? 

>「退庁する旨は知らせてありますよ」 

記者は秘書課に確認したうえで「担当課に知らせず」だったんじゃないの? 

 

市長に就任してから不評の事業廃止・凍結は評価されてるようだが、それ以上に自己保身に走りすぎる人なのかなと思わせる行動が目立つね。まあ、百条委員会にも出ないんだろうね。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと病的だなと感じてしまった。 

かつて職場にもいた。自己評価だけがやたら高い人。 

1か2くらいまでしか出来ないのに、10出来る!と豪語していた。 

でも実際は出来ないから現実でどんどんボロが出る。 

けどそんな現実は受け入れられないのか平気で嘘を吐く。 

メールを送った→送ってない→送信履歴なし→メールがおかしい 

荷物を送った→送ってない→やっぱり履歴無し→システムがおかしい 

調べれば一発で分かるのに、自信満々に言うんだよ、やった!って。 

で、当然干された。 

いくら上司が面談して指導しても、自分は出来てると豪語して言うことを聞かない。 

こんだけ揉め事起こしても仕事の自己評価はいつも満点。 

最終的にめちゃ簡単な単純作業しか振られなくなって辞めていった。 

今になって思うけど、脳や精神の病気だったのかもしれない。 

本人の世界を守るためにそういう風に記憶を改変していたのかもしれない。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の階段が無い伊東市庁? 

市庁に階段が有るならば堂々と市庁内の階段を使えば良いのに何故、非常階段?今後、登庁帰庁は非常階段を使うのか〜暑い中お疲れ様です。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたい自分が大学を卒業したかどうかなんて、自分が一番解っていることじゃないの? 

こんな明らかな事がハッキリ覚えていないなんて、本人の認知能力に問題あると思う。 

一連の弁解を聞いても誰も納得する人はいない。 

伊東市のトップとしては極めて不適格な人です。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あれもこれもウソの塊みたい。健康のために非常階段とは驚愕の言い訳。小学生でもたとえ思いついても使わないであろう一言。市長というより常識人でないという点が証明されたも同然だと思う。 

 

▲33 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

健康のためなら倒れても、転んでも、誰にも発見されないかもされない階段は使いません。めまいや過労の場合、普通はエレベーターを使います!市長なら秘書に伝えます。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保氏は卒業証書提出を拒否 

田久保氏はXで 

 

なぜXなのか 

なぜ提出できないのか 

なぜ辞任しないのか 

 

これからは事実と違う部分は逐次、訂正入れさせていただきます 

 

第三者機関である大学の名を事実の虚偽で有権者を背き、公人として説明も説明義務もはたせないのに? 

他社の間違いをただすなら、ご自身の間違いの説明もです。 

あなたは公人です。 

 

簡単なのは大学有印文書偽造罪の事実相違、信用毀損罪で告訴すればいい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減、この茶番劇を終わらせましょうよ 

チラ見せした卒業証書、本人が正しいと思っているなら、正々堂々再度見せればいいだけの話 

偽物の卒業証書でごまかそうとした、と多くの人が思っていると思うし、自分も本物ではないことが分かっているから出せないだけかと 

強制的に提示させることはできないんですかね? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の事を市役所内、周りの人達は、市長!市長って呼んでいるんだろうなあ。 

 

呼ばざるを得ないんですが、呼ばされているだけでプライドと良心に傷がつくのでやってられないだろうなあ。 

 

早く職務停止したら良い。 

で、当選してから何件も決裁してるんやろ? 

職務停止決議案まとめ、一枚一枚身ぐるみを剥がしていかないてね。 

 

月末に、やっぱり辞めない事にしましたとか、任期満了で辞職しますとか言いますね。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事実と違う部分には訂正入れるのはいいんだけど、先にしなきゃいけないことがもっとあるんじゃないのかね… 

説明責任を果たさないままで(本人はきっちりやってるつもりかもですが)こんな事してても誰にも響かないでしょ… 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学は卒業していない、除籍されている。 

大学は「除籍された者に卒業証書が発行されることはない」と明言。 

となると、議長に提示(正確にはチラ見せ)した物は卒業証書ではなかった。 

もしくは偽造したものだった。 

 

でいいよね。 

事実と違うなら訂正してください。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ああいえばこういう、言い訳ですね 

階段使うのは自由だけど退勤するなら、打刻するなり、秘書課に言うなりは当たり前でしょう 

何も言わずいなくなるって、行政の長としてあり得ない 

で、反論とか・・・・ 

社会性なさすぎませんか? 自由人というか、よくこんな人を市長にしたのかと思うけど、もはや、開き直りで、居座る気満々なのでしょうね 

 

いったいいつ辞めるのだろうか? 

 

▲48 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなどうでも良い事を改め口調で言い、 

ちゃんと証明しないといけない事ははぐらかす。 

元西宮市議の野々村さん以来のスター誕生だが、 

本人は注目浴びて喜んでて行けてるつもりでいるんだろうね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

健康の為に非常階段。 

 

それならば市長は毎日毎回、非常階段を使い一切エレベーター、エスカレーターは使用していないのですね。市長にとって非常階段は日常なのですね。細かいで申し訳ありません。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

細かい指摘ですけど 

非常口は非常の際に使用するもので 

健康のためであっても使用するところではない 

ってのが普通なんですけど? 

それともただ単な階段? 

それとも人に指摘されるのが嫌な非常事態だったということかな? 

 

▲11 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE