( 312243 )  2025/08/01 03:33:50  
00

JR東海道線・女性切りつけ事件 逃走していた中国籍の女を逮捕 「弁護士と相談してから話します」と認否を留保 神奈川県警

TBS NEWS DIG Powered by JNN 7/31(木) 7:18 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecf6d3e6c7e4ece5453e40f108c3b9befc1755e

 

( 312244 )  2025/08/01 03:33:50  
00

今月28日、JR東海道線で女性を刃物で切りつけた中国籍の35歳女性が逮捕されました。

潘康容疑者は、横浜駅のホームで女性とトラブルになり、腕を切りつけてけがをさせた疑いがあります。

二人には面識はなく、事件後、警察が巡回中に潘容疑者を逮捕しました。

彼女は取り調べで弁護士との相談を理由に認否を留保しており、警察は動機について調査を進めています。

(要約)

( 312246 )  2025/08/01 03:33:50  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

今月28日、JR東海道線で女性を切りつけた女が逃走していた事件で、警察は川崎市に住む中国籍の35歳の女を逮捕しました。 

 

傷害の疑いで逮捕されたのは、中国籍で川崎市麻生区の潘康容疑者(35)です。 

 

潘容疑者は28日午後6時すぎ、JR東海道線横浜駅の上り線のホームで女性(37)が電車に乗ろうとした際、刃物のようなもので腕を切りつけけがをさせた疑いがもたれています。 

 

警察によりますと2人は面識がなく、JR横浜駅の防犯カメラには2人が電車に乗る順番をめぐってトラブルになる様子が写っていたということです。 

 

きのう、事件を受けて巡回していた警察官が横浜駅の改札で潘容疑者を見つけ、川崎駅で声をかけたあと逮捕に至ったということです。 

 

潘容疑者は取り調べに対して、「弁護士と相談してから話します」と認否を留保しています。 

 

警察は動機などについて詳しく調べを進めています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 312245 )  2025/08/01 03:33:50  
00

このスレッドのコメントは、電車における刃物による傷害事件に関するもので、以下のような傾向と論調が見受けられます。

 

 

1. **不安感の増大**: 多くのコメントが、日本の治安が悪化していると感じており、特に外国人による犯罪に対して不安を抱いている様子が伺えます。

 

 

2. **外国人への批判**: 外国籍の人々に対する否定的な意見が多く、特に特定の文化的背景に基づく行動が日本の秩序を乱しているとの考えが表れています。

 

 

3. **治安対策の必要性**: コメントの中には、入国管理や外国人に対する規制を強化すべきだとの意見があり、日本政府の移民政策を批判する声が目立ちます。

 

 

4. **社会的秩序への懸念**: 刃物を持ち歩くこと自体に対する恐怖心や、日本の文化やルールに従わない行動に対する批判が強調されています。

 

 

5. **個人の安全への配慮**: 電車内や公共の場で自分の身を守るための行動をとる必要があるとの声も多く、個人の安全意識が高まっている様子が表れています。

 

 

6. **移民政策への不信感**: 多くのコメントが、現在の移民政策が社会に悪影響を及ぼしていると考えており、今後の選挙結果に基づいて外国人優遇政策への反発が高まる可能性についても触れています。

 

 

7. **法律や社会制度の見直し**: 一部の知見では、治安維持のために法律を厳しくする必要があるとの意見があり、特に外国人に対する厳格な規制の必要性が指摘されています。

 

 

(まとめ)全体を通して、日本における外国人による犯罪の増加に対する懸念が強調され、治安の悪化や社会の秩序を守るための対策が求められています。

また、外国人に対する厳しい視線と、自国の文化やルールを尊重することの重要性が強調されています。

( 312247 )  2025/08/01 03:33:50  
00

=+=+=+=+= 

 

理由はどうあれ、刃物を持ち歩いて街中を歩き電車に乗っている事。 

そして何かトラブルがあったら相手を刺しても構わないと云う所が悪質と云うか怖いと云うか。 

弁護士を呼ぶ権利はあるけど直ぐに犯行を認めもしない所がしたたかですね。 

きちんと起訴して塀の中に入って欲しいですね。 

 

▲33303 ▼224 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず電車内では携帯を見ないで周りをまず観察するようにしています。過去、新幹線内の殺傷事件あってからそうしてる。そわそわしてる人居ないか観察、カバンを前に持ち多少でも身を守れるようにしたり、YouTubeで護身術を観たり、何かあれば使う目的でベルトもするようになった。人に言ったら笑われるんだけど、密室逃げ場し、って相当怖いから。 

ただ、ホームで乗り降りの最中不意に…だったら気を抜いてるかも。 

 

▲170 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

またかい、外国籍の意味わからん傷害。 

黙秘という無駄に知識あるのが嫌だな。 

 

▲26151 ▼159 

 

=+=+=+=+= 

 

連日外国籍の犯罪者が逮捕されるという報道が散見される。 

参政党の「日本人ファースト」という言葉を後押しするかのようなこの現状、国民の反発は高まるばかりだ。 

 

日本という国は全て後手後手。対策を打つのが非常に遅い。 

一般企業ですら自社で起こった問題は解決策を検討する会議を即座に開き、 

対応策をすぐ打ち出すのに・・・。 

 

随分と前にあった政党内の問題を未だに検討で済ませているような政治家にこのまま国家の行く末を任せていいのだろうか? 

国民の政治関心はここ数年で大きく向上した。果たして暗い日本から明るい日本になる時がくるのだろうか。 

 

▲4860 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

捕まったんですね、安心しました。 

日本人はきちんと列に並んで、並んだ順に電車に乗り込むのが日常だけど、他の国ではそうではないですからね。 

日本の秩序を守れない上に、刃物を持ち歩いて切りつけるような人は、日本にいてほしくないです。 

まあ、この方が順番を抜かされた側かもしれませんが、どちらにせよ、切りつけるという選択肢があるのが怖いですね。 

 

▲22143 ▼313 

 

=+=+=+=+= 

 

中国では飛行機はもちろん、高鉄(新幹線)と在来線もX線検査と身分証明カードをタッチして入場します。地下鉄も荷物はX線検査があります。バスは何もチェックがありませんが。公共交通機関の利用人数が多い中国でも何らかの検査をしているのだから、外国人が増えてきた現在の日本では性善説ではなく、何らかの検査をする必要があるのでは?と思います。 

 

▲426 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日、毎日、外国人の起こす事件のニュースばかりですね 

政治家は自分の身内が外国人から、酷い目に合わないと、わからないんですね 

 

▲20130 ▼265 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の超ポンコツ議員の皆さん、これこそが今の日本の現実ですよ。それでもまだ日本の国で外国人を優遇し続けるのですか。 

 

▲18096 ▼268 

 

=+=+=+=+= 

 

時代とともに、文化や慣習、そして常識も変化していくことは理解できます。 

それでも、自国が培い守ってきた良き文化や慣習が、他国の方のやり方で無理やり壊されていくのを黙ってみるのはやはり違うと思います。 

郷に行っては郷に従えなのは、どの国も同じ。訪れた国ではその国のやり方を尊重し合うから良い関係が築けるのではないでしょうか。 

 

▲1536 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり外国人か。倫理観が日本人とは違いすぎるんだよ。 

これ、参院選の前なら参政党の議席がさらに増えてしまっただろうな。 

 

▲9813 ▼167 

 

 

=+=+=+=+= 

 

電車に乗る順番に関するトラブルはまぁあるあるかなと思いますがそもそも刃物を所持している段階で計画的だったのでは?と疑いを持たざるをえません。日頃から鬱憤が溜まっていて常に刃物を常備していていつか犯行に及んでやろうと企んでいた可能性も否定出来ない。安心して電車に乗れなくなってしまった世の中に変わりつつある。本当にこればかりは対策のしようが殆どないから困る。また、被害に遭われた女性のいち早い回復をお祈りしております。 

 

▲6218 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

先日、順番待ちをしていると3人の高年の女性がゾロゾロと割り込みをしてきました。順番待ちをしていたのは50人くらい。彼女らを咎めたのは僅か1人。しかも注意してもスルーしていた感じです。中国籍かどうかは分かりませんが注意したことで今回のような事件が起きたとなったら益々日本のマナーというのが崩されてしまう危機感があります。 

 

▲4230 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化対策を放棄して移民政策をしても長期的には治安の悪化などのデメリットしかない。 

 

実際、今後移民政策を続けた場合、埼玉県川口市の様なケースが増えていくのだろう。 

 

勿論、全ての外国人が犯罪を起こす訳ではないが、要件を厳しくした方が良いし、やりたい放題は大問題。 

 

少なくとも、少子化対策より移民政策に注力する日本政府では出生数の改善など全く期待できないし、「日本が日本でなくなる」日は近いと思う。 

 

▲3730 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

電車で揉めるまではそう珍しいことではないかもしれませんが、どうして刃物を持ち歩いてるんでしょうね 

 

護身用?だとしても電車に乗ろうとしてる相手を切りつけたのは護身でも何でもないですよね 

 

相手が襲いかかってきてる場面ってわけでもないのだし 

 

潜在的にこういう、何かあれば危害を加えてやろうと刃物を持っている人間が紛れてるかもしれないと思うと恐ろしい 

 

▲3050 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本には銃砲刀剣類所持等取締法と云う厳格な刑法がある。外国人と云えども、入国時に入国検査の時に簡単なA4用紙でいいので、常時携帯したら処罰される危険リストをはっきりとわかるように記載したプリント用紙を多言語で表示して其々配布すべきであるが・・果たしてどの程度の効力を発揮するかは未知数ですが、そろそろ出入国管理当局は実施すべきではないでしょうかね。 

 

▲2308 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラの映像の照らし合わせて見つけたんだろうけど、あの人混みの中から同じ人間を見つけるってすごい。 

いつも同じ時間帯、同じ服装や持ち物だったんだろうか。 

 

▲2414 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

気に入らない事があったら責め立てたり力で思い知らせてやる、みたいな行為に出ようとする輩がそこかしこに潜んでいるのかねぇ…。 

アメリカみたいに銃社会だったら撃たれるんだろうな。 

駅の自動改札でもインバウンドだろうが日本人だろうが、ピンポーンと入出場を止められて人の流れを止めた事で、その後ろで不満そうに怒ってる人がいるくらいだしなあ。 

駅のホームでも押しただのやってないだので喧嘩してる人もいたし、 

心の余裕というか、安寧を持ち続けようという気概が薄れているのか、殺伐としてるなあ。 

 

▲1352 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人受け入れ、優遇を進めるのは断固として反対です。こういう事件が増え治安が悪化するのは目に見えています。人口減少で働き手がいなくて困ると言うが、だから外国人を受け入れるというのは安直で行き当たりばったりの政策だ。人が少ない中でどうしたら社会生活を維持改善していけるのかを考えるのが政治家の仕事でしょう。日本がこれからも豊かで安全な国であることを願います。 

 

▲1193 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

列に並ばずに吾先に乗車しようとして、被害者に注意されたりしてキレたのか? 

