( 311942 ) 2025/07/30 07:33:11 0 00 =+=+=+=+=
財源が財源がと言うが、政治家、国家公務員が 給料を減額して捻出しようとは、まったく考えないのかな。民間だとまずトップが範を示すものだが。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
クソ田舎の道なんて外国では土やら砂利ですよ。くまなくアスファルトなんてひいているから金がかかる。大して車も通らないのに道ばっかり作ってもしょうがない。道路で票を稼ごうとする二階みたいなのを消す為にも道路より人です。また復興財源だからトリガー発動できないってのももういいでしょう。今回の選挙で福島の復興よりガソリン減税を優先する事は民意。野党じゃあるまいし減税はしろ公共事業は一切削るななんて馬鹿な事国民は言わない。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
まず見出しがおかしい ガソリン減税ではないです。 暫定的に増税されてるだけで元に戻るだけです。 誤解を生まないようにしてほしいです。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
自民党では、すべて このように財源で先 伸ばしして来る
今まで何をしていたのか
自然増収分とか、何でも 出来るぞ
次の衆議院選挙が待ち 遠しい
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
暫定税率を削っただけで日本が傾くと言う自民党などに日本の予算など任せてはいけない。自民党により日本はガタガタになったと言う事です。かなりの税収が入り税金が余ってます。情け無い自民党だ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
何で前の暫定税率廃止法案は野党はたった二週間で施行できると言ったんですかね。不備な法案を通そうとしたんですか?
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
暫定税率やめて安くなればいいけどね 中東次第でどうなるかな
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
元々暫定のはずなのに、なんで財源確保が必要なの?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
11月は遅すぎる。
もっと早くにできないものですかね!?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
財源の手当もなしに? 子どもにお小遣いをあげるために借金する親みたい
▲0 ▼12
=+=+=+=+=
実施までが遅いんだよな 来月から始めるとか言ってみろ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
補助金やめればいいだけ
▲4 ▼0
|
![]() |