( 310807 ) 2025/07/26 05:54:04 0 00 =+=+=+=+=
給付金の政策に対して反省の念を述べているという事は、仮に自身が総理の座から降りない時でも間違った考えとしてやらない為の布石のような気がします。
さらには野党の減税案にも一貫して反対、ではこの物価高対策に有効な案を他にお持ちなのかと尋ねたいです。
議席が確保出来なかったから何もしないというのは逆ギレのようなものです。
消費税軽減が無理でもせめて悪しきガソリン税の廃止くらいは視野に入れておいて欲しいものです。
▲114 ▼10
=+=+=+=+=
これで、給付金を出さないとなれば、選挙対策としての給付金だと認めた事になると思うし、野党にしてみても、減税なり、社会保険料の引き下げなり、選挙の公約にしたのだから、責任もって取り組まないと、国民の信頼を裏切ったとなる。 無駄な部分の支出を抑えて、それを活用するとか、議論に上がらないのが不思議でならない。
▲183 ▼9
=+=+=+=+=
票取り目的の給付金じゃなく、タイミングじゃないですかね?減税 給付金どっちかじゃなくて両方してくれるとありがたいのですが、物価高って言葉が世に出たあたりで給付金を出してみたり 減税もそもそも増税する必要はあったのでしょうか? 民主党の時の仕分け?どこにどう使ってるか見直しして世の変化をはっきり見えるようお願いします
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
そんな事を言ったら給付は無いし減税も無いだろう?結局、何1つ何もしない自民党議員達と首相と言える。野党はワイワイガヤガヤと纏まりの無い発言ばかりだから結果的には高みの見物かね?何しろ野党第1政党の立憲ではだらしが無い事は判るがそれでも今の所では第1党なのだから何とか国民生活の為の政策をして頂きたい。
▲142 ▼6
=+=+=+=+=
前のコロナ禍で配った特別給付金のように、 夏季特別給付金として2~4万円を、6月にも勢いで配れなかったのか、と私は思うんです。 物価高、お米、更には災害級の猛暑‥これ程の事象が重なれば、流石に給付もやむを得ず‥位だと思いましたが。選挙など関係なく配れなかったんでしょうか? 国民の事を思うなら出来たはずです。 仰る事と、行動が伴ってないゆうか、 石破さんは理解し難いです。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
選挙公約というのは議席を減らそうが小さい政党になろうが負けたら「や~めた」というものではなく負けて困難な状況になっても持っている力すべてでやり遂げようと必死になるものでしょう 過半数を割り込んだとはいえ比較第一党たる得票をしたのはそれだけ有権者の大切な一票で公約への期待を一番付託されたということだろう その思いには精一杯答えようとして、結果「できなかった」のならまだ有権者も納得だよ 議員数が少ない保守党やれいわ、ぎりぎり政党要件を満たした社民党ですら"選挙公約"があってそれを実現するために動いている 自らの責務としての公約を「理解いただけず反省」という言い訳がましい理由で簡単に取り下げるなんてのは、総理として政権続投に意欲があるなら益々あってはならないことだよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「理解いただけず反省」って石場総理は総理を継続するためなら選挙公約を撤回するのですか。 石場総理が憧れているのは田中角栄の政治のはずです。批判されても自分の考えを通したのが田中角栄の政治じゃないですか。 石場総理の為にデモを起こしている人のほとんどか自民党支持者ではないのが弱い石場総理なら自民党が崩壊して新しい与党になる為の行動としか思えません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民だが、理解出来る訳ないだろう。自民党も総裁も「国民の為に」と表向きでは言ってるが、じゃ〜何をどうするの?二万円で?無いよりマシって言う程度だぞ。何処で消えたか使ったか分からんぐらいの額。税金も年金も徴収額はデカイくせに、実際にいざ国民がもらえるとなれば、額はびびたる物。国民の為と言いながら、国民が苦しんでる本当の身近な今のこのご時世を分かってるのかな?本気で「国民が」と言う発言をするなら、もっと考えろよ。給付金の額も。国民は泣いてるで。頼りない政治家のせいでな。
▲80 ▼5
=+=+=+=+=
アメリカに大金はたいて投資して、関税下げさせたと記事にあったけど、関税が高ければ、日本国内で需要と供給が出来てプラスの面もあるように思う。 アメリカに謙るのはどうかと感じる。 結局、戦力があり、ミサイルで黙らせるってやり方をする国もあるし。 私は、アメリカにゴマするのは絶対にNOだという気持ちの方が強い。 何故なら、アメリカではゾンビタウンと言われる地域があり、薬物が蔓延している。 貧富の差も、日本どころでは無い。 そのような国から、日本が蔑まれるのはおかしいと思う。 これからも私は、日本人ファーストで国民の生活を守ってくれる政党を支持していきたいと思う。
▲35 ▼5
=+=+=+=+=
減税には施行まで1年以上かかると玉木さんが言ってた。それなら自民案の公金受取口座を持ってる人からどんどん給付するというデジタル給付が1番合理的で全ての国民に届く。野党の皆様も協力お願いしたいです。
▲25 ▼20
=+=+=+=+=
2万円であれ4万円であれたとえ100円であったとしても、中身は「票を金で買った」ことに他ならない。ようやくガソリン暫定税率の廃止が俎上に上がってきたが、消費税も高級品20%とか打ち出せばよかったのに、と思う。
▲51 ▼12
=+=+=+=+=
給付金出します。国民一律2万 仕事もせずにのらりくらり生活してる低所得者に上乗せで2万 子育て世帯には上乗せ 中間層、若年層からしたらふざけんなぁって思うわ 税金は引かれる、給付金も少額じゃあねぇ 今、国を支えている中間層にこそ焦点を当てた政治をしないとね
▲27 ▼10
=+=+=+=+=
最初から給付する気は無いですよ。 だから逆に公約に入れてみただけですよ。 それに2万円が欲しい国民にとっても減税を希望する国民にとっても自民党公明党は、もちろん自民党公明党議員に投票した国民の責任でも、有りますよ。 石破内閣が辞任しない事は、この先も国民が苦しむ事を示唆している。 1つ疑問が自民党青年会や県レベルで石破内閣に辞任要求しても給付や減税には言及しないのは、なぜ?! 自民党公明党議員達は、やはり自分達さえ良ければいいのかね?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
現金配って減税もしたい、といってる党に入れなかったんだから潔く諦めればいいじゃん。みんなが選んだ党は現金配るよりも消費税下げる方がいいと言うんだから。 でも、消費税として2万円分って単純に20万使うんでしょ? 一人暮らしの人と家族が多い人、給付金と減税どっちが得でどっちが平等なんでしょうね?
まぁ、給付金は不公平という結果なんでしょうけど。
▲8 ▼16
=+=+=+=+=
金額と対象者に理解出来なかったんちゃう?選挙やるずっと前から給付金出しますってしたらまだ違ってるでしょ。選挙やるってなってから急に現金給付って言われてもねぇ……しかも年内には給付とか遅すぎるって。今困ってるのに。金額も2万とか。新人議員にはハンカチ代で10万あげるのに国民に2万って。子供のいる世帯ばかりで現役シングル世代、子なし現役世代中心に手厚く2倍給付しますってしなさいよ。納税という罰ゲームで苦しんでる人を蔑ろにし過ぎ。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
二万じゃね 変わらないよ 10万20万ならね 減税はとってもありがたい でも、選挙前から大変だったから 給付なら黙ってすぐしたら良かったよ。 あれこれ言いながら先延ばし
給付して米買ったりした方が 良かったのでは。
選挙後にまた、配りたかったら また、配ったら良かったよ。
やるかやらないわからないとか 聞きたくもない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
給付金も減税もしなくていい。 それよりも、進む人口減少にどう立ち向かうのか、落ち込む経済対策をどうするのか、 日本の未来を考えて発信、行動できる人に日本を託したい。
▲8 ▼13
=+=+=+=+=
低所得層だけに配るということが出来ないから 全体に配る、トータルで見るとそれが一番使う税金が少ないという理屈なんだろうが そこに至る経緯で印象が悪くなりすぎたね やりたくなかったんだろうな
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
色んな皆様の意見見たけど、選挙でわざわざ 現金給付金公示しなくても前もって黙って、! 二万から困窮非課税世帯四万を 6月にでも特別夏季給付金として 熱中対策として消費税分として定期的に! 季節ごとに入れておいたら良かったのにね。 それなら支持する困窮者の一票増えたろうに! ぶら下げて選挙中非難浴びるヘタクソなやり方 するからいただけなかつたということ。 ましてや公約違反で実現しない与党はまずい!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いや結局、自民大敗で現金給付しないでしょ。現金給付は国民の信を得られなかったとか言い出してね。負けたから配らなくていいか〜って感じでしょう。減税はしないし、負けたから現金給付もなし。やっぱり、自民党は国民から預かった税金を自分達の為に自由に使えるお金と思っているんだろう。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
消費税と輸出の関係を明確することが望まれていますよ?
国内消費には消費税がかかりますけど、輸出する際は消費税がかからないうえその原価にかかる消費税分が輸出業者に還付されるんですってね!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
与党が物価高対策として参院選公約に掲げた国民1人当たり2万~4万円の現金給付について「街頭で訴えても多くの方の理解がいただけなかったという反省を、私自身深く持っている」と述べた。
で、総理を自民、公明を支持した人へ
ごめんね、ちゃらwww
責任ある政党か?負けても払うのが総理としての器ではなかろうか?
また地元民が何故か総理に成り代わり謝罪動画。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まだそんなこと言ってんのか みんな一般財源にして国債発行もしているんだから名目税でない限りは、どの税収がどの歳出に使われているかなんて特定できるわけないだろ
消費税が減れば社会保障費…、暫定税率が無くなれば道路… 一般財源トータルと歳出で考えて社会保障費やインフラ以外の所から先ず削減しましょうが普通でしょ 民間企業はみんなそう なんで税収減ったら真っ先に社会保障費やインフラ削るの? お年寄りやよく分かってない人脅して税収確保するのが政治ですか? 税源を!とか財政健全化!とか将来の子どもたちに!とか現役世代が責任を!とか聞こえの良いこと言う人間は、利権中抜き天下り票田など含め毎年予算削られないように使いまくって年々増える歳出見直してから文句言えばいい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
消費税を上げる時は社会保障費が足りないと煽って、オリンピックや万博・半導体企業への多額補助金等への税金バラマキについては財源が足りないと騒がないのだから、そういうところを反省したら。
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
やはり、給付金と減税の話は選挙対策の 公約だったのですね… 選挙で大敗したから、話はなかった事に なっちゃうのでしょうか? それは、身内の国会議員からの評価も 落ちるわけですね。 国民の為に、何もしない人には もういりませんね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
給付した所で後でそれ以上の増税してくるのが分かりきってるからね
自民党は国民を蔑ろにした そのツケが今回の選挙の結果だ とはいえまだまだ議席が多い この調子でどんどん自民党の議席を減らしていくことができたらいいのだが…
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
あくまでも現金給付に対して理解が出来ないのです。 減税は関係ありません。 論点を逸らすのは良くないと思います。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自民叩きまくっといて給付しろとか言ってる人がいるとしたら意味わからん。過半数行ってなければ野党の協力無しに実現するわけないじゃん笑。ていうか国民みんなで簡単に実現しない形にしたんだから、仕方ないでしょ。それでも給付しろと言うなら、野党のどっかにお願いして給付に協力してやってくださいぐらい言わないとね。減税も過半数行ってない以上、簡単に実現できるわけない。しかも散々叩かれ過ぎた現政権がそんなに頑張るかね?普通やる気無くすよ。野党推しの人達に言っとくと、野党は政策実現のために行動はせず、口だけ動かせば良いんだから、めちゃくちゃ楽だからね。トランプ達に囲まれた赤沢大臣、あの中であれ以上の成果出せる野党議員いるんすか?なんだかんだで自民には優秀な人がいて、叩くのはわかるけど、良いところもあるわけだからその辺はちゃんと評価してやんないとさすがに壊れていくよ。
▲9 ▼13
=+=+=+=+=
民意は消費税減税 やったことがないのに、あたかも正論かのように宣ったらアカン。 選挙で民意を示した意味がない。 消費税減税をすべき。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国家財政が悪化するとどういう影響があるのでしょうか。国民生活と天秤にかけて、国家財政の方が重要だということでしょうか。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
2万円を1億人に給付 20万円を1000万人に給付 200万円を100万人に給付 2000万円を10万人に給付
どれがいいか考えるべきだった。
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
消費減税したって各企業やスーパーで下がった分のいくらかは原価に上乗せさて自分達の利益にするだろうから思ったほど下がらないじゃないかな
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
経団連の御偉い様方は、軽井沢でバカンスですか?笑
現場は、この暑い中、汗だくで働いているのに。
あーそうですか、ってな。
で、政治もそういう連中ばかりの方向を向いてやってるのさ。自民党政治ってのはな。
ほんと、あーそーなんですか、って感じだ。
だからな。こういう連中の給料はもっと減らして、政治やらに使う金も減らさせ、従業員の給料に廻させなきゃ、なのよ。
日産のゴーン氏の時にも明らかになっただろ。毎年、宝くじに当たったくらいの金額をとってってるのよ。 で、避暑地で総理呼んで飲み喰い。社交界きどり、だろ。
無駄なのよ。いい加減反乱やら革命が起こるだろ。昔ならば。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
国民のためという信念があるならば、野党第一党の自覚があるならば、給付はすべきでは? 票をいれてくれた有権者をも裏切るのですか?
所詮は選挙対策ですか?
▲49 ▼7
=+=+=+=+=
議員には謎の出どころのお金をポンと10万円配るのに、 「2万円の給付金を検討するから選挙よろしく!」って 控えめに言ってやっている事が愚かである。
そして選挙が終わり「不評なので辞めます」 もう怒りも呆れも通り越して、言葉が見つからない。
いつまでネバネバと首相の座に居座るつもりなのか。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
殆どの国民が言いたいのは消費税を0〜5%くらいにお試しで一時的に戻してみて様子を見てほしい思う
やってないのに減税をするのに準備がかかる、破綻すると話がダラダラと捻くれた事を言ってるから国民はイラってきてる
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
国民が給付にノーをつけた結果、給付金がなくなったんだから皆様もっと喜びましょう
まさか、自民党はノーで給付金だけ貰いたいなんて都合のいい人は一人もいませんよね?
ちなみに私は給付金なんぞ最初から期待しておりません
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
国民の立場からすれば、 コレだけ、給付金より減税と言われてるのに 民意の理解を出来なかった事に反省してほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
皆さんに理解して貰えなかったってことは給付金なんて要らないってことですから給付は無しにします、減税?そんなもの元からするつもりありませんよ…ってなるんだろうな
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
給付金無くなったのですか?即決即金でしょー。低所得はエアコン買えないです、水風呂つかって、時をすぎるのを、、の、日々です。助けて下さい。いろいろ事情、難病もで、困っています。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
そりゃあ我々が納めた税金をちょっと返しますしますって言っても嬉しくはいわ
しかも、返したけどまた、取るねって言われたら嬉しくもない
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
ご理解いただけずなどと、あたかも自分が正解で国民が間違っている言い方がよくないしそういう性格だからダメなんです 最初から国民は石破を認めてませんから
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
理解していただけなかったって解釈はちょっと違うと思う。理解しなかったのではなく、否定したつもりなんやけど。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
あら、本当に税金はそれらに使われているのかな?1円単位で何に使われているか提示してほしいね
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
石破さん、見た目も努力して,スマートになれば少しだけ印象変わると思います
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも「給付は考えていない」と言っておきながら、選挙前になってコロッと「給付します」と言われても誰も理解するわけがない。信念のかけらもない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
何を反省してんの?国民が苦しんでいるのに 増税して苦しめた結果だろ。給付に対する 結果ではない。こんな奴しかいない自民。 要らない
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
「理解」してないのは 一般国民側じゃなくて石破総理と石破政権側なんだよなあ。
まあこれも「理解」できないでしょうけど・・・
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
よかったやんケチって2万にしといて^_^
10万配るって言って大敗したらたまらんだろ?
一律30万配って消費税廃止しまーっすって言ったら議席伸ばしてたかもよww
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
いつがきたら給付金もらえるんですか。いいほど喜ばしいといてなしですか。だったら最初から言わなければいい。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
2万円の給付で国民が統一教会付属自民党に魂を売ると本気で考えていたことが発言から伝わってくるな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
経団連に出ているという事が自民党嫌いの人にとっては更に嫌悪感に拍車をかけるでしょう。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
選挙で負けたので減税を受け入れるとかでもないんやな お前ら勝たせてくれへんかったから給付金なし!やったら辞めてください!なんて一貫性のないやつだ
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この男のいうことは信用ならない。自分の議員報酬減らして財源確保する姿勢すらない醜い政治家だ!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
かくして、国民は給付も減税も受けるコトが出来なかった〜ってコト?
まるでマジック、騙し、詐欺 …みたいな選挙でした
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
参議院選挙の時と同じ事をまだ言っているのか。 本当の民意がどうなのかをいい加減りかいしろ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
参院選の一票の価値は約600万円くらい。それを2万円で買おうすらなんて物乞いみたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
理解されると真剣に思っていたのならあまりに自分たちを高く見積もりすぎだよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ご理解とかいいからもうなんでもいいから国民の為になる事をやれよって感じ
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
「街頭で訴えても多くの方の理解がいただけなかった」のは、馬鹿ではないから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
理解されなかったではなく、自分が間違ってたと考えることないのかな」。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
理解いただけずね… なんで他責なん? 理解しない国民が悪いとでもいいたいのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
えっ!?参院選、ボロ負けしよう何しようが、給付でしょ?しないと衆院選もボロ負けして、本当に政権交代なるよ!(笑)…の予感…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まずは海外への無償資金援助止めれば?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
給付金なし、減税なし。ぜーんぶなし?まさかその様な事ないですよね
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ハンカチ代にもならない、良く反省してもらいたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あなたの給与も国民の血税から出てるのですよ 一日も早く辞職してください
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
2万じゃなく20万なら、大逆転だったのでは。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
それじゃ、結局何もしないという事になる。 今までのズブン党となんら変わらない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
で、結局は給付金出さない、減税もしない。
あんた何やってんのマジで
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
理解してるよ。 納税者のカネを払ってもない奴らにバラまく選挙対策だろ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
カネで国民を釣ろうとしていたことが理解できたので良かったですよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
昔に国債を連発してた自民党がよく言える。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
給付金出したくない言い訳を、国民のせいにするな。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
こちとら、「国民の思いを理解いただけなかった」だけどね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんの奥様は泣きたいだろうなあ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ご苦労様です
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の株主へ選挙報告
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
理解した結果がこれなんだが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
金返せ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
え?結局給付金なし?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
反省だけなら猿でも出来るで
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
違うんだけどなぁ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ここまで国民を騙し続ける政治家を見た事がない。酷すぎると思う。国民の為になる事を何も実行せず、その事を責められると一般人にもキレて恫喝し、無策を指摘されると逆ギレを起こす。選挙で三度負けても責任を取ろうとせず、それどころか公約まで取り消す。他の総理大臣経験者との会談も対人の話は出なかったと嘘をつく。全く信じることの出来ない人間だった。ある意味本当のモンスターだった。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
理解出来るのは、生活保護目当てで移住してる外国人だけだろな。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
低所得者←自民に入れてくれそうな年金暮らしのジジババども ってのがもう若者にバレバレなんだよ。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
やっぱり政治家は嘘つきの塊でしたね。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
2万4万は嘘なのか詐欺でしょ 投票詐欺
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
給付金やらない流れ? もうテロでも起きちまえ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民とズレていた証明だろう?
▲3 ▼1
|
![]() |