( 310483 )  2025/07/25 04:54:25  
00

小沢一郎氏が石破首相に〝逆エール〟「自民党の闇を暴露すれば歴史に残る総理に」退陣要求に「どの口が」

よろず~ニュース 7/24(木) 19:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b84e347622041b5fdc9c347dedcbafb7ad4ebcf

 

( 310484 )  2025/07/25 04:54:25  
00

立憲民主党の小沢一郎衆院議員が、自民党内での石破茂首相に対する退陣要求について苦言を呈し、退陣を求める議員の背景に問題があることを指摘しました。

小沢氏は、退陣要求をしている議員が裏金や問題を抱えた人々であると述べ、石破首相が辞めればさらに悪化した後任が出てくるとの見解を示しました。

また、彼は石破首相の最大の敵は野党ではなく自民党自身であるとし、自民党の闇を暴露すれば歴史に名を刻む総理となるだろうと逆エールを送りました。

一方、石破首相は退陣を否定し、続投の意欲を示しています。

(要約)

( 310486 )  2025/07/25 04:54:25  
00

立憲民主党・小沢一郎衆院議員=JR大阪駅前 

 

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が24日、事務所の公式X(旧ツイッター)を更新。石破茂首相に対して自民党内で退陣要求が相次いでいることに対して、「どの口が言うのか」と〝反石破〟議員に苦言を呈し、「自民党の闇を暴露すれば、歴史に残る総理となるだろう」と〝逆エール〟を送った。 

 

 小沢氏は「目下、自民党内は石破総理辞めろの大合唱。」と切り出し、「だが、退陣要求している議員をよくよく見ると、裏金議員だったり、統一教会癒着議員、旧安倍派だったりと、一体どの口が言うのかという話。」と指摘。「石破総理が辞めれば次の総裁は更にひどいのが出てくる。いま自民党という組織そのものが断末魔を迎えている。」とした。 

 

 さらに、小沢氏は連続投稿。改めて「自民党議員達は自分らの裏金やら悪行三昧を棚に上げて『石破総理が全部悪い、とっとと辞めろ』の大合唱。ついこの前、選んでおいてこれ。」とした上で、「今や石破総理の最大の敵は野党ではなく自民党。最後にこの12年半の自民党の闇の全てを暴露すれば、歴史に残る総理となるだろう。」と〝逆エール〟を送った。 

 

 石破首相は一部で報じられた退陣を否定し、続投に意欲を示している。参院選大敗を受けた自身の進退に関し、8月下旬の外交日程終了後に最終判断する可能性も指摘されている。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 310485 )  2025/07/25 04:54:25  
00

この議論の中心には、日本の政治における石破茂氏の立場、及び自民党の現在の状況に対する厳しい批判があります。

多くの意見が、自民党の内部での責任の所在を巡り、石破氏が引責辞任すべきかどうかを論じています。

一部のコメントでは、石破氏が自民党を刷新する機会を持っているとし、彼の続投を支持する意見もありますが、反対に彼の辞任を求める声も強く存在します。

 

 

特に、「どの口が言っているのか」というフレーズが頻繁に引用され、石破氏に辞任を求める議員たち自身の責任が問われています。

また、経済問題や過去の汚職疑惑といった要因が、自民党の支持率低下の背景にあるという指摘が目立ちます。

これらの意見からは、自民党全体の体質や考え方、そして古い価値観への苛立ちが見受けられ、党内抗争や世代交代の必要性についても言及されています。

 

 

全体として、コメントからは自民党内部の腐敗や古い体質への抗議の声が強まり、石破氏がその象徴的な存在として捉えられていることが浮き彫りになっています。

そして、利害関係から抜け出し、真に国民のための政治が求められているという論調が強調されています。

(まとめ)

( 310487 )  2025/07/25 04:54:25  
00

=+=+=+=+= 

 

石破さんが辞めるのであれば、他の重鎮の人達こそ辞めれば良いと思いますよ。今回は石破さんがどうのこうのはあまり関係無かったと思いますし、有権者の人達も、どっち向いて政治を主導しているのかも疑心暗鬼な感じの、古い体質に飽き飽きしているのかと思いますよ。 

 

▲1462 ▼265 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状況では誰が総理になっても同じ 

むしろ辞めろ辞めろと後ろから攻撃する自分らに責任は無いと思ってるのか 

国民の為ではなく自分達が次期選挙で勝てないからだろう 

真に国民の為というなら石破降ろしではなく、議員立法で国民の為の政策打ち出せばいい 

 

