( 310759 )  2025/07/26 05:00:03  
00

首相官邸前に多くの人々が集まり、石破茂首相の辞任に反対する「激励デモ」が行われた。

このデモは、市民が首相続投を求める異例のものであり、参加者は「辞めるな石破!」と声を上げた。

自民党内では退陣論が広がっており、青年局が辞任を申し入れるなどの動きも見られたが、石破首相は退陣要求に対して否定的な態度を示している。

SNSでも続投を支持する声が広がっている。

デモの際、石破首相は官邸に不在だった。

(要約)

( 310761 )  2025/07/26 05:00:03  
00

首相官邸前では、石破首相の退陣に反対する多くの人々が集まり「激励デモ」が行われた 

 

 参院選大敗を受けて、自民党内で退陣論が拡大している石破茂首相に対し、「石破辞めるな」と続投を求める人々が25日夜、首相官邸前に集結し、首相への激励の声をあげた。 

 

 官邸前デモが、「激励」の形で行われるのは異例。 

 

 この日、官邸前には「辞めるな石破」「がんばれ石破茂」「旧安倍派が辞めろ」などと書かれたカードを持った約600人が集まり「辞めるな石破!」「踏ん張れ石破!」などと声を上げた。「石破さんは言葉が通じる総理」「ここに集まっているのは左派だけじゃない」などの声も聞かれた。「今だけ、辞めるな」のコールも響いた。 

 

 自民党総裁を務める石破首相ら執行部に対してはこの日、自民党青年局が参院選総括後の辞任を申し入れるなど、所属議員が公然と退陣要求を突きつけ、「石破おろし」包囲網は広がる一方だ。しかし、党内政局につながるような退陣要求に慎重な議員もおり、首相の進退をめぐっては自民党内を分断するような動きになっている。 

 

 石破首相については一部で退陣報道も出たが、首相自身は23日、報道を完全否定。この日の与野党党首会談でも続投の意向を示すなど、退陣を求める動きに怒りをみせているとも伝えられる。 

 

 一方、SNSでも「 

 

」と、ハッシュタグが付いた投稿が拡大。「石破首相に辞められると日本がめちゃくちゃになります。どうか石破首相、頑張ってください」「石破は政治家としての思想、政策では全然支持しないけど、近年の自民党政治家の中では最後の良心ってくらいまとも」「自民党の議員や党員にとっては信じられないかもしれないけど、現状、石破が首相であることは日本の最大の国益と言えると思う」など、首相続投を支持するコメントが寄せられている。 

 

 「激励デモ」が行われた時間帯、石破首相は長野県軽井沢町を訪れており、官邸には不在だった。 

 

 

 
 

IMAGE