( 310406 )  2025/07/25 03:22:44  
00

西村博之氏(2024年12月撮影) 

 

 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が23日配信のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜午後9時)にMCとしてリモート生出演。少子化問題をめぐり、自民党の田所嘉徳衆議院議員(71)を交わす場面があった。 

 

 田所氏は少子化問題をめぐり「昭和24年当時、合計特殊出生率は4・3。約270万の子供が生まれた頃は社会保障なんてありません」などとコメントした。 

 

 それを聞いたひろゆき氏は「田所さんが昔の話をしたのが、本当に日本らしいなと思ってて。今の大学生って過半数以上、50%以上が奨学金という名の教育ローンを持ってるわけですよ。200、300万の借金を負った状態で社会人になりました、夫婦だったら合わせて400万とかですよ。子供なんて持てるわけなんかないじゃないですか」と投げかけた。 

 

 その上で「若者の現状を置いておいて、昔の昭和はよかったよねっていうのを言ってるっていうのが、与党であるっていう時点で、少子化対策なんて頑張ってるわけねーじゃんって思う」と語った。 

 

 ひろゆき氏の発言を受け、田所氏は「多様な価値観を認めるということですね、結婚してこういう子供をつくろうとか、そんなことは言えない…」とコメント。ひろゆき氏は田所氏を遮って「僕は金がないっていう話をしました。教育ローンで200万、300万、金がないっていう話をしてます。価値観の話なんてしてないですよ、金の話です」と反発した。 

 

 そして田所氏が「金のない時代にもたくさん子が生まれたわけですよ。そういう中では…」と言うと、ひろゆき氏が再びカットイン。「借金してないですよね? 昭和の時代の20代、過半数が200万、300万借金してました? 違いますよね?」と投げかけた上で「20代で借金を負うのが当然のような社会にしたのはあなた方ですよね」と指摘した。 

 

 

 
 

IMAGE