( 310647 )  2025/07/25 07:45:31  
00

=+=+=+=+= 

 

「このまま辞めるのは無責任」 

 

そうかな?いる方が無責任だと思う。 

何がしたいのか分からないし、人に迷惑行為ばかりでたちが悪い。 

このまま辞めるのが一番良いと思うけど。 

 

▲4341 ▼201 

 

=+=+=+=+= 

 

N党支持者界隈では今回議席ゼロだったことによる立花孝志退陣論がじわじわと上がってきております 

まだ唯一の国会議員である斉藤健一郎氏を党首にし全権譲ってそこから浜田氏を衆院選の比例近畿ブロックで当選させられるように地道におふざけなしの真面目路線で活動してみてはどうでしょうか? 

 

▲119 ▼309 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めるとか引退とかこは、自分に目を向けて貰う為の常套句でしかないし、いつも色々と覚悟を述べるが、一度足りと守った事はない。辞めたらこの人終っちゃうもんね。金蔓がある限りは動き続けるでしょう。 

兵庫県の一連の問題で告発されているので有罪判決受け収監される可能性もあるね。いずれにせよ立花氏は既に賞味期限切れと言う事は本人が痛感していると思う。デマや誹謗中傷、他候補への選挙運動を装った選挙妨害・脅迫・恫喝はもういらん。早く退場して欲しい。 

 

▲1944 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫に亡命するに際して、斉藤知事と何らかの密約があるのですかね。NHKを倒せず、国政政党にもなれず、最後の頼みは斉藤さんですか。 

文書問題、公選法、背任、地公法(漏洩指示)など、数多の疑惑を抱えている知事は、あり得ないことではあるが、全て無罪を勝ち取れば、晴れて兵庫県知事として、立花さんを「副知事」に迎えるのか。そうでなければ、あれだけ無視されながらも知事の応援をし、更に、お膝元まで乗り組んで来ることはないでしょう。知事の本音を聞いてみたいですね。 

 

▲173 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

どこかのプロレスラーが引退と復帰を何回も繰り返しているが、それと同じだろう。 

この人の言葉は、空気よりも軽い。 

発言内容を真に受けている人の方が少ないだろう。 

注目を集めることに注力しており、何か話題を作ることに必死になっている。 

この人の場合、その政策よりも、借金や健康状態がどうなのかが興味深い。 

 

▲1007 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

ポスター活動とか、他人の中傷とか、余計な活動をせず、 

NHKをぶっ壊すという当初の信念に専念していれば、賛同する国民も多いので、かなりの支持者を得られると思うのですが…。 

NHKの強制受信料徴収廃止と、スクランブル化に向けて全集中してほしいです。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

スポニチさん、もう、こんな人のニュース要りません。落選は哀れですよね~。仲間も離れて行くし。立花さんより、浜田さんの方が、人気あるよ。色々、借金も残ってるみたい。どうするのか、心配になるなぁ。とにかく、人の悪口ばかりで、聞くに堪えません。人に迷惑かけないように、生きて下さい。 

 

▲39 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これを他の人がやったら批判するでしょうね。辞めるのも続けるのも自由ですが、選挙前に発表とは票目当てだったんですね。なんせ再生の道の党首を誹謗中傷しておいて、「再生の道の支持者の皆さん、今回は泉を落とすために協力してください」と動画を出してましたから。その程度の人間です。 

 

▲941 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のこういうところがトラブルのもとになってるんだよね。 

5月には「みんなでつくる党」の大津綾香氏が党の貸付金を流用したとして、業務上横領容疑で立花氏を告訴。その額3億5000万円の一部を私的に流用したというのだから、カネのトラブルは後を絶たない。 

正直立花氏のことはよくわからない。だから他人に迷惑をかけなければ自由にやってもらっていいが、選挙ビジネスと映るような行為は厳に慎むべき。 

世間一般的に考えたら、立花氏が政界を引退しても困らないし、無責任だとは思わない。それどころか彼はとっくに政治家ではないと思うし。 

 

▲248 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK問題も解決しないまま、兵庫県にシフトしたことが、無責任だと思います。引退もせずに、兵庫を何とかしたいとか、誰も望んでいない。県側も、遺族の気持ちをくんで、そっとしておくと会見で知事も言及してますので、県を敵に回して活動をするのでしょうか? 

 

▲446 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今の立花さんは「泥船」です。これまで味方だった人を、どんどん不幸にしております。精神的に疲れているので、正常な判断ができていません。休養が必要に思います。しばらく「内省」が必要ではないでしょうか?失礼ながら、今のままだと、見てられません。 

 

▲372 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙前に宣言していたのだから、ある意味これは公約のようなものですよ。とはいえ引退するなんて信じていた人もいないのでは? 

 

なんでこの人にお金をあげたり貸したりする人がいるのやら。まあ直接会うと良い人という話もありますし、今後も上手いカモを見つけながら政治ビジネスを続けるのでしょうね。迷惑この上ない話です。 

 

▲238 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家とか芸能人の「引退宣言」ってなんなんですかね。 

一般の会社と比べちゃいけないかもだけど、 

「退職します」なんて口にしたら、基本撤退なんかできないでしょう。 

その程度の思い出活動してるのかと思ってしまう。 

言葉を生業にしている人たちなんだから、もっと発言に責任持ってほしい。 

こんなにコロコロ変えられては、全ての発言に信用がなくなっていくだけだろう。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

元彦マダムや躍動の会の議員たちは 

デマ・憶測・誇張・悪口のオンパレード、 

「誹謗中傷やと思うなら警察や裁判所に訴えてみろや!」という 

倫理の崩壊した世界が身近な日常になるわけだけど 

その覚悟はあるんだろうか・・。 

まぁ実質、斎藤知事と躍動の会はN国党所属みたいなもんだから 

立花氏と正式に手を組むと公言しちゃえばいいのかもしれませんが 

どうもそれはみっともない事だと 

考えていそうだから心配しちゃいますね。 

 

▲328 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

落選してからぐだぐだと理由を付け加えてないで政治の世界から引退すべき。 

選挙の度に手を変え品を変え、くだらないパフォーマンスを続けてるほうが無責任。 

 

どうしても公職選挙法の盲点や抜け穴を周知したいなら立候補者や政党代表者としてではなく、コメンテーターにでもなって市井の立場から世間に発信したらいい。 

 

▲48 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

辞める気なんて最初からなかっただけ。 

「このまま辞めるのは無責任」とか言ってるが 

いなくても何も問題ないだろ。 

どれだけ自分は大物だと思っているんだ? 

 

まあ やめるやめる詐欺なだけ。 

プロレスとかの引退する引退するといってしないのはまだ笑えるが 

エンタメじゃないのでやられれてもな・・・。 

真面目に仕事をしないのかできないのかは知らないけど。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金さえ稼げれば何でもすると言う迷惑系YouTuberの代表格でしょう 

色々と善意に任せた法はもう通用しない時代ですね 

刑務所も生温くなってしまいましたが更生よりも厳罰の方が結局は抑えられると思うんです 

 

▲271 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKの受信料を国民から徴収するのはおかしいそして取り返すと発言しても、現実はそうはならなかった。あとは世間を騒がせるような結果的に無意味な活動をしている輩に、だれも国政政党になり期待をしてない。単にNHKの内部告発者にすぎなかった。自覚した方が良い。自民も利権にアグラをかき、古い体質が明らかにされて、崩れさりつつあるようですが、N党の様にやりたい事の見えない輩は真っ先に消えて、真等な政党が出現することを望みます。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKの半強制的受信料徴収は反対、減税よりも廃止した方が今や国民全体が支払わされている廃止に向けて国会で討論してほしい、大河ドラマ1話で7千万円かけているらしい、受信料という名前の税金と同じ、NHK職員も贅沢になって改革してほしい。 

 

▲107 ▼296 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKの受信料云々を主たるマニュフェストとして謳う政党なんか必要ない。 

個人的もしくは組織的な活動家として歩まれたらどうですか?と言いたいですが。 

特に1県の地方議員にこだわる意味もよくわからない。 

NHKと兵庫県に特段深い関係性があるようにも思えないし。 

 

▲160 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誰に対して無責任なんでしょう?引退した方がご自身のためだと思いますよ。約束の撤回は、約束が嘘だったと、何も任せられないと言う認識が深まっただけですので、速やかに引退して、数々の選挙や配信で傷つけた方達に謝罪とか、起訴されてるなら裁判で決着など、やる事いっぱいでしょ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここで一旦、貸してる人達は立花氏に対してお金の返還請求を求めるべきでは?東京だから借りパク出来ないという安心感があったからで、ここで兵庫県に逃亡を図っての言い訳にも見えなくはないけど。神谷代表の次に信用できない人物だと思う。 

