( 311963 ) 2025/07/30 07:56:40 2 00 橋下徹氏、2日連続で北村晴男氏を猛批判「超低レベルな国会議員が誕生。日本が壊れるわ」スポニチアネックス 7/29(火) 18:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd78dc62b6b5e5bfe090eda8e5adc97cbfb89ee4 |
( 311966 ) 2025/07/30 07:56:41 0 00 橋下徹氏
元大阪府知事で弁護士・橋下徹氏が29日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「日本保守党」の北村晴男参院議員をまたも批判した。
北村氏は今月23日、石破氏に関する投稿に「『奇妙な生き物』ですね」とリプライを送った。その後、連日にわたり「彼は『奇妙な生き物』。気味が悪い」「醜く奇妙な生き物」「醜く奇妙な生き物を国のリーダーに選んだ日本」「どこまでも醜い、奇妙な生き物」などとつづり、28日までに合計21回ポストしていた。
この件について、橋下氏は28日の午前10時ごろに「日本保守党の連中は誹謗中傷が酷すぎる」「発言の仕方を一から勉強しろ」と苦言ポスト。同日午後10時ごろにも「莫大な税金で飯を食い、権力を扱うという公人の自覚のないまま、コメンテーター気分が抜けないバカな国会議員が誕生したということ」と痛烈に批判していた。
そして29日にも「超低レベルな国会議員が誕生した」「こんなのが国会議員だと日本が壊れるわ」「こういう連中とは政策論ができない。すぐに根拠のない誹謗中傷をやってくる」などとつづっていた。
|
( 311965 ) 2025/07/30 07:56:40 1 00 この議論は、橋下徹氏と北村晴男氏の政治発言や、彼らに対する批判に焦点を当てています。
1. **橋下徹への批判**: 多くのコメントが、橋下氏が過去の政治的行動や言動に対して批判的であることを示しています。
2. **北村晴男の支持**: 北村氏の過激な発言については賛否がありますが、彼の発言が民意を反映しているとの支持もあり、堅実な市民の代表としての役割を果たしていると評価する声が聞かれます。
3. **メディアの役割と偏向**: コメントの中には、メディアが偏った情報を流していることや、視聴者が政治家の本質を理解できずに惑わされているという指摘があります。
4. **政治参加への提言**: いくつかの意見では、批判をするだけでなく、実際に政治に参加して行動を起こすべきだとの主張があり、具体的に選挙に参加することを提案する声もあります。
5. **言葉の扱い**: 立場を持つ者として、発言には責任が伴うとの意見が多く見られ、特に政治家たる者は冷静で品位ある言葉を使うべきだとの見解が強調されています。
(まとめ)この議論では、橋下氏の感情的な批判や過去の行動に対する懸念が浮き彫りになりつつ、北村氏の発言を擁護する声も見られ、メディアの影響や政治参加の重要性が強調されています。 | ( 311967 ) 2025/07/30 07:56:41 0 00 =+=+=+=+=
他人を批判する時間が有るなら日本誠真会が著名人弁護士を通じて橋下氏に提出した「大阪維新の会丸ごと中国ハニートラップ疑惑」に関する公開質問状には真摯に対応したのかな?事実無根ならきっちり裁判で決着付けるべきだと思うがな。
▲9207 ▼417
=+=+=+=+=
北村さんの発言も行きすぎたところはあり、公人としての未熟なところがあったのは確かです。それを批判するのは当然です。 しかしですね、仮にも同じ番組を作り上げてきた仲間、とは言わないまでも、共に仕事をした同志ではあるでしょう。引退したとは言え、日本を憂うという点では同じ方向を向いてるはずです。ならば、抱えている思いはあるにせよ、経験ある先輩として「こういった点は気をつけたほうがいいですよ」と、事前に助言してあげるとか、そういう気持ちはなかったのでしょうか?それが為政者や君子の行いというものだと思います。 問題を起こした途端に鬼の首を取ったように叩こうとするのなら、結局のところ自分のための感情のみで物事に当たる人のように感じられて残念です。 政治家橋下徹はそんな風ではなかったと思います。敵対者に苛烈に当たるにせよ、為政という目的のためにエネルギーを注げる人でした。
▲119 ▼10
=+=+=+=+=
日本国民の50〜60代より上はテレビしか見ない人が多いのに、この様に日本の為を思って頑張ってくれてる人を批判するような人物しかテレビに出さないのは偏向過ぎると思う。 そのテレビを見て国民の半分以上の人達がそう信じる訳だし、出演者は考えるべきだよね。まぁテレビ局がそもそもって話だから無理なんだろうけど。 それでも自分の事をしっかりやってから、文句言った方が良いんじゃないかな?
▲314 ▼18
=+=+=+=+=
橋本さんの発言からは議員達動きが何一つ伝わってきませんが、北村議員の発言からは議員達がどのような動きをしているかがよく分かります。事を隠そうとする国会議員がほとんどだと思いますがこれからは裏表ない人が政治の表舞台に立つべきと思います。
▲816 ▼31
=+=+=+=+=
泉房穂に対してあれだけ罵倒してたあんたも酷いと思うが、玉川や橋下のような無責任なコメンテーターって不必要だと思う。 そんなに政治に対して思い入れがあるのなら選挙で選ばれて議員になればいいじゃないですか。
▲7441 ▼244
=+=+=+=+=
維新ってよく立ち位置がわからんのだよな。橋下さんは元々昔からもの凄い保守嫌い。選挙後に自公との連立を熱望するが高市さんとならできないとあらかじめ牽制。今回の北村さんだけでなくその前から日本保守党批判。参政党に対しては北朝鮮のような国家になると拡散し人気が広がらないように手を打った。
しかしながら世の中には維新を右寄りの保守政党であると評価する人もまあまあいるが。。少なくともここまで保守側に対してアレルギーがある保守政党ってあるのかな。
維新が台頭してきた時期に左派政党が維新が保守とラベリングした結果、左側からみたら右だったというくらいの位置付けなのでは。。全体図からみると全然保守ではない気が。どちらかというと思想色はそこまで強くない実利型のグローバリスト型の政党だとみているのだけど。
▲339 ▼10
=+=+=+=+=
泉房穂氏によると橋下氏は、普段は気さくで、テレビではちょっと毒が入り、SNSでは猛毒になり、といった具合に随分とキャラが変わるらしい。 橋下氏と北村氏は元々批判し合う関係だし、敢えてプロレスをやっているようなところもあるんじゃないかな。
▲108 ▼113
=+=+=+=+=
橋本さんも同じレベルで批判するじゃなくて、まずは色々突っ込まれている事に対して身の潔白を証明するべきだと思いますよ。
▲5600 ▼84
=+=+=+=+=
北村さんが在日や土地買収する中国人の事を色々言うので親中派の可能性がある橋下さんには気に食わないのでしょうか 市長時代の『咲洲メガソーラー事業』に、中国の電力会社「上海電力」がステルス的に参入した事への説明責任を果たしていないですよ。
▲3577 ▼73
=+=+=+=+=
というよりも北村議員がYouTubeで「スパイ防止法制定を目指す!」と公表したとたんに橋下やその他の人間の「北村叩き」が一気に加速したことの方が闇が深いんだよね~
どんな流れでどんな圧力があるんだろう? 中国はもちろん台湾、韓国、アメリカ、EU、先進国には全て法制化されてるスパイ防止法 日本だけが無いために、国防にかかわる欧米からの重要な機密情報が入ってこない
こんな必要不可欠な法案に反対する人間の多いこと多いこと... こんな状況だからこそ、早急なスパイ防止法の法制化を願います
▲2394 ▼58
=+=+=+=+=
確かに少し言葉は選んだほうがよかったとは思いますが、北村弁護士は少なくとも民意の代弁者かのようで、多くの国民が同意しているのではないでしょうか。 政治の世界から退いて、責任のない立場で人の批判ばかりしているような元政治家コメンテーターよりは、よほど共感できています。 維新立ち上げの頃は、期待かてきる政治家か出てきたなと思っていましたが、ココ最近はどんどん胡散臭くなってる気がしてなりません。本当に日本のことを考えているようには思えないのは私だけではないはず。ま、政治家じゃないから、日本のことなんて考えてないか。ご自分の利益だけてすよね。だから政治家辞めたんでしょうしね、
▲2599 ▼130
=+=+=+=+=
橋本さん、昔は自分より上の権力者と戦っていてかっこよく思っていた。こういう人ならいい方向に変えていってくれると本気で思っていた。だから当時の維新に貴重な票を投じた。 でも今の橋本さんはかっこいいと全く思えない。 自分よりも格上の人とは戦わなくなったから。 今は格下と判断しながらも能力が高く、格上になり得る人間を徹底的に折ろうとしているようにしか見えない。 もうリスクを負って本当に世の中をいい方向に変えたいとは全く感じない。
▲1587 ▼55
=+=+=+=+=
国会議員という立場であれば、言い方や表現の仕方はとても大切だと思います。 単なる中傷ではなく、「どうして欲しいのか」という具体的な意見をしっかり伝えるべきです。 また、橋本さんもすぐに悪口を言うのでは、見ている側からは品位が疑われかねません。 好き嫌いだけで発言するのではなく、コメンテーターとして公平で建設的な意見を述べていただきたいです。
▲1233 ▼46
=+=+=+=+=
それを言うより、橋下にやるべきことがたくさんあるんじゃないですか。 ずっと何をしていたのでしょうか。国民が見ているのはそこです。 北村さんはちゃんとしたことで日本人の心を思って言ってくれている、素晴らしき国会議員です。
▲946 ▼25
=+=+=+=+=
橋下さんは感情的な口汚い誹謗中傷をやめられない性格なんでしょう。 北村さんの石破批判も不適切な面はありますが、相手は日本の最高指導者で、批判がゴマンとあるのは当たり前。 橋下さんが異様に熱くなるのは、ご自分の経歴、仕事、現在の立場を考えればかなり変ですよ。メガソーラーといい、カジノといい、中国との親密過ぎる関係を疑われるのはむしろ当然ではないですか? 私は、大阪維新が国の税金を費やした万博で整えたインフラでカジノを手軽に優遇しようとしたと疑っています。国民の利益を損なうものではないか、ということです。ローカルな政党ならともかく国民政党として問題があるんじゃないかな。
▲1052 ▼17
=+=+=+=+=
何を上から目線で言っているのか。 彼の得た票と同じくらい今のあなたに価値があるのかと問いたいものです。 テレビに出演しているということはオールドメディアや既存の団体に都合のいい事を言ってくれる存在という証です。 北村氏とは違います。彼は国民の支持を得ています。もちろん全員ではないですけど。 あなたと北村氏ではやっている事が違います、志も違う、もう少しわきまえてもいいと思いますね。
▲778 ▼21
=+=+=+=+=
北村さんの、時に辛辣で的確すぎるリアリティある発言力に、妙な文学的表現が加わったことで、賛否両論を生む結果になった、ということでしょうね。ストレートに解釈したらルッキズムだし、石破茂という人の在り方そのものを比喩表現した、とも取れますから。いずれにせよ、親玉さんは言葉を操るのが本業のはずなのに、軽率かつ乱暴なで有名でもある方なのでね。せめて北村さんには、下らない次元で揚げ足取りなんぞされない表現で、どんどん本質的な問題追及や画期的な提言などをして頂きたい、と思っております。
▲443 ▼26
=+=+=+=+=
それを日々のワイドショーでは、自身の言動への感想にも近しいものがあることを感じ取れているのだろうか?
本心から、こんな人らを誰が持ち上げているの?ってのが、多岐の業態で存在してね。 そんな人らの存在も、日本の停滞と見せられている状況に寄与しているのでは、とさえ思えてくる。GDPが失われた30年の間も、ずっと右肩下がりっていうのなら、不景気って騒ぐのはわかるんだが、そうじゃないからなあ。
橋下、お前は結局、フジの元上層部に近しいのか?中居に近しいのか?どっち。 中居との共演が多かったイメージは全くないのだが。 まあ、もう十年以上は、奴の番組見て居ないから知らんのだけれど、
▲652 ▼16
=+=+=+=+=
橋下氏に限らず、なぜ、既得権益や機能不全に陥っている国家権力に立ち向かおうとする人や組織に対して、揶揄したり貶めようとするのか?権力に立ち向かう彼らはほぼ丸腰の状態。 一方、批判する人間はネットや情報番組など極めて安全な場所から徹底的に批判する。しかも、文脈を理解せず発言のある部分を切り取ったり、些細な失言などをことのほか大きく取り上げる。 立場ある人間が世論を形成するくらい大きく批判するなら、自分が国政に出れば良い。 本当に良くない傾向だと思う。
▲88 ▼9
=+=+=+=+=
石破の行動は、政治家としても人間としても信じがたい。過去に「選挙に負けたら責任を取るのが当然」と言っていた本人が、3連敗後に居座り宣言――これは裏切りどころか、開き直りの極みだ。橋下氏が北村晴男を「奇妙な生き物」と連呼したのも、常識を超えた行動に対する本能的な拒否反応だろう。あれほどの表現で批判した理由は、政治家としての最低限の矜持すら捨てた石破の姿勢に対する、言葉では収まらない怒りと呆れだ。納得せざるを得ない。
▲227 ▼8
=+=+=+=+=
政治家になる人が政治家の姿勢や往生際の悪さを批判しただけ、内容を聞いたが外見を批判したわけでもなく、責任を取らずに権力にしがみつく姿勢を醜く奇妙だと批判したまでにしか聞こえかった。
まあうちの小6の娘は石破さんに、敬称やさんも付けずに画面に映るたびに気持ち悪がっているので、外見も相当であるとは思うが、北村さんはそのような趣旨では言ってないのは事実である。
▲143 ▼2
=+=+=+=+=
橋下氏はいい加減SNSをやめた方がいい。
確かに北村氏の発言に問題があったのは事実だが、橋下氏のSNSでの発言は以前より品位に欠けるものが多々見受けられる。
匿名ではなく、氏名を出しているSNSの発言は、公式的な発言に類する。 北村氏にも言えるが、社会人であり弁護士であり影響力のある立場なのだから、SNSでも品位を持った発言をしてもらいたい。
▲74 ▼1
=+=+=+=+=
大阪府知事、大阪市長時代の貴方も、かなりのものでしたよ。 まぁ維新が国益に資する政党かどうかも、大阪府の実情…特区民泊等の問題を見る限り怪しいけど。 どちらが日本を壊しかねないか…。
▲700 ▼14
=+=+=+=+=
橋下のような史上最低の元政治家に批判されるということは、逆に言えば、北村議員が史上最高の政治家である証明になる。
▲869 ▼55
=+=+=+=+=
数年前の、橋下氏と桜井誠氏との対決動画を改めて見た。 大阪市長だった橋下氏は、当時は一般人だった桜井氏に対して市長として極めて不適切な言葉使いをしていた。 一般市民に対して、テメエだとが、勘違いするなよ、とか普通の市長ならば絶対に使わない言葉で桜井氏を罵倒していた。 そんな橋下氏が、どの口で北村氏を批判できるのだろうか? 国会議員とか市長とか関係なく、政治家としての言葉使いとして橋下氏は失格ではないのか?
▲285 ▼2
=+=+=+=+=
何を言い合っても良いので、日本のことを1番に考えてほしい。
なので、北村さんを応援します。
▲931 ▼61
=+=+=+=+=
もはや生身の人間の政治家はいらない。AIに経済指標なりを読み込ませて合理的な政策を淡々と実行していけばいい。政治家の利益だけを考えて日本が豊かになりようがない。 こんなしょうもない批判合戦なんて全く生産性がない。 結局選挙が終わっても給付なのか減税かさっさと決めて実行すればいいのに、総理が辞めるだ辞めないだの時間ばっかり過ぎて意味がない。 こうやって何十年も他の先進国に比べて経済成長してこなかったのに今でも何も学習をしていない。
▲219 ▼30
=+=+=+=+=
果たして中国によるハニトラ疑惑は大丈夫かな。北村弁護士は追及していた。橋下徹氏、維新議員だけでなく、親中派の議員には、すべて疑いがある。というのは中国の性接待は当たり前のことだから。元維新の関係者なら、知っていることではないのか。実際、吉野敏明代表の誠真会は証人がいると言っていた。どうなるかな。
▲154 ▼4
=+=+=+=+=
これこそ北村さんの思う壺では? 北村さんは比例トップ得票数とは言え、日本保守党という弱小政党。 彼が意見を発したところで中々世論の耳には届きにくい。 あえて挑発的な表現をすることで、メディアや著名人が代弁して発信してくれる。
北村さん程の方であればこれがリスクあるのは重々承知だが、ギリギリのところで発信力にブーストかけてるのではと思う
▲104 ▼5
=+=+=+=+=
橋下氏の批判には一理あるかもしれないが、自身の言葉も同様に過激で、説得力に欠ける。「誹謗中傷だ」と他者を責めるのであれば、自分の発言も見直すべきでは? 政治家は多様な意見を持つべきであり、自分と違う思想を「奇妙」や「低レベル」と決めつける姿勢こそ、民主主義の危機だと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
批判に批判で返したら、それはもう同類なわけで。はたから見たら子供のケンカみたいに見えます。しかも弁護士資格をお持ちの方々ですから、立場を鑑みれば世間の見る目は冷ややかにならざるを得ません。感情論ではなく、落ち着いた議論をしてもらいたいもの。怒りという感情は制御可能な感情なんですから。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
せめてもの救いはこういう発言をすることで、全く関係のない人から家族も含めて攻撃を受ける可能性すらあるのに、恐れずにこのような自由に主張する人が日本にも居てること。決してきれいな言葉とは思わないが言論で討論するのは大切なのかもね。 あと、首相は終戦記念日が過ぎたあたりに結論を出すのではないかと思う。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
国会議員は皆レベルが高くなきゃいけないわけ?レベルの判断は貴方ではなく私達個人の見解でいいと思います。 他人の考え方が自分の考えと違うからと上から目線で批判するのも失礼だと思います。 貴方の考えが正しいと思ってるのも、他人も自分の考えは正しいと思ってるのも同じですからね。
▲54 ▼6
=+=+=+=+=
橋下徹さんは北村さんのこと裏のこともよく理解した上でのお仲間であるから最低な議員何誕生したといわば笑いも含めた国民向けの劇場であることはまで何となく取れるけどね、。 でもさ北村さん、言った言わなかったは法律といっしょで水掛け論ですが、この場はみんな証拠残ってるから法律家としてもまずかったんじやないかしらね?もっと弁護士ベテラン国民に言わずとしれた方なんだからだから国民支持してくれたんだから手本となるべき言葉の弁術! を教えないといけないのだからいただけない! もっと人間として多角的に広い視野で国民が理解できるようなパイプラインとなるべき人!であること自覚してあと先考えてください。通りかかつた船で押し通す事より訂正してゆくのも 法廷戦術じやないかしらね?
▲7 ▼19
=+=+=+=+=
橋下氏は、マスコミと言う温床の中でばかり吠えてないで国政に出たらいい。北村氏の言う事は、時として言葉が辛辣なこともあるが一理もあって共感することが多い。日本を心配してなんとか守ろうとする人が国政に出る事を善しとしないのであろうが、国会と言う同じ土俵で議論すればいい。
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
親中国派である橋本さんの発言は、ただのポジショントーク。 それにしても言葉尻を避難するレベルに落ちたのか。 他人を批判する以前に上海電力誘致の経緯など納得できるように説明してほしい。
▲57 ▼1
=+=+=+=+=
他の方もコメント残されていますが、人の批判ばかりしているように見える、よしりんこと吉野さんが橋下氏は中国のハニトラを受けていると暴露したことを訴えると言う対応が全くなされてません 視聴者もなにより大阪の人たちは注視していると思うのではやく対応するべきだと思います
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
橋下さんそしたらぜひ衆議院で出馬してくださいよ。 口先だけの批判ならだれでもできます。ぜひ衆議院に出馬して彼と違うところを見せてください。
▲556 ▼23
=+=+=+=+=
取材もファクトチェックもない、低レベルなネットニュースを笑えるほど、「地上波」の番組が良質という訳でもない。その「地上波」で名前とカオを売った男が、身の程知らずな誹謗中傷や人権侵害で、顰蹙を買った…というだけの話。こんなものに、貴重な財源をくれてやるんだから、つくづく『メディア』は罪深い。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
無責任に感情的に下品な言葉で批判しかしない方より 過激でもしっかり意見を持ち 勉強されている意見は必要悪ではないでしょうか。ただし行き過ぎはお二人ともダメなので大人の方は冷静に対処していただきたい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日本の未来を憂い行動を起こした北村氏に比べたら、あなたの方が余程低レベル。 言葉使いは政治家として確かに反省の余地はある。しかし、民意を言葉に発してくれたことで救われている方も多いように思う。 あなたが同じ土俵に立ったら、絶対に北村氏を応援します。覚悟を持って政治の道を歩まれたのが伝わってくる。あなたより、余程尊いです。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
橋下さんも正直変わらないと思いますけどね。正論言ってるのかもしれないけど、人を見下した言い回しが多いかったり何でコレが理解出来ないの?みたいに理解力の無い人に対してパワハラの様に強く言ったり。だったら呑気にTVのコメンテーターなんかやってないで国会議員になれば良いじゃんって思う。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
以下が事実かどうかを知りたい ~橋下さんと上海電力~ ・橋下さんは大阪都構想という理由で、’11.12.19府知事からわざわざ大阪市長に復帰 ・‘12.11.16から18日間、大阪市の公有地「咲洲(南港)の公有地(約5万平米)」をメガソーラー事業のために民間企業に賃貸借する一般競争入札を実施 ・入札期間は18日間。関係事業者は、「短期間での応札は事前に案件を知らなければ難しい」と批判 ・入札結果は「応札1社のみ(入札最低価格55万円+1円)で不自然な落札 ・落札後1年半もたって漸く起工式。いつのまにか上海電力が代表社員に入って賃借権を取得していたことが判明 ・上海電力が日本国内の電力関連事業で橋頭堡を築く。同社HPには「大阪市から招致された、一帯一路の成果」と記述 ・市長であったにもかかわらず、そのような巨大市有地賃貸し事業を、「副市長案件で知らぬ」と発言 本当ですか?
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
どっちもどっち。だが、橋下の方が良くも悪くも激情型に見せつつその面の皮裏で何かを画策したり、ディベートとして返す次の手を考えているように見えるが、北村はもっと素直に反応しているよに思える。まあどちらにしても面倒臭いかなと。
▲30 ▼4
=+=+=+=+=
そうやって返してSNSでやり合っても同等に見えるだけ。 次回、北村さんと同じ選挙区で立候補して議席を奪えばいいでしょ?
言いたいことや気持ちは分かるけど、 橋下さんも「今はコメンテーター」なんだから、いくら吠えても届かない所に相手はいる。
やり合いたいのならば、 SNSという所での同じ土俵ではなく、 政治家としての同じ土俵でやり合うことだと思う。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
俺からすれば橋下さんの方が日本をおかしくしてる1人だと思いますが。 今回の発言は失言かもしれませんがそれでも日本を良くしようとする気持ちは圧倒的に北村さんの方が上です。 政界から引退されたのなら安全な場所から維新に圧力をかけるのもやめて欲しいしまず身の潔白を証明したらどうでしょうか?
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
私は橋下徹さんが大阪を生まれ変わらせた手腕や、普通の政治家の一歩先を行くような考え方を尊敬しています。しかしながら、橋下さんがよく考え方が違ったり、気の合わない人をネットやテレビでしつこく攻撃することだけは、子供っぽくて共感出来ません。トランプと一緒にしていいかどうか分かりませんが、何か似てるようにも感じます。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
大阪市長、府知事しただけで何でも出来るような事言ってもう少し言葉を慎みなさい。あなたこそ違う言い方があると思います。他の党の議員をボロクソに言う前に自分が作った維新の議員を何とかしなさい。今回の選挙で何で維新が惨敗したのか、他の党を批判している場合じゃないはずでは。あなたがテレビに出ているだけでチャンネルを変えます。あの攻撃的な言い方、もう少し何とかならないですか。少し恐怖を感じます。
▲191 ▼10
=+=+=+=+=
橋下氏は、日本と日本人のために発言しているかどうか、疑わしいように感じる。 単に目立ちたいから? 権力やマスコミにすり寄って稼ぎたいから? ○国が本格的に日本に侵入して来たときに、有利な立場を確保したいから? 確かに北村氏の言葉は、公人になった以上、もう少し抑制的であるべきとは思う。 しかし北村氏は、こうした批判が噴出することを承知で、敢えて過激な言葉を使っているのか?
日本は、アメリカと中国、二つの大国に挟まれて、立ち居振舞いがとても難しいのだろうとは思う。裏では色々な難題を吹っ掛けられているのだろう。どちらかに寄るのか、両天秤なのか、どちらにもつかないのか、いずれにしても難しい選択だ。 あるいは、現代版大東亜共栄圏、両国との距離の取り方に苦しむ国々と連帯して、新たな経済圏を構築する、なんていう考え方もあるかも。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
北村議員の発言は、石破総理の容姿のことでなく、彼の生き方や政治姿勢のことを言ってるのであって、大多数の国民はこの言動を肯定して受け入れている。 橋本氏や北村議員を批判しているマスコミやコメンテーターは、日本語の読み書きの解釈する能力すら持ち合わせていない。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
散々引っ掻き回して責任ある政治から逃げた人がテレビで言いたい放題なのはいかがなものかと 私は基本政治評論家のコメントには何一つ感心させられた事はないしお金貰ってやる仕事としては恥ずかしい部類のものだと思っています 北村さんはこれから国会議員として責任ある立場で物事にあたられます 過去に橋下さんに意見した北村さんに対して政治家になってからもの言え!と言われたことをお忘れなのでしょうか? まぁ橋下さんの話に耳を傾けてる人も少ないと思いますがね
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
この人オールドメディアに守られて 威勢がいいけど、 いざ対峙すると弱いよ。 桜井誠さんとの対談見ればわかる。 逃げてた。警備員に守られてたけど。 北村さん、百田さんはかなり優秀ですよ。 参政党神谷さんも。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
さすがに21回の誹謗中傷はれっきとした犯罪です。名誉毀損罪や侮辱罪が認められてしかるべきでしょうね。少なくとも、こうした人たちとは政策論ができないのは間違いないです。こんな悪口を公言するために国会議員になったのでしょうか。目的は日本国民の幸せのために政治をしなきゃならないはず。国民の一人であり、国民の代表として一国を担う首相を誹謗中傷するなんて、いくら政治家として欠陥があると思ったとしても、それは公人としてやるべきではない。
▲19 ▼142
=+=+=+=+=
橋下氏のこの口調、あまりに下品で見るに堪えない。厳しく追及する姿勢を“カッコいい”とでも思っているのか?そういう時代錯誤なスタイルはもう通用しない。 発言のたびにトゲのある言葉を選び、相手をねじ伏せようとする姿勢には辟易する。ネット上でもメディアでも、もはや支持よりも呆れの声のほうが圧倒的に多い。 かつての過ちやスキャンダルも含め、これだけ世間を騒がせた人物が、何食わぬ顔でメディアに出続ける姿は、正直「もういい加減にしてほしい」としか思えない。 子どもに見せたくない、“大人の悪い見本”がまた一人増えたような気分だ。教育上も極めて悪影響であり、そろそろ表舞台から身を引くべきではないか。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
喧嘩がしたくて辺りを彷徨いてる奴と大して変わらんな、橋下さん 中居の問題にクビ突っ込んだと思ったら、何でもかんでも人の発言に噛みついて口撃 一度ゆっくり自分を見直してみるといい
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員として超低レベルと評価するような事象ではないし、この程度のことで日本が壊れるとする評価も納得できない。 少なくとも中国とのつながりがなさそうなので現状はそれだけでも高レベルの日本のためになる国会議員という評価になる、今の国会議員は中国とつながりすぎだと思う。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
本当にこの人も品がない人だなぁ。
まあこの人が変なことしなかったから大阪は壊れなくて済んだ気がしますけどね。都構想なんて、ホントは全然メリットなかったんじゃないですかね。
引っかき回すだけ引っかき回しておいて、住民投票で否決されたらさっさと逃げを決め込む人なんて全然信用できませんよ。
本当にやる価値があった改革なら、命がけでもやるべきだったのにあんなに逃げ足速いとは。そっちの方が驚きでしたけどね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
アンタは批判は出来んだろう。 昨年だか、れいわの山本太郎代表を詐欺師呼ばわりした時は本当に不愉快になった。 そしてアンタのハニトラ問題を指摘していた吉野さん、百田さんをいつ告発すんのか。 私は大阪府民だが、日本のインフラを上海電力に任せた経緯をしっかりと納得の行く説明をして欲しい。 我々大阪府民の血税の使い道を知りたい。 少ない年金から払ってんだよ。 当然の権利だろう。 民泊、カジノの経緯も説明してくれ。
▲60 ▼2
=+=+=+=+=
自分はもう政治家じゃないから何言ってもいいってか? 北村氏の発言もどうかとは思うが、この人の過去の発言見ればまさにお前が言うなだよ。
▲631 ▼26
=+=+=+=+=
別に自分のXのアカウントで政治家批判も結構なんだけど、この人の場合、個人的な事での感情が多く占めての批判だから、こういう人物をそのままの調子でテレビに出演させるのはどうかと思う。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
昔は同じ番組に出てた仲でしょうに 批判は表でやらず、裏でこそっと「政界のマナー」みたいに教えてあげられたらよかったのに 初手から喧嘩腰ではまとまるものもまとまらないのは、お互い弁護士なんだからわかると思うけどね 同じ豆も、今では燃やす豆がらに煮られる豆か・・・(煮豆燃萁)
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
現在のステータスを言えば、橋下徹は民間人、北村春男は国会議員です。 普通に考えて、同じことを言っても橋下徹と北村春男では、公的な影響力も違う訳です。 その上、石破総理の政策や自民党の批判に相応しい表現なら問題外ですが、どういう角度から考えても個人的な誹謗中傷にしか聞こえない表現です。 弁護士ならどういう言葉が誹謗中傷に当たり、どういう言葉が適切か法廷で散々体験していると思われますが、違いますか? その法廷での審判の基準になる法律を決める立場なら、尚更だと思います。
▲44 ▼86
=+=+=+=+=
行列見てた視聴者なら、どちらが信頼にたる弁護士かわかるよね… 過去最高得票で当選するのも納得の結果。北村先生なら当選すると思い別な方に投票したから、支持してる人数はもっといると思う。Xの投稿は同意する内容ばかりなので、あちら側の人からすると心底 排除したい人物でしょうね…。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国家の指導者を評価する際には、ズルムッキではなく政策や実績に基づくべきです。北村氏は、特定の支持層に向けた過激な発言を繰り返すうちに、自身の言説が過熱し、エスカレートしてしまったのでしょう。たとえ容姿を直接的に批判する意図がなかったとしても、『醜い』といった表現は公共の場で用いるべきではありません。バランス感覚に欠ける人物は、政治家としての資質に疑問が生じます。」
▲3 ▼19
=+=+=+=+=
橋下氏、昔はかなり応援していたのですが。。小さな政党への批判はみっともないですよ。橋下氏なりの応援なのかもしれませんが、もっと巨大な権力側に批判お願いします。TVに懐柔されてしまったのですか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
橋下徹は、北村晴男議員を超低レベル云々などと、再三批判しているが、では 橋下徹自身が創設した維新の会の議員が虚偽情報に基づき、誹謗中傷をして兵庫の竹内県議を自死させた事は何なのか。大阪万博で国から多額の支援金を貰いながら、万博工事業者に工事費の未払いをしているのは維新そのものではないか。北村批判の前に自己批判が必要ではないか。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
北村氏から言わせるととにかく石破総理を退陣させたいと焦った発言なようです。橋下氏も北村氏も知識もアイデアもある根っこのある方です。ぜひ橋下氏も政界復帰して国会で討論してください。
▲17 ▼72
=+=+=+=+=
もう十分壊れてるだろ。何言ってんだ?
自公維が売国政策で外国人に土地を奪わせているんだろ?いまだに何もしないのが証拠。
大阪市の220室以上の新築マンションが丸ごと特区民泊として認定したそうで。
卑怯だよね?周りの住人はマンションだと思っていたのに外国人がウロウロする民泊だなんて。やる事がえげつない。
維新の会もそれを支持する大阪府民にも驚愕。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
北村さんはしっかりと自信の考えや政策を述べています、少し過激な表現を使いましたがそれ以上に国民は納得出来た結果です。
橋下さんは辛口コメンテーターとしてテレビを盛り上げる役割、北村さんは国と国民の将来を担う役割の為比較するに値しませんが、北村さんを評判するということは一票投じた国民を評判するもの同然です。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
橋下氏は北村議員の攻めるターゲットにも該当するから予防線張るべく攻撃を継続して自らに矛先が向かない様にしているのでは無いか。 上海電力絡みの疑惑は払拭されていません。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
ハニトラからの上海電力への忖度と、北村氏への発言とを比べたらどちらが日本を壊すかな?? ってことを比較して記事を載せるべきだと思う。。 もちろん、ハニトラからの上海電力への忖度が陰謀論だと言うならば、そうすればいい。。 それを受ける政治家がいる。
▲62 ▼2
=+=+=+=+=
同じ番組に出ていた時から犬猿の仲だったからかな。 それにしても今の日本を壊し続けたのは橋下徹自身 中国とベッタリくっついて何をやったか 上海電力に電力利権を売ったのは貴方ですよね それから日本中に広がり続けています。 その責任はどうするのか
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
橋下さん、個人的に嫌いでも何もそこまで言う必要はないでしょう。貴方は何かにつけて「大阪は」というけれど、国家観から北村弁護士と戦いたいなら国会議員になりなさい。貴方の言動一つで世間が騒々しくなるのだから、もう少し大人の発言をしてください。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
感情をコントロールできないんだなと思って、私は橋本さんの方がレベルが低いと思います。 見るだけでも嫌なのでもうコメンテーターとして使わないで欲しい。 偏り過ぎて中立な意見が出て来ずに建設的ではない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
橋下さんは大阪府知事として、ずっと批判される側に立ちながら喧嘩して論破して、実績を積み上げてきた。野党の一議員として好き放題批判しているだけの北村さんとは違うよ。北村さんも首長をやってみたらいい。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
橋本さんは指摘に弱いのかな? 度量も狭そうだし、何かに怯えてるかのように言い返して俺は正しいを主張するよね。 自分の成果を殊更アピールするし…もう過去の話だって思うんですよね、所詮は。 よく、やってみろ!と言われますけど…今はやってないわけで…うーん政治家辞められてからかなり鬱陶しいコメンテーターになられたなという印象です。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
橋下さんは大阪市長の頃からこれでしたねよ。 『民間では!』を連呼して公務員の給料を下げデフレを続けて、インフラ管理のレベルを下げてきた。議論になると決まってる『代案を出せ!』のワンパターン。情けないのがしっかり代案を出されて反論されると『市政は特殊であり民間とは違う!』と逃げる。民間を理由に市政のレベルを下げてきたのに。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
政策や中身の話で批判ができないから、言葉遣いや言い方にイチャモンつけるしかできんらしいな。 弱み握られてんのか、おいしい思いしてんのか知らんけど、昔は大阪を、日本を良くしようという気概のある人だと思ったけど、残念やわ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
橋下徹、地に落ちた男になってしまった。知事、市長時代は良かったが、今は単なる安っぽいコメンテイターにしか見えなくなってしまった。
▲407 ▼14
=+=+=+=+=
「言い方変えた方が良いですよ〜」位な内容に罵詈雑言で言う(笑)大した話でも無いものに大声で言い続ける。注目集めたがりのコメンテーターになってしまいましたね(笑)
石破さんの今までの経緯を見れば、批判するのは当然だと思います。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
プロレスだと思ってたけど、ガチで嫌いなんですね。 ただ、この方は結構勝手やって、今は好きに喋るだけのポジションという印象なので、公職にある人を叩くのどうなんだろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
誰よりもみっともないのは橋下徹の方では。昔は違ったのかもしれないけど、今やすっかり薄っぺらい2流芸能人で個人の感情に任せてコメントしている。自分の方が凄かったんだみたいな、自己愛の塊というか。 そんなにご自身が正しくて立派なら自分も政界入りすればいいでしょう。甘い汁吸ってぬるま湯に浸かって偉そうにもの言うけど、本気でこの国のために何とかしなくちゃいけないと立ち上がっている人の足引っ張るようなことやめたらと思う。山本太郎へのもの言いといい、完全に論破されているのに自分が論破されていることにも気づけていないの? 政界で注目されている人が妬ましいのか?正々堂々議論を戦わすことすら老惜しみするような人は何も言うべきではない。みっともないことだと気づくべき。 この人がコメンテーターで出ている番組は見ないって人多いけどね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
生の選挙番組でどっかの政党がハニトラについて言及してくれんかな? 今はその話じゃ無いとか言うて逃げるだろうけど番組が成り立たなくて右寄りの政党が続いて言ったらはししたなんて使えないだろうからもうTVで見なくて済むよね
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
なんか、ただの意味のない下品なガヤに成り下がってしまったね。最大限相手の癪に触る言葉を盛り込んで投げつける。 もはやまともに耳を傾ける価値がない。現在進行形で維新の株をも落としてるよ。
▲153 ▼6
=+=+=+=+=
よく言うわ。北村さんは壊れかけてる日本を危惧して国会議員になったのに。 橋下は大阪を中国人だらけにして、民泊など一杯やん。 北村さんは信頼できる。橋下は怪しい。えらいことしてくれたな。 自分の政治家時代にしたこときちんと説明してから、北村さんのこと言うべき。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
議員としてあーだこーだって言うなら自分が立候補して当選して同じ立場になってから国会で討論すればいいじゃん。
櫨本氏自身が批判されるのは過去に櫨本氏自身が行った愚行を批判されているだけで言わば身から出た錆です。 むしろ橋本氏の発言は100万を超える北村氏に投票した有権者たちを馬鹿にした事と同じ行為なので、即座に発言を改めるべきです。 そもそも批判されるような事をやった奴と、それを批判した人と、どっちが悪い?って話になれば批判のもとを作った橋本氏の方が明らかに悪いよ。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
隣国の色気と金気に充てられて、愛国心を失った人間、権力に魂を売った人間に何を吠えられようと怖くはない。
北村先生、頑張ってください。 日本を取り戻す戦いはまだ始まったばかりだ。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
たかが初心者マークを付けたような一新米議員が不穏当な発言をしたぐらいで日本が壊れるわけがない。それを言うなら親中議員や大臣がのさばっているほうが遥かに危ない。そっちを問い詰めるべきだが、橋本氏に出来るわけがないか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
批判はあってもいいけど、表現が極端すぎる場合、心に何かあることが多いと思います。この人の場合、何か批判されてまずいことがあるのかな。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
もう他人の批判には飽き飽きです。何を言っても良いが、国民の生活を豊かにしてくれ。どこに出掛けても外国人ばっかり。日本の風情とか文化は、音を立てて崩れていき、それを守るチカラがもう国民には無い。
▲2 ▼0
|
![]() |