( 312473 ) 2025/08/01 07:41:55 2 00 LDH、三代目JSB・今市隆二のタクシートラブルを謝罪 報酬返上と自宅謹慎の処分発表「社会的に看過できない行動があった」オリコン 7/31(木) 15:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c37bcf6913558bb18fd82b976c96fffcab5ea2d |
( 312476 ) 2025/08/01 07:41:55 0 00 三代目JSB・今市隆二(C)ORICON NewS inc.
LDHは31日、ダンス&ボーカルユニット・三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二(38)がタクシー運転手への暴行、脅迫の疑いで書類送検されたとの報道を受け声明を発表。トラブルを起こしたことについてタクシー運転手らに謝罪し、今市の処分を発表した。
公式サイトには「三代目J SOUL BROTHERS 今市隆二に関するご報告」との文書が掲載され、「本年4月上旬、本人が酒に酔った状態でタクシーに乗車した際、同乗していた友人との間で口論となり、その結果、車内外において乱暴な言動をとるという、誠に不適切かつ社会的に看過できない行動があったことが判明いたしました」と報告。「タクシー乗務員様をはじめ、当日ご迷惑をおかけしたすべての関係者の皆様に、心より深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
続けて「当該行為は、本人が同乗者との間で感情的になったことに起因しておりますが、そのような事情の有無にかかわらず、第三者である乗務員様にご不安とご心痛の念を抱かせてしまい、さらには業務に支障をきたす結果となってしまいましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます」とした。
また「本件につきましては、4月中に本人よりタクシー会社様へ謝罪と示談の申し入れを行い、現在、当該会社様との間では既に示談が成立しております。乗務員様に対しても、本人から真摯な気持ちで謝罪と和解の申し入れを行っており、今後も誠意ある対応を続けてまいります」とも伝えた。その上で「直ちにコンプライアンス委員会を開催し、本人に対して報酬返上と自宅謹慎を含む厳正な処分を実施いたしました」とした。
今市は9月2日生まれ、京都府出身。A型。三代目 J Soul Brothersのボーカル。2010年11月デビュー。2012年には『第63回 NHK紅白歌合戦』に初出場、2014年より『日本レコード大賞』の大賞を2年連続で受賞した。
一部報道によると、今市は4月5日午前5時ごろ、都内でタクシーの運転手に「殺すぞ」などと脅した上、暴行を加えたとして書類送検された。
一方、今回の事案をめぐっては、31日午前に被害者の代理人弁護士を務めるレイ法律事務所が声明を発表。今市と被害者のタクシー乗務員との間に従前の面識はなかったとし、「被害者のタクシー乗務員が、行先指示や経路を誤った、今市氏の言動に反論や反抗した、今市氏を刺激する言動を行った、今市氏と口論になった、今市氏から接客態度を指摘されたという事実は一切なく、今市氏から一方的に行為を受けました」と伝えていた。また報告の中では「今市氏からは、代理人弁護士を通じて、謝罪及び示談提案がありましたが、現時点において示談は成立しておりません」とも記されていた。
|
( 312475 ) 2025/08/01 07:41:55 1 00 この議論では、タクシー運転手への暴行事件に関する今市の行動と、所属事務所LDHの対応についての様々な意見が交わされています。
1. **事件の重大さと責任論**: 多くの意見が、公共の場での暴力行為に対する一般的な社会的責任を強調しており、特に著名人にはより一層の自制が求められるという見解が見受けられます。
2. **LDHの管理体制への批判**: LDHが事件を隠蔽していたのではないか、また事後の対応が不十分であったことへの不満が多く、運営に対する信頼の失墜を懸念する声が上がっています。
3. **酒との関連**: 酒が原因でのトラブルであるとの見解から、酒に対する見直しや管理が必要だとする意見も強いです。
4. **被害者への配慮**: 被害を受けたタクシー運転手の苦しみや同情が表現されており、加害者の行動だけでなく、その影響を受けた人々への配慮が求められています。
5. **未来の対応に対する懸念**: 今後の今市及びLDHの対応、復帰後の行動についての懸念が多く、厳しい目が向けられています。
以上の点から、今回の事件は単なる個人の問題にとどまらず、社会全体や業界における責任意識、特に公共の場での行動の重要性を問う事例として捉えられています。 | ( 312477 ) 2025/08/01 07:41:55 0 00 =+=+=+=+=
タクシー運転手は個人的な喧嘩に巻き込まれたということ? アクリル板殴ったとか、運転手の腕引っ張ったらしいけど、喧嘩止めようとしてそうなったの?被害届出すくらいだから悪質だったと思うけど。 LDHは示談成立と言ってるけど相手方の弁護士は現時点で示談成立していないとはどういうこと? 朝5時の出来事ということは一晩飲酒していたようにもみえる。普段からの行いも改めるべきではないだろうか。今回表沙汰になっただけで、以前から問題行動起こしていたんじゃないかとも感じる。 それにしてもLDHの対応が本当にダメすぎる。なぜ問題が発覚した時点で謹慎にしない?表に出なきゃいいとでも思っていたんじゃない?示談成立したとしてもあったことはなしにはできないのに。 LDHはタレントだけでなくトレーナーまでタトゥー入れている人も多い。健康リスクもあるのだからファッション感覚で入れるものじゃない。本当にイメージ悪い。
▲54081 ▼3497
=+=+=+=+=
お酒のトラブルが表沙汰になったのは、今回が初めてではないようで… 表に出てないトラブルもありそうと思ってしまいますね。
一般人でも悪い事ですが、芸能人という沢山の人の目に映る特殊な道を選んだのですから一度そういう事が表に出てしまった時点でお酒は控えるべきだったかと思います。
もしかしたら見えないところで飲んでいるかもしれないけど、お酒でトラブルを起こしてしまってからは断酒を決め込んでいると言う前園真聖さんを見習いましょう。
▲1377 ▼93
=+=+=+=+=
タクシー運転手をしていますが、このような言動をされ手を出されてしまうと、深夜の住宅街のような(周りに助けを呼べる場所以外では特に)本当に恐怖でしかありません。 その後の運転や営業にも支障が出ますし、度を超えれば殺人未遂や本当に殺されてしまうケースもありますので、運転手と1対1の状況であったとしてもタクシーは公共の乗り物、バスや電車と同じだと理解して欲しいです。
▲5017 ▼106
=+=+=+=+=
ガラ悪そうに見える人が、本当にガラの悪いことやっちゃダメでしょ。 本当は礼儀正しいとか、ちゃんとしてるっていうところで好感度あがっていたでしょうに。 しかも4か月前の話とか、それまでシレっと出てたのも、事務所の対応としてはどうなの?と思ってしまう。
▲41567 ▼372
=+=+=+=+=
民法や労働法などを含めて、報酬返上の法的根拠が何条かちょっと気になりました。
報酬ということは、給料制ではないのでしょうか。 そうであってもそうでなくても、一度支払った、仕事に対する報酬の返還って、公務員の不祥事を見れば分かりますが、やってないですよね
不当利得に基づく返還請求、債務不履行に基づく損害賠償請求、解除して原状回復、いろいろありますが、どれか当てはまるものはあるのでしょうか。
▲117 ▼72
=+=+=+=+=
38歳。一般人であれば、多くの人が会社の中で人を教育、指導する立場にもなっているでしょうね。親になっている人もいるでしょう。 芸能人だからニュースになってかわいそうなんて思う人もいるでしょうが、 一般人だってそれなりの制裁を受けますよね。 38歳の大人ですからお酒の飲み方も学んでるはずですね。 もし、それがわからないなら、人前で何かをすることはやめたほうがいいかも。 彼らを観るために一般人はお金を払っているのですから。 一人の人間として、身の振り方を会社も考えていただきましょう。 会社は企業としての責務もありますよ。
▲108 ▼6
=+=+=+=+=
今頃、処分? 明るみに出る前に自ら発表して謝罪と処分をしていればもっと違ってたはず…
すでに3ヶ月前の話で、 ツアーや最近では日韓音楽番組の審査員として出てましたよね?
これが示談成立してたら、 何事も無かったかのようにずっと過ごしてたと思うと隠蔽体質な事務所なのかと思われる。
事務所は示談成立・タクシー会社は示談成立してないと食い違ってるし今後どうなるのかね。
酒を飲んでも飲まれるな!ですね…
▲18349 ▼241
=+=+=+=+=
事件を起こした後も、ライブを行い、普通にテレビに出ていたのは理解に苦しむ。書類送検されたこのタイミングで事務所としての処分発表も理解に苦しむ。車内という密室の中での出来事、ドライバーさんのことを思うと恐怖感しかない。 岩田クン以外は勢いが無くなってきてるので、グループの今後を考えるいい機会かも。
▲13378 ▼297
=+=+=+=+=
謝罪も言い訳もしてないけど、なんか文に違和感があり、なにがどのようにおかしいのか、言葉に出来ないけど、友達と口喧嘩になり、タクシー運転手に八つ当たりしちゃった。みたいな印象を受けさせようとしてる? 少しでも読み手がマイルドに捉えられるように、タクシー運転手に直で暴行や暴言をしたんじゃなくて、あくまで八つ当たりだから。 そんな今日初めて会ったタクシー運転手に急にキレたりはしませんよ。遠回しにあくまで友達と口論になった副産物で今回のことが起きた。事故でした。みたいな思わせ方しようとしてる?
▲10433 ▼286
=+=+=+=+=
大人は誰かと大喧嘩してものすごく腹が立ったとしても、「殺すぞ」なんて普通は言わない。 「死ねばいいのに」と心の中で思うことはあっても通常はそれさえも相手に向かっては言わない。 「殺すぞ」なんて強烈なことを本当に言ったとしたら、普通じゃないし、心理的な問題を抱えている自覚をされたほうがいいと思う。 お酒の飲み方も見直して、対人関係で自分が相手を強烈にコントロールしようとしていることを自覚して、自分の心の問題と向き合ったほうがいいです。
▲7008 ▼202
=+=+=+=+=
ドームツアーは通常通りに開催してましたが 明るみにならなかったから通常開催だったのでしょうか 10月にはスタジアムライブがありますが それも通常開催しそうですね ファンなのでこの報道は驚きました
▲5199 ▼133
=+=+=+=+=
報道を受けての会社からの発表。隠蔽していたととられても仕方ない。社会的に看過できない行動ってそりゃあそうでしょう。公表しなかったのも社会的に看過できないと思いますけど。
▲4899 ▼49
=+=+=+=+=
LDHといえばお酒ってイメージが出るくらいお酒に強いアピールして、所属アーティストが武勇伝っぽくエピソード話すのをテレビで見るな
お酒に強くなければいけない社訓があるわけじゃないだろうにね…
これを機に、お酒への姿勢を見直したほうがいいのでは
▲4293 ▼62
=+=+=+=+=
3ヶ月も明るみに出ないでドームツアーやその他音楽活動に何事もなかったかの様に活動してたのは驚きと残念な気持ちにしかなりません。 LDH好きな気持ちはあるけど度々お酒のエピソードとか番組とかでエピソードとして語ったりしますが正直いつか誰かしらこう言う問題が起こると感じていました。 正直な気持ち三代目から脱退してほしいです。
▲4148 ▼146
=+=+=+=+=
ドームツアーを無事に終えるために発表が今になったということですか。4月に起きたトラブルを秘密にしたままドームツアーをやり終えて、今公表するとは、LDHも押し切った感がありありです。印象は良くないですね。まあこの方はそもそも誠実とか思いやりとかあまり感じないタイプの方のようですので、映画も撮ったりしてみたけど今ひとつだったしタトゥーは目立つから役者としては使いにくいし、岩ちゃんとは全然真逆のタイプですよね。応援もしたくないし、今後の仕事は激減、ってことでいいのではないかな。
▲4015 ▼141
=+=+=+=+=
LDH JAPANは過去に東京国税局から約3億円の申告漏れを指摘され、修正申告と追徴課税に応じた経緯がある 。飲食費の過剰計上や業務委託費の計上時期の誤りなど、税務処理の杜撰さが問題視された。また、労働環境に関しても、長時間労働や契約形態の不透明さが業界全体で課題となっており、LDHも例外ではない。今回の暴行事件と合わせて考えると、個人の問題にとどまらず、組織としてのコンプライアンス意識が問われる。スポンサー企業には、こうした背景も踏まえた厳正な対応を求めたい。
▲3453 ▼118
=+=+=+=+=
なんだか第一報とちょっと状況が違うような感じなんですけれども、もうずいぶん前に発生して、書類送検されるって言う流れまでだったと思うんですけれども。
被害者のコメントを見る限り、まだ示談ができていないっていうことみたいだから、これが事実だと起訴されるんじゃないのかな。
ちょっとまだ断片的で、細かな状況がわからないけれども、これからまだまだ新しい事実が出てきそうな感じがします。
酔っ払った上でタクシーの運転手とトラブルを起こすっていうのは、過去の例から見ても褒められたもんじゃないですね。
▲2956 ▼79
=+=+=+=+=
ある程度の知名度があるそれなりの事件だと思いますので、トップニュースに残しておく内容だと思いますが、急に目立たなくなったのは不自然です。 力のある事務所の揉み消しが相変わらず続いている印象です。 だから芸能界・マスコミを信用できません。
▲3408 ▼123
=+=+=+=+=
タクシー会社との示談が成立しているとの事務所の公表はミスリードではないですかね。個人の代理人は示談成立していないと言っています。であれば、この事案に対する示談はまだ成立してないということです。しかも書類送検されて初めて処分とするのは対応が、後手に回ってます。 今回の対応はLDHの信頼失墜にもつながる内容と思われます。これまで数多の失敗事例を見て来なかったのですかね?
▲2252 ▼57
=+=+=+=+=
自分は男性ですが、この事務所ではないボーイズグループを推しています。書類送検までされて自宅謹慎やっぱりHIROさんはこう言う対応をするかと思いました…
AAAの時は対応が後手に周り結局脱退となりました… 人に向かって言うような言葉ではないかと思います… このグループのファンではないですが、やはりグループを「脱退」してちゃんと責任を取るべきだと思います。
▲2616 ▼246
=+=+=+=+=
芸能人だからといって特別扱いされることなく、一般人と同じように責任を取るべきだと思います。酒に酔っていたとはいえ、公共の場で暴言や暴力をふるうのは論外。ファンにとっても非常に残念なニュースです。 被害に遭われたタクシー運転手の方の心のケアと、公正な対応がなされることを願います。
▲1840 ▼37
=+=+=+=+=
本人も色々とストレスがあるのかもしれませんが、それを自分の中で処理できないのは問題。 いくら酒に酔っていても他人に殺すという言葉が出てくる時点で、この人の根本の部分がそうさせているのだと思う。 ファンには申し訳ないないが、ルックスや歌声では確かに素敵だが、こんな心をもつ人間を応援したいとは思わない。 車という密室で殺すと言われたタクシーの運転手さんの気持ちを思うと胸が痛くなる。
自宅謹慎の間にSNSでの自分自身の評価をしっかりと受け止めて、タクシーの運転手に心からの謝罪と反省をしてほしい。
▲1769 ▼62
=+=+=+=+=
本人に対して報酬返上と自宅謹慎を含む厳正な処分を実施 →事務所側は、公になり、慌てて処分を発表した感が否めません。 これがサラリーマンであれば、下手すれば、懲戒解雇もあり得るような話ですね。 まずは、社内事情みたいな処分で、報酬返上する位だったら、被害者などに対して、それなりのケアをするするべきではないでしょうか? 社内でお金を返したところで、被害者の人は何も報われませんし、世の中にも迷惑をかけています。 改めて、この事務所の姿勢には、大きな疑問が残りますね。
▲1769 ▼36
=+=+=+=+=
意外でもなんでもなく、納得してしまった。お酒のせいなのか、普段から素行が良くないのかは知らないけども。にしても、書類送検が公表されるまで隠してた感が否めないね。
▲2078 ▼41
=+=+=+=+=
LDHは2003年、Love Dream Happinessの理念を掲げ…とある。このようなニュースを目にすると残念です。きっと厳しい中で勝ち取ったポジションなのでしょうが、タレント育成するトレーニングとともに、人としての礼儀や理念をカリキュラムとして重大事項として取り込む必要があると思う。今はどこの企業においても業務のスペシャリスト向上だけではなく、社会人としての立場、マナー、重大な損害発生事項など学びます。
▲1292 ▼53
=+=+=+=+=
4月に事件を起こして、7月に書類送検されたってことかな それにしてもLDHはこの事実を何月に把握したのだろうか? ニュースで公になって、あわてて処分をしているように見えてしまうね 何となく説明不足、という気がする それにしても、タバコも有害だけど、酒も有害でしょ、この件とは別だけど 飲酒運転多過ぎないか? 酒に関する規制も強化する必要があると思うな
▲1330 ▼58
=+=+=+=+=
メディア情報では、飲酒しての行為のようですが、飲酒は言い訳にはならない。 ましてや38歳なら尚更。 酒で自身の状態が通常とは変わってしまう恐れがあるなら、飲酒量を控える自制心を持っていなければならない年齢。 深く反省する期間が必要だと思います。
▲1117 ▼21
=+=+=+=+=
被害者を特定して誹謗中傷を浴びせている人がいるようで、被害者弁護士が被害者はなにも今市氏を煽るようなことはしていないとコメントリリースされていました。 まず誹謗中傷は論外ですし、仮に被害者の煽りがあったとしても、手を出した今市氏が悪いことぐらい子供でもわかりませんかね。 最近の被害者側がファンに誹謗中傷を受ける流れは本当に目に余ります。 法整備を早急にお願いしたいです。
▲1114 ▼26
=+=+=+=+=
3ヶ月も前の4月に起きた事件で、さらにまだ被害者との示談が成立していないのは印象は良くない。 LDHはツアーを終わらせてから公表という腹積もりがあったのでは、と世間に推測されるのも当然だと思う。 被害者の弁護士が反論している点からしても、3ヶ月間今市氏やLDHの対応が良くなかったのだろう。 被害者の方が一番納得できる結末になることを願っている。
▲931 ▼16
=+=+=+=+=
ドームツアーとスタジアムライブの間での公表になるのかな? だとするとちょっと悪質な気がするな。 もう少し早かったり、逆に隠してもう少しあとに明るみになっていたら、どちらかは中止もしくは当人は不参加みたいになっていただろうしな。 この事務所は所属アーティストの一般既婚者女性とのトラブルをお金で揉み消したり(当事者が納得していればいいけど)とちょっと悪質感ある怪しい事象がちょこちょこある印象。 あくまで個人的な印刷です。
▲1276 ▼50
=+=+=+=+=
この企業は問題があった場合の対処の仕方について考えた方がいいんじゃないかな? ツアーのキャンセルしないように意図的に隠してたように思える。 タクシー会社との示談は修理代出せば終わるでしょうけど、乗務員の方の精神的な負担を思うと仕事が出来る状態ではないかもしれないので、すぐに示談は出来ないでしょう。 私は見た目はどちらでもいいと思うんだけど、酒に飲まれるような飲み方をする人が多い社風のように思えるので(飲んでトークする番組でベロベロになった人が何人もいたようだし)今後はそういったことも考慮すべきなんだと思うけど…
▲873 ▼28
=+=+=+=+=
芸能人の息抜きといったら人の目につかない深夜というのは少し気の毒であるし理解もできる。ただ移動手段としてタクシーを使うことが一般人とコンタクトする唯一と言っていい機会でもある。芸能人とタクシーとのトラブルは毎回聞かされる話なので事務所でも個人でも何か対策を取るべきだと思う。
▲1377 ▼297
=+=+=+=+=
充分に罰は与えました、って言いたいのかな? その時の運転手さんの立場を想像してみたらどんなに恐ろしかったかと思う。 何も落ち度がないのに、八つ当たりで罵声を浴びせられ暴力も受けながら、命の危険を感じながら移動の足として使われて。 通り魔に遭ったようなもん。 その時の恐怖を思えば、許すことは難しいんじゃないかな。
▲701 ▼21
=+=+=+=+=
4月の出来事というのにまずビックリ! その間、普通にTV出たり、仕事してたんですかね? 今回示談になった(事務所・談)からようやく公表に踏み切った? でもまだ言い分が食い違ってますけどね ここまでの人気タレントだと事務所にお抱えのドライバー居るんでしょうけど、タクシーの運転手さんに対してもどこか使用人みたいな感覚で最初から横柄な接し方したんじゃないかと思う 酒乱気味ならちゃんとカウンセリング受けないとだね
▲660 ▼15
=+=+=+=+=
報酬返上と謹慎で彼が変わるのだろうか? ただしばらく大人しくするだけでは? それが2年になるのか?10年になるのか?
広い社会に知られている者として、広く社会から制裁を受けるべきのではないかと思います。
その中には好意的な意見もあり、攻撃的な意見もあり励ましもあるでしょう
自分が世の中からどうみられているのかを知る機会にした方がいいと思います
酔って何も関係ない運転手に危険な目に遭わせるなんて、何か心に違う物を待っているせいではないかと思います
▲636 ▼28
=+=+=+=+=
元々だいぶ昔から人づてだが悪評は聞いたことがあった。 素行が悪いのを認知していたかどうかは知らんが、野放しにし過ぎていたからこういう事態が明るみになっているということ。この一件すら氷山の一角の可能性がある。 最近あった某グループの某メンバーの件の当該事務所の対応と比べても、対応の遅さや厳正さに欠けるのは否めない。
▲571 ▼22
=+=+=+=+=
以前は沖縄かどこかで女性をめぐるトラブルがありましたね。あの時は、ちょっとだけニュースになったけど不自然な感じでうやむやになった記憶が。 酔えば理性がきかなくなることもあるし、たくさんの人に夢や希望も与えている存在、それはとてつもなく大きい。 ご本人がそうなってしまうのは何故なのか、きちんと考えることが何よりかも。
▲599 ▼21
=+=+=+=+=
事件が起きたのは4月、5月からはツアーを開催、ツアー中に15周年のスタジアムライブを発表。本人たちは音楽活動にしたかったのかもしれないけど、世の中的には問題を起こしたことをまず報告するべきだったのではないかと思います。表沙汰になるまで無言を貫く姿勢、事務所としてのリスクマネジメントの意識が低いと考えられます。同時期にほかのグループの問題も発表していましたよね?事務所の体質に疑問が残ります
▲448 ▼10
=+=+=+=+=
タクシー運転手本人との示談が成立していない中、自宅謹慎ですか。報酬返上とはいえ処分が甘い気がするのは気のせいでしょうか?自宅謹慎だとだいたい数ヶ月から半年くらいでしれっと復帰してそう。芸能活動停止とか無期限謹慎とかもっと重い措置も考えられたと思いますがこの処分に落ち着いたのは本人の今後と人気を考えてのことでしょうか。
▲572 ▼19
=+=+=+=+=
最初この件を知った時、ここ数日の出来事なのかと思ったら3ヶ月以上も前の出来事で驚きました。最近まで普通に活動してたみたいですし、事務所はこの件を把握した上で活動させてたのか、それとも本人が黙ったまま最近まで事務所は知らなかったのか、いずれにしても大問題だと思いますが、こんな事件を起こしときながら普通の顔して活動を継続できるのがすごいなと思ってしまいます。
▲391 ▼13
=+=+=+=+=
正に八つ当たりで、会社とは和解しているがドライバーさんはかなり処罰感情が高いんでしょうし、オラオラにいちゃんに恫喝され怖いし大変な思いをされたんだと思います。この記事では直接謝罪ではなく弁護士を通しての謝罪とあるが、直接は断れたかもしれないしそれほどのことをしてしまったと言う自覚が本当にあるのかと思う。今は書類送検の段階だし示談まとまらないと起訴される可能性もある。その時謹慎処分から事務所がかなり厳しい処分をできるかどうかです。 社長含めで問題多すぎる事務所やし管理体制が取れてないんだと思います。
▲497 ▼15
=+=+=+=+=
対応が遅すぎませんか?4月に起きた事ですよね。 まだタクシードライバーの方との示談は成立していないようですが、すぐに活動を自粛すべきではなかったか。 今までシレっと活動をしていて、真摯に謝罪するっておかしくないですか?
こう言っては何ですが、LDHの面々ならばこういう事件が起こっても、あーやっぱりねって思ってしまいます。 真面目に活動している人も居るでしょうに、そういう風に思われてしまう事を会社として対策をした方が良いのでは?
▲389 ▼8
=+=+=+=+=
ドラレコだけじゃなく、トラブル対策のためにインカメも付いてるだろう。言い逃れなんか出来ないってことを理解していないのだろうか。芸能人だから事件になったのではなく、誰でもこんなことしたら大変なことになるって理解しておくべき。
▲437 ▼15
=+=+=+=+=
8月3日、みずほPayPayドーム福岡で、福岡ソフトバンクホークスの試合後に三代目のライブが予定されてるんですけど、どうなるんですかね?
この試合のチケット、三代目が出演と発表された途端に、ほぼ完売。 価格も外野席でも万、バックネット裏は三万前後、フィールドシートに至っては5万以上。最前列のリセールで7万前後というのも見ました。
当然、野球に興味ないけど三代目を見に行くというファンも多いと思います。それだけチケットも入手しづらいトップアーティストなので。
この事件のことがあって、何も公表しないままでこのソフトバンクからのオファー受けて、ソフトバンクにとってシーズン最大とも言える鷹祭の最終日の目玉としてオファーしたのに、本当になにもかも最悪。
▲481 ▼37
=+=+=+=+=
謝罪を申し出るのはよい。だが示談もセットというのは、虫が良すぎる。 示談が成立すれば、事件(被害)自体が無かった事になる、加害者側に大変都合の良い制度です。 LDH側は根本的に間違っていて、まずは真摯に謝罪を行うと共に、治療費等の弁済を行う。その後、改めて解決金を支払うので示談の検討を・・・とするのが筋だと思います。
▲329 ▼20
=+=+=+=+=
最近LDHの番組も増えて目にすることも増えました。お酒を通したトーク企画も見てて、LDH所属の他グループを見てると今市に似たような言動しそうなタイプの人間もいそうだなと感じました。レモンサワーがネタになってましたがこれからのお酒ネタは今後LDHが世界に勝負する上でもイメージ考えたらやめた方が良いと思います。
▲233 ▼5
=+=+=+=+=
まだまだ酒が関わる事件に甘い社会です。 被害者は加害者が酒を飲んでいるか否かに関わらず、不快であり危険を感じ心身に影響が出ます。 自宅謹慎とかそんな甘い話ではないと思います。 子どもではないので、酒のせいにしてはいけません。
▲485 ▼10
=+=+=+=+=
私は三代目のファンですが家族がタクシー運転手です。 こう言った行為や殺人にまで発展してしまう事などがありやはり出かけてから帰ってくるまで心配です。 擁護や応援するようなファンの気持ちもわかりますが有名人としてまたグループの1人として自覚が足りなかったと思います。 「殺すぞ」は誰に対してもだめですよね。 反省してほしい。信頼を失って取り戻すのは大変なことだと思います。
▲86 ▼2
=+=+=+=+=
正直自分としては本人一人でやったのだから本人一人が責任を取るべきだと思うのですが ただ今の時代もうそれでは通用しないのはわかりきった事です 内内で処理して示談も済んでなんとか乗り切ろう… でも結局書類送検されて表に出ました、では処分します… 今は示談が済んだからといって著名人なら安心ですとはいきません それはもうここ数年の大物タレントの騒動でわかりきった事です 完全にこちらに非があって関係のない第三者に暴言暴力行為を働いた 怪我があるなしの問題ではなく、すぐにでも公表して謝るべきだったと思います
▲229 ▼9
=+=+=+=+=
示談で解決させ自宅謹慎、報酬返上だけって軽すぎないかな。被害者に怪我ないのが不幸中の幸いだけどアクリル板まで破損させて、それはないだろ。 一生芸能界に復帰しないで自分の犯した罪と心身に向き合い社会復帰することが一番だと思う
▲240 ▼14
=+=+=+=+=
一人の問題で済めばいいけど、グループの看板背負っているわけだからね。他のメンバーに飛び火がいくこともあるよね。スポンサーあっての活動だし。レモンサワー云々の件は今後控えないといけないだろうし、禁酒断酒も辞さない案件だと思うし、今更明るみに出した上に処分が軽いのでは世間には受け入れられないでしょう。
▲249 ▼15
=+=+=+=+=
一人このような人が居ると旧ジャニーズ事務所と同じで皆んながそうじゃないかと疑ってしまう。 事務所のもみ消しが間に合わなかった時だけ表面に出て、あとは事務所の力で隠蔽していると勘ぐってしまいます。 hiroさんも事務所が大きくなり過ぎて目が届かないのでは。 謹慎などではなく、厳しく処分して今後はこのような事が起こらないようにして欲しいと思います。
▲96 ▼7
=+=+=+=+=
自宅謹慎と言っても活動自粛になるのかどうかにもよるよね。 グループの活動は予定通りでは自宅謹慎なんて処分の内に入らない。
それにタクシー会社とは示談成立してますって言い方も引っ掛かる。 運転手と示談成立してない事が問題なのに。
コンプライアンスと縁遠そうな会社が開くコンプライアンス委員会なんて 何の意味のある決定が生まれるのかと謎に思う。 こんなではグループの活動も危ぶまれる。
▲214 ▼11
=+=+=+=+=
タクシー会社と示談成立、運転手個人とは示談成立してないから対応中ってことかな。 悪質な対応で不成立とかではなければ、運転手さんが納得しての示談成立がいいと思います。 どっちにしろ運転手さんが会社に居辛くなるとかになんなきゃいいなと。 人前に出る仕事してる人は例えプライベートだろうと事務所の車で帰った方がいいのでは? 酔っても普通な範囲で対応できるならタクシーでもいいけど、ある程度な範囲なら公にならずに済んでイメージ守れる方がいいと思う。そういう仕事してんだって自覚足りない人はね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
芸能人は偉いと勘違いしている方がいますがあくまでも職業なので履き違えないで欲しいと思っています。 しかしながら人気商売なので色々と規制など大変な事もあるかと思いますがそれに対しての対価が払われていると思っています
顎で人を使ったり舌打ちしたりしてくる人がいますがLDHの一部の方は少し考えて行動して欲しいです
▲67 ▼2
=+=+=+=+=
ライブ行って、ブルーインパクトからファンになってた都内のタクシー運転手ですが、ものすごく残念です。 タクシー運転手は、どんな人が乗ってくるか分からない、どこに行くかも分からない中で、その都度お客さんに合わせて接客をしているのです。 特に、密室なので怒鳴られたり、ましてや殺すぞなんて言われたら、今後の仕事にも影響が出ると思います。 運転手さん、どうか回復されてますように。 ライブではキラキラしてましたが、もうそんな風には観れません。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
数年前だったか、社長のヒロさんもインタビューに答える形で・・・ テレビのドキュメントで、ドームツアーのかけている費用は、けた違いで した。 それを「中止」にしようものなら、会社が傾く勢いの赤字になるでしょう。
コロナのときには、準備したのにツアーできずたいへんだったことを放送 していた。
そんなことを考えたら、15周年のアニバーサリーで8度目のドームツアー には、どれだけの費用をかけたことでしょう。
不祥事が、四月なのに書類送検された、今になり声明を出す事務所の意図 だったり、本人に四か月も通常運転させたかった理由は・・
「8度目のドームツアー」を中止にさせたくないという理由でしょうか?
5.24 埼玉・ベルーナドーム から始まり、7.03 京セラドーム大阪まで・・ なにごとも無かったように、ツアーをパフォーマンスしていたことにファン は、どういう心境なんでしょう?
▲320 ▼6
=+=+=+=+=
4月の事件が今表立って出てきたことも驚いたが、タクシー運転手さんが未だに示談に応じないと言うことは余程の事だと思う。 深夜の乗務は泥酔者や不審者も多く、対応も大変だろうから本当に同情してしまう。 今市さんはとにかく誠意を示して反省して欲しい。チームワークのお仕事だから影響も大きいだろうし。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
みなさんのコメントとほぼ同じ考えですが、メイトにとっては本当につらい状況です。LDHの対応はあまりにもおかし過ぎて、アーティストの謹慎にどんな意味があるのかが理解できません(逆に不安になります)。とにかく本人からの説明が聞きたいです。そして、今後絶対に同じ言葉を発さないような試練というものを、本人が自分に与えるぐらいしか道がないように思います。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
このトラブルを起こしたのは、4月なんですよね。 LDHの対応内容は妥当だけど、行動を起こすのが遅すぎると思います。 「社会的に看過できない」と思っているのなら、事件が発覚する前に処分を決めるべきでしょう。 あと、示談のことでLDHと相手方の弁護士とで食い違っているのも引っかかります。 今市にはとにかく、被害に遭ったタクシー運転手に誠意ある対応をし、犯した罪に真摯に向き合い、償ってほしいです。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
デビュー前は相当ヤンチャしていた人ですからね。 友人もそういうタイプなのかもね。 3代目JSBのメインVoだけに世間に理解を得られる様な処罰や対応をしないと、LDH全体のイメージダウンに繋がりますね。 最悪、4代目に変わる時が来るのかもね。
▲84 ▼4
=+=+=+=+=
LDHという看板背負ってるって事を自覚して行動しないとね。羽目外したい、日頃のストレスでつい若い気持ちに戻ったりと気持ちは分かります。けど看板背負ってる以上、自身の軽率な行動が自身のLDHの名にドロを塗り、周りを巻き込む事を身をもって学習してください。
▲42 ▼2
=+=+=+=+=
この方以前にもお酒でトラブル起こした事があると、言われていますね。 過去にも芸能人がお酒で問題起こしてグループ脱退したり自粛したりがあったけど、私が知る限り皆さん以前からお酒についてファンや周りから心配されているエピソードを聞くんです。 その度に思うけど、事務所やメンバーなどは注意を促したりしないのだろうか? 結局問題起こして事務所やグループ、仕事関係にも迷惑かけ、場合によってメンバーが謝罪。 私はAAA、特に秀太くんのファンで。リーダーが問題起こした直後にソロライブで謝罪した会場にいました。ライブ中何度も涙を見せまいと後ろを向く場面が有りました。 一緒に活動している以上仕方の無い事だとは思うけど、問題起こした本人はメンバーのこんな姿見てどう思うのでしょうね。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
直接、頭を下げて謝った訳でなく弁護士同士のやり取りだけなら示談する気にはならないんじゃないかな。弁護士同士で法律的には示談が成立してるって事なのかな? 双方で意見が食い違う場合、長引きガチだよね。アパレル発表が目前で逃げに回って相手に誠意が全く伝わってない様子。酒癖が悪いけど人柄は悪くないのだとは思う。でも似たようなトラブルは今までもあったはず。酔うと自分自身が見えなくなるからね。このように飲酒きっかけで人間関係がトラブル場合はもうセルフコントロールが出来てない証拠で既にアルコール依存に陥ってる現れ。事務所自体が飲酒を武勇伝かのようにネタにするのは止めて、正しい知識をコンプラとして教育する必要があると思う。もう脳がある程度やられてるはずだよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
4月にあったことを今更公表して処分とは? 事実関係は分かっていたのだから、司法手続きが進むまで事務所としての処分や本人の活動制限など待つ理由など無かっただろう。 これは『世間にばれなければ黙っておいても良い事案だと事務所が判断していた』と断じて問題ないものだろう。 本人の問題は当然として、事務所に問題がなかったとは思われない。
▲179 ▼5
=+=+=+=+=
一般社会、一般会社ならこんな案件直ぐクビですよ。報酬返上と自宅謹慎なんて生ぬるい。ほとぼり冷めたらしれっと普通に活動してるでしょう。書類送検とは言え犯罪なのでどんな理由があろうと事務所クビにしないと。芸能界は犯罪犯しても復活する人多いね。その人が居なくても芸能界はまわるので違う人にチャンスあげて欲しい。
▲154 ▼5
=+=+=+=+=
真摯に被害者と向き合えばいいのに 被害者に向けて言ってないとか、ちょっとカッコ悪い。 やってしまったことは変えられない けど、反省して次に活かす行動にできないのか 事務所も謹慎と報酬カットではなく、被災地復興の無料ボランティアとかそうゆうところで一般庶民の苦しさや彼の声で感動させてあげることが出来る。無料なら聴きたくない人は来なくていいし、聴きたい人は来たらいい。そうゆうところで自分が犯した罪の意識を理解させるのも1つだと思う
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
同乗者がいて、その人と口論になり、運転手は巻き込まれたということでしょうか? そうは言っても、口論の域を超えていたから、暴行で書類送検という結果になったんでしょう。
酒癖の問題ならば、直ちに断酒しなくてはいけない。 アル中の一種だと思います。
一方で、酒は関係なく、カッとしやすく暴力的な性格なのだとしたら、周りの人は今すぐ逃げないと。 今回のシチュエーション、同乗者は一緒に酒を飲んで一緒に帰宅するところだったと考えるのが自然。 そうすると、同乗者は男性ではなく、女性。 運転手は、加害者の女性に対する態度をいさめて、とばっちりを食ったのかもしれない。 こんな男と付き合っていてはいけない、いくらカッコよくてお金があっても。 今すぐ逃げて下さい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「直ちに」とは。 普通に捉えたら、会社が知るや「直ちに」処分を決定したということになるので、本人がずっと会社に黙っていたことになる。 仮に会社が4月から知っていたとしたら、、世間に発覚後「直ちに」? そうなると、「バレたからソッコー対応しました」って言ってるようなもので、「直ちに」の逆効果感がすごい。 さて事実はどちらでしょう。
この方、たまに音楽番組とかで見ると、近年は結構ダンスにも加わっていたっぽいけど、中途半端に踊るよりも本業の方をもっと努力した方がよいのでは、って歌声だった印象。 でもしばらくは、歌もダンスも披露できなくなってしまったね。
▲45 ▼2
=+=+=+=+=
書類送検は 逮捕より軽いと思っている人もいるが 証拠を隠蔽する恐れがあるなどの理由がある場合は逮捕されるが 逮捕勾留されようが任意の出頭で取り調べされようが罪の重さは関係ない その取り調べや事情聴取が終わり警察の仕事がおわってその先に検察がそれを罪とするかどうかを事情聴取でできた書類検察庁に送っている状態を書類送検という これが今後どんな罪になるかは検察次第だが 警察が 寛大な処置や こいつはキツく罰してくれ などの所見を付けるので それも影響する 起訴されその後有罪となれば前科がつく そうなるとアメリカに入国するのは難しくなるがハワイなどももちろん難しいだろう こうなると大使館に直接依頼してVISAを取得させてもらうなどしなければならない この程度なら弁護士がなんとかしてくれるだろうけど 前も怪しいことやしていれば印象も悪いので起訴→有罪になる可能性は捨てきれない
▲72 ▼5
=+=+=+=+=
止めに入ることはあるだろうし口論を諌めようとすることが人間の心情かなと思うけど酔っているというのは突拍子もない行動に出るから身構えていたとしても危ないのに、素人のタクシードライバーでは止めることも不可能に近いだろうから下ろすのがいいのか、それに逆上して車を傷つけられたり何かしらの被害を受けることも有り得るよね?
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
起訴されるまでに示談成立しなかったら起訴されて罰金刑でしょうね、あくまでも初犯なら、の話ですが。 前科有りなら執行猶予か?
自分も数年前、酔っ払ったお客さんから首をしめられたことがあり、被害届出しましたが、加害者が初犯だったため、たったの罰金10万でした。 こっちは首しめられて殺されそうになったのに、なんでたったの10万で済ませようとするんだ、初犯だろうと実刑だろ!と思いましたが、あくまでも裁判所が決めることなので…
▲105 ▼9
=+=+=+=+=
タクシードライバーですが、明け方まで呑んでる人にまともな人は少ないと思います。遅番から早番に変えて1時には会社に戻る様になってから酔客で嫌な思いはだいぶ減りました。 終電逃したからタクシー乗るくらいの方が普通です。常識のあるサラリーマンとかは明け方まで呑む方少ないです。朝まで何件もはしご酒する方の雰囲気って大体同じ感じです。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
コンプライアンスに厳しい現代にしては、何と軽々な処分としか言えない内容である。 お酒のせいにする、世界基準があるかのような処分。 LDHはそんな厳しい「掟」すらあるかのような一貫性のある団体だと思っていた。 お酒のせいではどんな罪も、軽々となる団体なんだと今後の見方を変えなければならない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
どんな理由があろうと暴力を振るったのであれば完全な加害者です。記事を額面通りに捉えると、事務所サイドはタクシー会社との示談を取り付けているが、当時者であるタクシー運転手との示談はまだであり、加害者のタクシー運転手側の不満点に関しては、事実ではなく不服申し立てをしているという判断で合っているのだろうか?まぁ、最初に言ったように手を出した時点で、言い分があろうが無かろうが暴行罪ではあるだろう。要は加害者に情状酌量の余地があるということで、被害者の弁護士は被害者の訴えのまま、何の落ち度もないという主張のようだが、タクシー会社自体との示談が本当に成されているなら、ドライブレコーダー等の証拠が提示されれば、どちらが嘘を付いているかは明らかになるだろう。今は、室内ドライブレコーダーも業種的に必須だろうし、そのデーターが3ヶ月前なので残っていればの話だが
▲39 ▼11
=+=+=+=+=
タクシー車内には防犯対策のために車内の様子が移るビデオカメラが設置されています。よって、何が起きたのかはビデオ映像を確認すればすべてが明らかになります。LDH側の言い分が正しいのか、タクシー会社側が正しいのかが。
▲147 ▼5
=+=+=+=+=
トラブルって言っても、一方にしか非のない事案だろうに、タクシー運転手がたまたま不機嫌な有名人乗せて被害に遭って、影響力から誹謗中傷対策に弁護士まで用意しなきゃならなくて気の毒。 需要が大きくなるタクシー業界に対して、退職やなり手不足にも拍車が。 ドラレコも当たり前になってきたけど、トラブルがあるたびに、対策・改善・設備投資などにも時間・労力・費用がかさむ。 巡り巡って社会全体がしわ寄せによる被害を被ることにも繋がる。 タクシー運転手の不適切対応や運転の問題でトラブルになる事もあるけど、客を選べない、乗車拒否できない、客の機嫌や泥酔によって被害を受ける事の多さ。 飲酒している人お断りという車両があってもいい。自動運転タクシー導入しても完全登録制、泥酔者は利用不可くらいしないとダメかも。 事務所も四六時中監視管理できないだろうけど、呑み文化すぎる環境で飲めて当たり前のような風土からの影響も…
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
示談は成立していないという被害者(タクシー運転手側の弁護士)と、LDH側の説明とは大きく食い違っています。今回の件でLDH側の不誠実さや隠蔽体質が顕著に出ており、過去にお金や圧力で揉み消したトラブルも多いのではないかと容易く想像が出来てしまいます。 余談ではありますが、昨年のメンディのLDH退所の選択は正しかったとつくづく思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ファンの方々はもちろん、会社、グループ、家族など色々な人の信用を失い裏切った形になる。 メディアや舞台で活躍してる人は、この様な公開処刑の形になるが、それでも1人の人間。 多忙を乗り越えたからとて、大酒を飲み我を忘れて人に迷惑をかけていいわけがない。 冷静に考えると、もしかして見かけ容姿ばかりの団体なんですか? とも思わせてしまう悲しい寂しい情けない出来事です。 それでもファンの方々は復帰を願う人が多数だろう。 でも、もしあなたがタクシーの運転手本人だったとしたら今後今市氏とどう向き合いますか? その組織とどう向き合いますか? お金で解決される問題じゃないと思います。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
個々人の喧嘩に関してはどうでも良いけど、タクシー会社もかもしれないけど、直接迷惑をかけた運転手さんへの謝罪と示談の方が大事なんじゃないかなと感じています。
それと事務所の対応が遅すぎる。隠蔽したかったのが分かるし処分も甘過ぎる。お酒絡みから恫喝に近い行為でしょ?解雇が妥当では?
▲113 ▼8
=+=+=+=+=
加害者側は「会社との間では既に示談が成立。乗務員に対しても、本人から謝罪と和解の申し入れ」とあるが、被害者側は「代理弁護士を通じての謝罪及び示談提案があったが示談は成立していない」としている。 まずは、加害者側の言う「本人から」というのが、「本人が直接」と言う意味なのか、また、加害者の言う「示談は成立していない」というのは会社としてもなのか、運転手だけのことなのか、まずはそれを確認しないと、この期に及んで加害者側はまだ嘘を言っているということにつながりかねない。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
先ずは、4月の初旬に起きていて、 対応も処分も報告も遅い!! 全ては今市メンバーの慢心と LDH組織の傲慢なやり方では? 被害者その方への示談は まだ成立していない様なのに成立…? どういう事なのでしょうか? 名前出して大変申し訳ないが 事の事案とは全く異なるが 吉沢亮さんの事案後の対応と 偉く違いますね。 タクシーでの酒酔い事案なら 前園さんが有りましたが 吉沢さん同様に素早い 対応だったと思いますが…。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
早い話が、4月にやらかしたけど検察に書類が回されるまで普通に活動させてました、と。器物損壊や業務妨害でタクシー会社とは示談合意出来そうだが、障害致傷を負わせたタクシー運転手とは話が付いていない。というか、怒って示談に応じる訳が無いわな。カッチリ刑事罰を受けた上で、運転手の方が仕事を出来ない分の民事訴訟にも応じなければならない。そういう事案が起こらないようにマネージメントする。それが、現代の芸能プロダクションの仕事だ。
▲65 ▼4
=+=+=+=+=
報酬の返上とは、発覚した4月から現在まで活動した分のものでしょうか。 それは当たり前として、活動はいきなりキャンセル・欠場が出来なかったから、発覚するまで普通に活動していたという事でしょうか。
発覚したから返上すれば良いものではないですよね?事件が発生した瞬間から処分をしなくては。明るみに出てからこれでは、反省してない印象を受けるし、事務所も甘いなと思います。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
恥ずかしながら、同じ世代なのに、このグループのボーカルが【イマイチ】さんという方なのを初めて知りました。この方と生まれ年は一緒。
自分を見失うほど中年層は酒を飲んではいけないです。若年層も飲まれてはいけないが若気の至り程度の迷惑なら今後に生かせばいいけど35年以上生きているんだから自分の限界は把握しているはず…27歳の時に痛み止め服用で酒を飲んでしまい駅のホームで意識を失い警察に保護された事ありますが、この10年はお酒で人に迷惑かけてないし、警察保護されて2ヶ月以内に子どもの妊娠が判明し、立て続けに3人出産したので、酒は年に数回しか飲まなくなりました。 タクシー運転手を下に見ているイマイチさん、酒の影響だけじゃないと思います。酒飲むと本性(本音)出ると言いますしね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
妥当な対応とは思いますが、遅かった気がしますね。
事実確認は相手側もあっての事とはいえ、トラブルが報じられる前に先手でこういう発表を行えるのが望ましい。被害届けも出されている以上、友人との口論などで迷惑をかけたとか不安を感じさせたとかの謝罪は即座にできるはず。運転手に対しても示談交渉中としているが、報道にあった通り暴行があったのかを隠している。
初動としては今回の内容は妥当だが、もっと早くすべきだった。4月のうちにタクシー会社に示談を申し入れているのだし、報道されてしまうかを考えて先に動くくらいの、芸能界でやっている組織としての判断力はないのか?
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
LDHに所属の成人メンバーはお酒をたらふく飲む文化みたいなのがあったかと思います。テレビでも度々そのような話をされてたかと。メンバー皆お酒を凄い飲むとテレビで発言されてましたね。今回今市さん今回だけではないみたいですしさすがに禁酒させるべき。何なら病院に入院させるのが良いのかなと思います。これを機に他の所属メンバーもお酒をたらふく飲むのではなく嗜む程度にする方がいいかなと思う。 まぁ結局は本人次第。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
酒癖はなかなか治らない、これで断酒しなかったらまた同じ事を繰り返すだろうな…飲酒してる状態は本来の攻撃的な性格がでているんだろう、ストレスや鬱憤を酒以外で晴らすことが賢明だと思う
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
昔、仕事の関係でLさんの関係者(所属タレントも同席の)の宴席に一度招かれた事があるけど、あの風土が今も続いてるとすればいつかこんな事も起きるかもと思ってた。 ただ、あの会社は飲み方も金遣いも破天荒だけど、薬物にだけは手を染めなそうというか、基本的には犯罪者は絶対出さないようにルールは要所では厳しかったと思うんですね。 少なくとも初期寄りのメンバーはほとんど感じ良かったですが、今市さんは元々危うさがあったのかもしれません。以前から素質が何だか...と私は思ってたので、審査眼が甘かったかな。ご本人には自覚持って猛省していただくとともに、Lさんにはより一層のリスク管理をお願いしたいです。 どの職であろうと調子乗ったらダメよね、、、 知名度を良い事に使ってくださればいいけど、芸能人の特権意識は管理体制甘いとほんと諸刃の剣になるから。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
4月に起こったことを今になるまで発表してなかった時点で隠す気だったんでしょと思われても仕方ないですよ。当事者と示談になる云々ではなく、書いてることが本当なら完全に犯罪行為。仮に示談で終わりそうでもプロダクション自らが発表して社会的に処分するのが本来やるべきこと。そのままテレビ出たりライブ出たりする人間としては不適格もいいところ。 たかが謹慎程度では甘いにも程があります。
▲31 ▼1
|
![]() |