列に並ぶように促されて、刃物で切り付けられたなら、怖い世の中になったな〜と実感するな。 

 

▲1863 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に何もやってなく、証拠がないなら黙秘したり弁護士さんを待つのは有効です。警察署での留置は23日間しか出来なく、期限がきても自白も証拠もなければ解放しないといけないので。 

でも確たる証拠がある場合は弁護士さんと話し合っても無駄です。 

 

▲1598 ▼22 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり外国人に対する入国規制や制限は必要だと思います。ここ数年の間に外国人による犯罪(窃盗、傷害、殺人など)のニュースも増えているように感じます。外国人=犯罪者とは思っていません。日本人ファーストとも思っていません。でも、日本人の多くは海外へ行ったらその国の規則、マナーを守っています。「治安の良い国日本」のイメージが無くなりつつあるように感じています。 

 

▲1113 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

列に並ぶ文化が無いんだよね。でも、標準的な人間の感覚だったら瞬時に「あ、この国は並ぶんだな」ぐらい、0.2秒ぐらいで察すると思うけど。 

テレビ局とかが、一度、外国人たちにそういう感覚(郷に入れては郷に従えetc.)みたいなものを持ち合わせてないのかといったインタビューやアンケート等を行ってかつ放送してほしい。 

 

▲956 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

また海外の人か…とりあえず犯人が捕まってよかったです。ただ普段から刃物を持ち歩いてる人ってことですよね。もう本当人の多い朝でも夕方でも関係なしに多か感じます… 

田舎でも都内でも強盗や殺人…嫌になる。 

もう不安しかないです。スクールバスとか作ってくれないかな… 

 

▲912 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

電車に乗る順番で命に関わる問題になってしまう現状の中、日本の治安は本当に悪くなりましたね。 

自分は駅のホームなので、そのようなカッカッしたタイプの方がいると察すると、なるべく遠くに離れるようにしています。  

そこまで競いあって、電車に乗って座ろうとするとか、一生懸命になることではなく、自分の身の安全を守る方がよっぽど大事です。 

やはり、日本の治安は、政府や議員の方々が現状をどう考えて、安心して暮らせる日本にどうしていくか、真剣に考えて欲しいところです。 

 

▲488 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、スーパーや歩道歩いてる人、自転車乗ってる人でも外国人をよく見かけるようになりました。主にアジア系の。 

スーパーの外で座ってご飯食べてゴミそのままとかよくあります。 

昔に比べめちゃくちゃ増えてる気がします。 

正直連日の外国人による犯罪の多さを考えると嫌だなと思ってしまいます。 

やはり日本人とは感覚が違うので、怖いです。 

 

▲745 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯人の女性は、わからないが、賠償金を払う能力の無い者が犯罪を犯したら、その犯人の国籍になってる国が被害者に、賠償する制度にして欲しい、被害者の泣き寝入りを防ぎ、出国しようとしても犯罪歴とかある者など犯罪を犯しそうな、人物は出国させないので一石二鳥だと思う。 

 

▲632 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は電車の乗り降りの仕方を知らない。 

ラッシュ時に大きなスーツケースを持って自分が降りる駅でないと降りるものかと頑張って絶対に降りない。 

「降りてー。」と声を上げる人もいる。 

言葉が通じないから全く動じない。 

ケンカになりそうだよ。 

外国人に電車の乗り降りをアナウンスして欲しい。 

 

▲580 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

刃物を持ち歩き、何かあればそれで…というのは日本ではごく一般的なことではないはずだが、この犯罪者の出身国の考え方自体が、思い通りにならなければ武力で制圧してしまえばよい、というものですから、国民の考え方だってそれに倣って似たようなものなのでしょう。 

 

不謹慎かもしれないけど、議員や外国籍擁護派の人間やその身内が大きな犯罪にでも巻き込まれないと考え方は変えないし、重い腰をあげないでしょうね。 

 

日本の文化に馴染むことを否定し、自国の文化で貫き通そうとする外国人が増えれば、増々日本人が被害に会う機会が増え、安心して暮らせない国になってしまいます。というか、もうなってますね。 

政府は移民を増やすよりも入国を厳格にし、少子化対策の方に目を向けてほしい。 

安易に移民を増やすだけじゃ日本が日本ではなくなってしまう。 

 

▲288 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の頃、海外旅行によく行っていたのですが、アメリカのロサンゼルス、サンフランシスコではガイドさんに家族でも夜はホテルから絶対に出ない様にと言われた。フィリピンのセブ島のホテルのビーチにはアサルトライフルを装備したホテル警備が何人もいてホテルを警備していました。また、空港で現地の警察官が寄ってきたと思ったら拳銃を触っていいよとジェスチャーしながら自分の警察バッチを7ペソで売ってきた。フランスのパリの地下鉄では1人で歩いていたら 

5人くらいに追っかけられ、道の角を曲がった瞬間に猛ダッシュして逃げた。日本で知り合いになった日系ブラジル人の人とブラジルの話をしたら高校に登校するとまず金属探知のチェックをすると話していました。そもそも日本人と外国人は価値観が全然違うと思う。これ以上に外国人労働者、インバウンドが増加したら、近い将来、日本も夜になったら、外出が出来ない国になるかも? 