▲649 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

今回自民党が都議選や参議院選で負けたのは、物価高に不安と不満を持つ有権者の票が自民党から逃げたから。そして、現在の経済状況は、金融緩和による円安誘導政策という10年間近いアベノミクスの結果だ。また、衆議院で与党過半数割れとなったため、党内基盤が弱い石破首相は独自色を出せなかった。大したチャレンジもしていないから、大した失政もない。 

 

オールド保守層がおかしいのは、自民党が敗北したのは自民党が左傾化して保守層の支持が離れたからと信じていること。高市氏が首相になれば保守層の票も戻ってくると思っているのだろうけど、実質賃金が伸びなければ石破政権と同じだ。生活が苦しい人は、女系天皇の話などどうでも良いから。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「安倍以前」の自民党はクリーンで国民目線で大企業やら宗教団体やらとのズブズブな癒着など無かった……訳もなく、安倍派の前は田中派、竹下派議員によるズブズブの汚職だらけの自民党でした。そして常にその中心にいたのが何を隠そうこの小沢一郎容疑者で、宮澤内閣時代には佐川急便事件で親分金丸への強制捜査を止めさせなかったという理由で野党の出した内閣不信任決議案に賛成、離党。新たに作った新進党では石破氏も高市氏も共に戦った「盟友」「同志」でしたよね。安倍政権時代も含めて過去に何度も自民党への復党を打診してはその度に断られてる事実も国民は忘れてませんけど (笑) 

 

▲81 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相は総理と議員辞める覚悟で全て自民党の闇を会見で暴露して地上波テレビで全国中継してほしい! 

これで反石破や安倍支持者、裏金議員は二度と政治家に復帰出来ないだろう。 

 

▲46 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「どの口が」、これって小沢議員に対してと思った。この言葉、小沢議員以上に向いている人は少ない。 

立憲民主党は、結果は関係ない自分が正しいも多い。 

自民党にはとは思っているが、現実を無視されるのも怖い。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんがトランプやプーチン、金正恩のように独裁的に物事を決定していたのなら自民党議員が退陣要求するのは分かるけど、石破さんはあくまでスポークスマンでしょ?それを決定したのは貴方たち自民党議員でしょ?ほんとどの口が言っているのだろう?他党が退陣要求するのは分かるけど。 

 

▲607 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の誰が首相であったとしても、今回の選挙で、自民党が大敗するのは避けられなかったんだということを、自民党議員は認識すべきです。 

日本の経済状況、国民の、特に若年層の現状認識と価値観がわかっていない長老議員は、時代の潮流から取り残されているんだと思います。 

 

▲212 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

今やマスコミと世論は石破総理の進退や自民党に視線や意識が集中してますが、 

個人的には立憲も同じ穴のムジナだと思ってます 

立憲野田代表は今回の参院選で敗北ともとれる総括をしています 

これだけマスコミの与党ネガキャンや自民の不祥事があっても、議席を伸ばせなかった野党第一党の責任はあるかと 

小川幹事長の辞任は当然だし、野田代表の進退含め立憲の人気のなさも自覚してほしいです 

 

▲82 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

某ラジオ番組のアンケート(もどき)だと、石破さんは止める必要がないとの意見を持っている人が7:3で多かった。 

正に小沢さんの話される通り、選挙結果は自民党批判で石破批判ではないと思える。 

石破さん、ここは踏ん張って頂きたい。 

首相を変えても自民党が政権を取る限りどんどん自民党の数は減っていくと思われる。 

参政党、令和新選組、国民民主党の議員に比べて迫力、演説緑、スタミナ、何れをとってもレベルが低い。 

他にやることが無いから議員を続け、議員となって護身しているのではないかな?そうだったらやめてくれませんか「税金の無駄使い」だ。 

 

▲304 ▼98 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんはこうなることを予見して、これから党内の膿を出しきるのでは…という見方もある。 

今の自民党という組織の考え方では、石破さんに限らず誰でも民意を得ることは難しい。 

だとしたら、この大敗の原因は自民党に影響を持つ全ての議員。特に古い永田町論理の考え方で方針や意思決定に影響を与えてきた人物。 

このような人達が自ら責任を果たして、石破さんへ退陣を求めるならまだ国民も納得するのではないでしょうか。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が顔では勝てないのが証明されたから首をすげ替える、というのが自民党重鎮どもの理屈だが、誰なら勝てたというのか。 

小沢が言うようにまさにそういう自民党的な思考、方法論に対してのNOが国民から突きつけられたことを理解していない自民党は断末魔を上げているのだと思う。 

 

▲363 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田の後を継いだ時点で、こういう日が来るのは安易に予想できたはず。自公には安倍さん亡き後は支持出来ない人が多かったはず。石破さんも【党内野党】時代みたいな、国民目線の政治をすれば支持率は上がったはず。総理になった途端何もしない、当たり障りのない政治ばかりで、岩屋とタッグを組み親中政治。党内野党時代は「尖閣に自衛隊を置くべし」だの言っていたが、結局は口だけだと言うことを証明した。 

 

▲24 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢一郎氏のおっしゃる通りです。自民党の皆様が石破氏を選んでおいておかしな話です。旧安倍派の裏金問題、森友加計問題、統一教会問題等々、全く手付かずの闇を暴き、本来の自民党を作って下さい。勇気をもって遂行して下さい。 

 

▲649 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

党内の色々な声に配慮したため「ブレた」ように見える言動が重なったのが石破氏への評価が落ちた理由だと思う 

逆に言えばそれで選挙に負けたとて「石破が悪い」と自民党の誰がどの口で言っているのか、という話になる 

 

特に裏金どもは参院選でコケたのを見計らって石の下から這い出る虫のようにわらわらと出てきたが 

衆院選に続きこの敗北も主たる不信を生んだ原因は自分たちにあるとまるで分かっていないのだろう 

その一連の言動こそ自民党が腐っていると思う理由そのもので今まざまざと見せつけられる思い 

 

▲74 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢氏の言う通り。 

石破氏に選挙敗戦の責任を問うて退任迫っているが、その顔ぶれは裏金、統一教会癒着議員で自分達は責任を取る所か、国民への説明責任さえ実行していない。 

今回の参院選での敗北は、石破氏にNOと言ったのではなく、裏金脱税宗教癒着自見ん党に国民がうんざりしたのだ。 

 

石破氏が退任したら、次は誰か。 

結局、自民党の総裁は順送りになっているだけなのだ。 

今回、歴代総裁3名と会談したと有るが、この顔ぶれ見て欲しい。日本の為、国民の為に何か成果を上げたのか。 

唯一、菅さんのふるさと納税位だろう。 

 

▲50 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢一郎が自民党幹事長の頃に日米構造協議でアメリカの言う通りに630兆円の公共投資の約束してたな。 

そのことに対して石原慎太郎は猛批判してたよ。あの630兆円と財政法4条が足枷となり、その後はプライマリーバランスがーと言う事で必要時に必要な公共事業を十分行えなかった経緯がある。 

そろそろ80年経過してるんだし、もう日本人もこれ以上宗主国に搾取されることに対して怒りましょうよ。 

特別会計の闇を暴こうとした石井紘基先生が殺されたけど、特別会計のお金がいくらかアメリカに流れてるんじゃないかと思う。 

 

▲66 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の参議院選挙の結果を一言で言えば、 

「新しい力急進、既存与党敗北、立憲共産党の長期衰退の始まり」 

小沢一郎氏は、自分が推進した参議院選挙戦略の失敗については何も触れず、自民党議員を非難しているだけ。 

相変わらず、自分を分析できずにいる。実際には、分析すれば墓穴を掘るからできないでいる。したがって敗因から目をそらすしかない。 

最早精根尽き果てた、という状態であろうが、最後の力を振り絞っているという姿が何とも痛ましい。 

 

▲12 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

責任転嫁で退陣要求など、しないでほしいですね。石破氏には最後くらい党を気にせず、自分のカラーを出してから結論出しても良いのではないでしょうか。案外党外から賛同得られるかも知れませんね。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破はアメリカ大統領 

それもあのトランプに「舐めんなよ」と喧嘩を売りビビらせて 

得意だった通商交渉に全面勝利で世界から喝采を浴びている。 

 

この外交能力で、ロシアに戦争をやめさせ北方領土全部返還するよう交渉ができる。 

イスラエルにもイランとの和平に応じ、パレスチナから手を引く事だってできるかも。 

習近平にも尖閣から手を引かせ、 

金正恩に、拉致した人を生きてる人は全員帰国だって可能。 

 

こんな有能な人だったとは。 

人は身なりや行儀や見た目で判断しちゃいけませんね。日本人の多くが、投資家の多くは平伏していると思う。 

 

▲187 ▼204 

 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金問題をすべて公表して、裏金議員を一網打尽してください。そうしなければ、また似たようなことを繰り返します。敗戦の責任は裏金問題に決着できなかったことも要因の一つです。 

 

▲92 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢一郎氏ばりに旧統一教会、裏金関係者で石橋おろしをしている議員と党を割ればよい。公明党は自民保守派には信じがたい放言などで煮え湯を飲まされてきた。シン自民と公明ならどこかと連立を組めると思う。長老、裏金関係者はどこも拾ってくれない。だから党を割らない代わりに続投をとディールしているはず。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は石破さんの失敗は岸田、菅、麻生など総裁選で投票してくれた派閥の人を使う従来のやり方をせざるえなかったことだよね。党内で人脈がなさそうだから仕方なかったのかな。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢さんもなかなか大変な目に遭いましたてわしょうね。若い頃有名でしたよ。 

「小沢に言えば間違い無い!」 

とんねるずでしたっけね。 

若気の至りでしょう。 

ところで、石橋貴明さんや、松本人志さん、 

中居正広さんはどこへ行ったのでしょう。 

自分で言えない事を石破さんに言わせようとするところが、とてもセコい。 

自分で言えば良いのに。 

 

▲9 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は岸田文雄さんも石破茂さんも本当に良くやって来たと思う。 

安倍晋三氏や菅義偉氏のような相手への塩対応ばかりの自民にはウンザリしていた。 

彼らは威勢が良いし言葉も巧妙だったが結果が全く出なかったばかりでなく、国に大きな弊害を生んだ。 

それは見かけばかりを気にした内実の乏しい人格だったから。 

岸田さんや石破さんの登場で、自民党にようやく中身のある人が登場したと思って居た。 

今回の参院選敗北だって、岸田さんや石破さんの責任では無い。 

 

▲5 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢氏は「自民党の闇を暴けば歴史に残る総理になれる」と“逆エール”を送っているが、それが絶対に実現しないことを見越して言っているのだと思います。 

そもそも、小沢氏と石破氏は新進党時代に袂を分かっており、政治スタンスも決して一枚岩ではありません。 

そんな小沢氏が今さら石破氏に「期待する」フリをするのは、パフォーマンス以上の意味を持たない。自民党の内紛をあおっているだけではないでしょうか。 

 

▲200 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

要は裏金問題、統一教会問題などが尾を引。き一番大変な時期に総理を受けたのだから、選挙で勝てる訳がない。それをすべて総理の責任にしている議員はどうかしている。今、総理が代わっても石破総理より最適な議員はいないでしょう。みんな自分の身が危ういからではないでしょうか? 

 

▲104 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、暫定税率排除の時、手のひら返した人でしょ。 

初めて選挙行って、こちらの方や党に入れ、一気に裏切られたことをとても強く記憶しています。 

 

政治家は嘘つきだ。 

 

と若いなりに実感しました。 

政治に頼ることなく、豊かな生活は自分の頑張りしか無いと学びました。 

 

今、暫定税率の話があっているそうですが、本当頼みます。米も含めて、政治家さん!! 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治と金問題で一番とがめられるのは小沢さんですよ。昨年の自民党不記載合計より小沢さんの過去の裏金のが大きいので。みんな知らないと思っているのかなぁ。石破さんも大概だけど、自分の事を棚に上げる感じは、まさに類は友を呼ぶという表現がピッタリ! 

 

▲53 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

首のすげかえ問題か?違うだろ、減税しない政策を掲げて負けたんだから、国民は自民党の消費税すら減税しない政策にノーなんだよ、遺族年金すら陰で改悪させてる、その政策のトップを務めてたのだから辞任するのが当然、そもそも石破は、過去に幾度も選挙で負けたトップに辞任を迫ったよな… 

 

▲6 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選で示された民意は石破NO。それを無視して、石破にエール? それが野党第一党の在り方か? だから、立憲は票が伸びなかったんだよ。結局、国民の意見より党利党略。都合が良ければ、政権交代よりも他党の政権継続すら望むというね。こういう政治、国民を無視した政治に嫌気がさしたから国民民主や参政党に票が流れたんだよ。もっとまともに政策で、国民に面と向かった政治で戦えよ。民主党が下野してから10年以上経つのに、本当に立憲は変わらない。古い人間による政局ごっこだけの政治は要らない。 

 

▲39 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ小沢さんだって、お若い頃は田中角栄に師事…親分は金丸氏って献金や裏金と汚職の神様に仕えていた過去あり、当時は自民党幹事長で離党しなければ総理に近い政治家って言われるほど大物、今や野党の最高顧問って好々爺なさっているに過ぎず、もう終えられる訳だし何の説得力ありません…。 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党内の改革、透明化を石破さんに期待したいので、裏金問題の解明や政治資金問題の企業団体献金の全面禁止など、内部事情を公開する事を確約して、続投して欲しいです。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

新聞なんかの「総理になって欲しい人」の首位にいたのが「石破茂」だったことを覚えていますか。 

たしか、自民総裁の選挙では地方票は彼が多かったはずだ。 

「総理にしてみたらだめだと分かった」のだろう。選挙の度びに負けているから。 

 

すなわち、このことはあの類の人気投票がどれほど出鱈目なかを証明している。また、他人のすることを非難したり、ケチをつける奴は自分が出来る立場に立つと期待に添わないものだ、という事だろう。 

派閥に居られないのも頼られない奴の証明かもしれない。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

結果的に誰一人として責任を負わなかったのは事実。忘れるだろうとたかをくくっていたのだろう。公明党共産党、社民党も昭和の思考過程ではこれからきえていきそうだね。心に刺さる参政党には勝てないだろう。俺には全く刺さらないが。何とかしてくれよ、おかしな政治家たち。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう意味で辞任要求されているのでは無いですよ。 

宮沢総理・安部総理・麻生総理に対して選挙敗北責任を問うて辞任要求したのに、自らは3連続敗北責任を取らないのは卑怯千万だと言ってるのです。 

 

▲14 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

12年半の自民党の闇。自民党が政権復帰してからの話か。それ以前にもいろいろあったと思うが、ここで区切る理由はなんだろう。安倍政権からのようだが、それ以前に比べ、小沢氏が自民党を出る前に比べ、とんでもない闇があるのだろうか。知ってるなら、総理の言を待たずに小沢氏が暴露したら良い。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

◆退陣要求している議員をよくよく見ると、裏金議員だったり、統一教会癒着議員、旧安倍派だったりと、一体どの口が言うのかという話。」と指摘。「石破総理が辞めれば次の総裁は更にひどいのが出てくる。いま自民党という組織そのものが断末魔を迎えている。」◆ 

 

なるほど 自分たちが陰で悪い事していて ・・・だったんですね 

これでは 自民党の評判も悪くなり 自民党離れもしますね 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どの口が。その言葉こそ、小沢一郎にふさわしい。 

 

代表を選んでおいて足元を揺さぶるのを繰り返した自分は棚に上げるのか。 

田中角栄の番頭として、政治とカネの原点に常にいるのは誰なのか。 

失われた30年を自民のせいと言いながら、政党を作って壊しを繰り返し、政局で混乱させてきたのは誰なのか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米騒動だって自民党の悪だくみの1つだと感じる。 

生産量少しすつ減らしてインフレ物価高政策をするのが、インパウンド需要などで高騰しすぎた。 

結局、自民党は増税インフレ、大企業優遇だけだからね。 

だから私は絶対に野党に投票する 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

良識ある国民は、石破さんに、辞任、辞任とは、言っていない!言っているのは、旧安倍派、朝日を除く各テレビ局、麻生派だけ、辞任求めて、一体何をしたいのだろう!あなた達が石破さんを降ろして、自由になるロボットを出せば、自民党は、それこそ無くなるよ!どうしてそんな簡単な事が、わからないのかな! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんだけ退陣圧力掛けられて、スゴスゴと退陣するのは、恥。岸田元総理と同じ。ただでさえ、党内野党で売ってきた人なのに、総理になった途端に、アチコチに尻尾振りまくっている。尻尾に団扇結んだら扇風機より強力なんじゃないかって位に。もう岸田元総理以上に恥をさらしている。 

 

石破総理は、元々自民党一筋自民党スーパーラブって人じゃないんだから、どうせなら爆弾何個も爆発させて、自民党を浄化して退陣したら男が上がるがな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、与党内野党の時は元気が良かったので期待したが、総裁に選出された正にその時から急にエグいほど変節しました。あれはあかんわ!小澤のじいさんも一理あります。 

 

▲40 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

全く納得です。 

三人の首相経験者も実績もなく辞めた事を棚に上げ何の意味もなく恥ずかしくないのか? まぁ此が自民党なのだろう。 

石破さんも本当に国を思うなら国民のためにも自民党の膿を出し切るべきと思う。 

 

▲31 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ここは小沢一郎に一票あるね。 

本当に、安倍政治の裏金や闇献金や黒塗り改ざんなどが自民党の信頼を失墜させたのに、また旧安倍派や麻生派や茂木派がもとに戻そうとしてる。 

野党も頼りないけど、同じことを繰り返すなら自民党は下野したほうがいい。 

 

▲48 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

面白いですね。「裏金やら悪行三昧」って言われちゃって。同じ穴のムジナ同士の蹴落とし合い。そして次期総理候補の筆頭が小泉さん。どこまで茶番劇をしたら気が済むんでしょうかね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どの口がいってるのか! そこは全くその通り。声を大にしていえるものかと無神経さに驚かされます。ただ、自民党の闇をあばくとそこにつながって小沢さんのおおきな闇も白日の元にさらされますが、大丈夫ですか。 

 

▲46 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

人の批判する人に良い人は居ません。日本の政治家は結局、自分が一番と思っている。野党でも日本の為に前向きな行動をとってほしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカも絡んできそうですから出来ないでしょうね。 

そしてもっと言うなら、ソ連崩壊後から全て暴露して欲しいです。 

日本が衰退の一途を辿った理由が全て分かりそうです。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私も選挙で自民党に入れた事は一度もありませんが、石破さんに辞められると困るので石破政権は支持しています。奈良出身ですが高市政権だけは勘弁して欲しい。石破首相になった時は胸を撫で下ろしましたが、こんな形で高市政権のリスクが再燃するとはおもいませんでした。。。 

 

▲192 ▼165 

 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢さん、過去2回も政権の混乱期を上手く利用して与党入りを果たした強者。 

今回もそろそろ動き出しそうな予感。 

昔ほどの影響力は無いにしろ、政治巧者であるのは間違いないだろうから、正直不気味な存在 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私は石破首相に続投して頂くのが良いと思います。 

えぇ悪い別はおいといてトランプ関税は結果は別にして、一先ず落ち着いたし、このまま続投すれば、自民党の票を減らし、自民党議員の数が減るのだから。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

田中真紀子みたい。日々悪口だけ考えて過ごしてるんだろうね。 

角栄さんの弟子ってみんなこんな感じなのかな?石破もそういや最後の弟子だったか。ベンチでは強いけど、いざグランドに出るとみんな嘘みたいに弱いね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにそうなんですよ。 

石破氏よりも周りの自民党議員が問題。 

元々国民に人気の石破氏にはご自身の思うようにもっと好き勝手やってほしかったが、自民の取り巻きのせいでこうなった。 

本当に、どの口が言うとんねん!ですよ。 

この先は誰がなっても同じ。むしろ悪化するでしょう。 

 

▲84 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が1番知ってるだろうよ 

田中角栄に見出され最年少で自民党幹事長になった 

陸山会事件でも秘書のせいにして逃げ切った 

石破を挑発する前に自分がしたこと、きちんと話したらいかがですか? 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この小沢一郎こそ当時の自民党の闇を全て知っているのでは 

闇を知りすぎて表の長になれないと悟るや自民から下野し、政策が違う党を選挙の時だけ協力するとか国民を小馬鹿にする今の野党を作り上げた男が、どの口が言っているのだろう。 

 

▲37 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の欲望のみに忠実な派閥の領袖に犬のように従う奴らよりかは、苦悶の表情で調整してる感が出てるのは珍しい総理だと思う。 

次に変わったら再び「はい!喜んで!国民なんてどうでも良いっすよね!我々の懐に金が入れば言うことないっすよね!ですよねぇ!!!将来の国民の負担?知ったっこっちゃないっすよね?ギャハハ笑」と派閥の領袖と宴会ばかりやる輩がなることは想像に難くない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文句ある議員は離党するなり新党立ち上げるなりしてみたら? 

そして、次の選挙で支持を得られるかやってみたらいい 

結局、自民票欲しさに行動出来ないような、人材なら、黙ってるしかできないもんね 

自民党も永久的な政党になりたいなら、世代交代のルールでも作れば良いのにねー 

まぁ自民党の時代は、遅かれ早かれ終わると思ってたけど、岸田石破で、一気に寿命を削ったねー 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年高市氏が負けた時点で想像できた今回の参院選。 

高市氏が完璧ではないが、現総理より良かっただろう。 

個人的に自公の議席減らしたいから嬉しい状況。 

 

▲3 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

先生のおっしゃる通りです。 

ようやく悲願の自民党独裁政治が終わろうとしてます。長かったー。 

今度は本物だと思う。ようやく自民党がこの国の成長を止めている事に皆が気づきだした。 

 

▲15 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

茂ちゃん?思いっきって自民党の闇を暴露したらどう?もしマスコミに禁じての自民党の闇の爆弾発言をするか?茂ちゃんをコケ落とそうとしている旧安倍派の5人衆を筆頭とする?モンダイジを頂点とする君側の奸達を真面目に党内で揺さぶれば?・・自分の立場もそちのけで?・・自民党があちこちでオーバーヒートして今度こそ、真面目に自民党をぶっ壊してしまうかもね?元祖自民党をぶっ壊すの小泉の純ちゃん元総理は地元横須賀で今回の茂ちゃんの悪あがきを?どう見ているのかなあ? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家はよく「任命責任」と言う責任の処し方を使うが、石破氏を総理に担いだ人達にも任命責任はあるのではないでしょうか。この際衆議院も解散して貰いたいですね。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この際に開き直って嘗ての石破さんに戻ってくれたら支持率が上がるかもしれませんね。ついでに自民党をぶっ壊してしまったらどうですか、石破の名前は教科書に載るくらい、歴史に残ると思いますよ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破を担ぎ上げたのは自民党員。石破だけの責任ではなく、まずは裏金議員の責任追及して辞させるべき。ほんとどの口が言ってんのか、自民党自体が腐ってるから選挙も負けるんですよ 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このご時世、責任を取らないリーダーが如何に多いか。 

石破茂を今回の参議院選挙の責任を取らせる事で、自民党議員の方々は、スケープゴートにしていないか? 

確かに、石破、森山と悪代官的な人物が自民党を牛耳っていたが、その人を選んだのは、紛れもなく自民党の議員であり、そのあたりはどう考えているんだ? 

小沢一郎氏も、古巣の事でガチャガチャ言っているが、ホント、どの口が言っているの?ってなるけどね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

古代中国では他国の使者を有能なら冷遇し、無能なら厚遇して返すとありました。 

敵陣営から続投にエールが来るなど無能と言われてるに等しいです。 

続投によって日本に良い影響があるなら良いですが……あるかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうことを言えるのが、この人ぐらいしかいないということが悲しい 

国民との約束を守れば、玉木氏との中が戻ってあっという間に逆転できる 

自民党は分裂するけど、それは構わないんじゃないの 

 

▲54 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢さんにしては良いこと言いましたね 

ほんと、退陣を迫ってる人たちって石破さんなんかより全然ダメな人ばかり 

貴方たちこそ議員なんか辞めたら?と言い返して欲しい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

麻生太郎はどうでもいい、それっぽい帽子で見た目をよくして、喋りに渋さを出すしか能力はない。やってる事、言ってる事はたいした事はしていない。政治家は安っぽい役者ではない、国民の為に働いてもらわないと困る。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

党内左派の石破が早く退けばもう少し保守層を取り込める人がトップに就くはず。国民の多くはそれを期待しているようにみえる 

 

▲2 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

麻生、菅、岸田との会談って 

この3人は結局ガタガタで辞めた人たちですよね 

だから辞め方しかアドバイスできないのでしょう 

まあ、トップが変わって組織が変わるのは妄想ですから 

特に自民党はね 

今自民党とその支持者は安倍の幽霊に振り回されているように見える 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の闇とやらを暴露して誰が得するんですか?モリカケや統一教会みたいにひたすら国会で言い争うつもりですか? 

もうこんな足の引っ張り合いを大人しく観戦できるほど庶民の暮らしに余裕ないんですよ。リベラルエリートさんに庶民の暮らしを分かれと訴えても無駄なことは分かってますが、大金持ちが言ってるんだから、やはりムカつきますよね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今の小沢一郎氏の立場ならこうしたことはわからなくもない。 

とはいえ、そのことが真に国益に資するのか? 

