( 311748 )  2025/07/30 04:10:29  
00

「娘をかばいきれんかった」…ベトナム技能実習生に襲われた母、全身血まみれで近所へ助け求め

読売新聞オンライン 7/29(火) 8:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/51fef096a5796f870396d44fbbe739ed4b9e1450

 

( 311749 )  2025/07/30 04:10:29  
00

佐賀県伊万里市で、母娘が侵入した男に襲われた事件に関して、ベトナム国籍の技能実習生ダム・ズイ・カン容疑者(24)が強盗殺人の容疑で逮捕された。

容疑者は亡くなった女性から2回にわたり現金を脅し取った後、ナイフで切りつけた疑いがある。

現場には荒らされた形跡があり、他の金品が奪われたかどうかも調査中。

また、事件直後、母親が全身血だらけで助けを求めて駆け込んできたことが近所の人の証言で明らかになっており、周囲の人々が救急車を呼ぶなどの対応をした。

近くには不審な男がいたが、すぐに逃げたという。

 

 

(要約)

( 311751 )  2025/07/30 04:10:29  
00

 佐賀県伊万里市の民家で母娘2人が侵入してきた男に襲われ死傷した事件で、強盗殺人などの容疑で逮捕されたベトナム国籍の技能実習生、ダム・ズイ・カン容疑者(24)が、亡くなった女性から2度にわたって現金を脅し取った上で、ナイフで切りつけた疑いのあることが県警への取材でわかった。家の中を荒らした形跡が残っており、県警は他に奪われた金品の有無を調べている。 

 

任意での佐賀県警の調べに応じるカン容疑者(左から4人目)(27日午後5時4分、佐賀県伊万里市で)=岡林嵩介撮影 

 

 事件直後の様子が、近所の人たちの証言で明らかになってきた。 

 

 事件があった26日夕、現場周辺に住む女性(81)が自宅で知人女性と話をしていると、日本語講師の椋本舞子さん(40)の母親が「刺された」と全身血だらけで駆け込んできた。女性が110番、知人の女性が119番した。 

 

 「おばちゃん、私、娘をかばいきれんかった。舞子が……。もうダメ。舞子が死んだ」。息も絶え絶えの母親はそう話した。 

 

 医療機関で勤務経験がある知人女性(71)は自宅から持ってきたタオルで止血にあたった。「私が代わりに死ねばよかった」とつぶやく母親を必死に励ましながら救急車の到着を待った。 

 

 その頃、不審な男が建物の陰からこちらをのぞき込んでいるのに女性らが気づき、近所の男性が駆け寄ると、男は逃げて行方が分からなくなった。男は短髪で黒いシャツを着ていたという。女性は容疑者の逮捕に胸をなで下ろしつつ、母親のことを思うと、「かわいそうで仕方ない」と話した。 

 

 

( 311750 )  2025/07/30 04:10:29  
00

この一連のコメントは、近年日本で発生している外国人による犯罪、特に技能実習生に関連する事件についての懸念を示しています。

多くの人々が、犯罪が増加していることに対して不安を抱いており、その政府や制度の在り方に疑問を投げかけています。

 

 

コメントの中では、防犯の重要性や、地方でも犯罪が起こりうること、また技能実習生制度が抱える問題点が指摘されています。

特に、厳格な審査や責任の所在といった制度の見直しが求められており、犯罪を犯した外国人だけでなく、それを雇っている企業や制度自体の責任についても議論されています。

 

 

また、社会的な位置づけや待遇の不平等が際立っていることも指摘され、犯罪の背後には経済的な要因があると理解されている様子が伺えます。

すなわち、外国人労働者が日本で果たす役割や、彼らの生活環境の改善が必要であるとの見解が強まっているようです。

 

 

さらに、外国人に対する受け入れの姿勢や政策への厳しい視線が展開されており、自国民を優先すべきとの意見も多く見受けられます。

最終的には、政府に対して更なる対策を求める声が強くなっており、犯罪の根本的な解決策を模索する必要性が示されています。

 

 

(まとめ)最近の外国人による犯罪増加に対する懸念が強く、必然的に技能実習生制度の見直しや、厳格な受け入れ基準の必要性が提起されている。

犯罪の背景にある経済的条件の改善や雇用側の責任も重視されており、政府には具体的な対応が求められている。

( 311752 )  2025/07/30 04:10:29  
00

=+=+=+=+= 

 

以前から言われていた事だけど、こういう犯罪は都会だけに限られたものでは無い。 

「自分は田舎に住んでるから大丈夫」などと思わずに、ぜひ防犯カメラを設置してほしいと思う。目につく場所に設置すれば犯罪の事前防止にもなります。 

 

今はモニター付きで高性能な商品が、比較的安価で売られています。 

業者に頼まなくても、コンセントに繋ぐだけで鮮明な画像で映ります。 

田舎は防犯カメラが少ないので犯人逮捕が非常に難しくなる。周りに民家が少ない家は特に必要だと思う。 

お盆休みに実家に帰る方は、高齢のご両親の為に付けてあげてほしい。 

 

▲630 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

静かな町で普段はお一人で暮らされていて年に数回帰ってきて一緒に過ごしてくれる娘さんとの時間。どれだけ幸せで慎ましい時間だったのだろう⋯。 

我が子の亡骸を見なけりゃいけないのは親として地獄の様な拷問。 

容疑者を強制送還の声もあるが自国に帰して有耶無耶には絶対にしてはならない。ここは日本。ここで裁かれるのが筋でしょう。被害者の無念を思い厳罰を望む。 

 

▲22350 ▼169 

 

=+=+=+=+= 

 

全国の各地区で発生する外国人の犯罪、被害者の声、更には外国人による土地の買い占めを聞いて政府は何を思うのだろうか。何も思わないのだろう。耳を傾けてすらないだろう。親中親露議員が蔓延し日本は一歩一歩とんでもない方向に進んでいる。なるべく国民に体感させまいようにジワジワと変えていっているように思える。今回参議院選挙で躍進した政党に是非是非頑張ってもらいたい。 

 

▲5117 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

巨額詐欺でも富裕層宅への大金や高級貴金属狙いでもなく 

ごく普通の民家でたった1万円の成果(結果だけど)のために強殺。 

外国人の感覚は恐ろしい。簡単に許可する移民なんかほんとやめて欲しい。 

格差が広がれば日本人もこの手の犯罪は増えるかもしれないけど、それでも外国人にやられるのは意味が違う。お気の毒すぎる。 

 

▲19118 ▼257 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に早い対応が必要だと思う 

こういう外国人の犯罪が何回あっただろうか? 

5人とか殺しても無期懲役だったこともあったはず 

もう政府が対応してくれないと被害は増えていくばかりです 

いつまで放置するつもりなのか… 

 

▲14071 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

私の職場にもベトナムの人が急に増えました。日本語が話せない人が殆どでコミニケーションが取れにくいです。仕事中でも二人集まれば大きな声で話しでいます。食住を与えられ彼女達がシフトに入れば日本人の正規のパートがはじかれます。食事を取るのもだんだん厚かましくなってきてました。彼女達も生活の為に日本に来ているかと思いますが、パートさんも生活がかかっています。外国人を雇えば助成金がもらえるらしいですが、目先の助成金よりも日本のパートさんも大事にして欲しいです。娘さんが亡くなられた事件も悲しくて酷いですが、その前にもベトナム人が複数で強盗した事件もありましたね。ベトナムの人全てが悪い訳じゃありませんが、日本は余りにも寛大すぎませんか。外国人の雇用とか移住について、今一度考える時が来たのではないでしょうか。 

 

▲6396 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

庇いきれないよ…そんな突然刃物で襲われたら、男女も年齢も親も子も関係ない。お母さん深い傷を負わされても尚、我が子の安否だけを気にして悔やまれて。強制送還ではなく日本の司法でしっかり裁かれて一生罪を償え。それでもこの親子は何も救われないけど、日本で出来る最大の償いをしなさいよ。そして同じ事が起きないよう政府は日本を無法地帯にしないで。一刻も早く法整備してください。 

 

▲6526 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習生の凶行については、ずいぶん前、雇用主を殺害した事件があった。恨みの対象に刃を向けるのは同情の余地があるが、今回は全く関係のない人間。昔からこの制度は問題視されてきたが、まだ改善されていないのか。容疑者を罰して強制送還させるのは容易いが、制度が温存されている以上、犯罪の芽は消えないだろう。 

 

▲4912 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう凄惨な事件があっても雇用している企業は何らコメントを発表しないのはあまりに無責任だ。 

技能実習生は企業が用意した現場近くの寮で暮らしており、企業側はその生活を指導、サポートすべき立場にあった。 

過去にはこの食品加工工場に勤務していたという技能実習生の近隣トラブルも発生していたと報道されている。その時点で適切な対応を工場側がしていたなら今回の事件は防げた。 

現場の伊万里市東山代町長浜をGoogleマップで確認すると、食品加工工場というのは1社しか見当たらない。 

 

▲4452 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では武器の携帯は許されない。家にはバットやゴルフクラブなど、女子供を逃がす時間稼ぎが出来そうな物があるが、出先では護身用も認められない。 

こういう強盗相手にバットで殴ってケガをさせた場合、過剰防衛になる確率が高い。 

犯罪者天国、法整備には10〜20年以上かかるだろ?弱い人から殺される。女性や老人だけの世帯は玄関にスタンガン、催涙スプレーは欲しいな。 

 

▲2934 ▼90 

 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習生の事件が目に付く。 

ベトナム人実習生の全部が悪い子たちではない。 

良い子もいるが、悪いのもいる。 

それは日本も同じだが。。 

人の命は重い。 

が、日本とベトナムでは、 

人の命の重さが違うのではないか。 

日本より軽くないか? 

と、ベトナムに行ったとき、思うことがあった。 

こう続くようなら技能実習を見直したほうがよいですね。 

 

▲2451 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

うちの町内でも外国人実習生による強盗障害事件があり、老夫婦が重傷を負いました。 

それだけではありません。外国人実習生による事件は年々増える一方です。 

数年前まで両親も祖父母も家の鍵をかけずとも何も事件が起こらない安全な町でしたが、今では在宅時も鍵をかけるようになりました。 

外国人実習生が居ない時代は近所で強盗どころか事件すらありませんでした。 

平和な町内を返して下さい。 

日本人なら当たり前の、他人を傷つけてはいけない、他人の物を盗ってはいけない。 

こんなことも守れない輩は日本には不要です。 

 

▲2458 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習生みんながこんなことするとは思ってないけど、やはりこんな事件が起こると、異国の人を見ると「もしかして」と思ってしまう。私な実家の目の前の畑も雇用されたベトナム人が沢山キャベツを植えたり、じゃがいも植えたりしに来ている。目の前が我が家。もしかして色々物色されてるかもしれないと思ってしまう。 

 

▲2219 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

地方住みですがこちらも最近ベトナム人が一気に増えました。 

聞いた話だと誰でも彼でも「技能実習生」になれる訳ではなく 

来日してる時点で既にある程度の篩に掛けられ選ばれた人材 

とのことです。 

にも拘らずこんな犯罪に走るというのは逆に恐ろしいですね。 

あと異国の地で不安なのは分かりますが彼ら(彼女ら)って 

異様に群れたがるじゃないですか? 

あの仲間意識が「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な発想に 

変わったらって思うと正直不安でしかないですね。 

 

▲1831 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習生がいつ日本に来たのか、労働環境や待遇はどうなっていたのか、雇ってる側の会社や他の実習生に取材するのが良いと思います。 

 

田舎で近所に住んでるのに顔を知らないのは外出が一切禁止だからでは。待遇が悪くて金を盗んだ可能性もあるし、3年の期限満了でも金が貯まらず帰される事に不満だったのかもしれない。 

殺人犯は最悪ですしこの犯人は許せないし投獄の上で日本出禁にして欲しいと思うが、背景を明るみにする価値はあると思う。 

 

▲1408 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

私のパート先の工場も、技能実習生がすごく増えた。 

一人ずつ話してみると皆良い子達。 

群れると最悪。 

指示されたことはそれなりにやるけど、手が空いてるから大変な人を手伝うとかの観念はない。 

なるべく楽なやり方に流れ、それをまた新人がマネするから、転がり落ちるように状況は悪くなる。 

工場長、目先の安い労働力ではなく、現場の尻拭いしてる日本人や将来性について真面目に考えてくれ。 

 

▲1166 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件があると尚更外国人に対しての目は厳しくなると思う。技能実習生としてやって来て悪さをする外国人がいるのも確かだし。 

外国人、外国に対して安易に受け入れや支援をしすぎるのも問題かと。もっと自国民、自国を守る制度をしっかりして、外国、外国人が日本は厳しい国だと認識を持たせるべきだと思う。 

 

▲827 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

安い賃金で海外貧困層を雇い、責任も取らずに治安を悪化させている会社名も公表すべきです。 

私の職場にはそのような海外労働者がやってきますが、本当に倫理観がありません。自分の会社の利益だけ追求して、雇用者の犯罪は知らんぷりとかありえない。 

 

▲1242 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が近くに住んでいたとの事で、いつもは娘さんはおらず年配の女性のひとり住まいだと知っていた犯行のような気がします。 

被害に遭われた女性は外国語の講師との事で海外の方との橋渡しをして下さっていたと聞いて本当に残念です。ご冥福をお祈りいたします。 

同時に被害に遭われたお母様の身心のケアをお願いしたいです。 

非常に残酷な犯行ですが、技能実習生は送られた場所によっては給料などが低く扱いも雑だと聞きます。 

その点も調べて欲しいと思います。 

 

▲764 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習生の制度がなければ、もしくはもう少し制限がかけられていたらこの母娘にこんな悲しい事は起こらなかった。 

これって誰が得する制度なの?誰が受け入れたの?誰が責任取るの? 

実習生にとっては聞いてた話が違う、日本での生活が厳しい、実質搾取に近いとか我々では分からない要因が隠れているのかもしれない。 

政府は一刻も早く実習生の実態調査を行い、問題点を吸い上げて対策を取らなければいけない。これ以上犠牲者を出さない為に喫緊の課題だ。 

 

▲693 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

技能の実習とは名ばかり、格安の労働力として呼び寄せられ単純労働 格安賃金で働かされ周りの日本人は良い暮らしを見れば逃げ出したくもなる。 

逃げ出せば生きるためのお金を得るには犯罪に手を染めるしか手段がなくなってしまう。 

斡旋や労働を現地や国内企業に丸投げ、あとは知らない という仕組みの見直しが早急に必要ではないか。 

 

▲757 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

昔のように家主が居ないタイミングで侵入して盗むのではなく、わざわざいる時間を狙って、金のありかを吐かせて短時間で終わらせる 

という犯行が増えている 

 

こういう犯罪報道では命を取られる場合が多いし、明らかに金持ち家庭というわけでもない場合も多い 

数年前までは、家に保管している現金や通帳なんかは棚の奥とかに閉まっていたが、最近は、自宅には現金があまり無いけど、その少ない現金はいつでも取り出せる場所(子供でも)に保管している 

 

家族には間違っても抵抗しないで、金品は全部ありかを伝えて全部持ってすぐにその場から退散してもらってくれ 

と、常々話をするようになった 

 

▲518 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

親が実家を売りに出したら外国人実習生の寮として購入されていきました。 

不便で、各駅しか止まらない駅までチャリで20分かけてた学生時代を思い出します。 

あんな場所でする事あるのかなと思いますが、町はどんどんそういった実習生の寮として使われていると聞きました。 

昔はおばあちゃん達が立ち話して近所の人みんな名前が分かるような場所だったのに、今町に残っている人達は随分風景が変わってしまったと嘆いていると聞きました。 

 

▲570 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の技能実習生の受け入れを厳しくし、入国後の責任や監視、犯罪を犯した時は、裁判の費用など本人に支払い能力が無ければ、相手の国や家族に請求を出し、支払いがなければ取り立てを厳しくし、とことん厳しくやって欲しい。 

日本人が親切なのに付け込んでの犯罪は、絶対に厳しい刑罰を求めます。 

この事件をきっかけに、外国人に対して厳しく対応が出来る様にしてもらいたい。 

 

▲314 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗、殺人の罪の意識は、外国、特に貧富の格差が大きい国ほど低いのは事実で、 

 

治安の良い国に生まれた日本人は、警戒心も薄く悲惨な事件に巻き込まれるのは、当たり前である。 

 

昨今、叫ばれてる、政府の技能実習生や移民法などを厳しく改正して、 

 

実習生、移民を半分以下に制限して、企業への補助金等も全て廃止にして、 

ついでに、入国税も大きくとって、警察や防犯強化へ予算を回すべき。 

 

法の整備が整った上で、少しずつ、日本文化に理解のある外国人を受け入れるべき、 

 

外国人問題をヘイトだと言うマスコミや政治家は、現状に責任をとって欲しいし、 

 

治安の良い日本を、未来の子供達に残すつもりはあるのかと疑問に感じます。 

 

▲358 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪白書によると外国人の凶悪犯罪の40%が来日した技能実習生によるものだという。 

原因としては大きく2つあると思うが、どちらも対策が必要。 

1つは安価な労働力として酷使したせいで日本や日本人に対しての、ある意味憎悪的犯罪を厭わない人間を生み出していること。 

もう一つははじめからモラルなき人間を日本に引き入れていること。 

特に前者は日本人の雇用に対しても大きな影響がある。 

 

▲255 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対に許しません! 

もっと声高にこのような犯罪を許さないと言うようなメッセージを、いろいろな人が出してほしいと思います。 

先日の選挙も外国人受け入れvs反対みたいな、中身のないような対立を煽るような話ばかりで、このような重大な犯罪が起きたとき、犯人にどのように対処するのか、このような犯罪が起きないようにどのようにしていくのか、具体策はほとんど出ませんでした。 

このニュースを読むたびに、心が痛みますし、もっと政府が毅然とある態度を取らないと、スウェーデンとかアイルランドみたいになってしまいます。 

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 

 

▲275 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

真面目な技能実習生がいる一方で、日本の文化になじめず、仕事をせずに近所に迷惑を掛ける輩が、すごく増えている感じがする。技能実習生を受け入れる場合は、公的な適正試験を実施し、受け入れ責任者を設け、何か問題があれば共に責任を負う。これくらいしないと、無責任な受け入れは減らないし、無関心さが、技能実習生が犯罪に走るきっかけになっている気がする。 

 

▲186 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこの親子を襲ったのか。過去に関係性、例えば教え子と先生とかあったのかしら。 

いずれにしても、こう言う事件は技能実習生を増やしていけば一定数起こる。技能実習生の生活水準とか職場環境、受け入れ側の体制なども部外者にはわからないところがある。 

2号3号の対象職種を見ると、労働力の確保でしかない様にも思える。 

学べる、と思ったらこき使われる、辞める、金に困る、とかになっていなければいいのだけど。 

犯人逮捕で終わらずに、根本的解決を望みたい。 

 

▲441 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

私は川口市に住んでいますが、ここ数年で中国人やクルド人、他にも多くの外国人の方がものすごく増えました。思うのは全くお互いの交流が無いという事です。考え方の違いも習慣の違いもお互いの交流が無いとますます理解し難く、相手への不信感や嫌悪感につながります。国や地方単位で日本人と外国人の交流の場や、そこに暮らしている人々と外国人が関わるためのシステム作りをするべきだと思っています。簡単には外国人排除も出来ないし、人として立派な外国人の方もいるので、安全に暮らすためには先ずはお互い交流する事は一つの方法だと思います。政治家が真剣に考えて欲しいです。 

 

▲182 ▼43 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私自身幼少期から長い間海外で暮らし「外国人」だった経験があるので、日本に住む外国人と日本人ももっと前向きに協力し合えるといいと常日頃思っている。知合いにも礼儀正しくて優しい外国人が何人もいる。 

だが、こういった大きな事件から銅線盗難などの窃盗事件まで外国人加害者のニュースを多く目にするとどうしてもモヤモヤしてしまう。 

だってこんなの酷すぎる。でもこれだけお母さんに愛されたお嬢さんの人生はきっと幸せなものだったと思う。いつか天国で再会するまで、お母さんには少しでも心穏やかに生きてほしい。もちろん、簡単なことではないと思うけど… 

 

日本に限らず世界が右傾化する中で、こうした事件は日本人だけでなく真っ当に日本で暮らしている多くの外国人の生活も脅かすものだとは思わないのだろうか。犯人に日本での厳罰を望む。 

 

▲112 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習生に多くあるのが、1年目はすごく真面目に仕事をして2年目から1年間の収入がわかっているので、同じベトナム人同士でトランプを使った賭け事をしてもっとお金を得ようとする人がいます。 

結果的に借金を拵えて犯罪をしなければいけないという環境を自分で作ってしまう人がこういう犯罪を犯します。 

私の知っている技能実習生から相談をされたのもこれと同じで埼玉の高齢女性宅に入って犯行をし6年の実刑判決で刑務所に収容されたということです。 

酒を飲みながらギャンブルをして借金を賄う為に犯罪という安易に考え方を知るような技能実習生はもっと社会経験がる人間じゃないと難しい制度だと思います。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこれが自分の家だったとしても、家族の命や自分自身を守ることはできないと思う。だって、そんな事が自分に起こるとはまったく思ってないから。ほとんどの人がそうだと思う。大変な世の中になった。今日は我が家かも知れない。安全なところなどない。催涙スプレーや金属バットくらいは常備しておこう。何もないよりは何らかの防御にはなるはず。みなさんもお気をつけて。 

 

▲78 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ブラジルやペルーなど南米で日系人が政治家や役人になる事ができるのは、海を渡った日本人が真面目に働いてその国に貢献して信頼を得てきたから。ペルーではフジモリさんが大統領にまでなった。悪さをする日系人も勿論いるのだろうけど、先人の日本人達を本当に誇りに思う。 

 

▲117 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

身元保証制度を厳格にして、身元保証人乃至身元保証機関の責任を法制化しとかないと、この種の事件は防げません。 

 

移民問題は、労働力が足りないから外国人で埋めようというニーズを起点に制度を作っているから、治安が後回しになっています。 

まず、移民混在社会というグランドデザインを描いてから法制化しないと、海外の治安の状況をそのまま輸入する事態になります。 

 

そのためにも、技能実習という実態上の低賃金労働の抜け穴を塞いで、身元保証制度を法制化し、労基法上も労働安全衛生法上も外国人労働者の立場をしっかりと法で規定しないと、合法的に不法移民を入れるような事態になります。 

 

雑駁に言うと、立法の恣意的な不備です。 

参政党の政策には全面的に賛成はできませんが、極東の島国の日本では移民労働力はちゃんとやろうとするとコスト高になる点からも、立法で外国人労働者の位置付けを明確化することは必要です。 

 

▲100 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で有数の技能実習監理団体の関係者です。建前は技能実習、本音は出稼ぎ。しかしながら出稼ぎすら成り立たなくなってる背景にはベトナム国内の物価上昇が有ります。毎年5%を越える物価上昇、賃金も上がりますが物価上昇に追い付いていない実情があり、日本で普通に働いて手取り10万レベルで更に円安が拍車を掛けます。ベトナムへの仕送り月額は300USDが関の山でしょう。この額はベトナム国内で働いた手取りと大差ない。これじゃ出稼ぎも成り立たない。しかしながら莫大な借金が残っている。ベトナム人同士でギャンブルかオンラインカジノに掛ける。日本国内にいるブラックベトナム金融から高利息で金を借りる。借金まみれ終了。最終無敵の人になります。この制度により甘い汁を吸っている旧建設省等の天下り公益法人である我々監理団体、「私は日本」も多大なる制裁を受けて特に天下り連中は懲役刑に処して解散すべきですね。 

 

▲128 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

実習生でも何でも、観光とビジネス以外の理由で入国する人は日本国内に日本人の身元保証人が必須ってことにしてほしい。 

 

実習生の場合は実習先の企業が身元保証人+連帯保証人になって、万一やらかしたら被害者への弁済義務を一部負担する。 

そのくらいは当然にしないと。 

 

外人はリスク。 

企業にはそこを魂に刻んでほしい。 

 

▲128 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本語教師の娘さん 

犯人とは、面識あったのでしょうか? 

 

ボランティアで在住外国人に日本語教えた事ありますが、教える方々も、転勤で海外勤務経験者とか、優しく、海外に造詣が深く、教養のある方が多かった。 

日本に住む外国人に対して優しい眼差しで、 

職業につけるよう 

日本に適応できるよう 

熱い思いで教えてる方ばかりでした。 

 

なくなった方は、外国人に対して優しい気持ちを持たれて暮らしていたでしょうに。 

 

残念な事件ですね、、、。 

 

ベトナムに行きましたが、良い国でしたが、 

ベトナムなイメージダウンにもなりますし、 

どうしてこうなったのか? 

究明してください。 

 

お母様もやりきれないですね。 

お悔やみ申し上げます。 

 

▲383 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

今後移民政策を続けた場合、今回の事件や埼玉県川口市の様なケースが増えていくのだろう。 

 

少子化対策を放棄して移民政策をしても長期的には治安の悪化などのデメリットしかない。 

 

勿論、全ての外国人が犯罪を起こす訳ではないが、要件を厳しくした方が良いし、やりたい放題は大問題。 

 

少なくとも、少子化対策より移民政策に注力する日本政府では出生数の改善など全く期待できないし、「日本が日本でなくなる」日は近いと思う。 

 

▲143 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この母親は何も悪いことをしていないのに、こうやって罪の意識を背負わせてこの先の人生ずっと苦しみ続ける事になるのだから、そういった意味でも犯人の罪は重い。 

 

犯人は普段から素行にかなり問題があったようですね。 

本気で人生を変えようと日本に働きに来てる人もいるんだろうけど、本国でいろいろ問題を起こして居場所がなくなり、逃げるように日本に来てる人もいるんじゃないかね? 

 

素行不良の外国人を受け入れたってプラスにはならないので、受け入れる際の審査をもっと厳しくした方が良いと思う。 

 

▲59 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件は大きく報じて法の見直しまで持っていかないといけない。技能実習生の事件は非常に闇深い。技能実習生制度は、外国人が日本の技術や知識を学ぶための制度として設立されました。中には借金をしてでも来日する人も。まだ幼い子供を国に残して来る人もいる。 しかしその実態は低賃金、残業代の未払い、長時間労働などの労働環境の問題、労働災害の多発、犯罪への関与、ハラスメント、失踪など多くの問題を抱えています。とありました。こういう事件一度じゃない。以前から何度も問題になっている。だが表で大きく報じられる事もない。都合の悪い人間や企業があるのか、おいしい思いをしているものがいるのか。もちろん犯人が悪いけどそういった意味で闇深いものを感じます。今後このような痛ましい事件を2度と繰り返さない為にも早急に制度の見直しや細かい取り決めすべき。雇う側も責任を持ってほしいし雇っていた会社の事もしっかり調べるべき。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この実習生を雇っていた人、組織、制度についても詳細な報道をすべきだし、本人には厳格な刑罰が下るべきですし、これを機、制度を利用して実習生を海外から招いた場合、彼らが何か法を犯した時に、雇い主にも厳罰が下るような法改正を急ぐべきだと思います。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

突発的な犯行だったのか、それとも計画的だったのか、動機がまだ明らかになっていないため、全容がよく分からない事件だ。こういう場合、おとなしく金銭を差し出していれば助かったのだろうか、と考えてしまう。一方で、顔を見られたために命を奪われてしまった可能性もある。家が大きかったことから、現金があると思われたのかもしれない。しかし、中国から一時帰国していた日本語教師だったとのことで、現地の生徒たちもきっと深い悲しみに包まれていることだろう。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

直接的には間違いなく犯行に及んだ容疑者がいちばん悪いが、間接的には外国人に寛容過ぎる社会を作り出した政府にも大きな問題と責任がある。連日のように取り沙汰される外国人犯罪を政府関係者はどう捉えているのだろうか。ひょっとしたら、さぞお忙しくてこうした事件すら知らないのかもしれない。本当にこの国と日本人を守る気があるのなら本気で考えてもらいたい。 

 

▲66 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にお辛いことだと思います。どちらが亡くなっても残された方は同じ気持ちになると思います。ご自身も大変な目に合われているのに自分を責めてしまうなんて、辛すぎます。 

うちの親族が佐賀にいますが、本当にのどかな場所で、一日中家の鍵は開けっ放しです。近所の人は勝手にガラガラと扉を開けて入ってくる。泊まった時に鍵を開けっ放しで夜寝るのがとても怖かった記憶があります。もうそういう時代じゃないんだなと思います。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人による犯罪は確実に急増しています。しかし日本の警察力は低下しているので抑止力にもなってない。全国の交番のほとんどは無人ですし・・・。 

 

あと問題なのは留学生や実習生などが犯罪をおかしても何故か起訴されないことが多くなんらかの力が働いていると思われます。某報道番組でに出てきたコメンテイターによると外国人犯罪は増えてないと折れ線グラフを出してきて説明してましたけど、起訴されてないから出てこないのだと思いますね。 

 

まあそのあたりは川口市の一連の件を見れば良くわかります。外国人が何かしても問題なかったように処理されます。 

 

▲118 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

決して他人事ではない。 

自分の家族が、身内が、友人が被害にあったと想像するだけでゾッとする。 

被害者の方が不憫で胸が痛む。 

外国人政策は至るところで必要になる。土地を売り、大手を開いて招き入れている場合ではない。 

政府与党には即刻退陣を、日本人ファーストの政党が政治をしてくれることを切に願う。 

 

▲155 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の犯罪が増えていて非常に危惧している人が多いのではないだろうか。 

これは全て私たちが選んでしまった政治家の責任なので、マクロ的な意味でいうと日本国民の責任でもあります。 

外国人を受け入れることで何かしらの利権がある政治家の資質や公約を我々が学び、しっかりと見届ける必要があります。 

次の衆議院選挙でも皆さんの代表となる政治家を決めるために選挙に行きましょう! 

この様な痛ましい事件を起こされることがないように。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本でも貧富の差が言われる様に成りましたが、発展途上国では貧富の差は日本どころの騒ぎでは有りません。 

貧富の貧の方で育った人達はそれなりに野生的である事が予想されますので、その様な人達が入国しますと、当然事件を起こす可能性が高くなり治安が悪化する事は当然の事でしょう。 

発展途上国からの労働力確保には慎重であるべきで確保するならリスクの高い貧ではなくリスクの少ない富の環境下で育った人に限定すべきでしょう。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私の息子は先日交通事故にあい現場の近所に住む 

アメリカ人の留学生が 

飲料水を持ってきてきてくれたりしたそうで 

助けてもらいました。 

かたや家の近所の人は 

家の前に置いていた 

電動付き自転車のバッテリーを持ち去ろうと 

する外国人がいて警察沙汰になっていました。 

今日本にいる外国人が全て悪人だとは思いませんが 

やはり移住、留学、外国人雇用は選別し 

今一度考える必要があります。 

無念すぎます。 

お悔やみ申し上げます。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事があると、更に外国人に対しての日本人の見方が厳しくなります。 

そういう事を犯人は全く分かってもいないだろうし、責任という意味では外国人のその国に対しても何かしらのペナルティは必要になってくるのではないかと思います。 

もちろん、人種差別とかは当然反対ですが、日本人の意識として、一部外国人の行動によって外国人は危ないとか、ルールを守らないとかそういう事になってくる。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の政府の対応だと、これからますます同じような事件が増えてしまうのか、と大いに不安を感じます。早めの法整備を望んでも、既得権益にまみれた老人たちには無理であろうことを考えると、自分で身を守るすべをできるだけ講じないといけないのかな。 

最近は、本当に残念で悲しい事件が多い気がする。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件が起こる度に、同じ被害者である方が自責の念にかられる事が多い。 

 

悪いのは犯人ただ一人のはずなのに、自分がこうしてれば助かったのではないか?とか、こうしてれば犯罪に巻き込まれなかったのでは?と考えが渦巻く。 

 

命が助かった被害者も、こうやって一生心に傷をおって生きていかなければならない。 

 

なのに犯人は、自分勝手に話したくないと知らぬ存ぜぬのだんまりをきめ込む。 

 

捕まっても懲役刑がなくなった今、刑務所に入った途端から出所した時の事を考えたプログラムを組み込まれ、更生に向けて手厚く衣食住や医療を無料で提供される。 

そして今は犯罪者にも「さん」付け。 

 

本当に可笑しな世の中になった。 

これで本当に犯罪が減ると思ってる上の奴らは、自分には犯罪と縁がないからと軽く見てるんだろな。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の命の尊さとか犯罪に対する罪悪感がやっぱり日本人と外国人では差があるのかなぁ。私は外国人だからと言う差別的な捉え方には反対ですが、やはりこういう事件が起きるたびに日本の幼い頃からの教育水準は他国に比べてとても高いのだろうなと比べてしまう。最低限の人間としてやってはいけないことの躾や物事の判断力など。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ人だろうが日本人だろうが、ベトナム人 だろうが関係ありません、強盗殺人は重罪であり命を持って償わせる最高刑が必要です。 

最高刑が適用されないのであれば、今後はベトナム人の入国、滞在延長、就労、学業不可など様々な法律面での制約が必要と思いますし、日本人として、そのような活動をするしかありません。 

 

▲153 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私の住んでる地域(関西)も最近アジア系の外国人がかなり増えました。同じマンションにも数人で1つの部屋を借りて住んでます。今のところ害はないですが必ず集団で行動してます。真面目に働いている方もいるのでしょうがこう言ったニュースを見ると怖いですね。 

日本人とは文化も考え方も違うので共存するのは難しいですね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

初期のころのベトナム人の技能実習生は日本人に似て真面目で仕事に対しても忠実な人が多く人気があったが......最近は凶悪な犯罪にを犯す実習生が多くなってきたと感じます。その原因の一つには実習性の問題だけではなく雇用者側にもあるのではと強く感じます。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日々数限りない事件が報道され、警察の活動では追いきれない程?刑法を大きく変更し事件を起こす気持ちを萎縮させる。世界に・全国に周知徹底し事件の抑制を図るべきである。未成年者も同等である。世界のどこよりも厳しくても良い。安心して暮らせる社会にして欲しい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実習生の事件ひとつやふたつじゃないよ、もう受け入れアウトにしていいとおもう。何かある度対処にしては数多い。 

実習生が日本で嫌な思いとかきつい経験してるのだとしても理由にならない。 

殺されるほどの辛さでしたか?って話だし。 

とにかく日本人ほど治安良くて民度高い民族はなかなかいないのだから、外国人入れるなら厳しいルール決めるのが先。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習制度と参加する人々の問題・課題と懲罰は完全に別の話ですので、本件に関しては日本の法制に従い粛々と進めていただきたいと思います。本件が強盗殺人と強盗致傷ですので、最高刑で死刑か、無期懲役になる事案だと思います。外国人だからとか、言葉が通じないからということなく、厳正に裁いていただきたいです。 

 

▲15 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の貧困国や貧困層のバックボーンには他者に危害を加えたり騙して奪うというのが当たり前にあるので犯罪に対する意識が非常に低い 

これは日本にきてから教育してどうこうの話ではないので予防のしようがない 

だから外国人の流入に制限をとなるのは当たり前のこと 

 

もちろん真面目な外国人が大半ではあるけど、同じ人数を集めて犯罪率を取れば 

日本人と比べて圧倒的に数値が高いのでその分こういう事件が起きやすくなる 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に暮らしていて、玄関のピンポンが鳴って、訪問者と思ってドアを開けたら、凶悪な強盗殺人犯だった、とは誰も思わないであろうしいきなり惨殺されるとは夢にも思えない。とりあえず初見の外国人には気をつけるしかないかな、尋ねられてもドアを開けるのはやめようと思いました。とはいえ日本人が配達員を装ったケースもありますし、怖いなと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今問題の外国人による国内犯罪を不安視してたことが現実になった一例と言えるだろう。事件の詳細については、今後の取り調べや後に始まる裁判の過程で分かってくるだろう。しかし殺人強盗という犯罪の中でも死刑に直結する行動を起こしたベトナム人は他の在日外国人、特に実習生には大きな影響を与えたのは確かである。ベトナムには日本の国会議員の家族が関わる日本の企業に現地民を斡旋するシンジケートがあり、その企業からの金と実習生から搾取する金で利益を得てるわけで、実習生が絡む問題が大きくなれば当然日本に行く割合が少なくなりお互いが困るのである。今どうやって火消しをするかてんやわんやだろう。もし今回の事件の報道がガクンと減ったら国会議員からの圧力とそれに通ずる経団連の圧力も忘れてはならない。金に困った実習生の過ちが国の問題まで拡大したことは間違いないだろう。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お亡くなりになった娘さんの絶望はもちろんお母さんの無念は如何ばかりかと思うと、本当に痛ましく腹立たしく悔しさが込み上げてくる事件です。 

しかも娘さんは日本語講師だったとのこと。であれば日頃から外国の方々と接する機会は多かったということになるが、犯人はなぜこの家を狙い家人を襲ったのか? 

目的はただの物取りだったのか? 

動機は何だったのか? 

事件の解明が待たれます。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の住んでいる街でも台湾人の出稼ぎ労働者が勤務先の経営者を殺害した事件があった。もう国籍とか境遇とか言ってる場合ではない。そんな不安定な労働力に頼るのはやめるべき。 

 

同時に日本人もやりたくない、給料が安いと変なプライドを持たず、それも大事な仕事と割り切って働くべきだ。自分たちが外国人に頼らざるを得ない状況を作り出している自覚を持つべき。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者は「話したくない」などと言っているそうですね...動機など事実はまだ明らかにされてないが、ふざけるなと憤りを感じます。 

 

全ては政府の責任だと思います。 

法治国家でありながら自国民に危険が及んでいてもその状況を見て見ぬふりし、逆に危険が増長する規制緩和をしたんです。アベノミクス当時に法案に関わった政治家に全ての責任をとってもらいたいものです。外国人労働者を増やさなければならない状況の原因も、上記以前の政権政治家たちが少子高齢化を見据えたマクロ経済スライドなど、ただでさえデフレによる購買力が衰えた中で将来に希望をもてなくなる社会に仕立て上げた責任もあります。 

この期に及んで政権維持など正気の沙汰ではないし、もってのほかです。 

世界中どこ探してもここまで情けない政治に、未だジャッジを下し切れない国は他にないと思います。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このままステルス移民を受け入れ続けてたら、どんどんこういう事件も増えていく。昨今では外国人の交通事故により日本人が亡くなられても不起訴が明らかに増えてる。 

 

このままでは、海外のように外国人に集団で暴動起こされて、日本乗っ取られるんじゃないのか?そう心配にもなる。 

 

そろそろ日本人は平和ボケやめて、日本という国を、そこに住む日本人をどう守るかしっかり考えないといけない 

 

▲125 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

むごい事件。どんな背景があったか分からないが凡そ事件と無縁の場所や状況で、目の前で娘さんが惨殺されることが起きるなんて誰も想像しないだろう。安い労働力を求めるために失うものが大き過ぎる未来が来ないことを願うしかない。ご冥福をお祈りします。 

 

▲68 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たった11000円で人の命を奪うのか?ちょっと日本人には理解できない。私の住む町の大手コンビニの弁当などを作る工場も外国人だらけ。昭和50年代に建てられたニュータウンという名の限界団体がベトナム人だらけ。今のところ特に大きなトラブルはないが、こんなニュースを聞くと。本当に今の技能実習生の制度を継続してもら良いのか真剣に議論して欲しい。 

尊い日本人の女性のご冥福をお祈りします。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辛くて、やりきれない事件。真面目に生きている人達が事件に巻き込まれる事に強い憤りを感じる。そして一部の外国人がこんな事件をおこしたりするから、全ての外国人にネガティブな感情を持たれがち。介護現場等では一所懸命頑張って仕事をしている人達もいるのに。 

 

また、いつも思うのだが、捕まった犯人が黙秘を決め込む。黙秘権があるからだが、こんな権利必要なの?むしろ真実を聞く権利の方が重要だと思うが。 

 

▲35 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ベトナム人の容疑者が、何故?そこまで追い込まれたのか?日本人の場合もそうですが?その要因をしっかりと把握して、対処していかないと、これから、どんどん増えて行く外国人問題は解決出来ないと思う。 

入管も個人の場合は、嫌がらせかと思うくらい厳しくしているのに、企業が絡んだ実習生などは、天下り関係で甘いのではないかと考える。この様な事件は、ベトナム人を雇った会社にも相当な刑罰を与えるべきである。 

自分の子供だと思って、受け入れる気持ちが無ければ、これからもこの様な事件が続くと思います。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

お母さまの言葉に全てが込められていて何度読んでも涙が溢れます 

ご自身よりずっとずっと大切な娘を奪われたということ、お母さまに全く非が無いのにご自身を許せなくしたということ 

お嬢さんはせっかくお母さまに会いに里帰りされてだろうに 

 

犯人はお母さまの魂も殺した 

彼の背景にどんな事情があろうが知ったことじゃない! 

外国人だろうが命を奪ったのが一名だろうが問答無用で世から排除してほしい 

 

お嬢さんは外国でも多くの方から慕われ笑顔にしておられた方とのこと 

どうして恨みどころか面識無い相手を殺めることができるのか、一生理解できません 

こんな輩に更生を期待する意味もメリットも無いとおもう 

税金で食わすのも本当に嫌だ! 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安い賃金で技能実習生なんて受け入れるのはいい加減やめたほうがいい。 

 

何度もこんな事が起きてるし、また誰かが犠牲になる前に、今いる実習生全員返したほうがいい。 

 

制度の見直しなど、政府には早急に対応して日本国民の命や生活を優先に考えてもらいたい。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

切ないですね。どなたかそばに着いててやらないとこのお母様は、自分を責めて日々過ごし 

生きた心地がしないのではと 

心配してしまいます。 

多分私が同じ立場で娘が目の前で殺され、自分が助かったとしら 

私が代わりに死ねば良かったと思うでしょうね。母親なら誰でも思います。辛いです。 

それでも生きる道筋を見つけて頂きたいと願わずにはおれません 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で働く事を夢見てた頃は、今支給される最低賃金でもスゴイ稼ぎだと思ったでしょう。でも大金を用意していざ来てみると、最初の内は良くてもそのうち日本人の給与との格差に気付き、日本人を恨むようになります。群れて同国人といると悪い噂や日本人への恨みが蔓延り、上長や同僚の日本人に対しても嫌悪と憎しみが生まれます。 

これは日本人の正社員とフルタイムパート間でもあります。 

要は同じ時間、同じ作業をして、同じ成果を出しても賃金格差があれば誰もが思うこと。 

ましてや最初から安い賃金で働かせたいという下劣な考えの元、政府くるみでやって来た事の結果だと思うんです。行き詰まり、犯罪に手を染める人達のなぜ?を解決すべきだと思います。 

 

▲38 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の容疑者の動機をよく調べるべきだと思います。 

外国人労働力を受け入れるとトラブルが増えるのは当然です。ただし、外国人労働力がないと現場が回らない現実はたしかにあります。一つ一つのトラブルから地道に対策をうつべきだと思います。安易な排外主義は危険だと思います。 

 

▲15 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

田舎も「え?? ここどこ?」ってくらい外国人が増えました。 

 

工場が多いところだと、 

通勤時間はさながら外国のようです。 

 

皆が悪い人とはいいません。 

助けていただいている部分もあると思います。 

 

でも犯罪が多すぎ。 

日本の治安が悪くなりすぎです。 

 

田舎の不用心な家も多いですし。 

魔が差したら狙われそうです。 

 

▲215 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の外国人受け入れの愚策と、雇っている側の責任でもある。 

雇う側にもペナルティがあれば安価に外人を雇うなら給料をあげてでも日本人を雇おうという発想になる。 

雇う側にも犯罪に手を染めたら罰を受けるリスクがあるという状況にした方がいい。 

そもそも人手不足、人手不足いうが、それは低賃金で働いてくれる人材が不足してるだけであって代替手段として、外人を安易に受け入れるのは間違っている。 

 

というか最後の一文ですら投稿前に注意が入ることすらおかしい世の中だと思う。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知らない人が訪ねてきたらすぐにドアを開けずチェーンを付けたまま対応し、カメラ・録画機能付きのインターフォンを設置した方がいいですね。すでに日本中どこでも起こり得る状況だと思います。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

娘様のご冥福をお祈りします。 

 

もう、涙しか出ない。 

私と同じ41歳で産んだ子。待ちに待った子だったのだろう。。 

あの言葉を発する、お母さんの気持ちがほんと痛い程わかる。 

 

思わず、我が子を抱きました。 

『この体温が無くなるって、、、』考えられないし、胸が苦しくなり、涙がでました。 

 

お金ごときで命を奪う。 

もう、取り戻せないとわかってるけど、返して。返してよ。 

 

この様な事が無くなる様に、厳罰を望みます。 

 

▲27 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ウチの会社でもベトナム人の技能実習生を雇っていますが、みんな突発的に休むなどもせず勤務時間中ずっと真面目にやってくれています。暑い屋内作業で体力的にも大変ですが給料も休日も社員と同様に与えてるお陰か最後に帰る際には有休しっかり消費して帰ります。 

容疑者の待遇が悪かったとか被害者に逆恨みとかそこら辺の情報は不明ですが、一部の凄惨な事件の影響で真面目に働いてるベトナム人に色眼鏡で見ないようにして欲しいです。もう日本人だけで労働者が賄える時代ではないと思いますので。 

 

▲16 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習の名の下に被人道的労働搾取が無かったか、実態調査して欲しい。 

とはいえ、被害者に代わりに自分が死ねば等という深い心の傷を負わせる凶悪な犯罪行為を許してはいけない。 

今一度、外国人労働者の受け入れには見直しが必要。 

逆に日本人男性が、ベトナム人女性実習生を孕ませて胎児遺棄をさせている等の加害のケースも有る事を忘れず、過度な排斥にならない様、政府は技能実習制度を見直して下さい。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

悲しい事件。実習生皆がこのような犯罪を犯すものではないと理解しているが、受け入れる側や地域住民の恐怖心が増長される。 

政府は民間の事件だと放置することなくこれらの問題に対し早急な対策をとって欲しい。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人であることは無関係。命の償いは命でしかできない。まずはすぐに逮捕すること。問題の根源は外国人だからではない。そうではなく貧困。貧すれば鈍す。極限まで貧しくなるとこうなる。日本人でも外国人でも同じ。やったことに対しては厳罰を与える必要があるが、技能実習の制度のせいにしてしまうと日本の中小企業がなりたたなくなる。外人切りをすればよいみたいな単純な話ではない。 

 

▲20 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習生といえば聞こえが良いが、要は安い賃金で外国人を働かせる。そういう仕事目当てで日本に来る外国人もお金困ってる人が多い気がする。この技能実習生という制度考え直したほうがいいと思う。 

 

▲78 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

技能実習制度の前の外国人実習制度を成立させた当時の与党である自民党の責任は重い。 

 

巡り巡って現在の日本の治安が悪くなり、世界的に見ても低賃金で物価が低いのは多くの献金を貰い、裏金を貯め込み、政治への無関心さを誘導した自民党と公明党、そして日本国民が招いた事件だと 外国人の犯罪を目にする度に思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカのように、移民排除とまではいかないが、日本の法律は、移民に対しても、日本人と同じ感覚で、甘く考えているいるから、この先こういう悲劇はどんどん増えて行くと思う。もっと、自国民を守る為の規約や法律を考えていかない限り、もっと悲惨な事件が多発して、大変な時代になると感じる。明日は我が身、と言う危機感の欠如が、ぬるい日本を作っているのではないだろうか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1名死亡するなら我が子よりも年老いた自分が は親の思いとしてもう本当にその通りだと思う。娘さんが目前で酷い目に遭われた状態を見てしまったとは、あまりにもお気の毒過ぎる。 

日本の司法で2名以上というあのいらっとする縛りを外して、裁いてほしい。 

0名と1名には大きな差はあり、そこで罰の差が生まれることはわかるが、1名と2名は差をつける意味がわからない。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう時に、この容疑者は日本人と同じように日本の法で裁かれるべき。 

どの国の人間の仕業であろうと、亡くなった尊い命はかえってきません。 

 

海外からの技能実習制度について見直すには、日本は日本人の技術者を増やすことを真剣に考えないといけない。 

いわゆるお勉強で身を立てるより、技術者や職人として自分らしく生きていきたい若者が一定数いると思うので。 

家を建てる大工が減ってるだけでなく、ビルなどの建て直しや補修、インフラの老朽化、今後は現場で造る建てる直す人達の需要が増えていくわけですから。 

そういう、技術学習指導施設や学校を無償化するべき。 

 

大学なんて勉強しない学生の方がはるかに多いんだから、無償化するのは成績優秀な子に限定したらいい。 

 

現場で働く職人や技術者達へのリスペクトを大人がちゃんと伝えない社会だったから、 

海外から労働力を入れなきゃいけなくなる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本より犯罪率が高い外国人を受け入れているのだから、犯罪が発生するのはわかっていたが、今後もとなると怖いな。外国人は見た目が同じに見えてしまうし目撃証言もできる人は少ないと思う。今後対策は必須だし政策の偏りのあるので、スパイ法も同じく必要なことだと思う。 

 

▲35 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE