( 311138 )  2025/07/28 02:53:57  
00

ベトナム人実習生の男逮捕 佐賀母娘死傷強盗殺人事件

共同通信 7/27(日) 20:41 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b546346b48d090f4681f0cb26a144371e48e1f

 

( 311139 )  2025/07/28 02:53:57  
00

佐賀県伊万里市で発生した強盗殺人事件では、住人の母娘が襲われ、椋本舞子さん(40)が死亡しました。

警察は、ベトナム国籍の技能実習生ダム・ズイ・カン容疑者(24)を逮捕し、強盗殺人と住居侵入の疑いで捜査を続けています。

司法解剖の結果、椋本さんには致命傷があり、母親も負傷しています。

男はインターホン越しに「お金」「財布を見せろ」と要求し、襲撃したとのことです。

事件は26日午後4時半頃に発生しましたが、母親に命の別状はありません。

警察は奪われた金品の有無を調査中です。

(要約)

( 311141 )  2025/07/28 02:53:58  
00

強盗殺人事件のあった現場周辺で警戒にあたる警察官=26日午後10時54分、佐賀県伊万里市 

 

 佐賀県伊万里市の民家で、住人の母娘が殺傷された強盗殺人事件で、県警は27日、強盗殺人と住居侵入の疑いで、現場から逃走したベトナム国籍の技能実習生ダム・ズイ・カン容疑者(24)=同市=を逮捕した。司法解剖の結果、死亡した椋本舞子さん(40)には致命傷となった首の傷に加え、腹などにも刃物による複数の傷が確認された。失血死だった。県警は、男が強い殺意を持っていた可能性があるとみて捜査している。 

 

 県警によると、椋本さんは日本語講師をしていたとみられる。首などを負傷した70代の母親は、男とは面識がなく、話し方が片言のようだったと説明している。県警は「単独犯による事件」との見方を示している。 

 

 男はインターホンを押し、対応した2人に玄関付近で「お金」「財布を見せろ」などと発言。その後、椋本さん、母親の順に襲ったとみられる。椋本さんは玄関の土間で死亡しているのが見つかった。 

 

 事件は26日午後4時半ごろ発生。母親の命に別条はない。県警は奪われた金品の有無を調べている。 

 

 

( 311140 )  2025/07/28 02:53:58  
00

この事件に関する議論は、主に強盗殺人の背景にある社会的な問題や、外国人移民に対する治安の不安が中心となっています。

以下は、意見の主要な傾向です。

 

 

1. **治安への懸念**: 多くのコメントは、日本社会における外国人受け入れ政策が治安悪化に寄与しているとする見解を持っており、外国人犯罪の増加に対する不安を表明しています。

 

 

2. **報道と司法のあり方**: 被害者の名前や詳細は直ちに報道される一方で、加害者の国籍が隠されることへの疑問や怒りが見受けられ、「加害者の人権が優先されている」との批判が多く寄せられています。

 

 

3. **移民政策の影響**: 記事の中には、移民政策の緩和が日本社会に与えるリスクについて懸念し、外国人に対する厳格な入国基準の必要性を訴える意見もあります。

また、外国人労働者が日本文化に溶け込むことの難しさを指摘する声も多いです。

 

 

4. **被害者への同情と尊厳**: 被害者が日本語教師であったことから、外国人も含め人々との関係性の重要性や、犠牲者への哀悼の気持ちが表現されています。

事件の背後にある人間関係の複雑さを感じさせる意見も存在します。

 

 

5. **自己防衛と意識の変化**: コメントの中には、今後は自衛のための装備や警戒が必要になるという警戒心から、自身や家族の安全を確保する必要があるとの意見が見られます。

 

 

全体として、この事件は外国人労働者に対する不安や日本の治安の低下への懸念、加害者の人権問題、報道の透明性、及び被害者への敬意などが交錯する形で、多様な視点から論じられています。

このような議論は、今後の移民政策や治安対策、社会的な共生に関する重要なテーマを提起しています。

(まとめ)

( 311142 )  2025/07/28 02:53:58  
00

=+=+=+=+= 

 

この事件は単なる強盗殺人ではない。日本社会が抱える“偽善的寛容”の破綻を象徴している。外国籍の若者が住宅に押し入り、「お金を出せ」と言って母娘を襲う。まるで映画のワンシーンだが、これは現実だ。犯行の背景に移民政策や治安管理の緩みがあるのではないか?いや、それを問うことすら「差別」とされる時代だ。被害者の命よりも、犯人の「人権」に配慮せよという声が必ずどこかから上がる。果たしてそれが“進歩的”と言えるのか。この国はいつから「加害者に優しい社会」になったのか。本来守られるべきは、家の玄関で血を流した日本人の女性たちではなかったのか? 

 

▲52760 ▼1448 

 

=+=+=+=+= 

 

どこ国籍なのかちゃんと報道しろよ 

そして起訴されるのか、有罪となるのか、日本の司法に対して日本国民は注視するべきだろう 

 

▲40201 ▼392 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は山奥の一軒家とかすぐに通報しても警察が来ないような家を窃盗団や強盗が狙うのが傾向のようです。 

今回は強盗殺人で強い殺意とありましたから相当な量刑になると思います。 

どういった経緯で入国したのかなども気になりますし、実習生とかでの入国だった場合入国の手続きや管理などしていた団体などの責任も追及されるべきだと思います。 

 

▲706 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

海外は、日本より治安が悪い地域のほうが多いですが、むやみに外国人をいれるということは、このような治安の悪い地域から犯罪を起こすような人間を入れることに繋がります。国策によって起こるべくして起こった事件だと思いました。 

それでも、外国人受け入れに反対する意見を差別というレッテルによって封じ込めようとする団体は、このような事件の犠牲を考えられていないのではないかと感じます。 

優秀で真面目な外国人にだけ選ばれる日本であってほしいです。 

 

