( 311968 ) 2025/07/30 08:02:28 2 00 永野芽郁、カナダの映画祭に急きょ登壇「世界中にどんどん響いていってほしい」 フランス語と英語であいさつオリコン 7/29(火) 13:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/77f2957d31a026bb92d83cc301ef8c374bdc2525 |
( 311969 ) 2025/07/30 08:02:28 1 00 映画『かくかくしかじか』の上映会がカナダ・モントリオールで開催され、俳優の永野芽郁と漫画家の東村アキコが舞台あいさつに登壇しました。 | ( 311971 ) 2025/07/30 08:02:28 0 00 映画『かくかくしかじか』ファンタジア国際映画祭舞台あいさつに登壇した(左から)東村アキコ、永野芽郁(C)Charles‐Antoine Marcotte
俳優の永野芽郁と漫画家の東村アキコが28日(日本時間29日)、カナダ・モントリオールで開かれた「第29回ファンタジア国際映画祭」での映画『かくかくしかじか』の上映会の舞台あいさつに登壇した。
映画『かくかくしかじか』が選出されたのは、Cheval Noir(シュバル・ノワール)コンペティションと呼ばれる最優秀作品賞、監督賞、脚本賞などを選出する正式コンペ部門。受賞自体は惜しくも逃したものの、上映前に永野と東村が急きょ登壇した。
登壇した永野は「ボンソワール(こんばんは)、永野芽郁です。今日は来てくれて本当にどうもありがとうございます。今日はぜひ映画を楽しんでいただけるとうれしいです」と満員の客席に向かって、フランス語と流ちょうな英語であいさつをしたのち、モントリオールの感想を聞かれ、「モントリオールは都会と地元(田舎)が混ざったような雰囲気で、初めて伺ったのですが、とても落ち着く場所でした」と答えた。
海外の映画祭に初参加の東村は「Japanese Mangaアーティストです。ACCO先生と呼んでください」と永野同様フランス語と英語で自己紹介すると、観客席から「ACCO先生~!」と会場のあちこちから声が上がった。同じくモントリオールの感想をきかれ「モントリオールは初めて来たんですけど、というかカナダ自体初めて来て、今日初めて海外でサイン会をしました」と伝えると、観客は大きな拍手で大盛り上がり。「こうして芽郁ちゃんと一緒に海外のファンタジア映画祭に来られてすごくハッピーです」とコメントした。
その後観客との写真撮影を行い、上映は開始。上映終了後には現地映画ファンから大絶賛で、会場でスタンディングオベーションが起きた。鑑賞した観客との一問一答では、「東村先生自身を演じることは緊張したのではないか?」と聞かれ、永野は「東村さんが現場に来てくださっていたので、とにかく先生のまねができたらいいなと思っていたのですが、先生のチャーミングさがモニターに映っていたらいいなと思います」と回答。
東村も「永野芽郁という女優は素晴らしい、この人しかこの役をできる人はいなかったと改めて皆さんの反応を見て思いました。日本ではよく似ているって言われるんです」とコメントし、永野芽郁コールで会場を盛り上げ、とても熱い舞台あいさつとなった。地元の映画ファンからは割れんばかりの拍手と、賞賛の嵐で、大盛況で上映は終了した。
■永野芽郁コメント ――映画祭の参加について 【永野】私自身、はじめての海外の映画祭だったので、どんな雰囲気なのかと緊張していましたが、モントリオールの劇場にきてくださったみなさんがすごくアットホームで、一気にモントリオールも大好きになりましたし、すごく良い思い出になりました。
――現地のみなさんの反応、どう感じたか? 【永野】現地のみなさん、すごく盛り上がってくださって、やっぱり言葉の壁もあるのかなと思っていたんですが、私たちが日本語でお話してもみなさんすごく笑顔でずっと聞いてくださって、映画を心待ちにしてくださっていたんだなというのを、みなさんの反応から感じることができてとてもありがたかったです。
――世界にどんどん広がっていることについて? 【永野】いや~、すごくうれしいです。でもやっぱり、この物語は東村アキコ先生の人生を描いている作品ですので、まずは、東村先生が生きてきた時間を私は演じることができてとても幸せでしたし、きっと世界共通で、みなさんにとって恩師だったり、尊敬する人がいるとおもうので、みなさんに共感していただきながら、世界中にどんどん響いていってほしいなと思います。
|
( 311970 ) 2025/07/30 08:02:28 1 00 この議論は、女優・永野芽郁が不倫スキャンダルの後、カナダの映画祭に登壇したことについての反応や意見が多岐に渡るもので、主な傾向としては以下の点が挙げられます。
1. **スキャンダルに対する反発とそれへの意見**: 永野の不倫スキャンダルに対する批判が一部で続いており、彼女の態度や新たな活動に対して厳しい目が向けられています。
2. **メンタルの強さに関する言及**: 一部では永野のメンタルの強さに注目が集まり、彼女が困難な状況にどう対処しているかについての評価が分かれています。
3. **業界の反応とスポンサーの懸念**: 永野の復帰が業界やスポンサーに与える影響についても懸念されるコメントが多く、特に日本国内での活動停止やCMの降板が続いている中での映画祭参加に不信感を抱く声があります。
4. **国による文化の違い**: 海外での参加が日本国内でのイメージ回復とどのような関係にあるかが論じられ、不倫に関する文化的な寛容さの違いが背景にあるという意見も見受けられます。
5. **ファンや視聴者の感情**: 一方で、永野を支持する意見も存在し、スキャンダルによって彼女の魅力や才能が失われることはおかしいとの主張がなされている。
6. **業界内の力関係**: 事務所や周囲の影響力に対する批判的な視点もあり、事務所の力が強いことで活動が続けられるという意見も見られます。
7. **反省や謝罪に関する意見の相違**: 一部は反省や謝罪が必要であると主張し、永野の行動がどれほど適切だったのかという議論も交わされています。
(まとめ)この議論は、永野芽郁の不倫スキャンダルとそれに対する彼女の行動が、業界内外でどう受け止められるかに焦点を当てており、メンタルの強さや文化的な要因、業界内の力関係などが多様な意見につながっています。 | ( 311972 ) 2025/07/30 08:02:28 0 00 =+=+=+=+=
原作者がこの映画に関わり、公開前から原作者自ら宣伝してた時に例のスキャンダル。公開直後、ネット番組に出演してた時の東村氏の憤り感。 よく二人で並んだと思う。プロだよ。
▲12378 ▼1395
=+=+=+=+=
カンヌとか、トロント、モナコ、ベネツィアに比べると参加はイメージダウン。追い詰められてるんですね。同映画祭はジャパニーズホラーを北米に紹介する先駆けとなった映画祭であり、中田秀夫監督の「リング」のプレミア上映がドリームワークスの目に留まり、アメリカ版のリメイクや北米配給につながっている。また、三池崇史監督の「極道戦国志 不動」や今敏監督の「パーフェクトブルー」などをプレミア上映しており、日本映画に所縁の深い映画祭でもある。
▲222 ▼96
=+=+=+=+=
私は、「そんなに繊細じゃ生きていかれない。もう少し図々しく生きるほうがいい。」 精神科ではなく一般内科の医師から言われるほど、生きにくい人生を送っています。 とてもとてもつらい。
打たれ強いというか、鋼のメンタルだと生きていくのが少しはらくだろうな。
繊細で感受性が強いのは長所ではない。 生きづらいだけ。
メンタルが強いこと。 それがらくに生きていかれる最大の武器だなと思う。
▲511 ▼60
=+=+=+=+=
なんで出れんだろう、どういうメンタルしてるんだろう…。 たしかに仕事だから普段通りやらないといけないというのは分かる。でも、普通の人ならこういう公の場に出たとしても、こんなに笑顔でいれないと思う。 もしこれが無理やり笑っているとしたら演技力がすごいけど、素で笑っていたとしたら、ものすごく怖い…。
▲13224 ▼2567
=+=+=+=+=
日本国内での活動は停止なさってたので、てっきり反省しての自粛中なのかと。 海外の映画祭には出るという事は、ただ単に日本では風当たりが強いから活動停止してるだけで、謹慎はもちろん自粛も反省もしてないという事か。 不倫などしていないのにCMを降板し、自分のLINEではないテキストを自分と田中圭氏の物だと報道されても法的手段に出ない。 このあたりの不自然な行動に不信を持つ人も多いと思う。事務所は大手との事なので、もう少し上手い事やれないのかと心配になる。
▲9977 ▼1457
=+=+=+=+=
かなりバッシングも落ち着いてきたけど、長かったですね。 異例ともいえる。 仮説ですが…事実はあったかどうかはさておき、永野芽衣は役者としての収入以外にコマーシャルもあり、数億あるいは十数億を稼いでいたと思われる。 所属のプロダクションや、プロジェクトに関わる全ての人にとってこの売上が無くなるのは大損失になる。
もし仮に、彼女が居なくなれば潤うプロダクションがあるとすれば? ヤフコメなどの匿名掲示板なら、義憤に駆られた投稿者を装ったり、煽ったりすることもできる。 僕がライバルプロダクションの社長なら、ただ同然で転がり込んだスキャンダルに乗じて、立ち直れないほど追い詰めるかもしれません。
▲69 ▼179
=+=+=+=+=
永野芽郁と東村アキコが映画『かくかくしかじか』の舞台あいさつでモントリオールに登壇したが、同時期に俳優・田中圭がラスベガスでポーカー世界大会に出場し1700万円を獲得していた事実も注目される 。永野との過去の報道を踏まえると、映画祭参加が“ついで”だった可能性も否定できず、偶然とは思えないタイミングに憶測が広がる。芸能界の舞台裏は、ポーカーテーブル以上に読み合いが激しいのかもしれない。
▲704 ▼113
=+=+=+=+=
事実上の活動停止だと思っていたら、なぜこのタイミングで出てくるのかなと思いました。 また出てきたら、ここのコメント欄も含め、いろいろ批判も出てくるのに、適切なのは、他の出演者の方を出すことだったと思いますね。。
▲7142 ▼855
=+=+=+=+=
この芸能人を敢えてカナダの映画祭に登壇させる理由が良く分かりません。多くの方々は例の一件に対しての説明がないまま消化不良の状態であり、この方のイメージとこの舞台がミスマッチしているという印象に映って見えております。またこの映画祭に登壇するこの方のしたたかさも際立っています。
▲4412 ▼728
=+=+=+=+=
鋼のメンタルと良く言われますが、この方のはチタンのメンタルと言われているらしい 謝罪もなくしれーっと海外の映画祭で満面の笑顔、深く考えていないのだろうかと思う 日本では暫く仕事ないだろうから、ピンチはチャンスに変え海外で売れるのも良いかもですよ、「かくかくしかじか」の評判が良いのなら、絶好のチャンスでしょう!
▲2745 ▼428
=+=+=+=+=
<永野は「東村さんが現場に来てくださっていたので、とにかく先生のまねができたらいいなと思っていたのですが、先生のチャーミングさがモニターに映っていたらいいなと思います」と回答。
人たらし、強メンタル、男好き<イケメン限定> ぺたぺた触って、お膝に乗っちゃうは衝撃でした。
ここまできたら水商売やってもらって、どこまでのプレイヤーになるか観たい。たぶん凄いことになると思う。
天職は俳優ではないと思う。
▲2311 ▼296
=+=+=+=+=
メンタル強く、海外でどう評価されようとかまわないけど、日本での活動はしなくていい。 平然と出てこれるような人をメディアで見たくもないし、起用しなくていいよ。 もっと純粋で素朴な子はいくらでもいるし、未来ある子たちに活躍の場を与えてあげてほしい。
▲2294 ▼414
=+=+=+=+=
海外なら問題ないと思ったんだろうな 東村さんのように女性でバリキャリ系だと、むしろ永野芽郁の方に共感するんだろう 実際、映画のレビューはそこまで良くもないんだよなあ (永野芽郁の件は無関係に)主人公に共感できないという声も多い ひたすら大泉洋演じた「恩師」を自分の恩師と重ねて感動する意見が目立った
▲1393 ▼201
=+=+=+=+=
映画祭で評価されて凱旋帰国を期待しているのでしょうか。何も無かったことになるのはちょっとちがうと思います。 人の道(倫)を外れたから不倫というのです。誰もが目に入ってしまう地上波やCMでは受け入れられないと思います。 高い賃金をもらってイメージを保持しなければならないのに、他の犯罪よりも身近で想像しやすい一般人は嫌悪してしまう行為を選んだ方々です。
▲261 ▼43
=+=+=+=+=
ま、女優さんなんだから実力の世界ではあるんだけど…やはり芸能人である以上イメージが大切な訳で…そう考えるとしれっと海外でのびのびされてる姿はますます印象を悪くしてると思います。
▲2176 ▼369
=+=+=+=+=
ギリギリこの映画に出てて良かったね。この先生に助けられたよね。 先生にとっては大迷惑だったと思いますが。よくも泥塗ってくれたってところですが。 永野芽郁にとってはやっと外に出れたって感じです。先生に感謝しなきゃね。 次のご予定は知りませんが。
▲1453 ▼219
=+=+=+=+=
余程、事務所の力が強いのでしょうね。 旧ジャニーズみたい。 問題起こしても、何もなかったのかの様に芸能活動出来るのも大手だからこそなのでしょうね。 そして、何もなかったかの様に振る舞える永野さんの肝も座っているからこその今なのでしょうね。
▲682 ▼54
=+=+=+=+=
海外だから大丈夫という判断なのかはたまたオファーがあれば受けるスタイルなのか 映画公開時の一連の騒動を原作者には事務所と一緒に謝罪したんだろね しかし東村氏から永野にご指名依頼したとはいえ、この人しかこの役をできる人はいなかったはいいすぎでしょ 原作者のイメージでは人気もあるし永野がよかっただけで、誰でも女優なら演じられるよ
▲482 ▼84
=+=+=+=+=
強メンタルなのか、ただ単に演技で仕方なしで出たのかはわかりませんが。 ただ、この仕事をOKした事務所もかなりヤバいかもしれませんよね 数々のスポンサーに迷惑をかけてしまっての上でこんな所にでられちゃ CMスポンサーサイドはどう感じてるやろ
これで日本での復帰は遥か彼方に行ってしまったように個人的には思います
▲366 ▼42
=+=+=+=+=
当事者から聞いて、そのままハッキリとした事実確認をしないまま事務所は発表のまま。 一般人とは違い芸能人ということと、不倫疑惑だからほぼ活動できなくなってしまったことは自分たち自身、関係者の対応が説明としてなっていなかった、というのを分かっているのならいいですが、まるで日本国内では表立って活動できないから海外なら!?、そしてニュースに出してもらい活動を見てもらって印象が良かったら普通に活動なんてこと考えてないといいけどなぁ。
▲541 ▼105
=+=+=+=+=
「フランス語と流ちょうな英語」の実際を聞いてみたいものだ。かつて、中山美穂さんがCMで話していた「ネイティヴならばなんとか理解してくれるだろうか」程度のフランス語を、どこかのメディアが「流暢なフランス語」と伝えていた位なので、この手の報道を俄かに信じる事は出来ない。
▲206 ▼11
=+=+=+=+=
凄い鋼のメンタルだなーと感心(悪い意味で…)、しますね… 不倫が事実無根なら、しっかりと弁護士を立てて、正々堂々と裁判で争えば良いのに… 何もしないと言うことは、本人も所属事務所(事務所も被害者側になるのかな?)も不倫を認めてると言う事ですよね… あれだけ、不倫スキャンダルで周りに迷惑を掛けておきながら、海外のメディアには平気で顔を出す…どんな神経してるのでしょうか? 暫くメディアには、顔を出さない方が良かったのにね。 これでは、全く反省して無いと受け取られても仕方がないですよね…
▲375 ▼58
=+=+=+=+=
日本での公開時は東村先生のメディア出演猛アピールのおかげで多館毎コマ上映だったが割と早めに少館1日1コマ程度に縮小されてしまった。風速は長く続かなかった。悪い映画ではなかったし泣けたが、泣かす王道をうまく突いただけとも言える。俳優陣は皆よかった。映画としての評価は、レビューサイトの点数が正直だと思う。
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
海外は日本国内の騒動を知らないとは言え映画を台無しにされた共演者とは長い時間顔を合わせるだろうに、ガンダリウム合金並みのメンタルには恐れ入るが、もう日本国内ではこれ以上伸ばせないから海外に出るしかなく、騒動を知らないここで売らないと後が無いのかもね。
▲55 ▼14
=+=+=+=+=
東村先生は人生経験豊富で色々見てきた人。女性の強かさやある意味醜さも愛してる人だと思う。なので芽郁ちゃんのことを気にせず受け入れているんじゃないかなと。今回に限っては原作者が気にしていないのであれば問題はない。ただ今後他のものに出る場合は反発も大きいだろうなと思う。正直私はテレビで見たいなとは思わない。
▲204 ▼45
=+=+=+=+=
本人から疑惑問題に直接関連した謝罪や弁明があればまだいいですが、事務所を通じてのコメントしかない上、国内での活動が少なくなった今、平気で海外の舞台出演に出ているのは、評判を更に悪くしかねません。海外で活動していくのか、国内で活動していくなら疑惑問題に対して何かしらの対応をして欲しい所です。
▲972 ▼386
=+=+=+=+=
永野芽郁は罪を犯したわけではない。この程度のスキャンダルでこれほど魅力的な女優の活躍が観られなくなるのはおかしい。テレビドラマやCMは難しいにしても、映画にはどんどん出演してファンを楽しませてほしい。
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
あのスキャンダル以降、永野さんの動きばかり注目が集まっているが、メディアもメディアでそこのところいったいどうなっているのかと不思議に思う。
事務所側もそうだけど、あの不倫関係の否定からCM削除が相次いで起きてるのに、それに反応を見せてない態度も甚だ可笑しく感じる。
とりあえず、永野さんの動きとしては国内より海外に目を向くよう事務所側の指示で本人が向かわれたのかはよくわからないが、結論としては事務所も事務所側でヤバいなと思いました。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
すっかり忘れていた女優だったけど、ゴージャスに着飾って笑顔溢れる立ち振る舞い。女優さんって強いメンタルを持っていないと演者なんてできないって確かに思いますね。スキャンダルは痛いが、堂々と登場してくる感じがもの凄い。これからも女優として活躍していくのか。スポンサーがつくのが驚きます。
▲57 ▼7
=+=+=+=+=
いくらなんでも復帰が早すぎるでしょうに 人気商売なのだから、3年位は自粛した方が良いのでは
永野芽郁さんも今までは忙し過ぎて休む暇などなかったでしょうし ここは羽休めの時機と割り切って、 プライベートに集中し、英気を養うのが吉だと思う
▲48 ▼17
=+=+=+=+=
すっかり忘れてました。もう過去の女優さんになりつつあります。あれだけ旬だった女優さんも旬が過ぎました。ポジションがひとつ空いて他の女優さんはチャンスでしょうし、そのチャンスをモノにして欲しいですね。
▲51 ▼10
=+=+=+=+=
永野にとってはこの作品が最後の希望なんだろうな。 この作品の最終的な評価次第で今後も芸能界でやっていけるかどうかが決まるように思う。 勿論不祥事による反省を何かしらの形で示す必要はあると思うが今後も永野を起用するかどうかは制作する側次第でもあると思うからここで自粛してチャンスを逃すわけにはいかないんだろうな。自身の人生が掛かってるわけだから尚更だろうな。
▲87 ▼68
=+=+=+=+=
日本国内では仕事が無いから、海外に拠点を移したのでしょうか? 転んでもただでは起きないメンタルがあれば、何処でも生きていけるかもしれない。
この映画、お蔵入りにならなかったんだね。 不祥事の内容にもよるが、問題のキャストが出ていると、公開見送りや撮り直しする映画やドラマ・CMも有るよね。 そうならなかったって事は、大したことでは無かったという認識なんだね。
▲29 ▼7
=+=+=+=+=
日本での活動と海外での活動は、別に考えれば良いと思います。 そもそも不倫自体は犯罪ではないので、自粛しなくてはいけないと言う義務はないので、不倫に寛容な国なら出演しても良いと思います。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
こういう行動は逆効果だと思う。プロ意識が高いようなコメントが散見するけど、プロ意識が高ければ、露見したら立場的に問題になる不倫はしない。いずれ国内で復帰するでしょうが、どういう役柄を演じていくのか。今までの清純派は無理かな。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
昨今は潔く謝るのが一番ですよ。。 とぼけてたらダメだっての。 よく「誰に謝るの?」って言う人いるけど、 普通にファンやスタッフ、スポンサーにはたくさん迷惑かけてるんだから。 不倫自体は違法とかではないけど迷惑や心配かけた人には素直に謝ったほうがいいよ。 それが復帰への一番の近道。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
彼女にしても田中圭にしても海外でオファーがあるのなら日本に戻らなくてもいいのでは。 何処の世界にも神経の図太い方はいらっしゃるんですね。ただ、永野芽郁もバックに大手事務所がついてなければ果たして同じ行動が取れるのでしょうか?
▲163 ▼16
=+=+=+=+=
別に謝罪もなにもせずこれまで通り活動すればいいんじゃないですかね。日本での信頼がなくなったのなら仕事が減るのは仕方ないし、オファーがあるのなら、そのまま活動すればいいと思うし。 視聴者の意見なんて(俳優本人は)聞く必要ないと思います。あとはスポンサーとか判断する話であって
▲245 ▼71
=+=+=+=+=
アキコは厳格なタイプじゃないから怒ってないと思うよ。でも清純時の永野はアキコ役には合わないと思う漫画読む限り。そういうキャラじゃない。大泉も違う。もちょょっと繊細で気難しい人が合う。2人の年齢差ももっとあった方がよかった
▲47 ▼8
=+=+=+=+=
犯罪者ではないから表舞台に出て悪い訳ではない。オファーする側が、面倒事を避けるためにオファーしなくなって、結果売れっ子ではなくなるだけ。「不倫に怒る層と」「不倫に怒らない層」がいたとして、オファーする側が「不倫に怒る層」を自分たちにとって重要な客で無いと判断したら普通に使いますよ。 本人からしたらオファーがあれば出るだけです。 ギャーギャー言い過ぎなんですよ。そんなに言いたければスポンサー企業の大株主にでもなったら。
▲42 ▼39
=+=+=+=+=
俳優の不倫は、100%私生活に属する事であり、出演作品の価値とは無関係だし、俳優の演技や評価とも無関係なので、どんどんこう言う場に出ればよい。
不倫により消費者の好感度が下がり広告価値が低下したとしてスポンサーが降りるのは経済原則上、当然の現象だが、作品に出るなとか作品を上映するなとか作品関連のイベントに出るなと言うのは、俳優の私生活と俳優としての活動を混同するもので、違うと思う。
▲75 ▼27
=+=+=+=+=
まだまだ批判のコメントが相変わらず多いね
よそ様のご家庭の問題に首を突っ込む、その態度の方が倫理的にどうなの? って思ってしまいますが。
これから芸能人は結婚したとか入籍したとか離婚したとかを公表するのをやめた方がいいね。そんなところで話題になってえる知名度よりもリスクの方がおおすぎる。
知らせずに結婚していて、その後も公表しないでおけば、こんな面倒なことにはならないからね。
▲10 ▼14
=+=+=+=+=
芸能人のスキャンダルは興味ないので、 記事の内容は「そっか〜、頑張ってるんだ〜」 ぐらいしかないが、
それよりまた、ここのコメントで正義感振りかざすコメント多いのか?と思って眺めてたら、
意外と「何をそんなに騒いでる?」のような、釘さすコメントも多くてちょっと安心。
ネットはどうしても誹謗中傷しやすいから、 少数の人のそういうコメントが溢れかえり、 逆に大多数の誹謗中傷とは無縁な人はコメントなどしないから、
その結果、誹謗中傷が目立つが、 そこに危機感をもつ人が増えたのかな〜?
自分が被害受けてるわけでもなく、 全く関係ないのに遠くから勝手に叫んでるって意味不明だし、 関係者にとってはとんでもなく迷惑だよね。
▲91 ▼54
=+=+=+=+=
そんなに凄いファンと言う訳では無いのですが…普通に可愛くて演技は上手だし、それでいいんじゃないのかなーと思います。 田中圭だってポーカーだかの選手権に出て好きにやってるのに、いつもそーゆー事があると女性側だけ猛烈に叩くと言うのがなんか…。。 嫁だったら文句を言う権利があると思いますが、年下女性になびいたメンズがのうのうとしているのに…。もう制裁(ほぼ一方的に)は受けたと思うのですが…。。 右ならえの閉塞的な日本から世界に向かったと言う見方の方があってるのかなーと。 良くない意味で『強メンタル』とか書かれてますが、自分を持ってるって良いと思うけどな。 (同性が自分には関係の無い不倫浮気案件で女性側を叩くのってなんだかなーと。。いつも思います。)
▲12 ▼22
=+=+=+=+=
かくかくしかじかで、東村アキ子さんが大好きになりました。美大のために高校の時にデッサン教室に通っていたので、本当に懐かしくて楽しかった。映画もぜひ見たいです。森愁斗くんと、めいちゃんのファンです、応援しています
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
で、大ヒットの「かくかくなんたら」はいくら売り上げたんですか?当時は、ずいぶんと水増し応援もしていたようだが。「国宝」は久しぶりにカネを払って見た映画だが、こちらはあまりにマスコミの過剰宣伝がうざくて、配信されても見たいと思わない。「国宝」にはもちろん、同時期のほかの邦画よりも振るわなかったようだけど。
▲29 ▼6
=+=+=+=+=
不倫なんてよくある話。何を騒ぐ必要があるのか?イスポンサーや家族が怒るのは仕方ないとして、赤の他人の私達が男女の話に口を出すなんて野暮の極み。独身者だろうが既婚者だろうが、火がついてしまったら突っ走ってしまうのが男女の仲。不倫をするからには、一生隠し通すか、世間に知れたら叩かれる、非難される、仕事や家族を失う、信用を失う、それを背負える覚悟があるなら不倫をすればいいさ。男女の仲なんて、理屈じゃないからめんどくさい。「二人が盛り上がっている時は周りが見えない。」と、私の不倫経験者が言っていました。
▲20 ▼13
=+=+=+=+=
この娘は開き直ったな。でも、それは逆効果だということを事務所の大人たちは、なぜ、本人にわからせないのか。高橋恵子さんの例もあるから、本人が地道に演技力を磨いていけば、生き残れるかもしれないけれど。
▲30 ▼9
=+=+=+=+=
永野芽郁さん。shogunパート2やパート3あたりに出演して、エミー賞とかノミネートされたら外圧に弱い日本のオーディエンスなんて手のひら返さんちゃうかな。 真田広之さんも渡辺謙さんもプライベートでは色々あったけど、役者の評価にプライベートでの清廉潔白さを求めるコンセンサスっておかしく無いか?
▲47 ▼70
=+=+=+=+=
久しぶりに姿を見たけどスキャンダルがあってから魔性の色気というかやっぱり売れた人なんだなと感じた。
スキャンダルで迷惑をかけた人は沢山いると思うけど、相手の家族に許してもらえたならなら仕事を再開してもいいんじゃないかな。
▲27 ▼104
=+=+=+=+=
またこれでイメージダウンしましたね。 まぁ芸能人一回のお金は大きく貰えるけど、 少しでも休むと忘れられ、仕事が入って来なくなるからでしょうか..? そもそも不倫してた時点でかなり印象悪いですが。不倫でこの方知りましたが、普通に恋愛した方が誰にも迷惑掛けず身のためですよと言いたい
▲59 ▼19
=+=+=+=+=
興行収入は8億円台のようだが、スキャンダルがあればもっと売れただろう。 東村先生は同行したが、正直はらわた煮えくり返っていると思う。 WOWOWの田中圭のドラマも、三谷幸喜さんはかなり怒っていた。 おそらく2人とも他の役者さんに代えられ、フェードアウトするのだろう。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
男女問わず不倫する人って、自分たちが幸せ、充実していたらそれでいい、言わせる奴には言わせておけってって自信満々なんだと思う。 非難されるほど燃えるんでしょうね.. 相手のパートナーを奪って、その家族を傷つけても「何が悪いの?」ってくらいにしか思えないんですよ。 本当に悪かったって思えるのであれば、許されないとわかっていても、まずメディアを通してきちんと謝罪するでしょうし。 不倫発覚後もこうして彼女も、その相手も海外で密会やら、公の場で何食わぬ顔して出てきたり、負けていない意識満載だし、ある意味仕返しとか攻撃性を感じます。 本人は幸せなんでしょうね。。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
謝罪もなくしれっと海外で満面の笑顔 すごいメンタルだね、大したもんだ 特に反省とかしてるわけじゃなかったんだなと思った 芸能人のプライベートだったとしてもこれだけ世間を騒がせてあちこちに迷惑をかけたのにまだ逃げ回り続けるつもりなのかな?
▲51 ▼18
=+=+=+=+=
原作者も永野さんもこの一件で受け付けられなくなりました。 それ以上も以下もありません。 別にいいですよね? 受け入れる方々がいらっしゃれば、頑張っていただければよろしいと思います。 私はおそらくこのまま受け入れられないと思います。
▲31 ▼8
=+=+=+=+=
日本だけにとらわれてると活動の範囲が狭まるよね。 そう考えれば日本を飛び出すのが良いと思います。 日本のお客さんに嫌われたら商売にならないようじゃダメですね。 もっとグローバルに人気を獲得すべきです。 日本人の評判などどうでもいいくらいに。
▲22 ▼40
=+=+=+=+=
ヤフコメで反省や自粛が見られないってあるが、コメントしているあなたに何の迷惑もかけてなきでしょに、何様やw スキャンダルが疑惑であれば堂々としろあるが、当時のバッシングがひどくて出来なかったと容易に想像つく。そしてこういうキャラの女優やタレントの方がギャップある。 持ち前の強メンタルで吹っ切った味のある女優さんになってほしい。
▲11 ▼11
=+=+=+=+=
永野芽郁さん、スキャンダルの件を何度も否定しておりますよね。 その代償は計り知れないですし、お仕事にも影響が出ていると思われます。
あなたの評判やイメージはだいぶ落ちてしまってます。 報道が事実じゃないなら報じた会社を名誉棄損で訴えるべきです。
否定をしただけで雲隠れしているような感じは良くないです! 事実ではないなら動くべきです。
▲123 ▼27
=+=+=+=+=
反省してない、みたいなコメントが多いですね。 不倫やそれを強く疑われる行動が良いことだとは思いませんが、 当事者でもないのに度を越えた批判を浴びせる風潮はとてもイヤです。
今回の登壇が、 自ら進んでなのか、請われてのものなのかはわかりませんが、 まだ本来は公の場に出たくない気持ちを持ったまま出たのだとしたら 作品に対する責任感の部分とも受け取れるのでは?
広告に起用する企業の方にはイメージは重要かもしれませんけど 個人的には役者はちゃんと演技してくれれば人間性なんてどうでもいいです(笑)
▲30 ▼27
=+=+=+=+=
海外であれば不倫とか気にされなさそう。 原作者の東村氏もどちらかというと週刊誌の方に不信感を持たれていたような感じだったから、永野芽衣を応援しようって感じなのかな。 とはいえ、このタイミングで海外の映画祭であいさつってなかなか強かだなぁという印象。
▲145 ▼40
=+=+=+=+=
倫理は自分以外に適用すると社会は泥沼化する。粛清が正義になり独裁に頼るしかない社会になる、中国の歴史がそれを証明している。清貧に生きたければその自由は保障されている、他人に当てはめる必要はないし真実は他人にはわからない、自分にさえわからないこともある。法律も倫理も神ではない人間が決めること、そんなものに左右される感情ってキモいだけ。きっと冤罪でも同じ感情を拭えないだろう。社会に左右されない大きな欲望をもって生きている人が好きだ。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
海外活動なんて無理でしょ! 事務所のコネで1作くらいは出れても続かないよ! 先ずはネイティブな外国語を話せないと相手にされない、どんなに着飾っても小さくてガリガリの体型でそれなりの年齢なら役など付かない! あの真田広之氏だって主役をはるまで何十年もかかったからね。 国内止まりだが、なんのケジメもなく国外逃亡、騒ぎが落ち着けば復帰なんてネット時代にはいつまでもバッシングは続くと思う。
▲40 ▼11
=+=+=+=+=
他俳優陣は日本で活躍しているから、海外遠征のスケジュールが空いていたのが芽郁ちゃんだけだったのかも。
それでも、きっと怒り心頭だったであろう東村さんが同行を許してくれたとなると、関係者への謝罪周りは済み、許しは得られたのかもしれません。
もしも、仕事を続けるのであれば、体当たりで誹謗中傷に屈せずやっていくしかないのでは。
悪意を持った正義を振りかざす意見や誹謗中傷は聞く必要ないけど、受け止めないといけない意見は多々あると思います。
人生の価値は、どのような環境、心境で亡くなるのかだと思っているので、まだまだ先は長いけど、いつか、あんなことがあったけど頑張ったんだ。と思われる俳優さんになれるといいですね。
▲122 ▼205
=+=+=+=+=
昭和の二枚目著名人のストロングスタイル!笑 男が不倫しても、そういうもんだで押し通せるような時代のスーパーストロングスタイルを思い出させるではないですか笑 寄り切り、振り切りスタイルでやり切るのは、ここ最近記憶にないな。 他人事だし、今後どのように舵を切って進んでいくのか、楽しみにしています。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
田中圭といい永野芽郁といい、やっぱりメンタル強いな。ポーカー世界大会出て、海外の映画祭に出る。まあ、自分さえよければいいと思っている人じゃないと不倫なんてしないので、やっぱりそういう人なんだなと納得して終わりました。お疲れ様でした。
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
まあ自分が主演の映画だし別に当然といえば当然だし決まってたことで急遽でもないでしょ。 芸能界なんて不倫以上に悪いことしている人たちがウヨウヨいる世界だし辞めなくても不思議ではない。 ただ今までのようなトップ女優扱いもされないし綺麗な仕事は出来ないってことよ。スポンサーも付かないだろうからCMにも出れないだろうし。 それを本人が我慢出来るかどうか。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
別にこの子を庇うつもりは無いし、他の不祥事起こした芸能人にも通ずる事なんだけど、いつも謝罪してないって言われる事が多いけど、公に謝罪する意味は有るのかと… 直接個別に謝罪してるかもしれないし、そこまで謝罪した事実が欲しいのかね… 自分的には芸能人の不祥事には興味がない事なんでね…
▲25 ▼8
=+=+=+=+=
別にみんなに対して何かをしなきゃいけないわけでもないし、罰を受けなければいけない意味もわからない。 相手の家族としっかり向き合っていれば、他人は関係ないと毎回こうゆうスキャンダルに対して思う。
▲79 ▼43
=+=+=+=+=
色々言われちゃうだろうけど、仕事しないと生きていけないわけで。 清純イメージ壊れた方が女優としては役の幅も広がった長くできるのかも。もちろんしばらく主役はないんだろうけど、主役のライバルとかならオファーはありそう
▲46 ▼94
=+=+=+=+=
永野芽郁ちゃん、大好きです!出てきてくれて良かった。 可愛いし、でも大型バイク乗っててカッコいいし、演技も好き。 ただ単にすごく仲の良い先輩後輩で、それが男女だったというだけの事なんじゃないの? 勝手に作られてるかもしれない写真や動画やLINE内容で批判されてるけど、本人達が否定してるなら、それを信じたい。 例え事実だとしても、「文○」の記者って、こんな記事ばかり書いてて気分いいのかな。
▲13 ▼49
=+=+=+=+=
結局、田中圭と永野芽郁は逃げ切ったもん勝ちになったね。 そのうち何事もなかったかのように普通にまたドラマやCMに復帰するんだろうね。 政治家も芸能人も、真摯に釈明したり、事実を認め謝罪した人はそれでも追放されるのに、こうして逃げ切った奴は勝ち得するのは何か嫌だな。
▲58 ▼9
=+=+=+=+=
コメント欄が、いまだに、人一人やっちゃったかのようなバッシング。みんな、そんなに美しく何も混じり気のない人生を生きてるのですね… どうやったら世界中の誰からも、嫌悪感すら抱かれない人生を送れるのか、教えてもらいたいものです。
自分は、この子出て良かったと思いますよ。 なんでも良いいからストレスのはけ口、サンドバックが欲しい人たちの餌食になって、多くの人を敵に回しましたけど、それもこの子の人生経験の糧の一つになればいいと思います。 一方田中氏は、全然表にでてこない印象。 隠れて?ほとぼり冷めるまで待ってるのかなって感じ。 だからなおさら、この子は強くなるだろうなって思う。 自分は陰ながら応援してます。
▲43 ▼41
=+=+=+=+=
謹慎期間ではなかったということですかね。国内の仕事はもうしばらく無さそうなのでハリウッド進出かな?それで活躍したら波乱万丈の女優ということで認められるかもですね。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
芽郁ちゃんが芸能界に残れるかどうかは演技力がある女優かどうかということ。少々のスキャンダルがあってもこの人の演技力に需要があって跳ね返せれば、芸能界で生き残れるということだと思う。
▲32 ▼48
=+=+=+=+=
今後海外で頑張ってお仕事されればいいと思う。私にはよく分からないけどこの作者の先生も演技力褒めてたから、業界の人にはきっといいんだろうし。 ただ、地上波では見たくない。ネトフリとかアマプラとか、そっちで頑張っていただきたい。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
スゴイ叩かれように違和感を感じます。 冤罪って可能性はないの?
ある角度からだと痴漢しているように見えた→でも実際は痴漢していなかった 防犯カメラから見ると万引きしているように見えた→でも実際は万引きしていなかった こんなケースで そう見えるような行動をするから悪いとはならないですよね
報道では不倫してたように見えた → でも もし実際はしていなかったら・・ 叩いてる人どうするんですか? 冤罪ですよね。
本当に合ってるの?
▲25 ▼48
=+=+=+=+=
元気そうでなにより。 お相手の方は露出があるのだから、そこは双方平等が良い。 今後、「しおらしい顔してるのに油断ならない」と辛辣な事を言われても、それを上回る仕事が出来るかで真価が問われる。 よそのご家庭をとやかく言う事はない。
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
不倫は犯罪でないかもしれないが、田中氏の奥さんから慰謝料を請求された筈。勿論、田中氏に対しても。これが一般人なら家庭を捨てて且つ小さくない慰謝料を払う覚悟があるかどうかということになるけど
▲12 ▼13
=+=+=+=+=
不倫二股が大丈夫な国ってあるのかな。 作品は作品、私生活は私生活、と分けて考えてくれる国がどれくらいあるのかな。 フランスならいけるかな。
ポリティカルコレクトネスがどの国も強まっていると思うし、宗教的にも多様で複雑になってる。 アメリカはまず無理だろうし、カナダはどうかわからないけど。 どこかで、従業員と不倫した会社のCEOが即辞任させられてたよね。ライブ会場でバレて。
情報はボーダレスだから、この人がどんな人か、外国であれ分かると思う。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
複雑。嫌いな女優さんじゃ無いけど、同じようなスキャンダルで超有名人なのに長年干される方とかいるじゃないですか。何が違うんだろう。その干された方との差がどうも気になる。
▲41 ▼12
=+=+=+=+=
芸能人のプライベートに対する批判は過剰であり、仕事に影響を与えるべきではないという意見は愚の骨頂 不特定多数の人々が視聴するメディアに出るのだから人間性も模範になるようにしないといけない 不倫が許されるとかいう世の中だったら社会の風紀が乱れるだろ。
▲5 ▼15
=+=+=+=+=
お金と人気の臭いにはどうして勝てない人のようです。タイミングを見て国内復帰を目論んでいるということは、周知の事実かとは思いますが、個人的に応援する気になれません。
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
またまた犯罪を犯したわけでもない永野さんへの意地悪コメントばかりで日本人の心の狭さに本当に驚きます。芸術とプライベートは別でしょう。素晴らしいストーリーの映画でしたし、永野さんしかこの役はできなかったと思いました。国際映画祭ならば2人で登壇するのが当然です。永野さんいじめは誰の指示なのですか?対抗馬の事務所とか?
▲17 ▼17
=+=+=+=+=
不倫は良くないけど、この子の事だけ叩きすぎです。良かったです。晴れ舞台に出られて。 強く叩くべきは、妻子を裏切った男の方ですよ。年齢も年齢だし。叩いてる人は可愛いから嫉妬してるだけでしょ?と思ってます。ちなみに当方女です。 ある程度のペナルティは必要ですし、イメージが悪くなる広告とかが撤退するのもやむを得ない。でも、この子に対する叩き方は酷すぎです。
▲30 ▼26
=+=+=+=+=
この映画の最終興行収入は、10億円に届かず、約7億7300万円かぁ。 誰かさんの記事がなければもっと伸びただろうね。 その辺をわきまえているのだろうか? この人は。
ほんと鋼のメンタルだわ。 まだ、ファイティングポーズをとっているのかな?
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
正直なところ、他人様の不倫なんてどうでも良いんだよなぁ。奥様が可哀想とか分かりますけど、別に本人達含めて家族で解決すれば良いので無いかと思います。田中さんと永野さんのファンでは無いです。
▲25 ▼8
=+=+=+=+=
事務所の策略か、 本人の意思か。
ラジオですさらーっと、ごめんなさーい!的な発言をしたらしいけれど、ほとんどのテレビ出演を却下され、周囲に迷惑をかけているにも関わらず、25歳にもなってそのような応対をして、海外の舞台の上に居るとは、問題あると思います。
旦那にも問題あれど、かつては自宅にも来訪していたらしいので、奥さんはとても気の毒。
▲57 ▼15
=+=+=+=+=
親族でもないのに、女優男優役者の私生活をあげつらうのは僭越だ。彼らは、別人格を演じる人々だ。その演じたものが素晴らしければそれでいい。妙なモラル感で、優れた演者を闇に葬ろうとするのは、行き過ぎの最たるものだ。
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
映画やドラマを撮っている最中にフランスと思われる行動して、自粛しているのかと思えばしれーっと出てきているんですね。 映画もドラマもこの人が出ているなら見ないと思った人も多いのでは?
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
いいんじゃないですか? 今回の選挙で落選してしまった女性も不倫疑惑があったにも関わらず出馬 疑惑はあったが認めていないし事実となっていないからと説明もしなかった 国政を担ってきて、これからまた国政に復帰しようとさせる方でも確定事項ではなく、あくまでも疑惑のスキャンダルであれば堂々と表に出られるんですから
▲44 ▼51
|
![]() |