反論を怖れずあえて問う、現実の政治とは「清濁併せ呑むこと」なんじゃないのか!?ということを… 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとそう思う。岸田、石破の流れだったからこそ、ここまで自民党をガタガタにできたわけで、そういう見方をすると、むしろ良い総理だと言える。もっと自民党をぶっこわして清算すればいい 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これって石破が辞めなければ自民党の評判も落ちるし内部でもギクシャクするからわざとエールを送っているんじゃないのか? 

 

小沢なら計算づくでその位の発言はしそう… 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな闇を一番かいくぐっていたのが小沢一郎。竹下登の側近。 

ある意味現在まで続く土木、建設、運輸は自民党の柱の一つ。 

小沢一郎まさしくおまいうだ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もぅ辞めて欲しいし‥小沢さんて批判より国民の血税を今日まで食んでる訳だし、能力が少しでもあったら国民目線で批判より先に自らの立ち位置を把握し、国民と与党のために助言や最善案を示して欲しい。血税喰んでる認識ありますか? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

マジで小沢さんは石破さんの元親分だったじゃないの 

自民党で田中角栄の子分 

旧竹下派で北朝鮮への金塊疑惑とか疑惑のパレードとか言われていたのに、この人だけ何故か逮捕されていない 

 

そんなエール送るのなら、石破さんを立憲に引き取ってください 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあともかく野党になった自民党に後ろ足で砂かけて去り、自民党が一番苦労した時期に外から攻撃、まあそこまではいいのだが、風向き変わったら臆面もなく復党。 

そりゃ恨み買うし、冷飯も食うだろう。 

 

▲31 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「今や石破総理の最大の敵は野党ではなく自民党。 

最後にこの12年半の自民党の闇の全てを暴露すれば 

歴史に残る総理となるだろう。」 

 

小沢一郎貴方自民幹事長だったんだから 

自分が率先して闇をバラしたらどうよ 

 

▲123 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが小沢さんよく見てはる。 

石破さんより真っ暗な人たちがウヨウヨいる 

そんな人が辞めればいい。国民もよく覚えておいて次の衆議院選挙で落としましょう 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が幹事長をやってた時の闇もちゃんと言いましょうね。 

自分のことを棚に上げるのはよくないでしょ。幹事長時代の裏金があったと思いますがねえ。 

こういう政治家は退場すべきなのではありませんかねえ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が首相を辞めたら次はもっと酷いのが出てくるという発言は当たっているがまさか小沢に言われるとは誰も思わなかっただろうな。 

立憲民主も自民党と何ら変わらん政党だからね。 

国民はあなた方も信用してないよ。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまで言うなら石破自民と連立せよ、数々の政局を仕掛けてきた小沢氏なら今の野党が結束できないくらい分かっているはずだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

角栄、竹下、金丸各氏の闇を身近でよく見ていて認められた方のいう事にはある意味重みがありますが、あなたも闇が相当深いひとりではないですか?小沢さん。 

 

▲73 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

時には自分の事は棚に上げて・小沢さんも良い事を言うね。 

石破降ろしの議員は皆・すねに傷を持って居る奴ばかりですよ、悪党議員のヤバイ奴らが石破降ろしをして居る。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんよりこの裏金議員や統一教会に関わってるやつらがなんで議員で 

いるんだ 

石破さんがこいつら抑えてるからいいが退陣したら 

たいへんなことになるな 

 

▲67 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん味方もいないなだからこの際だから辞める時に自民党の悪行を全て暴露して辞めてくれ。 

そうすればいい意味で名を残せるぞ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢さんの言う通り。石破の他にいる? 

高石?無理でしょ笑 

何なら麻生がやってみれば?笑 

出来もしないのにガタガタ言う奴がいるから負けちゃうんだよ笑 

国民は一部を除いてわかってるから。 

かと言って野党に総理できる人間、誰もいない笑 

我々、どうしたらいいのか。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「一体どの口が言うのか」 

 

知らないんだろうな、小沢一郎がどんな人だったかを。 

自民時代は角栄の秘蔵っ子と言われ、表に出ないところで剛腕をふるい、野にくだってからは「壊し屋」と言われたあんたがよくいうな。と思うのです。。。 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE