( 311482 ) 2025/07/29 04:13:20 0 00 =+=+=+=+=
長野駅前で起きた3人死傷事件と同じだと思いました。 今年の1月に起きた事件です。 犯人はタオルをかぶって逃走、近所に住む男でした。 逮捕されて黙秘したままというところまでは覚えています。
半年でまた同じような事件。それ以外にも いくつも通り魔的な犯罪がありました。 その度に、防犯と治安回復を、別姓などより優先にしてほしいと 小さな声をこちらに書いてきたつもりですが いつになったら安心して暮らせるのでしょうか?
今、もっとも求められる暮らしに関する諸政策も、 暮らしの安全があってこそです。
▲3252 ▼345
=+=+=+=+=
こうして、20年そこらで大した職や経歴もなく安定せず、理不尽で不遇な時代を過ごされた方達が本当に浮かばれんですよ。 何の責任もないのに。 そこらに対し一体国はどう責任とられるんだろうかと。お金で解決など望んでないんで。 何ていうか、生きる希望というか、社会への居場所だったり、仕事や生活へのやりがい、生き甲斐のようなのを提供してくれと。 再生の道作りを国にはお願いしたいね。
▲51 ▼46
=+=+=+=+=
精神的にかなり病んでいる人が医療から抜け落ちて社会の中に増えているのではないかと感じる。独身も増えて病院を勧めてくれる人がいないし、具合が悪くても手取りが少ないので医療費を使わない。
最近のこのような事件を見ると、犯人は40から50代の男性が多い。この年代を襲っている絶望を国は理解していないのではないか。1人で孤独に精神を病んでいく人達を国は早く救い出した方が良い。
▲1530 ▼152
=+=+=+=+=
日本の刑法犯は2002年がピークで年間280万件も起きていたと言われています。 その後右肩下がりで犯罪が減り、今では年間70万件まで激減したのですが、このデータは信ぴょう性に欠けるのではないかとの指摘もある。 2002年の日本と言えば今よりずっと好景気で世の中全体が平和だった時代。 当時を思い出して治安が悪かったとイメージする人なんて殆ど居ないのでは無いでしょうか?
にも関わらず2002年が刑法犯のピークだったのは、データの集計方法が当時と今で変わり、見かけの犯罪件数が減っただけとの指摘があります。
今の時代のほうが20年前より遥かに治安が悪化していると思う。
▲899 ▼265
=+=+=+=+=
物価高対策だの関税対策だのも大事だと思いますが、何より国民の安心安全のためには犯罪者の厳罰化が必要不可欠だと思います。参院選で治安対策について述べてる政党はどこも無かったと思うんですが、政治家は国民が犯罪被害に遭うのは別に問題意識持ってないんですかね?
▲278 ▼52
=+=+=+=+=
これからは 懲役刑・禁固刑ではなく 拘禁刑だけになる しかも 刑務官からは 「さん」付けで呼ばれるし 一般社会よりも 刑務所の方が生きやすい人が増えるのでは? 受刑者に 選挙権はないらしいが 犯罪者が増えて 出所してから「犯罪者の人権を守ろう」とか訴えたら 刑務所の環境が快適になるのかな...
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
通り魔的なのか、心神喪失系なのかわかりませんが、普通に生活してる私達からしたら確実に恐怖でしかありません。ここ最近のニュースを見ていると、若年層による粗暴な暴力事件、闇バイト等による強盗や強盗殺人等、確実に治安が悪化しているのに法律が付いていってないような。未成年だから、少年だから、心神喪失系だからと躊躇せず、徹底的に実力行使でまずは検挙してほしいです。
▲788 ▼54
=+=+=+=+=
水戸駅近くの繁華街で午後6時頃のナタでの切りつけ事件は、何が原因で起きたのかは定かではありませんが、通勤•通学からの帰途時間でもありましたので近隣の方々は驚き大変な恐怖感があったのではないかと思います。2日前には水戸千波湖での「花火大会」があり、今週末の土曜日曜には「黄門祭り」が開催されますが、このような煩雑時や喧騒時に事件が起こったならば、尚更に被害が拡大した可能性があるかと思いますので、我々は更に気を付けて行動しなければならないかと思います。
▲93 ▼22
=+=+=+=+=
自分と同じ氷河期世代。 人数もかなり多い世代だから 成功者も苦しんでる人もたくさんいる。 そしてそれを分かち合えない世代かなと。 本来ならば報われる人達が悲しい思いをする。 本当に難しいけど、これは高齢者より すぐに救わなければいけない世代かもしれない まだまだ社会貢献できる現役世代だから。
▲460 ▼50
=+=+=+=+=
捕まったのは48歳らしい。確かに世代的にいちばんあらゆる異常格差の犠牲が大きい年代なのだが、それでもその怒りをその辺の普通の人を傷付ける事に向けても何の得もしない。怒りはその当時者に、そして合法的に向けないと。
▲750 ▼101
=+=+=+=+=
刃物の販売も今後は制限を設けてゆく必要がありそうです。誰でも簡単に買える殺傷能力の高い武器になり、これって他国でゆう銃と変わらない気がする。料理用のナイフ、包丁も最低でも刃先が丸いか無い物を主流に販売製造も変えないと。今は料理でもキッチンハサミを使ったレシピも多いことから、従来の出刃包丁や牛刀など、普通に使わなくても良いのでセラミックに販売も変えた方がと。誰でも購入できる兵器という事をみんな理解するべきです。
▲20 ▼20
=+=+=+=+=
同様の事件を起こすリスクのある危険人物が事前に特定できているはず。危険人物の人権を守るために多くの善良な市民が犠牲となり、家族や友人が一生嘆き悲しみ、社会不安が広がる。市民は生活保護で危険人物を守ってあげているのに、家族を犠牲にするリスクを負わねばならないのか。クマと同様に危険なものとして管理すべきではないか。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
通り魔って本当に防ぎようがない。普通に道を歩いていて突然刃物で襲われたらどうすることも出来ない。毎日警戒しながら歩くのも不可能に近い。じゃあどうすればよいか幼少期から小中高大の過程で道徳等の授業で『人を傷つけない人に迷惑をかけない』しっかり学ばせるしかないと思う。
▲39 ▼6
=+=+=+=+=
地元民ですかね。繁華街に次第に高層マンションが増え始めと全国にありがちな感じですが、まだまだ老舗も色々残る良いところです。 今回思い出したのですが、数年前、近くに出来た高いマンションで家が昼も真っ暗になったと嘆く方とお会いしました。美術館で唐突に話し掛けられましたが、思い詰めていらした。街中は便利でもその分色々ですねみたいに言うしかなかった。ハコモノ行政も全国にある問題。人が減るなら減るなりに合わせた基準やら制限をして欲しいと思います。潤いゆとりの有る街が結局は幸せに繋がり良いモノが逃げていかないはずなので。
▲251 ▼104
=+=+=+=+=
最近、40代の中年の通り魔的な事件多い気しますね 年代的には、バブル崩壊後の非正規や引きこもりが多い世代
親と同居してこれまでやってきたけど、親も高齢となり、養ってもらうのもそろそろ限界 そこで、自暴自棄になりこのような犯罪をするなんてのもあり得て、物騒な時代になるのかなと思いますね
こればかりは、防ぎようがないので街中で挙動不審な人に近くにはいかないことかなと
▲30 ▼9
=+=+=+=+=
自分もこの犯人と同じ世代だけど、無関係の他人を気付付けて自分に何の得がある?そうしたら金が入るのか?ーと常々思う。 自分の収入が足りなければ、掛け持ちのバイトや自宅にほとんどいないくらい働いていたりすると、他者に憎悪を向ける気など起きなくなるくらい無心になれるよ。自分がそうだったから。 まあ、高齢者になるまでそれが続けtられるかというと、その人次第で分からないけど、こんな事件起こすくらい行動力があるなら一度試してみればよい。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
あるレポートを読みました。概略します。 ・無差別殺傷事件等は、格段に豊かになり物があふれ、生活も格段に便利になった面は有りますが、『無限競争社会』である現代の若者たちにとって「生きにくい世の中」になって居る事が背景にある ・孤独でいつ社会に刃を向けるか分からない不安を持つ引きこもりの暴力化 ・通り魔的な大量殺人の犯人の多くはまず自殺願望を抱いてる。しかし併せ持っている他責的傾向が強いために、自殺願望が他者への攻撃衝動にすり変わる。結果、「自分を蔑ろにした社会への復讐のための自殺」が無差別大量殺人へとつながっている
しかしながら、許されることではありません。
▲78 ▼30
=+=+=+=+=
通り魔事件は不測の事態です。事前に取り締まることは無理でしょう。せめて出来るのは、抑止として、警察官を増やして、駅周辺や繁華街のパトロールを頻繁にすることくらいでしょうか。実際治安は悪くなっていると感じます。しかし、交番以外で警察官を見ることは稀です。
▲47 ▼12
=+=+=+=+=
日本では刃物を持ち歩けば銃刀法違反になるし、木刀、スタンガン、催涙スプレーでも軽犯罪法違反になる。 だが時としてこのような暴漢に遭遇するかもしれないし、地方へ行けばクマに襲われるかもしれない。法律を改正して護身用にすまただけは許可してもらえないだろうか。
▲170 ▼79
=+=+=+=+=
また40代の男か。 最近、切りつけ事件や無差別的な暴力事件の報道で目立つのが、40代〜50代の日本人男性。 もちろん全員がそうではないが、孤立、無職、生活困窮、社会との断絶などが積み重なって、自制心が働かずに行き場のない怒りや絶望がこういう形で爆発している気がする。 この世代は、バブル崩壊後の就職氷河期を直撃して、非正規や低賃金でキャリアを築けなかった人も多い。 家庭も築けず、親の介護を抱え、相談する相手もいない。 日本社会が彼らを長年放置してきたツケが、今じわじわと表面化してるようにも感じる。 もちろん暴力は絶対に許されないし、被害に遭われた方の回復を心から願う。 こうした事件の背景には、個人の問題だけじゃない構造的な問題もあるように感じる。
▲270 ▼70
=+=+=+=+=
暖かくなったり、暑くなると、ヤバいのが出ててくるから、老若男女問わず注意した方がいいと、防犯で習った。どないすんねん!と思ってたら、1. ヤバい人に遭遇したら避ける、逃げる、2. 絡まれても対抗せずに逃げる、らしい。ナタやいきなり刺されたらどうしようもないけど、この時期、ヤンキーやおらおら系がわいてくるので、そういう場所は避けたり、ぶつかりおじさんやおばさんのようなわけわからんのとは距離をあけるしかないよ。コロナとか疫病が流行ると出てこなくなりやいすけど。
▲108 ▼30
=+=+=+=+=
しかし、毎日どかで、刃物のによる犯罪事件が多発。日本は刃物による、犯罪事件は。毎年1000件以上の、毎日3.3人の人が被害にあって居る事に成る。 2021年1020件死亡189人、負傷832人 2022年1234件死亡213人、負傷1021人 2023年1198件死亡207人、負傷991人 いつ刃物の犯罪に巻き込まれるか、無差別犯罪など、防ぐ事は出来無い。通勤や通学や町を歩いて居る人は、殆どが他人。せめてスマホでの技術の進化で、刃物のを持つて居る人を特定出来れば、少しは犯罪も減るが、将に家に押し入る刃物の犯罪迄は、防ぐ事が出来無い現実かな。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
無差別なのかわからないがこのような事件が増えているように思う。今の世の中何処にいても安心できない。急に背後から襲われても逃げようがない。何処にいても周囲を警戒するしかないのか?治安も悪くなってきているような気がする。
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
社会に不満、自分の人生に不満で、誰でも良かったというパターンですか?そもそも繁華街になたを持って歩いてることが怖い。わざわざ人の多い場所を狙ったんでしょうね。また無職か住所不定ですか?未遂でも何の罪もない人を襲撃するのはテロと一緒。二度と刑務所から出してはいけません。命が助かっても怪我をされた方は心にも大きな傷を負います。厳罰を望みます。
▲68 ▼18
=+=+=+=+=
最近こういう事件が多い。これは、親の教育、学校の教育の崩壊が原因だろう。昔は、誰も心には人に対する優しさを持っていた。それが道徳。今は世知辛い世の中になって、人を思いやる優しさがなくなってしまった。これは、育った環境が大きく影響している。いつからこんな世の中になったのだろう。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
やはり街の中を歩くときには周囲に警戒を押し不審な人間がいたら必ず視線を外さない近寄らないそのぐらいのことをするべき。
刃物を持って辺り構わず人を襲うような人間はへ目つきや人相動きが普通ではない。
ちょっと気づけばわかるはず。
本当に気をつけたほうがいい今の日本は危ない。
▲48 ▼23
=+=+=+=+=
国民が努力をしても その努力の結果が国に税金と言う形で 利益の約半分を搾取されてしまう今の日本。 努力が報われない今の社会に不満を持つ者が多くなれば、 通り魔の様な事件が各地で起こるのは不思議な事ではない。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
私が就職活動するときリーマンショックがあって50社以上受けて3つ受かったけど3つともやりたくないか興味無い仕事だった でもとりあえず一番給料の良い仕事に就いてめちゃくちゃキツくて辛くてたまらなかったけどなんとかギリギリの自制心で続けた 簡単に世の中と時代と親のせいにして自分が恵まれなかったという人間ムカツク 私も家庭環境最悪だったしイジメらしいのも受けたけどそこで惨めったらしく投げやりになったらおしまいなんだよ 大人になっても親にまとわりつかれて仕事も人間関係とか過労とかキツくても、投げやりになるっていうのは人間やめることだよ そんな選択肢をもつ自分許せないよ 自分で頑張れないなら靴を舐めてでも人を頼るとかとことんみすぼらしくなって国を頼るとかしないのなんで 中途半端なプライドあっても1円にもならないよ
▲40 ▼27
=+=+=+=+=
国民が努力をしても その努力の結果が国に税金と言う形で 利益の約半分を搾取されてしまう今の日本。
努力が報われない今の社会に不満を持つ者が多くなれば、 通り魔の様な事件が各地で起こるのは不思議な事ではない。
▲58 ▼13
=+=+=+=+=
こうして、20年そこらで大した職や経歴もなく安定せず、理不尽で不遇な時代を過ごされた方達が本当に浮かばれんですよ。 何の責任もないのに。 そこらに対し一体国はどう責任とられるんだろうかと。お金で解決など望んでないんで。 何ていうか、生きる希望というか、社会への居場所だったり、仕事や生活へのやりがい、生き甲斐のようなのを提供してくれと。 再生の道作りを国にはお願いしたいね。
▲51 ▼46
=+=+=+=+=
特定の不遇?な年代だとか、精神的だとか、被害にあった本人やご家族からすると関係無いし許せない
非常に重労働で入りたく無いと思わせるくらいの懲罰が必要と感じます
ちゃんと刑務所内で生きていけるのだから人権は守られている
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
茨城県で発生した通り魔事件は、地域の治安に対する不安を再び浮き彫りにした。茨城は一部で“ヤンキー文化”が根強く、改造車や暴走行為などが話題になることも多い。もちろん全県民がそうではないが、**若者の衝動性や反社会的行動が目立つ土壌があるのは事実**。今回の事件も、そうした背景が無関係とは言い切れない。地域のイメージだけで語るのは危険だが、再発防止には教育や地域ぐるみの意識改革が求められる。
▲51 ▼144
=+=+=+=+=
ヤフコメAI要約に「精神的に病んでいる人々が医療から取り残されている」とあったので一言。 精神的に病んでる人のうち通院するのはごく一部。殆どの人はカウンセリングか治療が必要なのに「自分は違う」と思ってる。 精神科や心療内科の病院行くと待合室が患者で一杯なので医師は人数捌くためにほんの2~3分で診察室から追い出してるのが多い(幸い自分は2~30分でも話を聞いてくれる医師に出会ったけど)。 そういう意味では患者に対して医師が圧倒的に不足している。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
失うものが無いと思ってる人間ほど何をするか分からないから怖い。治安を良くするにはささやかでも今を失いたくないと思えるような生活を送れることだと思います。 警察じゃないです。政治家の頑張りが必要です。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
なんか物騒ですよね 先ほどカフェにいたら、髪を金色短髪にして目つきが不安定な男性(と思われる)が入店してきました 違和感だったのはフリフリの派手な色のブラウスを着て下にブルマを履いていたこと ちょっと怖くなりました 偏見はいけないと思うけれど、どう見ても違和感のある様子の人のそばには近づきたくないです
▲89 ▼5
=+=+=+=+=
こういう犯人って何もかもが上手くいった事のない奴なんだろうな~。それに比べて手取り900万円の真っ当な自営業で、自身の預金と祖父が残してくれた不動産などを合わせると9桁近くある人生で、本当に良かったわ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
この犯人だって車の免許くらいはあるだろうし 大型2種と大型二輪の免許でもとって 電気工事とクレーン玉掛け建設機械類の資格でも取ればいいのに そうすればまだ仕事はあるはず
そんなことやる体力あるならそっちに向けたほうがいいのにな
▲46 ▼18
=+=+=+=+=
全員が全員ではありませんが、氷河期世代のこういう凶行が目立ちますね。 日時からして無職か非正規なんでしょうが、こういう事件を起こす人は他責思考の傾向が極めて比較的強いのではないかと思います。 確かに不遇の世代であり、仕事や就活におけるこの世代の人々の苦労はリーマン世代の私からすれば痛いほど良く分かりますが、だからといって無関係の人を傷つけて良い理由にはなりませんからね。 刃物を持って駅に行く暇があったら履歴書を持って面接か職安に行きましょう。 刑務所は実態として、巷で言われているほど甘くはないですよ。
▲93 ▼161
=+=+=+=+=
この40代の男の将来の予想は次の通り。 裁判で心神喪失と判断されて無罪判決を受ける。 その後、精神病棟に入院して治療を受ける。 入院して5年後くらいに治癒したと称して退院して社会に出てくる。 こんな男が再び社会に放たれるかと思うとゾッとする。
▲250 ▼34
=+=+=+=+=
政治家さんがダメだから、その余波が国民に来ていて日本も安全な国ではなくなってきているって事だろうね。 これから先、貧富の差がもっと開いていくだろうし、仕事をしてもまともに暮らせないのなら、奪えばいい。 捕まって刑務所に入れれば、外で生活をして御飯を食べるのに必死にならなくても、必ず一日三食の食事にありつけるからその方がいいって考える人が増えていくかもね。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
「全員意識はあり、重体の人などはいないということです。」 ・・・と言われても、顔面に傷を受けたら社会復帰ができるかどうか。
メディアはいつもこれだ。 クマに襲われても「顔を引っかかれた」「噛みつかれた」 子どものケンカみたいに。
生々しく書けとは言わない。 「顔に数針の・・・」みたいに部位とおおまかな状況くらい使えるべきだろう。 記事を読んだ人間に、危機感が伝わらない。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
最近、この手の事件が多いと印象。 オレオレ詐欺から他人の家屋に侵入して乱暴、殺人と昭和、平成と比べれば以上な令和時代。 日本の安全神話、大袈裟だけど安全神話は無い。 切り付け事件も週おきに起きている。 周りに気を付けて歩かなければならない日本。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
犯行現場近くに精神科のある病院が複数建っています。 駅も近いしナタを持って歩くなんて普通じゃないですね。 夏祭り直前の水戸市内メインストリートで通り魔事件が起きるとは。 祭り当日でなくて良かった。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
冗談抜きに治安が悪くなったのはアベノミクスが原因と思っている。庶民は苦しくなる一方、資産持ってる階層は苦労もなく贅沢三昧。貧富の差は治安の悪化を招く。行き過ぎた格差を是正すべきと思う。いくらお金があったって安全でなきゃ。安全第1、平和第1。
▲107 ▼40
=+=+=+=+=
とりあえず無差別の傷害、殺人は刑務所から出さないように法改正してほしい 重罰による抑止効果とかの云々はどうでもいい 社会に出すことのデメリットはメリットを遥かに上回る
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
警察官になる方が減少 治安が悪くなっていってる、確実に。 警察官目指す若者が増えてくれたらいいなと思う。本当に全国的に減ってきている。 凶悪犯罪が身近で他人事ではない時代となった。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
40代の男ね。誰からも尊敬されず自己肯定感も下がって、喪失感と孤独感がある。こういう取り残された人が大量に発生するって、30年前の段階で予見してだけど誰も止められなかったね
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
無敵の人がまた一人?
「格差は悪くない」
小泉さんが当時、竹中と組んでテレビ出演でそれから起こるであろう格差問題に対する懸念に返した答えだが、現実問題として出てきたのではないかな。 格差を助長する新自由主義はデータを見返せば昔アメリカでも貧困率と犯罪率を爆増させてるんだよね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
氷河期世代の就職支援どころじゃない。ケアプログラムが必要だ。僕も世代で就職に苦労したが幸い家族がいて友人もいる。それらなく取り残された人々の孤独は察するに余りある。世界に背を向けられた気持ちだろう。団塊やバブル世代から回してもらう必要があるよ。どうせ嫌だろうけど。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
熊も怖いが里におりて人を襲うには理由がある(山に餌がない)この類いの無差別殺傷男は根本原因を解決しようがない。ハンターがその場で撃ち殺すしかないのでは。
▲52 ▼9
=+=+=+=+=
地元民です。土曜日は盛大な花火大会があり、今週は黄門まつりが開催されます。お怪我された方は災難でしたが、お祭りの時期でなくて幸いでした。
▲8 ▼25
=+=+=+=+=
どうなっているのか日本の治安は。余りにも犯罪が全国的に多発してる。犯罪者の人権を言うおかしな団体が異常に増えて法執行もかなり甘い判決が多すぎる。性犯罪や子供を狙う犯罪者は電子足環で最低所在が分かるようにすべきだ。弱い者を狙う奴らに人権は関係ない。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
病んでる人が多い。経済的に生活が苦しくなっている。社会の縮図。早く政治で解決するように動いて欲しい。石破さんでも、誰でもいい。給付金出すなり、減税するなり、苦しい人多いよ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
捨てられた世代だな、仕事は派遣かバイトしかない、正社員はハイスペックか遅くても40まで、政府は救済しない、この年齢なら、 普通の生活が出来ればそれ以上を望む人は少ない、派遣、契約社員にもっと厳しい縛りをつけるべき、契約を解除するには、正社員を解雇するぐらいの制約をつけるとか、 本来の派遣は特殊技能を持っていて、正社員より高給、小泉、竹中が雇用を壊した
▲30 ▼6
=+=+=+=+=
コンビニのレジに並んでいてハンマーで殴られて頭蓋骨骨折になった事件もあったばかり 今回のは理由があったのかどうかわからないけど 無差別に襲う事件が繰り返し起きている 他人事と思わず、自分の身にも何時災いがやって来るか 注意したい
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
四十代半ばです。ニュースにはなっていませんが昨秋と先週の2回包丁を持って暴れ回りました。幸い怪我人はいませんでした。自死未遂もあります。しかし三十余年に渡って精神病院通院していますが入院してどうなる事でもなさそうです。年々悪化しています。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
子供の頃、ゲームでどう頑張っても倒せない敵に対して、最後はコントローラーを投げたという経験がある人は多いのではないかな? そんなどう足掻いてもどうにもならない壁が目の前に現れるという事象が現実世界で起きてる。 そう、これぞまさに氷河期世代。
▲129 ▼179
=+=+=+=+=
先程のコメント欄のおっしゃる通りで、今の時代で治安が悪化しているのもそうですし長野駅の通り魔事件もあったのと同じなので防犯対策などするのも必要だと思います。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
無敵な人だろうか 人を恨んで傷つけても何も変わらないのに そんなに暇で切付け事件起こすほど元気なら日本一周自転車で回るとかもっと前向きに生きていきましょうよ
▲12 ▼9
=+=+=+=+=
ナタってところが農村地帯をイメージしてしまうが…ナタで襲われるなんて本当に怖かったと思います。たとえ亡くなった方が居なくともそれ相応の罪にして欲しい。怪我人の方が早く回復する事を願ってます。
▲76 ▼11
=+=+=+=+=
この犯人は直ぐに捕まったけど、今週はお祭りもある。模倣犯のようなのが出るかもしれないし、警備は厳重にして欲しい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
前後ろを気にしながらでないと おちおち街中を歩けなくなりましたな。 無敵の人のレインボーオーラが分かれば 近寄らずに済むのにね。 「理由もなく一定期間無職でいる事」 これが罪になる無職罪もとい不就労罪を 強く望みます。
▲14 ▼16
=+=+=+=+=
政府の政策で間違ったのは、アベノミクス3本の矢以前の小泉政権時代の派遣制度緩和だと思っています。ブラックな派遣会社が乱立して、派遣切りや労働者へのエグいピンハネです。 その他で 小泉政権で記憶にあるのは、郵政民営化、介護保険制度、北朝鮮拉致被害者を数人だけ帰国させた。 自民党をぶっ壊すキャッチフレーズは、後に田中角栄派閥の事だったらしいです。 派遣規制緩和では竹中平蔵さんの提案だと聞いてますけど、この人が1番クセモノで日本の雇用制度をプチ壊した張本人だと思っています。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
同様の事件が多い。誰でも良かっただとか、生活に不満があってだとかテメーの都合で人を傷付けるのは断じて許されない。 絶対に再犯するから対策しないとまた犠牲者は出る。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
ナタを持って繁華街に行く時点で最初から誰かを傷つけるつもりで行ったんだろうね 確かに氷河期世代ってつらいし選択肢ないし一度路線外れたらもう戻れないのが日本だけどその為に生活保護があるんじゃないの? 外国人の生活保護なくしたり、生活保護でパチンコやってるような人は停止にしたりすれば今より低い予算で本当に必要な人をもっと助けられると思うけどな 生活保護自体見直す必要あると思う 貯金がいくらあったらダメとか追い詰め過ぎ
▲41 ▼13
=+=+=+=+=
また通り魔か。40〜50代って、ちょうど就職氷河期世代で、世の中に対する何かしらの恨みを、半ば一方的に抱えている人が多い年代であるとはいえ、流石に怖い。しかも、地元で起きたっていうのがもっと怖い。一体何の恨みがあるのか分からないけど、無関係の人に怒りの矛先を向けるのだけは止めてほしいと思う。
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
52才ですが、こういう事をやりたくなる気持ちはすごくわかります。 でも、やらないのは家族があるから。もし、家族がいなかったら加害者側だと思うと、逆に家族のいない人は犯行に及びやすいのかもしれません…
▲21 ▼28
=+=+=+=+=
今日一日、自分自身が、家族が、大切な人が、殺されずに無事に過ごし、家に帰ってこられたことに感謝しましょう。 もちろん家に着いてからも気を抜いてはだめですよ。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
先週の参議参議院議員選挙で、このような治安悪化に対する対策について力説した候補者はいたか。誰もいなかったのではないか。消費税、給付金、米、・・・そんなことより大事なことではないのか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
同世代、、、若い時は非正規が多く社会から雑用扱いにされ、大人になったころには若い人たちから煙たがられ給料も安い。やるせない世代です。でも人を傷つけて良いわけではない。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
こういうのがいるから歩きスマホなんて絶対にできないしやらない。 常に周囲に気を配って要人SPになったかの如く暮らしてる。 我ながらやり過ぎだと思うが、これくらいしないと身を守れない。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
48歳、氷河期の方ですね。 状況がよく分かりませんが、自暴自棄になったのかな。 この年代の人達をたいして支援することなく、若い世代または高齢者に手厚くしてきたツケではないでしょうか。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
本当に、常に周囲に気を払わなくてはいけない世の中になってしまったのか。 大人もそうだけど、子供、子連れの親御さんは気をつけてほしい。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
社会に不満があるとかなら政治家ねらわないと。 あいつら自分がターゲットにならないと危機感持たないし、氷河期世代がどーのこーの言ってもしょせん他人事なんだから。 無敵の人はもっと考えて行動しないと。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
動機などさしてない・・・単に自分の生活、人生に自暴自棄になっただけ・・・今の時代特殊な者でなくそのへんにいる者が凶行に及ぶ。刑法改正して厳罰に望む対策を!!
▲105 ▼16
=+=+=+=+=
強制的に復帰させたら職場内犯罪多発するよ。 かといって、必要最低限しかサポートしないとこうやって公共の場で犯罪起きるよ。
目を向けるべきはもっと違う方向、方向で言えば上?の方にあるんじゃない?
まああんだけ約18年間も洗脳されて育ったらなかなか思想変えれないよね。よくできたもんだ教育システムは。
多くが某独裁国家を嫌うけど、日本もほとんど変わらなかったことに気づいてください。
表面では見えない監獄に囚われ続けていたんです。多くが嫌うのは表面で見えてる国家たちです。
これでも厳しいだろうな。監獄から抜け出すのは。
▲56 ▼80
=+=+=+=+=
ほかのコメに治安が云々とあるけど、日本の治安は悪くはなっていない、むしろ犯罪は減っている。 センセーショナルな事件を派手に繰り返し報道されるから、「雰囲気」でああなっているこうなっているとバイアスがかかっているようだ。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
犯罪が起きると決まって厳罰化厳罰化申す人がヤフコメには一定数いらっしゃいますが、 こういう無敵の人を作ったのは社会です そして無敵の人には刑事罰による抑止力など期待できません 世代でくくるのも同じ時を生きる他の市民に失礼ですよ。
▲10 ▼11
=+=+=+=+=
この個体は、人権手厚く尊重され、衣食住に困らない刑務所でぬくぬくと暮らす。真面目に働く人の税金でね。人里に熊が現れた時と雲泥の差だよ。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
明日は我が身。今の日本は何が起きるか予測できない。常に不安の中で生きる日本の社会の縮図。死ぬまで不安な人生を送る国民の不満が徐々に増えてきた。未來に期待できないと悟った大人達が爆発してきてるんだろう。大人になってこの国のヤバさがわかる。国を動かす者達は悪さをしても罰せられる事は少ない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
家族に氷河期世代がいるけど理不尽さもきちんと受け入れて真面目に働いて生活してるよ 自暴自棄になるな、ある程度折り合いをつけて生きてかないと
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
偶然死者が出なかっただけ。 これで死者が出なかったからと中途半端な刑期で外に出すと、次確実に起きる同じ事件で死者が出る。
それが刑を軽くした関係者の身内なら周りもまだ納得するけど、犠牲になるのは何の罪も無い方々。
無期か竹島流しでいいんだよ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
最近はこの手の事件が多い様に思います 歴史的にも貧しい国程犯罪が多くなる傾向に有る 日本は貧しい国になってしまった 働けば働くほど収入が増える様な時代はもはや過去の話しになり、働けば働くほど社会保険料(程の良い税)、税金で国に搾取され続け国民は益々貧しくなる!国会議員700人超、1人当たり諸々の年収総額3400万!こんな国諸外国の中でも無い、役人天国!民地獄
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
何が理由なのかはまだ分かりませんが、こう言う無差別的な犯罪は、絶対に許してはいけないと思います!
▲166 ▼18
=+=+=+=+=
余り普遍化すべきでないかもしれませんが、選挙に3度も負けても何の責任も取らない与党。こんな首相を見てればこの様な世相になるのも不可避かと。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
無差別の犯罪は通常より重い刑罰にした方がいいでしょ。加害者より被害者に寄り添った刑罰にすべき
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
警察官に権限を与えましょう。発砲もよし、複数人で押さえ込むのもヨシいち早くしないと犠牲者が出ます。
▲33 ▼6
=+=+=+=+=
最近、無敵人が増えましたね 40歳代で無職だとしたら世を儚んでその鬱憤を周囲の無関係な人々にぶつけるパターン こんな事が相次いで起きたら安心して外も歩けませんね
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
お父さんは心配症という漫画で 「会社は倒産するわ 女房は男つくって出ていくわ 子どもはぐれるわ お袋はよその家に火をつけるわ 俺の人生おしまいだー」と叫びながら包丁を振り回していた中年男がいた。 別の話でも「俺の前を明るく歌いながら歩いていた ゆるさない」と前を歩く主人公のパピィに殴る蹴るをした中年男がいたな…
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
どうせ大した動機なんてないでしょ 景気状況といい、季節柄といい こういうのが湧いて出てくる条件が整い過ぎている点は大きいな
▲64 ▼6
|
![]() |