▲977 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

キャッシュレス化が進む世の中で、高齢者が現金を保管してると認識し犯行する者も現れるだろう。更に田舎だと昔からのご近所付き合いがあるため、セキュリティも甘くなり、過疎化で警察官も手薄にもなってしまう。 

 

こういう地域での犯罪は都会とは異なる性質があるため、より喫緊の対策が必要となる。 

一案として江戸時代の関所を導入すべきではないかとも思う。人命優先で思案してほしい。 

 

▲3486 ▼152 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害された方が日本語教師だったとは、本当に悲しい出来事です。恩を仇で返されたような形になってしまいました。 

 

犯人は、日本語教師がお金持ちだと思っていたのでしょうか。 

もし犯人が教え子だったとしたら、自宅に招くほど熱心に親身に接していた先生だったのだと思います。 

 

現在、外国人への日本語教育は、安い給料と教師たちのボランティア精神に大きく頼っています。 

外国人労働者を増やすのであれば、国が責任を持って彼らへの教育を支えるべきです。 

 

心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

▲570 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

これが外国人受け入れのリスクであり、全て地域住民が背負うことになる。 

一方で受け入れを進めた政府や企業は一切責任を負わない。 

これはあまりに不公平であり、暴対法のように受け入れた自治体や企業が使用者責任を負う法律を制定すべきである。 

 

▲23188 ▼384 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の警察よくやった。この早期逮捕はあまりに重要だ。 

しっかり国と顔と名前を晒して重罪に処して大々的に報道して、国として抑止力をつけてもらいたい。今後の日本の治安に本当に関わります。 

 

▲16112 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

最近ファクトチェックとか言って、「外国人の犯罪は減っている」と主張する記事をよく見かける。 

証拠としてに法務省の犯罪白書などのデータが提示され、確かに外国人の犯罪が減っている様に見える。 

ところがこれにはカラクリがあり、検挙数の大多数を占める窃盗犯が減っているのが原因で。一方で殺人、強盗、性暴行など凶悪犯罪がすごい勢いで増えており、その事に触れていない、都合のいい部分だけを切り抜いて「ファクトチェック」と称しており、かなりたちが悪い記事には注意しよう。 

 

▲14998 ▼282 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件でもそうだけど、裁判所の判決は、他人を殺めたら最終的には最高級の判決を出して欲しいと思います。外国籍と出ていましたが、外国籍に限らず日本の法律、裁判は甘いとみているからこの様な、残虐な犯行をするのだと思う。この犯人は日本をナメていると思います。逮捕されても、3食ご飯食べられると思ってもらっては困る。犯人が逮捕されても亡くなられた方はもう帰ってきません。もっと人の命を大切に出来る様な世界にしてほしいです。 

 

▲1253 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなられた方には人生があった。これからまだ為しえたことややりたいことがたくさんあったことだろう。その人生を犯人の凶刃によって突然終えさせられた。この事実の前では犯人の如何なる事情も取るに足らないものだ。 僅かな金品の為に他人の命を奪える人間は倫理観などの価値観が違う。そういった人間の悪意が自分や家族に向く可能性があると思うと不安になる。 司法はまず犯人を厳しく処罰して欲しい。そして政府はこの事件を重く受け止め、まずは日本国民の命や財産を保証することを優先的に行っていって欲しい。 

 

▲11069 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

これから、どんどんこういった事例が増えるんだろうな。 

年寄りや女だけとか家にいなければ簡単に実行できる。 

そうやって、お金が手に入るとわかってしまったら日本人がやりたがらないきつい仕事なんかよりよっぽど楽な仕事なんだよね。 

 

▲11166 ▼168 

 

=+=+=+=+= 

 

地元の隣町です。伊万里焼で有名ですが、造船所や製造所などあり、工業地帯でもあるため外国人労働者はたくさんいます。こういう事が起こってしまうと、真面目に働いている外国人も、そういう目で見られるし、近寄り難くなってしまいますよね 

 

▲5493 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は外国人の強盗殺人なんかほとんどなかった。外国人の犯罪は減っているとの論陣を張ってる人達は、勘違いをしている。犯罪の総件数は確かにへっているが、それは窃盗なんかの軽犯罪。強盗、殺人等の重犯罪は増加している。闇雲に受け入れると、こうなってくるのは、欧米諸国を見れば明らか。技能実習生という名の下、低賃金労働者を雇用している経営者にも責任がある。慣れない外国で、慣れないきつい仕事をさせて、彼らに細かいケアをおこなっている日本人経営者は一握り。彼らが路頭に迷うことなく、責任を持って雇用する企業にしか雇用できない等、雇用条件の厳格化が必要だと思う。 

 

▲4528 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

まず逮捕されたことに安堵はしたが、亡くなられた被害者は帰ってこない。日本人による犯罪にも手を焼いているのに、レフト回転の為政者たちのおかげで、日本の治安はこれから更に悪化するとしか思えない。新たな勢力を中心とした政治で、とにかくまず外国人入国のハードルを上げるべきだ。加えていつも思うが、Gストリートビューは犯罪下見の格好のアイテムなのだから、少なくとも住宅街の公開を日本は世界に先駆けて禁止するべきである。現場に行かずして、現場及び周辺状況をつぶさ詳細に知ることが出来、あんなものは不必要としか思えない。 

 

▲4268 ▼119 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人犯罪は仮に 刑事民事ともに責任が認められても 民事上の責任を金銭で負担することは難しいのではないか。  

もちろん日本人の犯罪者も同じところはあるが、外国人の犯罪者については 例えば 雇用していた企業などに外国人の果たすべき責任を肩代わりさせる 厳しい制度が必要ではないか。 

 

▲3125 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

日本語講師という仕事柄、外国人に対する警戒心が薄れていたのかもしれません。それが凶行の隙を生む結果となったとすれば、やりきれません。現在、外国籍の男が任意で取調べを受けているとのことですが、県警には慎重かつ迅速な証拠固めを行い、確実な逮捕と立件につなげてほしいです。地域の不安を払拭するには、警察の対応だけでなく、住民側も不審者への目を養う必要があります。 

 

▲2738 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の名前や顔写真はすぐに公開する一方で、加害者の国籍すら明かさない——この国の報道は一体誰の側に立っているのか。20代の外国籍の男による残虐な強盗殺人にも関わらず、曖昧な表現で濁し、国民の知る権利さえ軽視する。さらに、過去類似の凶悪事件でも「更生の余地」などと称して軽い刑で済ませる司法。甘すぎる法律と曖昧な報道が、犯罪を助長しているのではないか?国民の安全よりも加害者の人権が優先される今の制度に、強い憤りを感じる。 

 

▲1722 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙期間中にマスメディアは「外国人が増えたからと言って、犯罪が増えたとのデータはない」と強弁していました(実際には犯罪白書にデータがあります)。 

 

この事件の犯人が外国人でも「日本の殺人事件は年間1,000件程度あるから、たった1件あっただけで…」と主張することでしょう。 

 

日本人の強盗犯とは異なった残虐性、何があっても外国人へのイメージを操作したいマスメディアに危機感を持つのはおかしいことなのでしょうか? 

 

▲1846 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

また、外国人か。。 観光客以外の外国人を入れない様にしないと、こういう犯罪がどんどん増えるのではないかね。 

少子化で人手が足りないなら、ロボットやAIの活用や学生、高齢者などに働きやすい環境整備でも考える事方が、将来の日本経済にも良い影響が出る。 

 

▲1381 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は優しい、気が弱い、向かってこないと外国人からは舐められてるんだろうな。出稼ぎや勉強できている人と、はなから悪い事してやろうという奴ら二極化だと思う。買い物帰りや帰宅時なんかは徒歩の場合後ろを振り返りつつ玄関の鍵開ける時も本当に気をつけなければならない。目をつけられたら終わりだと考えるが入られない事が大切。反撃する武器も。 

 

▲1356 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事件が起これば、当然外国人に対する不安が増大すると思われます。 

真面目に頑張っている外国人の方にとっても迷惑な事件ですね。 

やはり差別だヘイトだと不安に思う人を攻撃するのではなく、効果的な対策を本気で考える時期だと思います。 

 

▲975 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと心配してました。逮捕されて良かったと素直に思えないです。もっと厳罰化するべきです。このままではもっとたくさんこんな事件があふれてきます。イギリスの移民の報道は日本では全くされていません。日本の報道も問題あります。日本は本当にこれでいいのでしょうか?どこか何か歯車が少しずつ狂わされているように感じ恐怖を覚えます。私達一人ひとりがもっと政治や報道に監視をするべきです。皆さん必ず選挙行きましょう。 

 

▲801 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

全ての外国人を排除してとは言わないけどこうやって殺害されるリスクが高まる。日本人もやるとかそういう話じゃない。もちろん犯罪者は外国人も日本人も関係ない。ただ治安の良い日本だからこそ、他国からの受け入れはリスクが一気に高まる事をそれだけ国民の不満や不安が増幅する事をよく考えて欲しい。郷に入っては郷に従えを知らない人が多いい。 

歩み寄る事ができる相手ならそれに越した事ないが、感情に任せて人を殺害する事もいとわない人も海外にはいる。文化や価値観が違えば尚更だし法律や受け入れ体制が整わない状態で共生するなら衝突は避けられない。 

 

▲595 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内では日本人の場合、犯罪を行えば家族が後ろ指をさされる、その土地にいられなくなるというリスクが 犯罪の抑止力なっている。 だが外国人(特に単身者)の場合そのリスクがないか少ない。 外国人受け入れにはそういう実態がある事を忘れてはならない 

 

▲452 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どのような外国人なのかしっかり報道してほしい。犯罪に対する意識を日本人はもう一段上げていく必要がある。今の状況を放置し政府がなんの対策もとらない場合、国民は犯罪からどう身を守るのか各々が考えなければいけないのだろうか?国民の安心安全を政府はないがしろしてはいないか?熊の被害も同様と思うし、早急に対策を講じてほしい。 

 

▲278 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

去年の秋、自転車で来た三人の若い女性が白昼堂々と悪びれる事なく柿を取っているので注意した所、柿を返さず逃げる様に誤りもなく逃げて行きました。何個か取りましたが食べた時に渋柿と知りホゾを噛んだと思う。近くに人が居ようが堂々と何が悪いんだの印象だ。全国で軽微な事件が結構有ると思う。 

 

▲372 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

このままでは、日本は「外国人犯罪者にとって都合のよい国」と見なされると思う。。 

 

これにより一般市民の不安が高まり、日本社会全体の治安悪化につながる可能性もあります。 

このままでは、日本人女性にとって「性的暴行されることが日常になる」未来が来るかもしれない。。 

 

「外国人の権利を守ること」と「日本の治安を守ること」のバランスが重要であると考えています。 

 

外国人が日本で適切に生活できる環境を整えることは大切ではかるけど、それが日本人の安全を脅かすのであれば本末転倒でしょう。 

 

▲472 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どんどん治安が不安な状況ですね。 

外国人差別はよくないが、悪い者は悪い、一部の馴染めない人や、道徳やマナーが守れない人の行動が、このような犯罪の要因であるのは事実であり、擁護する必要はないと思います。 

国として、これ以上の治安不安は、総理のやらねばならないでは無く、早急な対応してほしいものです、是非お願いします。 

 

▲256 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪度合いは全く違いますが、中学生による連続インターホン壊しがあり、棒で壊す際、ボタンを押してしまったため、壊す数秒前からの犯人が動画で残り、ファイルをテレビ局に投稿したことがありました。 

 

瞬間映像だったため話題性があったらしく、少年なのでモザイクはかかりましたが、当時関西ローカルでトップ、全国ニュースでも3番目くらいに流れて驚きました(警察にも出した映像が元で捕まりました。ただ親は最後まで弁償しませんでしたが…)。 

 

やはりインターホンの記録画像は捜査に大変力になるようです。一昔前より画質も良くなってますし、押す数秒前から記録できるようにもなってます。 

 

今回は捕まって良かったですが、ご本人も傷つけられた上に、いきなり娘さんを奪われてしまったお母様の悲しみを思うと、言葉がありません。 

 

▲195 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本語講師をやっています。彼らは会社や監理団体に頼みづらいことを我々に相談してくることも多く、いきおい関係が深くなりがちです。休みの日に自宅に招いたりする日本語講師もたくさんいますが、親切を仇で返されかねないので私は努めて一線を引くようにしています。今回の事件も犯人は被害者の家族構成や間取りなど知っていたのではないでしょうか。 

 

▲292 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなられた方が日本語講師なのはただの偶然なのだろうか… 

犯人は教え子ではないとしても、教え子と交流のある人物だったのかもしれない。 

被害者と加害者の関係はわからないけど、これから先、日本国内で働く外国人が増えていき、日本語講師の需要も増えていく。 

人間愛と信頼関係と寛容さ、時には自己開示も必要な職種だと思うし、価値観の違う国の人達と日常的にフレンドリーに接する環境。それでも、安全確保の為のにプライバシーは守った方がいいと思った。 

教え子はいい子でも、同じ出身国のよくないことを考える人達に情報が伝わる可能性があるかもしれない。 

 

▲186 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は田舎でいきなり金を出せなんていう強盗はあまりなかった。 

これでますます外国人への風当たりは強くなるでしょう。 

田舎は老人も多くこんな事では安心して暮らせない。 

早く外国人を入れるのを減らさないとまたこんな惨劇が起きてしまう。 

 

▲480 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

玄関のインターフォンに犯人の顔画像がしっかり残っていたとのこと。それが犯人特定と早期逮捕につながったようだ。 

地方の田舎にまで防犯カメラが必ずしも数多く設置されているとは限らないし、物騒な世の中になってきたから玄関のインターフォンは画像が残る機能性の高いものにしておいて損はないなと。 

被害者は日本語講師をされていたようだが、それが縁で加害者の外国人に住所を知られてしまい狙われたのならば、外国人に日本語を教える仕事も怖いなと改めて思いました。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方に心からお悔やみ申し上げます。日本語講師をされていた方で外国人の教え子もおられたかもしれません。もし、その関係から今回、狙われ、そして、家の中に招き入れるきっかけを利用したのであれば、とても悲しく許せない事件です。詳細を明らかにして、強盗殺人事件として厳罰に処されるべきです。 

 

▲209 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法務省の犯罪白書によると、外国人による刑法犯の検挙件数は、令和5年は前年比20.0%増となっています。 

また、令和5年における刑法犯検挙人員総数(183,269人)のうち、外国人は5.3%となっており、外国人の人口比率(約2~3%)と比べても高くなっており、単純計算で外国人が日本人の1.5倍の犯罪率となっています。 

 

▲255 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本史のなかで、ここまで国が汚されたことについて左派国会議員たちは自覚を持っているのか。多様性とかいうイデオロギーがこの国の文化を破壊していくことに、なぜ危機感を持てない?ここで、食い止めなければこの先この国のアイデンティティを維持することは難しくなっていくように思える。国家主義と言われてもいい。国のあり方というものの再定義が必要に迫られているように思う。 

 

▲224 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は素晴らしいです。 

でも逮捕されたのに国籍や名前を何故出さないのか。 

政治絡むとかなにか上から圧力でもかかってるとか勘繰るわ。 

今回怪我されたお母さん、娘さんを亡くされまたご自身も襲われトラウマになりそうです。 

被害者の方には出来る限りの対応をのぞみます。 

 

▲120 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が日本に増えた。良いことも悪いこともある。文化と習慣が異なる彼らは日本人とは違う。国際的に比較して日本人は平和ボケしているから防犯意識も低く、外国人から見ればやりたい放題だろう。外国人が原因となるトラブルや犯罪は今後も増えていくだろう。このリスクは想定内だが、対策が全く無い。日本人の安心と安全は自分でなんとかするしかなく、例えば自衛のためのスタンガンを持つことが普通になる日がくるのかもしれない。 

 

▲119 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中途半端に外国人に対して寛容な国にしてたら本当にこれからどんどん治安が悪化して行くよな… 

そりゃ外国人の全員が悪い人ではないし、ご近所さんの外人さんファミリーなんてめちゃくちゃ気さくで良い人。 

でも数年前に比べて外国人が増えたのも事実で見ない日はない。 

地方の人達って事件が起きてからインタビューでみんな口を揃えて「こんな所でこんな事件が起きるなんて…」みたいな事言ってる気がする。防犯意識が国も国民も低いのに受け入れてたらこう言った悲惨な事件は確実に増えて行くと思う。 

外国人を受け入れて行くなら、国も国民ももっともっと犯罪、防犯に対しての意識を高めないといけないと思う… 

 

▲257 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アパート住みですが、夜の1時にインターフォンがなりモニターを見ると3人のアジア系外国人。フードをかぶりドアをガチャガチャされ怖くなり警察に通報したことがあります。隣に住む方がベトナムの方でその友達の方が部屋を間違えたらしいのですが。その日は主人が夜勤でおらず夜中だった事もありパニックになった私は、主人が夜勤でいない日を把握して外国人が来たと思いました。本当に怖かったです。その後も通報した事で逆恨みされてないかとか不安でいっぱいでした。とにかくインターフォンがなっても相手をしっかり確認する、あとは知らない人は極力出ないに限ります。 

 

▲162 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これはお金を奪うことが目的ではなく、殺害そのものが目的だったのではないでしょうか。強盗目的にしては、初報の段階から殺意の強さに違和感を覚えておりました。 

さらに、被害者が日本語講師で加害者が外国人であることを考えると、両者は知り合いであった可能性が高いと思われます。知人の家に強盗に入れば身元がすぐに割れてしまうため、強盗目的であれば避けるはずです。最初から殺害を目的としていた、つまり加害者側に一方的な恨みがあったと考えると、状況の説明にもつじつまが合うように思えます。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人労働者がいないと人手が足りないとか言ってるけど、大卒どころか高卒にも見合わないのも受け入れる大学を作り、そこに税金を垂れ流す仕組みを増強していってるのを止めれば変わる。 

高卒・大卒に見合う者だけがその資格を得て、文科省等の天下り先も全て潰すと言う健全な状態が作り出せれば、所謂きつい仕事にもお金がきちんとつくようにもなるし、全然日本人だけで労働者は足りる。 

 

馬鹿が幅を利かせるから、精神病む優秀な人材を結構見てきたが、そう言った事も少なくなる。 

 

▲76 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけの凶悪事件なのに、なぜ実名、国籍などの詳細が出てこないのか? 

国が外国人の受け入れ(観光客、留学生、技能実習などなど)に積極的だから、少しでも情報を伏せておきたいのかな? 

外国人犯罪は減ったとは言っても、強盗などの凶悪事件は増えてると言われてる事実を国は認識して、厳しい処罰を行なってほしい。 

 

▲78 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう防ぎようのない犯罪、しかも命を奪うというのは一番許せない。 

死んだら終わりなんだからその程度の情けもないものか。 

日本人のなかには限りなくゼロに近いと思うが、こういう人間が一定数いる地域もあるのが現実。ある程度問題ない人も入れられないことになったとしてもこういうのだけは絶対に入れていけない。その範囲のなか色んな議論をして欲しい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の安全は、日本で受けた教育をもとに、日本の法律を守る人によって担保されている。従って、日本の教育を受けていない日本の法律を遵守できない人を野放しにするとこうなる。だから、技能実習生とか安易に入れていいものかどうか。 

 

▲78 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で罰して、刑期を終えてから母国に強制送還。2度と日本に入国させないで。不起訴とかはならないよね?最近はそうを犯しても信じられないことに不起訴になるケースがあるからね。今後の報道に期待する。 

 

▲293 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

うちの近所も外人が多い。小学生、中学生は親の迎えが当たり前になりました。私は玄関に整備用ハンマーとキャンプ用のナイフをクツ箱の上に置いてあります。私が殺されて初めて警察は動く。それを自覚した上で出来得る限りの装備はしておく事に決めました。いつまでも平和な日本は続かないと腹を括りました。やられる前にやらないと。 

 

▲130 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今後こういった無法外国人の犯罪が増えるという未来を考慮すると、国籍を問わず金持ちはセキュリティが完備された壁、もしくは土楼の中に住むことになる。そして壁や土楼内に住居を構えられない一般人は身を寄せ合って生きていく事になる。問題は身を寄せ合おうにも引っ越しも難しかったりさらにお金もない人たちで、こういった人たちは日々強盗や殺人の脅威と隣り合わせて生きてゆく事になる。なお海外のケースだとあまりに犯罪が多い地域は警察も足を踏み入れず、そこに住むと行政サービスも受けられないと説明されるケースもあるとの事。貧困によるスラム化とは別に、サービスレベルのハノイの塔による荒廃も今後の課題となるだろう。 

 

▲105 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

去年、コロナが明けたので5年ぶりに実家に帰った。そうすると知らない外国人が地元にいた。地元で働く人がいないので地域産業を守るために外部から人を受け入れているらしい。これに関しては我々にも責任がある。地元でその外国人たちが何も起こさないことを願うしかない。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は語学留学または技能実習生として来日して突然消えて不法滞在している外国人が多いのでは?語学留学生として受け入れて入学金/受講料を受け取っている大学、安い賃金で技能実習生として働かせいる組織/会社は行方不明になったら責任を取るべきだと思う。あと政府もね。こうやって日本人が殺されているのは何も対策をしない政府の責任でもある。残念ながら今後もこのような事件は増えるでしょう。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他の国であれば死刑・終身刑もしくは懲役数十年に相当する凶悪犯罪であり、こう言ってはなんだけど、悪いことを企む外国人にとっては天国のような場所になっている。 

以前から言われていることではあるが、犯罪に対しての厳罰化を本気で進めるべきであり時期でもある…と考えたほうがよいと思う。 

 

▲103 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の治安の良さはまだ世界トップクラス。 

外国人を受け入れるということは、その良さが低下し 

世界平均に近づくことを意味します。 

「まだまだ平均以上だから良いよね」とは言えません。 

 

庇を貸して母屋を取られる、恩を仇で返す・・・ 

ことわざにある様に注意しなければなりません。 

 

ただ、日本人だったら直ぐに本名が判明し逃げられない、 

周りに迷惑がかかると心の抑止力が働く可能性も高い。 

外国人だとどこに住んでいてどの様な教育を受けてきて 

どんな家庭に育ったのか分からない。 

安易な外国人受け入れは危険です。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この先AIをもっと社会に機能させれば、仕事にあぶれる人が出てきて人手不足の職種に流れていくはず。 

もうテレアポも弁護士も薬剤師も先生も図書館司書もAIとロボットで補佐できるし 

手術するので医者の説明を聞いたけど、チャットGPTの方がわかりやすいし、質問にも一瞬で答えてくれて、よくわかった。 

配置換えして、農業や介護分野はロボットアームみたいな者で働く人の負担を和らげたり 

コンビニは当たり前で無人のシステムを作ったり 

バスは自動運転にしたり、投資して 

外国人に少しでも頼らない社会を作って欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件が起きても、外国人の犯罪の割合は特段多い訳ではないだの、昨今の刑法犯は減ってるだのの議論にすり替えられていく。 

論点そこなのか?外国人を受け入れるにあたり、もっと審査を厳格化しなければならないし、邦人外国人関係なく、犯罪を起こしにくいよう、刑罰強化は必須じゃないか? 

誰も、外国人排斥だの、今昔の治安の比較をしている訳ではない。今後、理不尽な犯罪の被害者を増やさないために、「今後」どう行動するべきかの問題だろうよ。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗殺人は無期懲役か死刑しかない。 

外国人であっても、そう裁かれるのだろうか。 

死刑のない国も多く、未だに死刑制度の残っている日本は国際的な団体から批判を浴びることもあるが、ここは外国人であっても厳格に裁いて欲しい。 

 

▲307 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

うちの地域でも外国人が登下校中の女子中学生をつけ回すということで、自転車通学だった女子生徒に学校側から出来れば保護者による送迎をお願いしたいという旨のメールが配信される事態が起こっています。今回の選挙でも外国自民問題が争点になっていましたが、確かに外国人を排斥するのは行き過ぎなのかも知れませんが一部の不良外国人の責任で地域住民が負担を強いられたり、不安を煽られるのは違うのではないでしょうか? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すごく悲しい事件。地方で平穏に暮らしていた家族が突然巻き込まれる。被害者の方、ご家族にはかける言葉もないくらい酷い事件だと思う。だけど外国人が増えるとこのような犯罪がどんどん増える、というのは極論。どのような外国人なら良くて、だめなのか。どのようなバックグラウンドを持っているひとが入ってきて犯罪を犯すのか、精査する必要がある。都会に住んでいるとさまざまな国の人がいて、一般的な日本人よりはるかに裕福な生活をしている人もたくさんいる。外国人を受け入れることで潤っている部分も多々ある。その場の感情だけで一緒くたに批判するのは危険。そのような人ばかりだと日本の将来が心配になる。 

 

▲42 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

また不起訴にするんじゃないんでしょうか。 

強盗殺人だと日本では重罪無期または死刑であって日本人にはそのように適応されるけど、外国人犯罪者にはどう考えてもおかしい判決になることが多いですからね。警察も早々に捕まえて地域の不安を取り除いてくれる大変な仕事をしていただいたのに、そのあとの処理で理不尽な判決がされるのが今問題になっている不法・違法・ルールを守らない外国人への批判と不満になっているんだと思う。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今後、このような日本に日本語を学びに来た、仕事をしに来たとして受け入れた外国人のドロップアウト組による、受け入れた日本人やその関係者に対する凶悪犯罪が増える可能性は高いと思います。 

それでも難民でもないのに難民認定を求めてくる外国人に対して日本の居住権を与えないといけないのでしょうか。 

別に排除しろとまでは思いませんが、きちんとした線引きは必要なんじゃないでしょうか。 

 

▲15 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

画像確認が出来るインターホンなら見知らぬ訪問客にむやみに玄関を開けるのは危険 応対せずに家の周りを彷徨かれたら躊躇なくすぐさま警察に通報したのち身の安全を確保して 相手が何を持っているからわからないのでこちらも武器を持って警察の到着を待つ 簡単に玄関を開けるのは絶対に駄目 今の日本は安心安全は崩壊してます 

 

▲76 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

住宅一軒ごとに監視カメラ数台の設置を法制化した方がいいですね。それだけでも抑止力があります。監視カメラ社会が犯罪を減らしていくと思います。大切な命を守るために。 

 

▲214 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

全てではないが、諸外国の犯行を見聞きすると、先ずは殺す、という傾向が強いように感じます。先に殺した方がゆっくり犯罪を犯せるのと、騒がれないという理由が有るのでは無いかと推測する。 

 

しかしたった数千円、数万円で人を殺すなど、私の感覚では全く理解が出来ない。根本的に犯罪を犯す事のハードルが低いんだろう。 

 

外国人排除は、こういった反社会的な外国人の排除の事であって、真面目に暮らす外国人まで出ていけという話ではない。 

 

一先ず捕まったのは良いが、ちゃんと起訴、裁判、服役させられるかが問題。国外退去で済ませてはいけない。それでは犠牲になられた方があまりにも不憫。日本が舐められないようにしっかり罪を償わせてください。 

 

被害者の方にお見舞い申し上げるのと、お亡くなりになられた方の安らかなる眠りを祈ります。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が司法でも優遇されているという認識や不満から、日本人ファーストが謳われるようになった今、今回の対応は注目されるかもしれませんね。 

不起訴や、あり得ないほど軽い罪となれば、やはり外国人優遇はあると再認識されるかもしれませんね。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には日本人ファーストっていう曖昧な言葉嫌いですが、外国人への規制強化は必要だと思う。 

犯罪自体は減ってるそうだがこんな事で、という理由で凶悪事件起こす外国人が目立ってる。 

やはり考え方や育ってきた環境などで価値観も違うわけだし一緒こたにすることには無理がある。 

郷に入れば郷に従えってのもあるんだし、日本では日本の枠にハマってもらうために規制強化する必要がある。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなられた女性のご冥福をお祈りいたします、またお怪我をされたお母様の少しでも早い治癒を願います。 

埼玉県民ですが他人事ではありません、最近は川口市が外国人問題で話題になっておりますが、川口市近隣のさいたま市でも外国人による事件や事故が多いですね、左の人は統計や数字ではそんな事は無いと声高に言うが、60年近く住んでいて肌感覚で怖いと感じるんです、一回立ち止まって外国人政策を考えませんか政治家の皆様。 

 

▲109 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自国の経済状況により労働に来る方々は日本に来れば日本の良さが分かりずっと滞在したいのかもしれない失礼な言い方で申し訳ないがそのような外国人に安易に労働許可がおり増えるのは危険だし 

日本人の国力が低下するような悪影響にならなければ良いと思うし 

私達日本人が強くなり日本を守っていかなくてはならないと思う。 

外国人労働者は条件を厳しくしたほうが良いと思う 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家にいたのに殺される理不尽、なかなか受け止めきれないな 

戸締りはしていたろうか、うちは留守の時以外は玄関の鍵は開けるのが普通だったけど強盗事件が増えて以来、玄関の鍵は常に閉めるようになった 

 

突然娘さんを亡くされたお母さんのことを思うと非常に辛い 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ外国人犯罪が増えると、その外国人を雇用する側の責任も問われるくらいの法律を作らないと、労働者として簡単に雇用する企業の責任意識も強く持たせないといけないと思う。 

 

あと外国人の観光客も、ある種の法律での規制を取らないと、何でもありで やりたい放題はおかしいと思う。 

 

先ずはアメリカ軍の治外法権もキッチリ改正すべき、なぜアメリカにここまで弱腰な政治しか行えないのか。 

 

政治家の皆さん、ちゃんと仕事をして下さい。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

良い人と悪い人に国籍は関係ないとか言ってるの鳥肌立つんですけど、わざわざ国内に入れる許可を出すならそういう悪い人は最初から入国できない仕組みや送り返す方法をちゃんと作らないといけないんでしょ。 

外国人が多くなったからセキュリティをちゃんとしなくてはなりませんは一方でもはや仕方ないとはいえ、いなければそうなる可能性は低かったわけで。犠牲者に鞭打つより先にどうしたら治安を維持出来るかに目を向けなければならないはず。 

 

▲93 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの国籍か発表されてないけど、こういうことがあるとどうしたって政策の見直しを求めたくなるわな 

 

自分自身よくヨーロッパに行って、現地の人に良くしてもらうことが多いし幸いにも嫌な扱いを受けたことはあまりないから、外国人にはなるべく優しくしたいとは思う 

ただこうなると警戒せざるを得なくなるし、そもそも誰か訪ねてきてもそうそうドアを開けての対応はしたくなくなる 

詐欺や押し込み強盗も増えてきた昨今、銃所持とは言わんまでも自衛手段を講じさせてくれなきゃ身を守れない、でも恐らく所持そのものが合法化したら確実に犯罪も増える 

 

難しい時代になったものだ 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結果は同じであったとしてもやはり自国民による犯行なのか、外国人による犯行なのかはやはり意味合いが全然違うと思う。 

犯人を日本に入れなければ、少なくとも入国基準を厳格にしてさえいれば、もしかすると不法滞在者で即時強制送還させていればこの親子は今も平和に幸せに暮らしていたかもしれない。 

 

互いの尊重を持って日本社会と共生できる外国人は大歓迎ではある。 

ただ、日本人を守るための線引きに対ての差別なんて言葉遊びに屈してはいけないと思う。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

建設会社の社長が、「毎月1人か2人は外国人技能実習生が失踪するから、次々入れないといけない」と言っていた。失踪者の多くは不法滞在者となって都市部に流れ込み、一部が犯罪に走るのは当然のことだ。 

このような国体に関わる重大な事実を、何の国民の合意もなくずるずると進めてきたのがこれまでの政治だった。不法移民をこれ以上増やすならたいへんなことになる。また、警察も犯罪を見過ごすだけの頼れない組織になってしまった。 

 

▲51 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗殺人は無期か死刑とのことです。日本人でも外国人でも「差別なく」同じ刑罰に当然なることを願います。 

亡くなられた方は二度と戻ってこずに取返しはつかない状態になってしまっていますが、きちんと裁判の結末を見守りたいところです。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が犯罪を犯したら、日本とその犯罪者の母国と両方の法律で量刑を出して、より重い方で処罰するようにして、量刑が決まったら母国の刑務所で罪を償わせる。死刑判決が出た場合は母国で死刑制度がなければ日本で速やかに執行できるようにならないのかな… 

 

▲69 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国は本気で外国人対策をしないと 

外国で日本人は基本犯罪を起こさない 

外国人は軽犯罪から重犯罪まで他国の日本で起こす。 

犯罪を起こしやすい環境や刑罰が軽い事が要因 

極論だけど外国人が日本で犯罪を起こしたら 

万引きだろうと殺人だろうと軽い重いに関係なく 

全て死刑になると言う法律ならここまで外国人の犯罪も発生してないはず 

全て死刑とまではないとしても犯罪を犯した時の 

刑罰が重いから犯罪を少しでも考えないような 

法整備をして欲しい。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何人でも驚かない。 

何人でも、強盗殺人事件。 

 

しかし、何故か弁護士やら支援団体とか活動家とか特定の外国人擁護のマスコミは、差別とか貧困とか、ここに至る環境とかを無理やり情状の理由として擁護する。 

 

それらと仲間なのか、同じ教義の新宗教にでも入っているかの様に、刑が軽いとか、不起訴とか、信じられない結果になる事が多いと感じる。 

 

▲74 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

無秩序に受け入れた結果の一つが今回の事件です。 

人手が足りないのを海外に安易安価に求めた結果がこれです。 

報道されないだけで小さい事件も多々起きております。 

海外から受け入れるなら、その国の常識とルール、マナーを学び、他者を害さない人を受け入れて欲しい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗殺人の刑罰は死刑か無期懲役の二択だったと思う。容疑者の国籍に関係なく、被害者に何の落ち度もない、かくも理不尽な犯罪に対しては、重い方の刑が適用されることを、強く望みます。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人労働者が日本に来る場合には、連帯保証制度を設けるべきである。交通事故を起こしてたり、犯罪を行った場合は、連帯保証人も刑事罰を受けるべきだ。 

外国人の犯罪に関しては被害者は泣き寝入りをするだけ。そして外国人を連れてきた連中は、何の責任も追わず、また新しい外国人を連れてくるのが今の状況である。 

そのような無責任な連中はたくさんいるので、日本の治安はこれから一気に悪化すると思う。 

連帯保証制度を設けて、無秩序な外国人の流入を阻止するべきである 

 

▲34 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

関東に住んでます。近所のコンビニの駐車場で夕方、イスラムの方が一人礼拝をしていました。周りを一切気にせず。ここは日本。日本人の生活を脅かし、犯罪を犯す。日本人には迎合しない。色々な意味で共生は本当に難しいと思います。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「逮捕する方針を固めた」ってどういうこと?報道として中途半端ではないか?既に身柄は確保しているのか?あるいは、個人が特定出来て逮捕状も取ったが、まだ居場所はわからないのか?もう少し現在のステイタスを正確に報じてほしい。既に、逮捕されたかのようなコメントを見て、そこを疑問に感じた。 

 

▲62 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日お客様宅に防犯カメラやエアコン、EV充電器の施工に伺い工事してます。特に3年程前から工事指示書を見ると日本語の名前ですが 

伺ってみると中国、ブラジル、フィリピンの人が増えてるなと感じました。 

自分の勝手な感じ方なのかもしれません… 

 

でも今年は圧倒的に件数が増えてます。 

又、大きな都市の近くの駅周辺のお宅では 

民泊の方々がキーボックスを見つけられず 

(民泊の鍵が入っている)近隣のインターホンを 

夜中でも押して確認してくると言う案件で 

気持ち悪くて防犯カメラを付ける方が増えました。 

1番被害が大きかったのは、レンタカーを 

勝手に敷地内に入って来てUターンをした 

際に門柱を倒した上に逃げようとされたと 

言う話でした 

 

自分も海外には行くので、全ての海外の人が 

悪いとは思いませんが亡くなられた方が 

報われる様な刑罰になる事と、今後の警告に 

なる様な重い刑罰になると良いなと思う。 

 

▲103 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

都会より地方の方が侵入しやすいと判断したのでしょうか?母娘の一家を狙った犯行は卑劣であり、また計画性も感じる。国籍、名前、年齢、顔写真、元の素性、どういった経緯で日本にやってきたのか詳細な発表を佐賀県警はすべきであり、報道もそう。もう日本は安全では無い。ルールを守ってなどと悠長な事は言っていられない。 

 

▲172 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的な怨恨があったのかどうか分からないが、単なる金品目的ならば、簡単に人を殺したり、傷付けたりする考え方が恐ろしい。 

 もちろん、日本人にも簡単に人を殺す者がいるけれど、外国人による犯罪は、情容赦なく命を奪う印象がある。 

 人口減少の日本には、益々外国人が増えて行くだろうけれど、犯罪対策には万全を期して貰いたい。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まずいえることは、外国人であろうと日本人であろうと、犯罪に対しては毅然として公平公正に捜査し、同じ罪には同じ刑罰が与えられるように、刑事訴訟手続きをしてほしい。 

 

なおAIの要約は、まさに技術とヤフコメの限界をみせていて、現実は罪が犯罪が大きく増えている状況ではなく増えたり減ったりで概ね横這いだが、その事実を反映しない。大きな声でたくさんの人がコメを投稿すると、事実に反してもそれが人々に強く印象づけられる。 

 

疎外された人々、極端に困窮した人々は、国籍を問わず、犯罪に手を染める確率が高くなる。そうならない人を作らないこと、本当はそれこそが重要なのだと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

移民の侵入を防ぐためのホームセキュリティを本気で考える様になりました。 

・玄関には内外に監視カメラを設置。 

・家の外周にはオートライト 

・窓にはセンサー 

・寝室には金属バットと大型の鉈を常備 

これだけやっても正直言ってまだ不安です。 

なんで日本人が日本の中でこんな風に移民に怯えながら暮らさなきゃいけないんだろう。 

政治家の方々は日本と日本人を守るため本気で行動してほしい。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

録画機能があるということは家内から来訪者を確認できる感じ?それでも開けたということは面識があるということかな?インバウンド客も含めて日本語だけじゃなく日本のルールや道徳も教える必要がありますね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍の男が逮捕されたと速報でいっていました。外国人の犯罪は減っていると聞いたことがありますがそれは起訴されないからではありませんか?外国籍の人は逮捕されても不起訴処分が定番です。この事件についてはきちんと起訴ししっかりと処罰して下さい。安心して住める日本に。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは自民党の失策ですね。これからもこういう報道は増えます。想像して下さい。道を歩けば外国人に襲われるかも知れない。家に居ても外国人が武器を持って強盗を仕掛けてくる。この事件のように命も失うのです。人手不足だから安月給で外国人を雇いたい。インバウンドで儲けたい。どんどん外国人を入れてくれと言われた自民党が国の形を変えてでも外国人を入れ続けた現実がコレなのではないでしょうか?恐ろしい事です。道を安心して歩けません。子供を外で遊ばせる事も出来なくなるでしょう。目先の小銭稼ぎの為に日本の人命を危険に晒しているのです。 

 

▲75 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE