( 311092 ) 2025/07/27 06:25:37 0 00 =+=+=+=+=
ファイナンシャルフィールドは「ママ友が」を付けたり、他人のお金を気にするのが大好きですね。自分の娘でいいでしょ。
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
ママ友が幼稚園から大学まで娘を私立に通わせると言います、さらには大学は私文だそうです。 私は旧帝法卒、夫は旧帝医、3人の子供は旧帝医、旧帝経、旧帝理で、旧帝の方が費用は安く、優秀、就職に有利、環境がいい、いい友人に恵まれる、教育水準も高い・・・だと思いますが、実際にどうなのしょうか?ホッホッホッ。 >ザ・マウントママ
▲14 ▼12
=+=+=+=+=
こういう 人と比較する、競争しないがもっとうの文科省推薦の指針に触れるような記事は載せるべきではないと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
お友達が幼稚園から大学まで私立に入れる、いくらかかりますか? ファイナンシャルフィールドのいつものこの設定必要か? 誰かに聞かれた体でやる必要ない。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
よそのご家庭の お金の心配をしても
貴女の時給が 上がるわけではありませんよ
それより 来週からのパート,がんばりましょうよ♪ .
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
他人の家のことやろ? 自分自身なら学校によっても違うやろうし、自分で調べるやろ
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
お金持ちなお友達ですね。教育投資良いじゃないですか。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
いいね大都市は 地方都市なんて私立小学校ないんだわ
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
気にするような人は公立へ。
▲20 ▼0
|
![]() |