 

▲86 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう日本の法律を性善説を前提に作るのは止めないと大陸のやったものがち文化に侵食されると思いますが、これからは性悪説を前提に法律を作る時代になると思う、非常に残念ですが、大陸の人たちと島国日本人との考え方の違いが軋轢を生む原因の一つと私は考えています。以前の新幹線の座席にまつわる事も同様だと思いますので管理する方はせめて対応を速くしていただきたい。 

 

▲340 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

順番を守っていなかったのを指摘されたのでしょうか。その行為そのものがもう、触らぬ神に祟りなしの人物に感じますね。 

 

私は普段、ルールを知らなかったり気がつかなかったり(でそんなことをしている)のかなと思う方や、困って助けが必要だなと思う方には声かけをしていますが 

 

こういう方からは電車に乗った後可能な限り離れるようにしています。 

 

▲382 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

江戸時代の鎖国政策を再評価すべきだと思います。 

江戸時代は日本の歴史上、特に平和な時代でしたがそれを実現したのは鎖国政策の存在が大きかったのは言うまでもありません。 

やはり国の秩序を維持するためには「似たもの同士」が集まるのが1番なんです。 

同じ価値観、同じ宗教、同じ歴史感を共有した国民が大半でないと社会は混乱するだけです。 

 

もちろん今の時代に鎖国政策を実施するのは現実的に無理ですが、無闇やたらに外国人を受け入れるような事だけは絶対にあってはならないと思います。 

 

▲271 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

いかなる理由があろうとも正当な理由がないまま凶器になる刃物を持って公共交通機関に乗る事自体怖い事だがその上切りつけ事件を犯すこと自体一般常識では到底考えられない。自分の罪を認めることすらなく「弁護士と相談してから話します」ってうまく罪からワンチャン逃れられる事を考えているのか?一体日本に何しに来ているのか?観光なのか就労なのか不法滞在なのか知らないが日本で裁判しても起訴猶予や執行猶予などなるんやったら中国の当局に身柄を渡し向こうの法で裁き2度と来日出来ないようにしてもらいたい。勿論パスポート取り上げ、永久にパスポート取得不可に出来たらしてもらいたい。 

 

▲280 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の事件を見て、どうしても過去の体験を思い出してしまいます。私自身、以前、見知らぬ人に付きまとわれたり、大声で叫ばれるなどの被害に遭ったことがありました。特に、そういった行動が目立つのは外国人であることが多かったのが実感としてあります。もちろん、国籍を問わずおかしな人はいますが、目立つぶん不安を感じることも多くなります。 

 

若い頃は自分が狙われやすいのかとも思いましたが、年齢を重ねてもこういったことが起こると、やはりこのままでいいのかと不安になります。 

 

そして、日本の刑罰が加害者に対してあまりにも軽すぎると感じることがあります。再犯防止や被害者の心のケアのためにも、もっと厳正な対応が求められるのではないでしょうか。 

 

▲59 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

かなり昔(30〜40年前)の東海道線は、小田原から東京間を行き来するスリ軍団がいたが、あれは終電間際の数本に乗車した際に警戒すればよいだけだった。(泥酔客や熟睡している人を狙う) 

 

しかし今回の件は、防ぎようがない。 

しかも犯人は日本のマナーが通じない人・・・ 

 

やはり外国人歓迎モードも、程々にしないとマズいかと思います。 

ここ数年の東海道線は、平日の日中もかなり混雑してますし、空いている時間帯がないに等しい。 

けれどホームに駅員はいないし、委託業務の警備員も2人いればいい方・・・ 

 

『あ、この人おかしいな?』と思ったら、別のドアから乗るとか、自衛策取るしかないですね。 

 

▲207 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

偏見とかそう言うのではなく、やっぱりと言うのが正直な感想です。 

中国の動画で、刃物を持ち歩いていて、トラブルになったら刃物で襲うと言うのをよく目にしていました。 

日本人の感覚で、トラブルになったら刃物が出てくると言うのはちょっと考えられなかった。 

でもこれからは日本人も防犯のために持ち歩く人が出てきてしまうかもしれない。 

 

▲277 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

移民を受け入れないと日本は労働力がなくなる、という意見の方は、このニュースをどのように考えているのでしょうか。 

そして今回の選挙でも話題になっていた「日本人ファースト=外国人を無条件に入国させて、好きにさせていたらいけない」ということはこういうことなのだとわかってもらえたでしょうか。 

 

▲320 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件のように、無差別に近い暴力行為が発生するたびに、不安が社会に広がる。在留外国人の増加に伴い、入管制度の見直しや帰化要件の厳格化は避けて通れない議論だ。特に、過去の素行や暴力傾向などを審査に反映させ、治安維持を優先した制度運用が必要だろう。多文化共生は重要だが、それは治安が前提で成り立つ。日本社会の安全を守るためにも、犯罪歴やリスクの高い人物の入国・定住は慎重に扱うべきだ。法整備の強化が急務だ。 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が捕まると通訳も入れないといけないし、起訴するにも時間と労力がかかる。 

今でさえ毎日毎日外国人の犯罪がニュースで流れてくるのに、今以上増えたら日本の将来はどうなってしまうのか心配です。多くの日本人が外国人が増えることを不安に思っているのに、到底上手くやっていけるとは思えない。出稼ぎ労働者も日本で子供を産んで、その子のアイデンティティは日本人でもなければ母国とも違う。馴染めずに同じ境遇の人同士が集まって、チャイニーズドラゴンや半グレになったり、治安の悪化に繋がりそうです。労働者を安くで入れようとするのは、お互いの為によくないことだと思います。 

 

▲87 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

列に並んでいなかったのか、割り込みをしたのかを注意されたのでしょうか…いずれにしても刃物を持ち歩いている事自体が恐怖です。 

 

海外の方が今の日本の現状を見て、そのうち小学生が1人で電車に乗って通学なんて出来ない世の中になりますよ!って言っていたが、本当にそう思います。 治安が良かった事も過去の事になりそうです。 

未だに無秩序に外国人の受け入れを進めようとしている知事がたくさんいるのが信じられません。 

 

▲166 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らく今後もこういった外国人による犯罪は増えるでしょう。外国人に対する規制を強化すべきと主張する政党が議席を増やしたことで彼らが弾圧されるのではないかという不安を多少なりとも抱えるだろうからね。 

受け入れる段階できちんとした整備をせず、とりあえず受け入れることを優先した政府の不作為がこのような事態につながっているのではないかと感じる。 

 

▲57 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人犯罪がにわかに注目されている最近において 

この様な事件があるのが残念です。 

 

日本で暮らす外国人の殆どは犯罪者ではないし 

真面目に暮らしていると思いますが 

同じ国の仲間が事件を犯した時、自分たちも同類に見られると思えば身内から責めるべく声をあげてほしい。 

 

私は犯罪を犯したり日本のルールを守る気の無い外国人は受け入れられないけれど 

ルールを守り真面目に暮らす外国人との共存は 

歓迎してます。 

 

▲159 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事は刑事でしっかりこの女を刑務所送りにしてほしいと思いますが、民事はどうでしょうか。 

被害者が補償をきちんと取れるか心配です。 

日本人でも大変ですが、加害者が外国人となるともっと困難になりそう。 

こういう時には国が被害者に補償し、強い国家権力で加害者から補償金を徴収できるような制度を確立していただきたいものです。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

神奈川県警もいろいろと問題ありだけど、今回は早い解決お疲れ様です。 

 

▲1101 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

国籍がないと不起訴なので、トラブルで害がないようにしたいならやりたい放題やらせないといけないわけですね。そうやって国籍のある末端を肩身の狭い状況に、追いやろうとしてるんだろうか。 

 

▲537 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

権利だから仕方がありませんが、外国人の場合は弁護士と話すまで取り調べに応じない犯罪者が多い(報道ベース)です。解決に時間が掛かり捜査費用が高めに出がちです。通訳が必要になることも多く食事に制約がある可能性もあります。また同胞が集団で抗議することも日本人では沖縄以外に聞きません。これで不起訴率までが高ければ考え方を改めなければなりません。 

 

▲55 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

JR駅での乗車順を巡って、とのことで他人事ではないと感じた。 

私も他県でJRを使っているが、新快速と快速の並び場所が紛らわしく、外国人は間違えて並んでいることが多い。乗車の際には、割り込む形で横から先頭に突入してくるので非常に迷惑しているが、争うのも怖いので大抵は泣き寝入りになる。 

今回の事件の詳細は分からないが、車種ごとに並ぶ場所を多国語で明確に示すなど、争いの原因を減らす対応を取ってほしい。 

行き先表示などはサービス過剰なほど多国語対応で自国民が不便を感じるほどなのに、マナーに関する多国語表示は不足している気がする。まぁ、書いても言っても聞く耳持たないかもしれないが…。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

続報をお願いしたいと思います。日本人が同じ事件を起こした時と同じように処罰されたのかを知りたいです。 

前回の参院選で、外国人優遇政策に対しNOを突き付けた有権者が多数います。逮捕は当然で、知りたいのはその後の処罰です。時代のニーズに合わせた報道をお願いしたいです。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に毎日毎日、外国人による犯罪の報道ばかり。それも人に危害を加える凶悪なものが増えてきた。それでもメディアは、外国人による犯罪が増えているとは言えないと伝える…。 

そりゃそうだ。意味不明の不起訴や釈放が相次いでいるのだから、記録上の犯罪件数は実態を反映しているとは言えない。 

そもそも日本にやってきて、日本の文化や日本人の慣習・風土を尊重せず、自分の理屈ばかりを押し通す外国人と共生などできるはずがない。もちろん、外国人の中にもそうしたことを踏まえて行動する良識ある人がいることは承知しているが、急増する来日外国人の中にはそうではない者が多すぎる。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

きちんと並ばないのは、日本人にもいる。 

横入りしても、何も言わないとみて入って来る。 

相手にしないだけで、横入りに何も言わないのではなく関わりたくないだけ。 

 

それより、刃物を持ち歩く方が怖いですね。 

朝のラッシュ時にされたら、逃げ場がない。 

朝夕ラッシュ時は、みんな苛ついてる。 

どうやって自分を守るかを考えないと。 

 

▲35 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選挙の発言の中で外国人犯罪は増えているどころか減っていると言っていた政党がありましたが、肌感では増えている気もします。 

しかしながら最近の外国人犯罪は不起訴になる可能性がとても多いと感じています。 

この事件も引き続き見守る必要があると思います。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

検挙件数は、とか言うけど、そもそも日本に入れなければ起きなかった犯行 

 

入れるか入れないの選択肢が有る点が、日本人による犯行とは大きく異なる 

 

それに逮捕に至らないがゆえに、統計に現れない迷惑行為も多い 

 

人口減を外国人低賃金労働者で補うのではなく、 

テクノロジーで対応する方向に舵を切り直すべきだ 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

電車に乗る順番で揉めるというのは、あんまり聞かないような話だ。 

よっぽどその犯人の行動が酷かったので、注意をしたのかもしれない。 

常に刃物を持ち歩くなんて一体どんな人物で、何の目的があって日本に住んでいるのだろう。 

 

とにかく、罪を償ったらもう二度と日本に来れないようにしてほしい。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

心穏やかに暮らせる場所に行けると良いですね。取り調べやら終わったら。ご縁で変になり易い場所は有るように思います。やらかす前に移動してみて下さい。繰り返さないためにも。 

おかしな様子のヒトには逆に大丈夫ですかと声を掛けるのも良いかと思います。程度にもよるかもですが。隣の紳士の気遣いの一言で恥ずかしそうに降車して行かれた方も居ます。 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

見当たり後に任同から令状請求して検挙したのでしょうか。 

あるいは令状が出ていたのか、被疑者の見当もついていなかったのかわかりませんが、類似人着を見つけて、逮捕まで持っていくのはすごいです。 

今のところ否認ですが、供述の内容が、ある意味「認め」のようなものなので、誤認逮捕はないと思います。 

それにしても、刃物をすぐに取り出せる状態で携帯してるってことが恐ろしいです。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

反日教育の影響で日本人には失礼な事しても許される何故なら酷い事をされてきたと刷り込まれて来日してるのでそもそも共生等程遠い。 

日本人は外国人を性善説で見てきましたが、観光客であれば許容出来てましたが移民となると話は別でその国の教育や環境等に影響される事だと感じます。 

反日教育等抗議しない今の政権ではザルの様に流れ込んで来るだけでしょう。 

早く新しい日本人の為の政権を望みます。 

 

▲160 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍の人々には、国籍が分かるワッペンを腕に着けることを義務付けてはどうか。もしそれが差別になるというのであれば、日本人も同様に着ければよい。 

 

ワッペンが格好悪いというのであれば、他のファッションアイテムでも構わない。やましいことがなければ、誰も問題なく受け入れられるはずである。 

 

反対するのは、やましいことがある人々であろう。 

 

また、DNAや指紋の登録も、日本に住むすべての人間が行えばよい。やましいことがなければ、それができるはずである。 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一部の外国人が犯罪していると真面目な外国人にとても迷惑かつ影響与えると思いつつも、やっぱり日本人ファーストの国を作り直すべきではないかと思います。 

日本という国と中国は違うということを理解してない訳ですし、沢山の観光客や外国人を島国に入国させるリスクが顕著にでてしまうので、一刻もはやく対策してほしい。 

益々外国人はでてけとヒートアップしてしまうかと思います。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日の東海道線は津波警報のことがあり、緊急停止や運休からのようやく再開とバタつき、帰宅困難者にならないための情報収集もひと苦労でした。 

平常時と違う状況にホームの皆が落ち着かない中、追い打ちをかけるような凶行。よくもこんなことするなと思う。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

捕まって安心しました。 

トラブルは一歩外に出るとどこにでもありますが、刃物を持って外出しているのは怖いし刺すなんて普通なら考えられない。 

育った国の考え等日本とは違いますが、まず思い通りにならないと人を刺すのは国の関係なく常人ではない、 

 

▲80 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何でそんな程度の事で刃物を振りかざすのか理解出来ない。 

口論があったとしても、すぐに刃物という発想には普通はならないだろ。 

沸点が低いとか、すぐにキレる性格はあるだろうけど、犯罪はダメでしょ。 

それにしても刃物ってどういう形状だろ? 

カッターナイフのような事務的に使うものなら常備はあり得るが、キャンプ等で使うような代物なら、さらに問題だな。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

言葉の壁などを理由に不起訴などは言語道断、一罰百戒で対応しなければ、市民の安全が護れない世の中になっている。こうした刑事犯は強制送還などの然るべき毅然とした対応が強く望まれます。 

 

▲108 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

明治維新と文明開化を経て、日本は西洋の制度や文化を積極的に受け入れ、異質なものとの接触を通じて近代化を遂げてきた。異文化を恐れず、自らの成長の糧としたこの歴史は、日本社会が本来「開く力」を持っていたことを示している。にもかかわらず、現在の日本では、外国人に対する排他性が水面下で広がり、メディアが外国人犯罪を強調することでモラルパニックを煽り、無意識の差別(暗黙のバイアス)や敵意帰属バイアスが強化されている。排他性は、不安を他者に転嫁し、境界線の内に安全を求めるが、それは社会の対話や成熟を妨げる行為だ。他者を遠ざけることで安心を得ようとするその構造をこそ疑うべきであり、私たちはいま一度、違いと共に生きる知恵と勇気を取り戻す必要がある。開くことで発展してきたこの国が、閉じることで未来を失うことがあってはならない。 

 

▲4 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ最近観光客としてではなく、自分の生活圏に日々外国人が増えていることにぞっとしています。マナーも行儀もおかまいなし、入国許可は、治安は、不動産購入は、いろいろな問題を自民政権が放置してきたツケが回ってきたのだと思います。警察、行政が国民を守れないのなら自衛するしかなく、極論ですが銃の所持を認めるよう求めます。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

切りつけ自体は前々から起こっているのだが 

面識がない相手への切りつけ・殺傷のほぼほぼが外国人であることが多い。 

 

川口市のクルド人が問題となっているが 

それ以外に、ベトナムの技術実習生や中国人、韓国人もいたかな?犯罪話題にあがることが多い。 

日本は今でなくとも昔から、安全で歴史的なものや美味しいものが楽しめるときてくれる外国の方は多い。 

ただそれとは別の外国人によって、安全を脅かされ、対策も立てず人だけ入れて「日本の良さ」を自分たちで消しているようなもの。 

 

日本人ファーストという言葉が話題になってるが、日本の風土や環境を守る為に審査を厳しくしてもいいのではないか? 

日本人だって海外旅行のときに、何もしてなくても疑いで入国まで時間を要したり、文字わからなければ値段つられたりするだろう。 

 

旅行外国人用の値段にしたり、審査厳しくしたり、犯罪者は容赦なく断罪して何が問題なのだろう 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近外国籍の傷害事件が続いているのがすごく気になる。参政党がスパイ防止法などの提出を進めているそうだけど、それに抗おうと傍若無人になった外国人による事件ではないと良いけれど。 

まぁこれだけ事件が続くことで、対策しなければならない世の中だという事は周知されるだろうが、被害者はたまらないですよ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「弁護士と相談してから話します」と認否を留保 

 

もちろん何人にも保障されている権利だからいいでしょう。 

日本は中国とは違い黙秘権も弁護人選任権もある文明国だから 

慎重に捜査したうえで裁判になるだけなので法通りの適正手続きは保障されています 

 

▲77 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう場合は国外追放して2度と国内に入れないようにすべき。勾留して日本の税金で食わせる必要ない。 日本での犯罪率が高い国はビザの発給を停止するなど国として毅然と対応すれば良いのにしないから舐められるんだよ。 順番待ちが出来ない人は増えましたね。始発電車の列で待機していたら、入電のアナウンスと共に小学生が3人先頭に横入りしてきた。私立に通うくらいだから、そこそこ金はあり教育もしているのだろうけど、マナーは誰も教えてくれていないみたい。もちろん注意して後に並ばせたが他の大人は何も言わないんだよね。次の日から子供たちは横入りを止めたようで、注意して良かったのかなと思ったけど、相手が中学生以上だと何されるか分からないから躊躇してしまうかも。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先日韓国人留学生が法政大でハンマーを持って暴れる事件がありましたね。なぜ彼女らは武器を持つのか。日本はそこら中に金属探知機が必要な国になってしまったと実感する。治安の良い日本を残せなかったことが次世代に申し訳ない。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性善説に基づく日本の法律を見直しする必要があるが立法機関は改正する気がない。 

おとなしくマナーを守っている多くの人が不遇を受けない国を目指してほしい。 

加害者の人権は警察が護ればいい。 

他人の人権を踏みにじった人が人権を主張することに違和感は昔から感じています。 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私も割とイラチで喧嘩っ早い性質なんだけど、最近は日本人だろうと外国人だろうと、対峙する時は相手が刃物を持っている可能性を頭に入れて臨んでいる。端的には相手との距離を常に気にして、懐に手を入れるなどの動きも気にする。あと別れてからも背後を一応気にする。 

 

まあもちろん揉めないのが最善なんだけど、あんま酷いことされた時、それに黙ってるのも精神安定の観点からあまりよくないしね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

黒岩知事は、選挙前のコメントで排外主義はいけませんと強く発表されていました。 

立憲などの言う多文化共生の落とし穴など 

考慮する余知もないようです。次の神奈川知事選は前回と違い、県民を大切にしバランスを取れる方に立候補して頂きたいと思います。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性善説や日本の治安がいいなんてそろそろ考え方を変えた方がいい。治安の質が海外の観光地の物狙いの強盗やスリで治安が悪いという性質ではなく 

通り魔的な被害は無差別殺人に巻き込まれ命の 

危険が常に付きまとう。 

対策ができない分本当に怖いと思う。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人によるものも、日本人によるものも、全体的に人を傷つける犯罪のニュースが増えていて怖い。どれも気をつけていれば大丈夫ということではなく、治安の悪化を感じる。余裕がない人が増えている印象。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

瞬時に刃物をカバンから取り出せるのが異常 

普通ではない。この犯人はこの場面で人を切りつけなくても他でやったでしょうね。 

とにかく大変危険な人物には間違いないので、安易に釈放しないで、何処かで保護して外に出さないで欲しい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

割り込みをいさめられて逆上のパターンは中国あるある。 

でも普段から刃物持ち歩くのは日本では通用しないですし素直に悪事を認めない人物が多いことも含め来て欲しくないと思ってしまう人が増えるのは致し方ないかなと。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>切りつけ事件 

 

何故か無差別傷害/殺人未遂事件として目だつようになって来ている。 

いきなり通りでやられたら、防ぎようがない。 

そのうち、日本でも猟銃を持ち出して乱射する事件も起こりそうである。 

 

近い将来、航空機の搭乗時と同じように、鉄道などの公共交通機関でも、金属探知機などを設置して、刃物や凶器となりそうな物(ハンマー/スプレーなど)の検査が必要になるだろう。 

 

▲76 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

また、、、多過ぎて、毎日怒りを感じる。 

警察の方々は横浜駅の雑踏の中からよくぞ見つけてくれました!ありがとうございます! 

今後は顔認証システムで瞬時に見つかるようにして欲しい。この犯人の母国ではそういう厳重な管理システムが有り、そこから日本へ逃れてきて好き勝手やる人間が多過ぎる。羽を伸ばしていいと勘違いしているから、日本も厳重な管理システムや鉄道に乗る前の金属チェックゲート等を完備するしかない。 

早く高市さんが総理になって国民民主党や参政党と協力できるところはしながら、日本を建て直して欲しい! 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国式裁判でよろしいんじゃないかな。 

外交や感情やしたたかさを武器にしながら利用するような手法で。途中、スパイだとか。 

日本人は疑いとか可能性とか極めて曖昧な言葉ば使うが、断定でよろしいんじゃないかな。やった、スパイ、こうだったとか。歴史も3000年前の名前や年単位で歴史書をハッキリ断定した記述、論述で、この場所が何々王の宮殿!とか、 そう書けと教育されてたからかな。 

間違っても不起訴とか嫌疑不十分とかにしないように。石破氏にやらしてみるのが良いかも。どこの国も三権分立なんか建前でないので。トップが法律なので。 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

先日スーパーのレジに並んでいたところ、横から同国と思われる一行に割り込みされました。 

余りにも鮮やかに、普通に入って来たので呆然としましたが、万が一、指摘したとして、同じ様な事になるくらいなら勝手にすればいいと思うが、それが常態化してしまうとそれもまた秩序やマナーの崩壊に繋がるのも違うと思うし。 

つくづく相容れない方達ですな、、 

 

▲37 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

公共の場であまり正義をかざして他人と口論する事でかえって 

加害者に逆恨みスイッチをONする結果となり 

口撃されたり攻撃される結果を招いてしまう。 

 

親族、知人感においては間違った言動を正す事は有りですが 

全く交遊のない人間関係においては避けた方が賢明。 

また文化や育った環境が全く違う人においては 

何気ない言動がどう跳ね返ってくるか想像もつかない。 

 

これまでの常識がここ数年で覆されている。 

お金が無くなると縁もゆかりもない民家をターゲットに強盗に入り 

殺害する位なのだからもはや各人の防犯意識は高めた方が良い。 

 

▲51 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

あきらかに外国人による凶悪犯罪が増えている 日本人の安全が失われている気がする 

入国規制と刑法の見直しをしてほしい 

 

▲519 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも刃物を所持してるんだ。 

最近は、無差別の通り魔的犯行が 多いですね。容疑者は日本人も多いですが、外国籍の人の犯罪の割合は、多いと思います。入国の制限を見直す必要があると思います。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国共産主義の思想的根幹である唯物論は、死後の世界や霊魂の存在を認めず、したがって死後に報いを受けるという概念も存在しません。この世限りという考え方は、一部の人々の行動規範に影響を与える可能性があります。 

 

つまり、「死んだら全て終わりだから、この世で可能な限り利益を追求しよう」「神仏や来世での報いを恐れる必要はない」という心理が、一部の腐敗行為や倫理観の欠如につながっている、と見る向きがあるということです。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

電車のホームでみんなが並んでいるのに並ばずにたむろしていて電車が来た途端に乗り込む外国の人たちいますね。みんな呆れているけど注意するのを躊躇うのは関わると何されるかわからないからでもある。 

そのうち、そっちが一大勢力になって日本人の秩序が守られなくなる日が来そうです。 

 

▲110 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近一丁前に「弁護士来てから話します」みたいな奴が増えたけど、単純な刑法犯はさっさと素直に自首したほうが刑が軽いの知らんのかな。ドラマとかに影響されてんだろうけど、あれは冤罪の時かもしくは状況によって刑量が変化する場合で、しかも自分の財力かコネでそのジャンルに詳しい優秀な弁護士を用意できる場合の話なんだが 

 

▲123 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

順番、列を理解していない人いるね、入ったもの勝ちの考え方。それより刃物などの凶器を所持して速やかに出せること、護身用とか言う人いるけど、争う行動や考え方をしないで欲しいね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、足を怪我して杖を使っていた。最近は、自衛のために杖を持ち歩いている。 

なぜ?右側を歩いていても道を空けない人(中国人か、どけと言われる)や暴漢対策のためです。 

しかし、法律で刃物携帯の禁止となっているのだから積極的に職務質問と持ち物検査をやって欲しい。プリバシーの侵害?いや命が大事でしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

Cは刃物標準装備だと思ってよい 

10年ほど前に不法在留していたCに刃渡40センチ位のチャーシュー切る包丁で襲われた。しかもラーメン屋の店員。店主おらず椅子をCに投げつけ、店から逃げ出して通報。近くのコンビニで警察待って店に戻ったら逃走済み。 

店主のカミさんが対応、不法在留発覚。 

勿論営業停止。 

 

ええ勿論検挙されてませんよ。 

検挙率だけで話をしてはいけない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、すぐ刃物を持ち出すような人間が増えたのは、果たしてその人間だけの責任だろうか? 

『無名より悪名』の風潮が強まる一方で、真面目に生きてきた人間への理不尽な負担が、真面目だった人間を『溜め込んだ怒りが大爆発した怪物』へと変えしまうのではないか? 

とはいえ、庇う気は無いけども……すぐ刃物を持ち出すのは、やっぱり極端かな…… 

 

▲26 ▼38 

 

 

 
 

IMAGE