( 310570 )  2025/07/25 06:33:22  
00

このスレッドでは、日本とアメリカの自動車メーカー間の輸入関税や競争力に関する議論が展開されている。

以下は主要な意見の傾向: 

 

1. **関税に対する不満**: アメリカの自動車メーカーは、日本からの輸入に低い15%の関税が適用されることに不満を持っており、特に南米製造のアメリカ車には25%の高い関税がかかることに対する反発が見られる。

 

 

2. **日本車の強み**: 多くのコメント者は日本車の性能やコスト面での優位性を指摘しており、アメリカメーカーが競争に勝つよりも、関税によって自社の製品を守ろうとしている姿勢を批判している。

 

 

3. **アメリカメーカーへの批判**: アメリカの自動車製造業が市場ニーズに応じた車を開発していないこと、特に日本市場を意識していないことが指摘されている。

消費者が求める車を作らなければ売れないという意見が多い。

 

 

4. **エコシステムの再構築**: アメリカは自国での製造業を強化し、国内での部品生産を増やすべきという意見が広がっている。

国産品を増やすことで輸入依存を減らすことが提案されている。

 

 

5. **国際的な視点**: 一部はアメリカのトランプ政権の貿易政策が国際的な対立を生んでおり、他国との関係にも悪影響を与える可能性について懸念を示している。

 

 

全体として、アメリカの自動車メーカーの現状と日本車の競争力に対する反応が中心となっており、輸入関税を巡る議論が主な焦点となっている。

(まとめ)

( 310572 )  2025/07/25 06:33:22  
00

=+=+=+=+= 

 

今のままだと日本からの輸入が15%で、メキシコ、カナダからの輸入が25%になります。アメリカのメーカーよりも安く輸出出来てしまいます。そして、トヨタは輸出の関税分の値上げをしばらくやらない宣言をしています。アメリカのメーカーは生き残る事が出来るのでしょうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米国車は全く見なくなった。 

かなり前にキャデラックのテレビCMがあり、良い車だと思ったが、当時はガソリン車。 

専用の充電システムが要らず、自前で発電し、電気でもガソリンでも走れる車が便利であり、さらに高性能であることを条件にすれば日本車は群を抜いている。明快であり、これを作れないGM、フォード、クライスラーは認めるべきである。関税介入は対等な勝負が出来る状態じゃないと意味がない。 

 

▲22 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも右ハンドル無い時点で日本やイギリス、オーストラリア、インドではまず売れない。 

その上、安全性能が低くNCAPで全く評価されない。構造上や機能面で他社から大きく遅れとっていて、乗員にも歩行者にも危険な車。 

内装もプラッキーで安っぽいし、乗り心地も最悪。とどめに燃費が悪い。 

世界の車は開発競争で色んな機能や価値をつけてどんどん値上がりしてるのに、値段だけ上がっていってるこんな車が売れるわけないでしょう。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本製自動車関税率15%についてアメリカの自動車メーカー関係者の考え方は間違って居る。そもそも輸入自動車に高い関税を課す事に反対すべきで、百歩譲って関税を課す事に反対しないので有ればトランプに対しカナダやメキシコに対する関税率を低くさせる要求をすれば良い 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの自動車市場は、棲み分けが進んでいると思います。 

すなわち、安くて儲からない小型車は、日本車、さらに韓国車。 

アメリカメーカーは、赤字の小型から大型SUVに主力を移して黒字化した。普通は、1世帯で、メインにGMやFORDのSUVやピックアップトラックを持ち、サブに日常使いとして日本車を持つというスタイルが多いと思う。 

それより、日本製部品が低関税で入るほうがメリットがあるはず。 

 

▲23 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

北米ね、アメリカで製造したと言ってないところがw 

GMなどメキシコで作っているから、確か期間限定で特別に減税とかしてたはずだが、下手するとメキシコ製のGM車の方が関税が高いとなる可能性があるということか 

結果的に日本で製造したものの方が関税安くなると、アメリカ車の競争力が下がることになるから、大きな反発する理由はわかるけどね 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実際には、アメ車をアメリカ国内で製造してアメリカでもっと売りたいのが目的なのでは。フォードなんかも関税発動後は赤字らしいけど、それは製造部品の半分を海外から逆輸入してるからだよね。アメリカ国内に製造拠点を再構築してアメリカの雇用を増やし、造ったものをアメリカで売る。そうしたエコシステムの再構築こそが関税の本丸なのでは。 

日本だって実際には内需が8割を超えているのに、限られた輸出大企業のために輸出還付金(消費税)を廃止できない。挙句、アメリカには80兆円もの投資をする始末(しかも、利益の90%はアメリカに流れる笑) 

まずは自国のエコシステムをしっかり構築し直さないと。食糧もエネルギーも。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも輸入部品の25%はおろか銅、鉄鋼 アルミニウムなどの素材に50%の関税をかけて、輸入製品には低い関税をかけている事から、国内産業の空洞化を推進してるようなものなんだけどな。 

 

米国産業界はその点については何も感じないのだろうかね。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの会社(GM、フォード、クライスラー)がカナダやメキシコで作っている米国車をアメリカへ輸入する場合にかかる関税は25%。日本のメーカーが日本で作る日本車をアメリカに輸入する場合の関税は15%。アメリカのメーカーが激怒するのもわかるが、日本に向けて怒ってもそれは筋違いというものだ。だって最初からそんなことはわかりきっていることだろ。トランプに文句を言えば「だからアメリカ国内に生産拠点を移せと以前から言っているのだ」とトランプは答えるだけだろう。自己矛盾でもなんでもない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

米自動車業界は、どこの関税と比べて文句を言っているのか?米への輸入車の税率に文句を言う前に、日本への輸出に関税が掛かってないにも関わらず売れていないことへのマーケティングをちゃんとするべきである。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は自動車関税がありません。それに対してアメリカは対日12.5%です。これだけ偏っているのに日本に対して懸念を示される筋合いはありません。トランプ大統領にカナダやメキシコからの関税を引き下げるよう働きかけるか頑張って日本市場で受け入れられる車を開発し市場開拓するのが筋です。日本はアメリカの属国でも植民地でもありません。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの企業は、業界全体で労働組合なので、 

アメリカ国内で部品から全部作ると 

下請け部品メーカーへの支払いもバカにならない。 

 

なので、労働賃金の安いメキシコに下請け出しているのだが、 

そちらへの関税は25%。 

 

また、それが奴隷制度のように安いので、 

アメリカに不法就労でも働きに出たほうがマシ。 

不法就労なら労働組合入ってない。 

 

長年、アメリカは、中南米諸国を植民地のように使っていて、 

ブラジルなんかは政治的にもアメリカから距離を置いてしまった。 

アルゼンチンだとかどうにもならない。 

 

アメリカ人がやりたがらない少ない賃金でも 

アメリカの仕事が欲しいと思ってる人を切り捨てたら、 

 

困るのはアメリカの消費者だ。 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

マット・ブラント会長は自分達が作っている車が売れない自動車だとよく理解されているようです。なので、関税で価格を上げさせないと自分達の車が売れない。 

売れる車を作ろうとしないところが、アメリカの衰退を表しています。 

アメリカファーストはのアメリカはアメリカ国民のことでは無いらしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米国が日本人好みの車を作れないのはわかるけど 

日本が米国人好みの車を作れても、米国が米国人好みの車を作れないってどういう事? 

米国の日本車を閉め出さなくても米国で売れる車を作れば? 

まずはそこからでしょ米自動車業界さん。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本にアメ車を売りたいなら日本のユーザーが欲しがる車を作ればいいだけ。それが商い。関税で脅しても見当違い。王様トランプ退陣後をアメリカはそろそろ真剣に考えないと危ないよ。日本はまだ弱気で優しいけど世界は既に次の手を着々と考えてますよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領はハーレーが工場を国外に移転したことを怒っていて、メキシコ産のフォードやシボレーはアメ車じゃないと言い切っている。ノースアメリカよりジャパンなのかよ!という不満はよく分かる。でもさ、君たちがトランプを選んだんだから 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプとしては、カナダやメキシコでの生産をやめてアメリカ国内の工場で作って雇用に貢献しろということでしょう。 

ビッグ3がこれに対応するのは大変だろうな、とは思いますが。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高い関税の国から部品調達してるから高くなる。 

自国で部品を製造すればいいだけでしょ。 

文句を言うなら、関税を、トランプ以前の状態にすべて戻せというべきだろうよ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ふーん、米国製の部品が使われてない日本車が恐い訳ね。つまり米国製はヤバイって自白したのね。 

 

 

「米国の部品がほぼ使われていない日本からの輸入車に対して、北米製の車よりも低い関税が適用されるような合意であれば、それは米国の産業と自動車労働者にとって悪い取引だ」 

 

▲15 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな外国に部品依存のシステムを作ったアメリカが悪いのだろう。ただ安い労働力を利用して儲けようとしてきた。高くてもドイツ車は売れるのは何故か考えたことはないのだろうね。 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本はアメリカ輸入車に関税をかけていないから不公平ではないので、魅力のある日本向けの車を輸出してもらえればとは思います。 

日本以外では売れているんでしょうか? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自動車に限っては25パー関税でも日本車かアメ車に勝つと思ってたけど 関税かけられてもトヨタなど日本は自腹切るわけじゃなくてアメリカ民が払う訳で笑 

アメリカメーカーも関税部品で車両価格が上がるしその上がった分はアメリカ民が払う笑 そもそも性能が良いから売れる 少し上がってもアメ車より安いだろ かつ性能いいとくりゃ日本車が売れる 

まぁこの結果全体の販売数は減るかもしれないがアメリカの税収増えるからトランプは喜ぶか笑 一般国民はその関税のつけがきて怒るよね笑 

 

どっちにしても石破のせいで一般日本国民は負けだな 

 

▲4 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ遅れてメキシコやカナダの関税率も15%にすると思うけど、日本の関税率引き下げ受けて日本株だけじゃなくてアメリカ株も爆上げしてるから、トランプ大統領は中々TACOらないだろうな。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの自動車メーカーは単純にアメリカで売れる車を設計・開発・製造・販売していただければいいのでは? 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだこれは序の口で、今後もトランプは何かあれば日本に対して高圧的にどんどん交渉カードを切ってくると思う。日本は北米頼りの輸出先を見直さなくてはならない時期に来ている。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメ車買えと言っても、買う買わないを決めるのは、日本の消費者日本車より性能が良くてリーズナブルな価格なら買うかもしれないが、先ずアメ車には、無理でしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの自動車会社も関税のせいにする前に、日本に売れるクルマをつくって文句を言え!日本も2.5から15%にあがっているのに何を文句言っているんだろう。売れる売れないが商売の原点であるのに!トランプ大統領に感謝しろ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ国内で作る部品よりも輸入部品が多けりゃ 

関税掛けたものより高くなるのは計算出来たでしょ(笑) 

トランプは数字だけ言うけど、トータルで高くなっちまうと 

進言もしないのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

15%のハンデがあってなお日本車有利やからあまり気にせず今までの価格で出せば良い。 

 

不利益を被るのはアメリカ国民やし。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカは電気自動車に移行しているから、内燃自動車及びハイブリッドは、重要度が低いのでしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、トランプが25%言う前(4月以前)は自動車の輸入関税は2.5% 

だったんだからどんだけ強欲なんだ、売れない車作ってそんなに 

儲けたいのか、ということ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全世界、誰がゴミを買うねん。そんな奴おらん。 

公平な目で見て、壊れやすいと扱いにくいは悪。 

最先端であるように努力してください。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

北米製って何やねんw、 

カナダ製とメキシコ製は米国製ちゃうから関税かかんのはしゃーないやんけ。 

米国のメーカーが米国内に工場置かへんのが悪いんやろwww 

米国メーカーがトランプを裏切ってるだけの話。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安く作れるからで海外生産したつけが回ってきただけ、いやなら国内回帰すればいい、なんだ日本がアメリカに投資せなあかんのや 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

米国製品が買いたくても買えないような価格へと、既に値上げされています…。 

米国は物流鎖国をするつもりなのでしょうか…。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

GMは、苦しいでしょうが・・・・そもそも、政府から資金援助されてるのに、海外に工場を移したのが間違い。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカに工場を建て、失業率を改善しようが、アメリカ人が働けば製品は高くなる。 

アメリカに製造業は無理ですよ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

???だから、トランプさんはアメリカで部品から全て作れと言っているのでは?アメリカ国内への産業の帰還ですよ。そうすれば関税0ですから(笑)国内の労働者に報いましょう(笑) 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

朝令暮改で、日本の自動車関税25%に押し戻されそう。 

80兆円は覆らなさそうだけど。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、アメリカ国内で生産しなさいよ。 

それがトランプのやりたい事でしょ。 

人の関税に文句言うのは筋違いでしょ。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

関税に頼り切っている時点で、アメリカの自動車業界の先は見えている。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元々はアメ車メーカーの企業努力が足りない問題なんだから、試練を与える親心だったりして 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはつまりビッグ・スリーはアメリカ国内で車を作れって言う事なんじゃ無いかな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米国産の米!? 

減反させといて輸入!? 

小泉親子は本当にアメリカが好きだね 

よほどいいことがあるのだろう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ車の部品を25%で輸入して製造 

日本車は15% 

そりゃトヨタの株上がるね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の国で生産しろよ。日本にばかり設備投資を要求するんじゃねえよ 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

関税ゼロでも日本の道路状況でアメ車を選ぶ人が増えるとは思えない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

破棄されたら、米財務省債券を売却するしかない。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やれやれ、あちらを立てればこちらが立たず元々トランプはそんなこと全然考えていないよ 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな車作れよ 

 

▲46 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米国メーカーも国内に生産拠点を移せば良いだけ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今のうちに、日本車を売って、売って、売りまくれ! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

GMが国外でアメ車を作っていて高い関税をかけられてるの笑える 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そら何もかも上手く都合良く行くワケないよ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文句ならトランプ氏に言いなさいよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ迄、世界中に不平等条約を敷いてるんだから、アメ車の一社くらいブーメランで倒産してくれれば良い。そうじゃないと溜飲が下がらない。そもそも、自分達が殿様商売で世界中に売れるものを作らないアメ車企業が悪い。そして、毎回毎回日本は自動車に関税なんて掛けてないのに、日本で売れないのは日本に合った車を作らないアメ車側にあるのにカード化してくる、歴代大統領。そんな事ばっかりしてるから、アメ車はどんどん世界でう売れなくなるんだよ。そんなの、いずれ淘汰されるよ。せいぜい、少し遅くなるかだけ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

メキシコやカナダ、ベトナムとかそりゃ再交渉求めてくるでしょうね。 

そういった面倒を無くすためWTOがあるのだがトランプは国連同様に完全無視して個別に交渉しようとする。 

世界中の国からそんなに嫌われたいの? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まさにトランプ政権はヤクザ?諸馬代払えってそれを財源とする新たな方法だ。日本国も日本に靡くしかないような中国やアジア諸国から諸馬代せしめて、国民の所得から47%も持って行くの辞めて頂きたいものだ。 

自国民が豊かにならない国家はいずれ淘汰される。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の合意は、日本側から見たら「完全降伏」だよ? 

本来は必要のない関税を15%。日本円で約90兆円のアメリカに対する投資。 

 

元々、日本国民に対して使われるべき90兆は、アメリカ国民のために。 

しかも、アメリカは常時履行状況を監視して、気に入らなければ25%に。 

 

こんなの、アメリカの奴隷だよ。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

知らんがな(笑)組合側も経営側も「タリフマン」に面会して愛国者だの、不公平を是正する偉大な男だの散々持ち上げておいて、今更何を言ってやがる。気に食わねえなら、日本車ボンネットの上に仁王立ちしてハンマー振り下ろす写真でも撮ってろ、それでも日本車のエンジンはセルモーター回るけどね(笑) 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカのクルマメーカーの努力不足たよ! バカでかくて日本では駐車場にも入らないよ! 日本の道路事情を無視した車が日本で売れるはずが無い事も分からないのかな? そんなメーカーだよアメリカの車は! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安心したまえ 

例え米国から輸入する車の関税を0%にしたとて売れないもんは売れないから 

日本のくそせま道路事情にゃめんなよ! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は「自動車関税ゼロ」だよ、もともと。 

「北米製の自動車より低い関税なら」とか言ってる時点でアホを晒している。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

努力が足りない 

 

▲20 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE