( 311013 ) 2025/07/27 04:59:27 2 00 自民両院議員総会、開催明言せず 森山氏「署名の確認必要」共同通信 7/26(土) 19:34 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/37060b30db1b7e84fc51004db55bc4277e7387d5 |
( 311016 ) 2025/07/27 04:59:27 0 00 記者会見する自民党の森山幹事長=26日午後、鹿児島市
自民党の森山裕幹事長は26日、鹿児島市で記者会見し、参院選で大敗した石破茂首相の責任を問うための両院議員総会開催を要求する動きを巡り「党則に基づき対応する」と述べ、開催を明言しなかった。有志議員らが総会招集に必要な人数分の署名が集まったと説明していることに関し「どういう内容の署名かという確認も必要だ」と指摘した。
党則では議決機関である総会について、所属国会議員の3分の1以上の要求があれば「7日以内に招集すべきもの」と定めている。森山氏は会見で、28日に開く議決権のない両院議員懇談会を通じ「それぞれの意見を承りたい」と語った。
|
( 311015 ) 2025/07/27 04:59:27 1 00 この一連のコメントからは、自民党内の権力闘争や、その結果としての政治的混乱に対する不満が強く表れています。
さらに、署名の内容やその確認方法に対する疑念も多く見受けられ、党内の古い体質や内部の圧力が問題視されています。
総じて、自民党に対する厳しい視線があり、政権運営や責任問題についての公正さが求められていることが明らかです。 | ( 311017 ) 2025/07/27 04:59:27 0 00 =+=+=+=+=
確認が必要と言う事は、署名を受け取ると言う事だろう。受け取らなければ、確認のしようがないが、人数の確認ではなく、裏切った者の確認でしょう。 そんなせこい事せずに、粛々と署名が提出されれば進める、と言えば良いだけの話しだが、まだ時間もあるし可能性がある議員に脅しや工作活動をするのかな。 何処の国の党の話か、分からなくなってくるが。 自由で開かれた議論、様々な意見があるのが自民党、と総理が話していたが、都合か悪くなるとこれか。 まぁ提出前だからまだ分からないが、最後まで抵抗する気だな。
▲983 ▼32
=+=+=+=+=
石破氏は若手の時は政府や党の批判をしていたが、いざトップに立つとあっちへフラフラ、こっちへフラフラ。 肝心な時に責任を取らず逃げ道を探す。 会社のトップがこんな風なら不安しかなく、最悪辞めるかもしれない。 しかし辞めたところで候補に上がっている人もいい事聞かない人ばかり。 でも我々が選んだ議員。見守るしかない。
▲66 ▼5
=+=+=+=+=
この人がなぜこんなに力を持ったのかよく分からない。 自民党で最も小さな派閥の領袖だったということしか分からないが、農水族のドンだとか財務省の信任が厚いとかの評価もあり、これまでひたすら自民党内の大勢に従ってきて党内の信頼を得たのかもしれない。 ここ最近の言動は自民党内の力関係がよく分かっていないわたしたちから見たら改革の障害のように映るのだが、この幹事長の存在価値って何だろう。
▲693 ▼15
=+=+=+=+=
石破首相だけではなく周りの高齢議員さんも一緒に辞任されたらどうですか?もちろん森山幹事長も! 国会議員も定年制をつくるべきだと思います!いつまでも居座っていないで辞職していかないと若い有能な議員が育っていかないですよ!
▲207 ▼3
=+=+=+=+=
石破さんと森山さんで腹を括ったという事なんでしょう。何が何でも総理・総裁と幹事長を続けるという。それでも、いつかは辞める時が来るその時には、もう自民党内で影響力をもつことは無いだろうと。まさに無敵の人になっているのでしょう。それもまた生き方だと思います。 ただ、この無敵の人の周りには欲のある人がいる訳で。その最たる人が再登板を目指す岸田さんだったり。加藤さん、林さん、小泉さんといった次を狙う閣僚だったり。いつまでも、無敵の人にくっついてはいけない。どこかで寝返るはずなのでしょうね。 岸田さんが寝返った時には、無敵の人も終わると思います。それは1ヶ月以内ではないですかね。
▲282 ▼11
=+=+=+=+=
このまま分解してしまえばいい 自動車関連税制も103万の壁も自民党のせいで全然話が進まない。 このまま税収だけが伸びて国民の可処分所得が全く増えない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
とりあえず、参院選大敗の一番の原因である森山氏が、幹事長辞任に留まらずに議員辞職すれば良い。もういい歳なんだから、これ以上権力と利権に見苦しくしがみつくべきではない。森山氏がやっていることは、「消費税を守る発言で国民の大反発を買ったこと」「失言した江藤氏の続投支持をいち早く表明」「コメ問題に注力して国民から評価されていた進次郎氏を牽制」、そして今回の「自分の権力低下につながる石破降ろしの個人特定を示唆」。まさに「百害あって一利なし」とは、この人のことだと思う。
▲635 ▼15
=+=+=+=+=
自民党はどこまでも悲しい政党だ。 政治家は国民のために働く職業で、政党はその政治家の集まりだ。 ところが、自民党は国を私物化し、自分達のやりたい放題やってきた。 そこにNOをつきつけた主権者の国民に対して、自分達の権力闘争のために、組織の健全化を阻もうとする。 これでは民主主義は成り立たない。 こんな態度だから、国民はNOといったのだ。 本来なら謙虚に反省し、国民の意思を尊重する。 やっぱり自民党だ。国民より自分達。そしてそこに集まる利権。 最近、JAの架空売り上げで重加算税が課されたケースがある。 このJAが現幹事長の利権ではないか。 自民党は、党内ではもはや権力闘争が一番重要なのか。 呆れる。本当に呆れる。どこまでも呆れる。
▲330 ▼8
=+=+=+=+=
署名の確認とは、書いた者の公認を外すとか脅しをかけるということでしょうか。もう完全に末期状態かと思います。石破は結果責任を負い早々に退陣として、党執行部も刷新が図れないようでは自民党はもはや終わりかと。今回の参院選で投票は見送りましたが、今まで与党を支援してきた者としては残念としか言いようがありません。
▲212 ▼11
=+=+=+=+=
7月23日の石破総理と森山幹事長と麻生元総理と菅義偉元総理と岸田元総理との会談後、森山幹事長は「28日15時半からの懇談会で、選挙の総括をする組織を作って、遅くとも8月中には総括をする」と言っている。
想像だが、これは「今までは公式には選挙の総括をする組織がなく、総理総裁と他の派閥の会長が話し合って総括をしていた(選挙の責任を取って辞任するべきかを決めていた)」ということだと思う。
しかし岸田さんと茂木さんと石破さんと森山さんは派閥に厳しい処分を下し、ほとんど解体してしまった。 だから、選挙の総括をする組織を作る必要が生じている。
それもあって、元安倍派の議員を中心に反発があるのだろう。
▲14 ▼17
=+=+=+=+=
石破首相は政府で何かあった時に責任取るのは筋なのに退陣論はやり過ぎ。 党運営の責任者はあなたなんだから、署名の確認とかいいからさっさと辞任すべきだと思いますよ。
個人的には80歳以上の政治家とかもういらないから、次回は衆院選の出馬もご遠慮ください。
▲219 ▼16
=+=+=+=+=
確かに確認が必要です。石破さんを辞めさせて総裁選をするということは、衆議院解散をして民意を問うことも必要となってきます。 そうでないと、今回自民党は過半数割れしたものの第一党を託した民意に反するからです。 私も石破政権だからこそ自民党を応援しますが、裏金の旧安倍派などが躍進するような政党であれば支持しません。それを覚悟で署名している人はしているのかということでしょう。
▲10 ▼52
=+=+=+=+=
選挙前、政治生命かけて消費税を守ると公言して 選挙、「歴史的惨敗」 生命かけて結果がこの惨敗 署名どうこうというというより「政治生命をかけて」の言葉の(惨敗の責任)早期の実行をする事ではないだろうか? 誰が言ったわけでなく自ら言った発言 政治家としてのプライドがあるなら早期退陣する事が自民党、この日本にとっての再建への道
▲130 ▼1
=+=+=+=+=
まあ、過去には麻生総裁時代の2009年に、石破も署名した両院議員総会開催要求が1/3を超えていたにもかかわらず、懇談会だけで総会を開かなかった事例もありますからね。
133名の署名を提出したとされますが、当時の議員数1/3にあたる128に満たないと両院議員総会長が判断して懇談会に格下げになったときは石破は開け!と言う側で、麻生は開きたくない側だったのが、今回は攻守入れ替わりました。
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
石破茂総理もだが、どうやら森山幹事長の方が幹事長席を譲りたくないから、石破続投に固執しているみたいな気がします。 石破総理はボコボコ状態で疲れ果てているか、森山幹事長が辞任の言葉を発しさせてくれない気がする。 安倍晋三政権時の天国を知り過ぎているから、あくまで夢をもう一度なんでしょうね。 安倍晋三元総理が森友や加計や桜や黒川などであれだけの不誠実をやっても、許されたのに選挙で少し負けた位で僅か数カ月で美味しい幹事長席を離れなければならないのかが森山幹事長の本音でしょう。 どれだけ我慢して自民党に尽くして来たのにこんな短期で終わるのかとね。 権力を私物化しようとするリーダーとして最低の姿勢の表れです。 私利私欲としか言えない。これを許すと次もその次もと権力の移譲がスムーズに行かなくなり、組織の低迷が続く。 フジテレビの異常経営組織に代表される。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
なんか都合悪くなると手続きに時間を掛けるようなことを言い出すよな。 まず森山Gさんは自宅を25年もの間「敢えて」登記せず、固定資産税を脱税したことの言い訳を国民に述べて逮捕勾留の上で、本来の納税及び追徴課税分の納入、それから叩けばホコリよりも出て来そうな汚れたカネの清算をしなくちゃならない。 忙しくなるから議員なんてやっていられない。 しかも80でしょ? 人生の終盤、そろそろ身辺整理をなさってはいかが?
▲122 ▼1
=+=+=+=+=
自民党の規約すら守らない政権が、国民に何を示しても信頼される訳が無い。 責任すら取らない政権は危険極まりない。 石破茂は一種の独裁者になり始めている。 安倍首相の言っていた、首相には絶対にしてはいけない意味が分かってきた。 関税交渉も、安倍首相が生きていられれば、屈辱的で不平等な交渉結果にはならなかっただろう。 同盟国とは思えない恫喝外交、合意文書すら無い不思議さ。 多分、文書には書けないほどの内容の妥結結果だったのだろう? 石破政権が、合意文書にしない様に米国に頼んだのでは無いかとも想像する。 後年歴史書には、2025年の屈辱的不平等条約と記されるのでは無いでしょうか? 日本の国難は、トランプではなく石破茂だった。 石破、森山、岩屋、村上、国民は忘れてはならない。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
日本保守党の北村弁護士と高市さんの対談のYouTube見て欲しい!こんな中身のないおじさん議員達を吹っ飛ばすくらい高市さんのとんでもない知識豊富な野望が展開される。次の総理は高市早苗さんを希望します!
▲217 ▼31
=+=+=+=+=
つい冷ややかに見てしまう。 別に退陣してもしなくても正直どうでも良い。自民党だし自滅してくれた方がどんどん政治が健全化していくし。むしろ好都合。 勝手にやってれば良い。 哀れというか仲間内でやってんだもん、一枚岩になるどころか恒例の鍔迫り合いとお山の大将争奪戦。 選挙のたびにこれ。情けないね。 今回ばかりは哀れだけど、もう見飽きたね。
でもついに見納めかもしれないし、貴重な歴史的瞬間を見させてもらってるのかも知れないから、良く良く覚えておくよ。 後世で歴史に出るかも知れない転換期かもしれないし。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
署名の内容の確認って、石破総理大臣兼自民党総裁の辞任要求の署名に決まってますでしょ笑
これ8月1日の国会の召集日初日に内閣不信任案が出てるかもしれませんね。下手をすると野党ではなく与党の自民党から出されるかもしれません
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
森山幹事長が「署名の確認必要」とは、署名した議員に圧力をかけ撤回させると言うことか。 さすがに親中・媚中の議員の親玉はやることが露骨だ。 世の中はすごく単純にできていて、政治家の良し悪しを判断するには中国に嫌われている政治家が良い政治家だ。 「スパイ防止法」に反対する国会議員がスパイだろう。 そして今、石破首相に辞任を迫っている議員が良い政治家で、石破政権の延命を謀ろうとしている議員が悪い政治家だ。 自民党内だけでなく他党でも石破政権の延命を謀ろうとしている議員は悪い政治家だ。日本の政治家は、本当に分かりやすい人たちだ。 国民は石破首相を擁護している自民党議員、他の政党や議員もよく覚えて、次の選挙で落選させなければいけない。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
私たち国民は直接首相を選べない。選ぶのは国会議員だ。その与党の議員が石破氏を選んでおいて今度は辞めさせるように日夜奮闘って、おかしくないか?選んだ与党の連帯責任だろう。この理屈で行けば、すぐにでも総辞職、下野だろう。こんな政局にのぼせ上がらず、国のための仕事をしろと言いたい。
▲50 ▼9
=+=+=+=+=
この幹事長は自分の発言を覚えていないのだろうか? 政治生命を賭けて消費税を守ると宣言し、敗北したのに何食わぬ顔して今もなお幹事長。 A級戦犯と言ってもいいレベルなのに辞任しないそのツラの皮の厚さには恐れ入る。 この老議員が幹事長として居座り続ける限り自民党は沈む一方でしょう。
▲61 ▼1
=+=+=+=+=
衆議院選挙で惨敗、東京都議会選挙で歴史的敗北、参議院選挙で大敗という三連敗を喫しておきながらまだ幹事長の座に居座ろうとする図太さは自民党長老の悪しき伝統を受け継いでいる。 どう考えても続投は更なる党勢の低下を招くだけです。 党内から最後通牒を突きつけられる前に総理共々一日も早く辞任すべきです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
森山さんは、両院議員懇談会で『ガス抜き』をして収束させる腹づもりなんでしょう。森山さんの消費税を巡る発言等、国民の反発もあり惨敗の一因になったんじゃないでしょうか。しかし、執行部が誰も責任を取らないって分けには行かないでしょう。どうやって総括するのでしょうね。こんな人が実権を握ってる様じゃ自民党もお先が知れてますね。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
森山も石破も更に岸田も本当に自民党議員というのが信じられないな。議員に潔さなど無いのだろうが、それにしても往生際が悪い。 野田が頼り無いと石破の続投でデモをするゴリゴリ左の政党の議員と支持者達!こんなに変質した自民党は解体しかない。中道保守で再編すれば?高市さん。支援者は今より遥かに多い。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
党則に乗っとって対処すると言うことは、過半数の賛同を得なさいと言うことで、対決姿勢を示しましたね。それでよいと思う。総理の職責を回りが言うことではない。そのためにリコール規定がある。失敗したら公認はもらえないわな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
民主主義国家の興亡は国を守る兵士となってくれる市民を多数擁することが出来ているかどうかにかかる。市民は富の創造に携わり、税を払い選挙して自らの運命を決める。かれらを国民と呼ぶ。維新で長州と薩摩が実現した。その薩摩が国民を減らしている。西郷さんが泣いている。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
自民党を駄目にしたのは裏金以外に石破政権も原因があると思う。衆議院選挙で裏金議員達を非公認にしたのに候補者の政党支部に2000万支給したり、無所属で出たのに復党させたり結局受け入れたんだから今更色々言ってもね。森山さんの影響が強くてそれも支持下げの原因に、あと守屋さんも。 こう居座る感じだとますます支持しない人は印象悪くなるよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一部で党内の大物議員により署名に対する圧力があるというが、この森山が動いているように思えるんだが。 石破と一緒に元首相達と会談したと聞くが、石破同様往生際の悪さが目に余る。 国民の民意は貴方達に一日も早く退任する事を願っている事を今回の選挙でも示されたんだよ。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
もしこれを握り潰すんだったら、署名した人は党を割って出るか、自民党から内閣不信任案を出すか、より強行な手段を取って欲しい。 事を荒立てたくないとしてこのままズルズル続投を許せば、次の衆議院選挙はさらに大敗するの目に見えてるでしょ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
署名した人に一人づつ連絡して脅すのかな? 次の選挙では公認しないよとか。。
署名した人を責める姿勢は関心しないなぁ。 ひとりづつ確認する行為は、党の規定には無いだろう。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
こんな事だから「国民に見放される」のだ。 自民党は総裁や幹事長の個人所有物ではない。 政党として政党交付金を国庫からもらっている以上、公のものだ。それ故に公党という。 2人で離党して私党を作ればよい。誰も反対したり慰留したりしないだろう。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
自民党敗退の責任を石破に押し付けたら、自民党の明日はない。 選挙3連敗の原因分析ができない政党に明日の日本を任せられる? 旧安倍派5人衆による裏金問題に自浄能力がない、アホ二世議員の岸田の息子、江藤米高騰大臣、麻生のキングメーカー気取りは新しい政党期待が増すばかり。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
これぞ自民党内部の権力抗争が激化して、最終版になったということでしょう。 石破陣営としては両院議員総会を阻止するために必死で、その口実が無いか模索しているということですね。
▲64 ▼3
=+=+=+=+=
幹事長足るものは党運営の要であり、選挙責任が重いことは間違いない! 森山は三連敗した選挙責任をどう感じているのか。自民党員の信任を減らした責任をどう取るのか! 真っ先に党員から離脱、議員辞職しなければならないのは森山ではないのか! 今となっては、議員は誰も森山の言葉に耳を貸さないのではないか!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんだろうこのモヤモヤは。 国民は参議院大敗の責任取りよりも、まともな政治が出来なかったことに対する責任を、更に言えば今の自民党財務省中心の政治に対する変革を求めているのでは? 石破さん、森山さんはこの民意を汲んで自ら身を引くべきだと思う。 そうやってせこい地盤固めする時間は無駄以外の何物でもないし、なんなら裏金なんかの黒い話題が風化して自民党の支持回復を待っているようにも見える。 まぁ個人的な気持ちとしては、辞任だけで済ませて良いわけもなくて、黒い金なんかも全部精算して辞任してほしいんですけど。無理な話でしょうが…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国政選挙で大敗を連続して招いて執行部が責任をとらないとは組織の体なしていない。こんな自民党を国民が支持すると思っているのでしょうか。国対の話では無いのに。
▲150 ▼10
=+=+=+=+=
参議院選挙惨敗の責任者としての自覚のない人。 昨年の衆議院選挙で負けたのも 裏金に端を発した政治と金の問題が選挙の争点になってるのに この人が事もあろうに裏金議員にこっそり2000万渡したのがバレたのが致命傷になったから。 今回の選挙では「消費税を守りぬく」発言が世論の反発を買った。 地元選挙区でも候補者が落選。 それでも幹事長を続けるのかね〜
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
党則に7日以内とあるようですが、内容を確認するまで3週間ほどかける気でしょうか? あがけばあがくほど自民党の威厳が地に落ちていくのにね
選挙前と選挙後の態度が全く変わらないのは、すごいことですけど やっぱり政治家はすごいね
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
森山は辞めたあとろくなことない。またしめつけておけば数はいかないと踏んでんだろう。そうはいかないんじゃないかな
このまま座しても、党内は抑えられたとてスタックするし、本当に追い出されるかもね。
立憲と連立できる。いや維新と連立すれば逃げきれる。それくらいに思ってんだろうなあ
自分のこと優先、国民も党内もどーでもいいんだろうね
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
どんどんやったらええよ 対峙するのは野党だけではない 党内ともっと緊張感持って運営しないと組織として腐る。 自民党の若手は石破のクビではなくて幹事長のクビを取りに行かなきゃ 幹事長のお膝元の鹿児島の1人区で落としてるんやから
▲137 ▼6
=+=+=+=+=
両院議員総会を開いてねって署名すらも圧力かけるのはさすがに組織として終わってる。 開いた上で総裁の進退が危ういというのはその通りだけど、総会すら開かせないは本当に組織として死に体だよ。
▲151 ▼2
=+=+=+=+=
若い議員に対する牽制だね。 公認をやらないぞと言う脅かし... 森山幹事長自身が全責任を取って幹事長を辞めれば、少しは石破氏の支持が上がるかな?
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
パフォーマンスだと思う。石破さんを後ろから操っている黒幕、日本を崩壊させようとしている黒幕。先ずは森山さんから辞めてもらいたい。石破さんは総理大臣になって変わった。それは後ろで操っている黒幕がいたからです。ただ、石破さんも能力があったかというと…、人望も無いしね。現政権の方々は即、辞任してください。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
石破ソーリ、森山幹事長、岩屋外務大臣は自民党の中国共産党からご指名三羽烏だからな。中国共産党と極左からの後押しが強い。自民党のソーリ、幹事長、外務大臣が左から支援されているとは、終わりだね。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
古谷圭司(旧二階派)氏があーだこーだと批判する立場にない。元を正せば安倍派、二階派の裏金問題で自民党はズタズタになったのです!!問題を起こした議員(古谷、荻生田氏等裏金関係議員)とそれを擁護、連携する議員(高市、麻生氏等)が議員辞職すれば自民党改革(健全な政界になる)の速道と思います。
▲11 ▼35
=+=+=+=+=
自民党は裏金議員は石破退陣にオールインしている。もはや、石破さんをおろすか、除籍勧告か。裏金のおいしい時代が復活するか、否か、全てはこの関ヶ原の一戦に掛かっている。でも秀吉公の家来が勝つのはなかなか毛利
▲2 ▼27
=+=+=+=+=
この方は石破さんと同じ責務と運命を持ってることをご理解されてないのでしょうか? 加えて過去に重責に疲れた全ての方々は一緒に責任をとって辞すべきです。
▲51 ▼0
=+=+=+=+=
自民党には、石破さんよりも、国民を欺き続けたはるかに責任の思い重罪人がいると思うんですが。お咎めなし? 党内のパワーバランスの問題で、後ろ盾のない石破さんを生贄にして全て終わらせるつもりなのかな? そうだとしたら、本当に自民党は終わってますよね。
▲18 ▼11
=+=+=+=+=
自民党内の石破降ろしは、自分たちの利益をダメにされた旧安倍派と麻生派の恨みでしょっ どうしょもない、呆れる。 また自分たちのいいようにする為に、首相になった時から気に入らなかった石破さんに、自分たちの裏金など他多数問題で30年間自分たちのやりたい放題で、日本が落ち込んでしまってるのに、国民の真逆の対策を行う自民党に信用なくし、今回の選挙でダメになってるのに、全部石破さんに背負わせて『辞めろ』ない。 次いないじゃん。高市にでもなって裏麻生支持旧安倍派ご老人たち自分たち利益に戻って元のますます悪化の日本に戻るのかよっ。自民党は解体する必要がある、層が厚すぎ。ろくな暦なしだし、問題ありすぎ
▲3 ▼11
=+=+=+=+=
森山さんと石破さん、、、、 ダラダラとこれこそ停滞してますよ。 民意がNO!と突き付けた結果 自民党は保守寄りだと思ってましたけど 何処と政治をやってるのですか? 自民党は変わった。 安倍さんの時はまだ良かったです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
政党幹事長が集まった署名を精査するなんて耳を疑う 名前を書いて提出するのは他でもない国会議員だぞ 背後に居る党員党友や、さらに言えば日本国民有権者総員を愚弄していることだろ
▲141 ▼5
=+=+=+=+=
自分の責任で選挙大敗してるんだから自分でケツは拭かないとね
今80歳前後の高齢の方々は戦後の復興を経験してそういうのを1番理解してる世代だと思っていたけど違うのかな?
この国を豊かにする為に馬車馬になって働いた世代で仕事に対する責任を1番理解してるはずだと個人的に考えてるんだけど、、、 最後ぐらい責任とってカッコよくやめて下さいよ じゃないとおそらく自民党は崩壊しますよ 日本のために身を引いて下さい
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
自民党は選挙結果だけに囚われている。石破を切ることで、生き残ろうとしている。一方で、裏金、利権、隠蔽、改ざん問題については何もしていない。
自分ファーストの自民党、税金を使って石破叩きや売国をしている暇があったら、早く国民のために働いてください。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何を言ってるんだ森山は 署名の内容を知ってどうする どこまで独裁的に党運営するつもりだ 石破じゃダメだってこれに尽きるだろ 本来なら幹事長も責任取って その地位から降りるのが筋だ アンタらの仕切りで 三連敗なんだからな 落選した議員にすれば たまったもんじゃないだろ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんにだけ責任を押し付けて、何か変わるとでも思っているところが浅はか過ぎますよね。古い体質を刷新して、何でしたら古参の人も裏金に関係した人も全員辞めるとかして、生まれ変わるくらいの気持ちが無い限り、中々支持者は戻って来ないのかと思います。保守層の多くは参政党や国民民主に流れましたでしょうからね。
▲57 ▼119
=+=+=+=+=
自民党の価値をどんどん毀損してるのは石破と森山。この二人は自民党に対する真の危機感がない。自分たちの立場さえ守れればいいんだろう。とにかく二人とも早く辞めるべき。じゃないとどんどん自民党が壊れていくぞ。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
森山幹事長、今回の参院選挙は貴方「消費税を守る」発言で負けたようなもの。自民党支持者ではないので貴方方の処遇に興味はないが、減税ないし社会保障費の現役世代負担を減らさない限り支持率は戻りませんよ。この期に及んでも自身の失態を認めていない。石破総理より諸悪の根源は貴方では無いですか。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
てかこの森山さんは真っ先に責任取って辞めなきゃいけないんじゃないの? 幹事長なんだからさ 石破さんを守るつもりなら身を挺して辞任しないと
▲133 ▼3
=+=+=+=+=
若い人達が必死で署名を集めている事を考えると本当に心苦しい。 なんで、野党支持者に辞めないでって懇願されるような話になってるのが本当に恥を知ってほしい。
▲95 ▼3
=+=+=+=+=
運転免許証と似てますね。取り上げられる前に自ら返納してください。暴走すると多くの国民が巻き込まれます。まだ大丈夫と思っているのは自分だけです。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
自民党は存在価値なし。3連敗したという明確な事実があるのに確認もクソもない。こんなことにもけじめを付けられない政党に政権を任せられない。民主主義を蔑ろにする、石破、森山は議員辞職勧告をするべき。
▲114 ▼3
=+=+=+=+=
国民のネット署名集めたら相当な数の退陣要求の署名集まるよ。だって何の功績もないし、日本人にマイナスなことしかしてない。犯罪は増やす。外国人は儲かり、のさばる。なんか良いことしましたか?ましなことひとつもない政権ってなかなかないぞ?
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
なにをわけのわからんことを・・・ そんなの確認するまでもないこと。 もしウソなら両院議員総会で石破さんが続投になるでしょう。 とっとと両院議員総会を開いて白黒つけた方がいいです。 レームダック状態の内閣なんて、時間の無駄です。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もはや日本政治、権力の私物化 次の政権は誰がなろうがかなりの反中はさけられまい。 経済がボロボロで困った中国からの指示でもあったのだろう 日本国民を裏切るひどいものだ その歳でとなりの国を真似た独裁者にでもなる気か?
▲66 ▼3
=+=+=+=+=
最悪な幹事長ですね。選挙の大敗の責任を取らないで、のうのうと幹事長の椅子に座ってる。もはや議員には60才定年と言う規定を作らないと。年寄りほど面の皮が厚い
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
石破が要らないという署名に対して何を確認するの? まさか署名者に対して圧力掛けるようなパワハラはしようとかしてないよな? と、言うより森山君は選挙大敗の責任取るべきでしょ。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
この方の言動には憤りを感じます。この方が日本の政治に影響を与える立場にある限り、日本はズルズルと沈没します。どうせ沈没するのであれば、出来るだけ早く沈没して、建て直しを早目にスタートさせた方がまだマシ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
何だったら若手議員、自民から出ちゃったら?
そこまで勇気ないか。 森山さん、ご自分を棚に上げて、若手呼び出して凄み効かせようとしても、もうそんな力ないですよ。
▲74 ▼1
=+=+=+=+=
党しては除名にしてはどうか? 総理総裁を引き摺り下ろすと言う事は首謀者にはそれ相当の覚悟が必要だと思います
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
いったい、いつまで日本国は老人だらけの組織政治家で進んで行くのでしょう?かと言って、進次郎なんかが総理大臣になれば更に日本国は終わりです。結果、今の日本の低迷を招いてる原因は、本気で自民党なんですよ。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
石破という人は自分の事しか考えてないと言う事、人が選挙で負けると退陣要求して煽りいざ自分が選挙で負けると第一党の総理の責任をかがげ続投する。私はこの人だけ許せない、他の総理が負けたとき支えたか?自民党をまとめようとした?ホント党内野党!最悪!
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
どういう内容の署名かという確認って・・・はたして必要なのか?何がなんでも辞めさせないし、辞めないつもりなんだろうな。 もはやタチが悪いという表現しか思いつかない。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
署名抜きにして、選挙後は総会って必要なのでは?と思うのだが…特に今回は大敗したわけで、何時迄も昔からの悪しきしきたりみたいな事に拘り過ぎ。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
地元の鹿児島県選挙区も守れなかった者が何を言っても求心力は低い まともな答弁も出来なくなってる者は引退して他の有害な大臣連中をおろし早く自民を立て直してほしい
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
署名した人間は非公認にすればいいんだよ。 総裁や幹事長は自民党の総裁選という民主的な手続きによって選ばれたものだから、それに抵抗するなら除名にでもすればいいんだよ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
森山幹事長は石破首相と仲間です。 「石破おろし」は、自らも失職するので、阻止しようと必死です。 私利私欲を最優先している石破政権は見苦しいです。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
ここまで往生際の悪さは石破の値打ちを下げるって事がわかってないね。ある意味、操り人形の石破もかわいそうですよ。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんのみならず、この人は自民党の幹事長でしょ? 党の大番頭!この人こそ責任とってしかるべきを、何言ってるのか? 自分に責任は無い!みたいな言動。 信じられません。
▲78 ▼2
=+=+=+=+=
恥を知るならば,ここまで自分たちを降ろしたい人が集まっているなら自ら引くところなのでは. 最後まで粘ってないと誰かに何かされる恐怖でもあるんですかねえ.
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
石破もだけどこの人もなんでこんな世間への見せ方が下手なんだろうね 普通に考えたら、より評判落とすに決まってる言動を選んでやってる
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
さらに党内に亀裂だね。石破にやらしても、自民党にやらしてもダメなんだよ。選挙で信任されていないことをお忘れなく。選挙は幹事長の責任だろ?
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
こういう時こそ自民党を良くするため党一丸となって頑張るんじゃないのか 署名した人はだれか知りたい 今後選挙の時に絶対に入れませんので
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
こんなことを言われたら 1年生議員は 戦々恐々としているのでしょうね。
いつから自民党は こんな「風通しが悪い」政党に なってしまったのでしょうか?
中国共産党や朝鮮労働党に だんだん似てきました。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
森山が姑息にも因縁つけて、脅しによって総会を開催しないなら、自民党は分裂しますね。 自民党の与党政権はますます潰れます。 お分かりですか、森山さん。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
辞めさせろとか、石破下ろしとか脅迫やん、責任取る取らないは自分が決めればいい、麻生や岸田とか人のこと言えんのか?辞めてもらいたいわ、自民党議員、大臣は自分さえ良ければ、国民を見下しする議員ばかり、失言やら金の問題、パワハラモラハラみたいなことばかりするんですね、やはり自民党は嫌いだわ
▲6 ▼15
=+=+=+=+=
ある意味クーデターよね。 石破の退陣を求めているのが裏金・壺・セクシー会合など、自分の事を棚に挙げてるひとばっかりなのがおもろい。 不祥事が無かった事にしたいんだろう。
▲17 ▼55
=+=+=+=+=
選挙で民意が示されて、落選した議員への謝罪もなく政権の座に居座り続けるのは民主主義じゃなくなってしまう。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
いずれにせよ 石破は退陣に追い込まれるのは確定的だが 遅くとも8月中に石破を退陣に追い込まないと自民党は国民からの信用を失います
▲9 ▼1
|
![]() |