 

▲240 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま政界に残り無責任な発言をされるのも如何かと思うけど?参議院選で政党案件を満たされず党としても認められなくなった。国民にもNoと判断されたのと一緒であり必要ともされてないのと同じです。 

 

▲166 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選に負けたら辞めると自ら宣言→本人も党も完敗。早速、自分の言葉を撤回し、あの発言はウソであった。辞めると言えば同情票でも入ると思ったのだろう。このまま辞めるのが責任を果たすことで無責任ではない。誰も期待していない。政策は何もなく敵を設定し誹謗嘲笑、デマ、攻撃、私人逮捕等、扇動的な事を行えば話題を呼び票につながると考えている(一部の〇〇な人は引っかかるだろう)。有権者は政策と人柄を見て票を入れる。また情報の真偽もよく見るようになり有権者のリテラシーは上がっている。斎藤の選挙のときのようにデマに騙される人はもうおらず兵庫でも通じなかった。敗因は上記であるが、敗因に気づかなければ負け続けるだけである。冷笑されていることに気づき辞めて責任を果たすほうが良い。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりね。 

だと思った。 

人間恥ずかしいって感覚がなくなったら、本当に何でも出来るって聞いたことあるが、こういうのをいうんだな。 

潔さ、誠実さが無ければ、人間、信頼なんてされようもない。 

 

▲249 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

政界引退を撤回? 

誰かその政界引退を本気で信じた方はいるのですかね。 

今だからと言う訳では有りませんが、出始めの頃から何一つ信頼出来ない方としか観えていませんでしたね。 

ですので、この方若しくはN党に投票する方々がいた事に本当に驚きました。 

本当に、せめてこのレベルはみきわめれる様にしましょう。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の数少ない功績として、選挙のポスターは刷れば刷るほど儲かるらしいという発言がある。左右関係なく、そこはねメディアがもう少し突っ込んでくんないかなって思いますね。税金も絡んでることでもあるわけだし。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

県議会議員や市議会議員ぐらいなら普通の人は大部分の候補者の事が全然わからなくて投票の判断要素が所属政党ぐらいしか無いので知名度ある人なら通っちゃうだろうね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>政治家としての役割を全うして 

自分で❝政治家として❞とか言っているが、政治家としての活動なんて何もやっていないし、政治家としての実績もないじゃないの。一体どこが政治家だと言うんだろうね。応援している人だってあの宗教の関係者だけじゃないの。あの選挙運動を見てもどう考えたって政治家じゃないよね。このまま辞めたって困る人は居ないと思うよ。寧ろ喜ぶ人が居たりしてね。一度だけでもNHKをぶっ壊す事だけに集中して活動してみてはどうなんだろうね。話はそれからなんじゃないの。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKほんと誰かなんとかなんとかしてほしいわ。10年以上も見てもないものにお金を払い続けてるのは頭に来る。このご時世にサブスクとしても高額。しかもドラマやエンタメなんか大規模に勝手に作って。国営放送なら税金としてまだ理解するけど、社員も公務員より安定した高給取りだしな。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで兵庫県に関わるつもりか。県知事選でSNSを利用した真偽不明情報で惑わせ、扇動に成功した浮動票はもう離れているのは今回の参院選結果で明らかだろう。前回の知事選結果がトラウマとなって今回の参院選では保守的な投票行動になった。もう兵庫県で美味しい事は起こらない。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

結構前に、NHKぶっ壊すって張り切ってたけど、どうなったの?いつですかね?そもそもNHKが母体でもないのに、NHK党と略されるのも、NHK所属の党だと、パッと見誤解されますよね。それでいいんですかね? 

辞めるという公約も守るべきだし、よく知らないのですが、兵庫県はご出身?何か縁があるのでしょうか?兵庫県の有権者も大変ですね… 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKを潰すと言いながら、結果何もできず・・・いや、やってましたね。 

公約にない法律ぎりぎりの選挙運動と二馬力選挙と言う言葉を作りだすことを。 

結局、国会議員として国民の公僕としての働くことなど全く考えていなかったひと。 

応援してくれた人って言ってますが、選挙を冒涜し、面白がって投票した人でしょ。 

兵庫に拠点を移すと言ってますが、斉藤の時の成功をもう一度と考えてるだけでしょ。 

良識のある有権者はもう騙されませんから、兵庫でもどこでも言ってください。 

決して大阪には来ないでください。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院選挙の開票速報を見ていましたが、ほとんどの選挙区でN党の候補者は最下位でしたよね。それで支持者がいると言えるんですかね?それこそ、得票数0票にならない限り、支持者がいると言い張りそうですね。 

それから、兵庫に活動を絞るなら、もうNHK云々は主張しないんでしょうね? 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも選挙前に政界引退をほのめかすことを言うな! 

このことのほうがよっぽど無責任だと思う。橋下氏(なんとかパーセント、選挙には出ない!)にも感じたが、言葉と行動が一致していない嘘つき人間に、政治を任せることはできない。私はNHK党に投票して死に票になったが、開票後の言動から、やはり立花氏は信用できない。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党の全員落選したのに党首が責任取らない方が無責任、投票したから期待してるとは限らないし立花の選挙活動は全く信頼出来ない内容、まともま日本にはならない、他人が責任取らなかった場合など徹底的に叩いてるのに、自分の事となると自分に甘い、全く甘い。おとなしく引退して兵庫県から退去しろ、それが県民全員の希望である。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は政治家の仕事を分かっていない。(分かろうとしていない) 

今まで誹謗中傷、虚偽発信など、政治とは無関係な言動ばかりが目についた。そんな事は 

政界ではなく、別のステージでやってくれ。 

引退発言で、やっとまともになったとおもったら撤回。本当に懲りない人で呆れてしまう。 

速やかに撤回を撤回して、今までのような雑音を発信しないで貰いたい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたは自分の言ったことに無責任では 

ありませんか。 

引き際が肝心です。それなら言わなければいいですな。選挙で覚悟をみせたと同時に同情をかいたかったのでしょうか。軸がハッキリしないのに票を入れてもらえると思ったら甘いのでは。 

 

15万人の方たちはなにを考えているやら、衆愚政治の最たるもの。定数3に入らないなら、意味ありません。民意ですから潔くしてください。 

 

自分の口にしたことは責任をとるべきでは。 

まして政治家でしょうに。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKの解体だけに、専念してくれていたら… 

国営放送不要、もしくは最小限放送で十分だと思います。 

税金を使うなら、ネットの環境を日本全国津々浦々整備した方がいいです。 

応援していただけに、残念です。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり今の日本で一番面白くて一番有能な政治家はこの人だと思います。引退しないで本当によかった。また色んな仕掛けを見せてくれることを期待しています。 

 

▲3 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の言葉に責任を持ちません!って言ってるようなものだと思う。 

辞めると言ったなら辞める。 

辞めないなら、そもそも辞めるなんて言わないでもらいたい。 

こんな人の言う事、これからも誰が信じるんだって話。 

これ以上無責任な事ってあるのか。 

 

▲72 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

応援していたけれど 嘘つきはどうしても許すことができない、今回の選挙はそんな嘘つきが多く当選した。 

まともな国民は絶対におかしいと気づき始めてきたのに、、 

それなら鼻から落選したら引退をすると宣言するなと言いたい。 

宣言通り潔く辞めた!すごい人だ!悔しいけど嘘をつく人じゃなかった。 

まずは、そこからではないか? 

「応援してくれる人がいる以上、、」 

こんなの復活を公表する時の常套句じゃないですかね。 

これじゃ次に当選しても全く蓮舫と同じ。 

いや中身が違う!そんなことじゃない、嘘をついたということで同じなんですよ。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいやいや、元元元々から無責任なあなたが今更何を仰られるのでしょうか?引退を撤回される方が約束を反故にする事になり語彙が合いませんよ!何も申し上げずに静かに幕を引いて、下ろして、どこかに仕舞い込んで、頂けます様深くお願い申し上げます。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別に辞めなくてもいい、 

オールドメディアに対抗したり、一般市民が知り得ない情報を正しく伝えてくれるなら。 

ただ、政策も何もなくてただの賑やかしなら政治家じゃなくてただのYouTuberでいいと思う。 

 

▲17 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めない方が無責任ですよ。 

 

以前はもっとマシな人であったはずなのに、いつの間にか自己顕示欲の塊になり、人の道を踏み外してしまった。 

私も初心に戻った方がよいと思う。 

とりあえず、政界からは離れて、1からやり直した方がよい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の進退の約束すらろくに守れない人が、公約を守れるはずがない。NHK改革も所詮口だけのことが全国の有権者にバレたから、参院選で惨敗したんだと思う。 

兵庫県にはまだファンが残っているようだが、こんなことばかりしてたらその人達からもいずれ愛想を尽かされるだろう。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「れいわ」に入れるか「N党」に入れるか迷ったが、今回は「れいわ」にした。 

 

1.消費税の廃止と物品税の復活。所得税累進率のアップ。 

2.ガソリン暫定税率の廃止 

3.国民平均所得を超える公務員・議員の年収キャップ税(超えた分は税として徴収)の創設 

4.外国人の土地所有禁止。生活保護外国人の国外退去。 

5.事業用固定資産以外(株・債権・投資用不動産等)の法人による所有禁止 

6.個人以外の政治献金禁止 

7.源泉分離課税制度を廃止し総合課税に一本化 

8.内外価格差の解消。(国際卸売価格1kgで小麦38円、米58円、豚肉150円、バター300円がそのまま輸入できるように) 

9.農地保全する農業者に、面積に応じた自衛隊員としての待遇と給与を。(田んぼ3haで給与所得者平均である年収460万円程度に。生産物はボーナス。) 

10.大統領制に 

 

これを実現してくれる政党は現れないものだろうか・・・。 

 

▲4 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

『このまま辞めるのは無責任』って自分から政界引退って発した言葉に責任を取って欲しいものです。 

この方は口からでまかせばかり、本当に信用に値しない、認めてくれる可能性があるのは、兵庫県民くらいじゃ無いですか? 

 

▲95 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

Youtube 増山誠チャンネル…7/23配信分 

【参院選】兵庫選挙区のデータから泉氏大勝の要因を解説! 

への視聴者コメントより抜粋 

 

ーーーーーーーーーー 

 

N党やサキ●ルなどが関わると、敵が増えて余計に斎藤知事が攻撃されるから、もう関わらないでほしい。 

(斎藤知事には111万人の兵庫県民がついているから、そんな手助けはなくても大丈夫だ) 

というような意見もあります。 

躍動の会も同じ意見なら、はっきりおっしゃった方がいいのではと思います。 

 

ーーーーーーーーーー 

 

 

さすがに呆れました。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

元明石市長の家燃やせとか裏金西村当選とか斎藤事変とか立花の本拠地にされるとか政治問題で兵庫県がどんどん恥ずかしい故郷になって行くなぁ。 

 

房雄の居ぬ間に斎藤使って何やろうってんだか。 

兵庫県民は伊東市の二の舞にならんように気を付けて。 

 

▲15 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は最初から無責任でしょ。今更続けても責任ある仕事をできる可能性はゼロでしょ。どうせ注目を浴びてYouTubeかなんかで稼ぐことしか考えてないわけですよね。兵庫県民の皆さん、バカにされてますよ。 

 

▲252 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県の県会議員を狙うって言ってるけど、それって兵庫県民はちょろいって言ってるんだよね(笑) 

つーか2年も待たないで次は伊東市長選挙に出馬すれば良いんじゃない? 

 

▲234 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

されたいこととされはったらエエと思う 

言動に疑問視する方がおるやろけど、それでエエやん 

人はみんな違う 

「一理あるな」と思ったり、この方(に限らず色々な方)の主張から自身の考えを再確認する機会にもなるやろしなぁ 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この人がNHKの問題だけに取り組んでいてくれたら別の未来もあったかもしれません YouTubeやSNSを駆使して影響力を高めるやり方が間違った方向に進めてしまった 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん今の自民党に物申して、少しでも国民の意向を訴えようと頑張っているのに、立花氏は 

個人への嘘、誹謗中傷、有権者をないがしろにする選挙で目立てば良い、あとで謝れば良いと、なんか目指すことが以前と変わりましたな。これじゃあ人気は下がる一方でっせ。 

もっかい良く考えたら? 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の言動は二転三転するから、まともに取り合うべきではない。彼の行動原理は、自身とN党に耳目を集めて利益を得ること。政治的な信条があるのか非常に疑問。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、報道職だったときは割とキッチリかつズバッと質問していて、結構切れ者だったと思う。 

なので、ちゃんとやれば支持する人も多いだろうし、NHKをぶっ壊す!と、言うか放送法を見直すってのは、しっかりやらないとNHKのみじゃぶじゃぶ我々から搾取するというのはいい加減納得がいかないからな。 

 

▲36 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

政界にしがみつく方が無責任、選挙を金儲けの手段にしたり二馬力出馬したり誠実に政治活動してるようには全く思えない。今までの活動自体が無責任の塊と自覚してほしいですね。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はもうただの狼少年ならぬ狼中年だよね。 

今や彼の言う事を信用する人は誰もいない。行動に誠実さのかけらもなく世の中を混乱させるだけの悪党だ。 

せめて「このままやめるのは無責任」なんて自分を屁理屈で正当化せずに、素直に謝って出直しさせてくださいと訴えればまだマシだった。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何かと理由つけて辞めませんっていう事は、逆に無責任じゃないのかな? 

それに、人の命が関わった大問題の火付け役が、こうものうのうと政界に居座ろうとしてるのはどうなんかな? 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

旗揚げ時の「NHKをぶっ壊す」を貫徹すれば、野党第一党になれたかもですね。時代に合わない受信料制度に不満を持つ人は国民の半分以上いるでしょう。良くも悪くも知名度は上がった。反省しスクランブル化に猛進したらいかがですか。 

 

▲122 ▼152 

 

=+=+=+=+= 

 

お情け頂戴が通じなかったんですね 

わかります。 

そして、もはや辞めようが何をしようが 

気に掛けて貰えなくなってますから 

忘れられるのも時間の問題かと思います。 

お疲れ様でした。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男が一度口に出したことを撤回せず辞めましょう。 

他人を追いかけて自身は国政には何の役にも立っていなかったと言うことを思い出せば政界から引退は出来るのではないでしょうか 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

彼が言うことを信じてた人なんているの? 

彼は話題にされるためにわざとやってるんだから、炎上させるほど彼の思うツボ。 

「引退する」で話題を作り、「やっぱ引退しません」で話題を作る。当然この流れは予想できたはず。 

スルーが一番。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「悪いヤツらが沢山いるから政治家引退は撤回しました」とも言っていた。 

悪いヤツらの筆頭が貴方です。 

「オールドメディアとの対峙等、今後も他の政治家が避ける重要な課題に挑戦します」と言ってた。 

いやいや貴方はSNS使って嘘デマ誹謗中傷の連発。 オールドメディアとの対峙と言ったって、具体的に何がどうなのでおかしいと論議してないでしょう。「偏向してる」と抽象的に言うだけで、どこがどの様に偏向していると伝えていない。 

 

その前に執行猶予中って何? 

2馬力や噂レベルの言質無しの言葉で選挙戦をかき混ぜるのって、選挙の本質じゃ無いでしょ。 

泉氏の演説追っかけますなんて子供じみたマネまでして。 

 

N党は政治バラエティー系YouTuber集団。 

その親分が立花。 

今の政界に不要な人物の1人です。 

斎藤氏と斎藤派をアテにして旅立つ訳だ。 

仲良くしてもらえると良いですね。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めないのであれば「来月行われる参議院選挙で、NHK党が国政政党に復帰できない場合かつ、立花が兵庫県選挙区で落選した場合もやめます」と言ったことこそ無責任。いずれにしても発言に責任を持てない人は政治家失格だた思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜかヤフコメではあまり触れられていないが↓以下の人物たちも引退宣言みたいな発言がありましたね 

 

・蓮舫さん『今はねぇ……国政選挙はもう考えてない』 

 

・泉房穂さん『暴言の責任をとり、政治家を引退したい。あらゆる選挙に立候補せず、ちがう形で活動したい』 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の隙間を見つけて不法行為とはならないまでも世間一般の常識から逸脱した行為を繰り返す。この人に恐怖を感じるのは私だけでしょうか? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKみたいに「立花孝志の事務所です、議員報酬を戴きに来ました」って集金に来ても絶対に払わないだろうな。議員報酬って上手い仕組みですね。払わなかったら国税局が来て強制徴収なのかな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうですか? 

大半の方には視界に入っていなかっただけだと思いますけど、引退して欲しくて入れなかったという人も中にはいたんじゃないですか? 

だから、公約通り辞めないほうが明らかに無責任です。 

なんだかんだ言って世間に顔出さずにいられないんでしょ? 

 

▲5 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは、このまま辞めない方が無責任ではないかと思いますので、気にせずに、選挙に立候補をすることを自粛して下さいね! 

その方が兵庫県のため、いや国のためですから、よくお考えになって判断して下さいね(笑) 

あなたの常識は世間の非常識ですから、しっかり受け止めて判断して下さい。 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>このまま政治家を辞めるのは、それこそ無責任だと思っています 

 

石破さんがこのようなことを言うなら、まだわからんでもない。 

だが、立花さんがこのようなことを言うのはそれこそ無責任すぎるし、辞めたくないがための言い訳に見えてしまう。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国政の為やります!と言いながら自分に不利益があれば即引退しますと潔い発言をしておきながら短期間に引退をまた撤回? 

こんなブレのある人は政治家でも何でもないし信用ならない 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花党首は昨年11月の知事選期間中、奥谷氏の自宅兼事務所前で街頭演説し、「出てこい奥谷」「あまり脅しても自死されても困るのでこれくらいにしておく」などと発言。 

 

これで6月に起訴されてたけどどうなったの? 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

引退という人目を惹く言葉を使って注目浴びたいだけでしょう 

これまでの悪行の数々で知名度は上がりましたが、目立つ場にもう出てこないでほしいです 

目立ちたいならまずNHKをぶっ壊してからにしてください 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

キャラが普通の人になりつつある。そこは還暦手前でもうひと踏ん張りして「引退?それオタ〇ク掛けたら旨いやつか?」と、すっとぼけダークヒーローを貫いてほしいのだが。 

 

貴方が関わり不幸になってしまった人たちに対し、出来る事はこのままの路線でいき同じ所へは行けないよう覚悟することぐらいなのだから。 

 

▲61 ▼210 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、変な人が立候補しすぎだわ。 

当選もしていくし、本当に国民にはわかりやすい説明が必要です。みんなよく知らないままYouTubeに影響されて投票してる。議員やマスコミが元凶だが、結局は自分たちの首も絞めてる。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自分の進退は自由にすれば良いと思う。 

 

ただ、他人の選挙に悪影響を与えるのは、迷惑。 

そこに存在意義を見出すのであれば、お辞めになった方がよかろう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ、自分で言ったことの責任も取れない残念な人ということですね。期待した人はお疲れさまでした。 

 

▲226 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

『必ず我々が言っていることが評価される時が来る』とか何とか言ったが、 

人の悪口ばかり言ってるだけなのに、何が評価されるの? 

『引退する』と言ってたのだから、自分の発言に責任を持って、さっさと引退すればいい。 

 

▲19 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

『ずっと言ってて下さい』って感じかな。 

結成から12年経ちましたが、NHKは今でも何も変わってません。 

引退を撤回したのなら初心に戻っては如何でしょうか。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は、まだ本当に 

支持してもらえる有権者がいると思ってる? 

今回の選挙でも、あのポスター 

三流週刊誌みたいな内容で呆れるよね 

しかも候補者の写真はなくて 

名前だけ、その候補者が何を主張したいのか 

何を推し進めたいのかも分からない 

もう消えて頂きたい 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「落選したら引退します」と声高らかに言った男が見事に落選した。 

じゃあ引退だろ。 

何がこのまま辞めるのは無責任だよ。 

落選した事に対して責任を取って引退だろ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この立花と言う人間、兵庫県の斎藤知事と同様、自分に都合の良い様にしか物事を解釈しない、すばらしい感覚の持ち主ですね。 

自分で思う程人様は貴方を必要とはしていませんよ。 

それを早く自覚した方が宜しいのでは?と多くの人々が思っていますよ。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本来の目的はもう関係なくなっているし、何がしたくて議員にこだわるのか? 

その何かが目的になっていて… 

NHKぶっ潰すは目的達成する為の手段になっているのではないかな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば市職員へのパワハラや市議への恐喝などで、今後一切選挙には出ないと宣言した元明石市長が2年後に参院選でトップ当選したが、あれは責めないのでしょうか 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元々政治家として活動してないじゃん。揉め事に首突っ込んだり、誰かを晒したり。その活動は、ほぼ迷惑系YouTuber。 

もう炎上で注目集める活動は限界だよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑行為しかできない人間は、政界に限らずどの世界でも無責任でしかないので、マスメディアには出てきて欲しくないと願いたい。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花たかしさん 

NHK党の名前変えても、政策変えても 

立花軍団応援致します 

立花たかしは、唯一無二の日本の政治家です 

軍団と共に、必ず国政政党に復帰出来るよう頑張りましょう 

オールドメディア(テレビ局)がスクランブル放送するまで応援致します 

 

▲5 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

もう少し現実的な活動をすれば良いと思う。浜田元議員は良かっただけに残念。この辺りは参政党など含めて離合集散は暫くは続くでしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE