( 312920 ) 2025/08/03 05:27:51 2 00 続投方針の石破茂首相&田久保真紀市長にSNSではうらやむ声「鋼のメンタル」「逆に凄い人」「うちの会社の若い衆も図太さほしい」中日スポーツ 8/2(土) 19:16 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a26b8b250ee92851cf4aa45d0d10242f5a9fda4 |
( 312923 ) 2025/08/03 05:27:51 0 00 石破茂首相(左)、田久保真紀・伊東市長
参院選で大敗したにも関わらず続投を表明している石破茂首相と、自らの学歴詐称疑惑から一度は辞職の意向を示しながら一転して続投を宣言した静岡県伊東市の田久保真紀市長。周囲の空気や「圧」をものともせず、権力の座にとどまろうする姿勢にSNSでは「こんなメンタルになってみたいもんだよ」などとうらやむ声も漏れた。
石破首相は昨年の衆院選、今夏の東京都議選、参院選と大型選挙で議席を減らし「3連敗」を喫したが、7月下旬に「国家国民に対し、決して政治空白を生むことがないよう責任を果たす」と続投の意向を示した。東洋大を「除籍」されていたが、市の広報誌に「卒業」と記載し、学歴詐称疑惑が浮上した田久保市長だったが、7月末に改革を進めるとして、辞職の意向を撤回。一転して続投する考えを明らかにした。
石破首相には自民党内からも辞任を求める声も多く、田久保市長には市幹部が総意で続投に「NO」を突きつけていた。それでも自身の意志を貫く2人の姿勢にX(旧ツイッター)では「鬼メンタル。石破茂と対談して欲しい」「別次元に生きてる人みたいです…鋼のメンタル」「四面楚歌の中ジャイアンリサイタルやるようなメンタル。逆に凄い人なんじゃ無いかと感じてきたぞ。。」「うちの会社の若い衆も伊東の田久保市長くらいの図太さが欲しいね。鋼のメンタル」「石破のメンタルは凄すぎ。自らの決断力も常識を遥か外れて人類とは思えないレベル」などのポストが相次いだ。
中日スポーツ
|
( 312922 ) 2025/08/03 05:27:51 1 00 この議論では、石破総理と田久保市長が同列に扱われることへの異議が多数寄せられています。
(まとめ) | ( 312924 ) 2025/08/03 05:27:51 0 00 =+=+=+=+=
石破総理と田久保市長を同列に扱うのはいかがなものか。 石破総理は衆議院議員の首班指名で選ばれていますが、田久保市長は住民の直接選挙で選ばれている。 議会が不信任決議する方法あるでしょうが、まずは議会解散させるでしょう。 むしろ怖いのは田久保市長。 市職員の人事権持っているだけに、懲戒処分と言う伝家の宝刀持っている。部長との話し合いが決裂したらしいが、反目する部長がいれば伝家の宝刀抜くかもしれない。 十数年前に鹿児島阿久根市長だった竹原信一氏が懲戒処分乱発して免職も数名出た。また職員組合の事務室を庁舎から追い出したり議会の同意関係なく市長の専決で副市長選任したり、やりたい放題。最後は不信任→反対派の市長に変わり、副市長も辞任(事実上の解任)となり、竹原氏に免職された職員も処分取り消しで復職したりしてようやく収束したが、田久保市長が竹原氏と同じような行動を取るのか、注目です。
▲173 ▼25
=+=+=+=+=
石破総理、田久保市長、それに加えるなら兵庫県知事も…3人はみんな立場も違えば、問題になってる内容も対応も違い同列には語れませんが、圧倒的に不利な状況下で、突然それなりの数の味方が出現して風向きが変わった面がある(程度は違いますが…)点は共通してるように見えます。 四面楚歌のような状況で、予期してなかった援軍が出現してくれれば、神風が吹いた気持ちにもなり、奮い立たせる効果も絶大だったのではと感じます。
記事の内容からはちょっと外れた内容ですが、不思議な現象に思えまして…
もちろん、3人とも手法は違えど援軍出現前から一貫してファイティングポーズを取り続けているので「鋼のメンタル」というのには同感です。
▲12 ▼25
=+=+=+=+=
鋼のメンタルとは違うのではないかと思う。 鋼のメンタルは、自身に間違いがある事を理解しているが、それを他者から指摘されても、何度も思わず笑っていられる事だろう。 この2人は、単に他者を慮る事が出来す、自らの無謬性だけで行動しているのではないか。 だから、言っている事が矛盾しようが、他者から何かを追求されようが、自身の無謬性が絶対の正解で唯一の正義なのて、他者からの言葉などそもそも聞く耳を持っていないのではないか。 絶対に政治家など、やらせてはいけないタイプの人間だと思う。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
こういう人間になるのは非常に簡単です 誰に何を言われようと全てを一切無視すればいいのですから それが出来れば苦労しない、と言われそうですが、そう思うのは貴方自身がまともな人間である大人だからです そんなことをすれば周りとの関係がどうなるのかを気にしますよね? それが普通ですし、それが本来人が社会生活を営む上で非常に大切な部分なのです だからこそ、そういう部分を一切考えずに人の意見を無視出来れば、そういう人間になることは出来ます でもそれをすればどういう状況になるのかは、この二人を見れば一目瞭然ですよね なので出来ないのです それを以て鋼のメンタルと言うのは、ちょっと違うかなぁとは思いますね そういうメンタルの持ち主だとしても、まともな人ならちゃんと周りの人との共存を意識しているはず ただ譲れない部分があった時は、鋼の部分を顕にするのです でもこの二人は単に人の話を一切聞かないだけです
▲128 ▼9
=+=+=+=+=
なんでしょうね。このお二人に共通しているのは「恥の感覚の欠如」も勿論ありますが、それ以上に「『矜持』という言葉の都合の良い解釈」だと思います。
「矜持」は辞書を引くと「自分の能力を信じていだく誇り。プライド」という意味だそうです。このお二人はまさにこの言葉を自分に都合良く解釈されているのでは、と思えてなりません。
▲196 ▼20
=+=+=+=+=
いや、税金だから。皆さん有権者、国民から選ばれて行う行政なので、苦情や辞職を求められるのであれば、辞めて下さい。もし、どうしてもやりないなら、税金を使わず、公用車も使わず、無給で働いてください。まずは、そこからでしょう。
▲156 ▼2
=+=+=+=+=
鋼のメンタルというより恥知らず。それだけモラルの低い議員がトップに立っている。普通なら潔く辞めるのだが、こういう人間に日本の常識が通用しないのだろう。日本のトップが選挙に負けたにも関わらず、意に介さず無駄な時間を使い、国民のことなどそっちのけで屁理屈を並べて居座ろうとしているのだから、私は選挙に負けてないから辞める必要はないと考えても不思議ではない。 かつて権力にしがみついていた菅直人を観ているよう。あの時も感じたが、首相の権限、首相を辞めさせることはこんなに大変なんだということを石破が思い出させた。
▲137 ▼5
=+=+=+=+=
悪い事をした判断が出来ないのは、政治家として致命傷。
地位や名誉にすがりお金に執着が凄いと思う。
学歴詐欺、裏金、利権、キックバックで貰えるお金があり失いたくないんだろうと予想。
早く過ちを認め国民の生活がある為、我欲を通す事は止めていただきたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破氏は、自民党内部の問題なのでわかりません。 が、田久保市長は、職員に多大な迷惑をかけていますので、一緒に扱うべきではないでしょう。 また、「うちの会社の若い衆も伊東の田久保市長くらいの図太さが欲しいね。鋼のメンタル」とコメントした方は、会社に多大な迷惑をかけても図太い方がいい、ということでしょうかね? 田久保市長のような方が職場にいたら大変ですよ!
▲63 ▼5
=+=+=+=+=
よくこういう鋼のメンタルとか無理やり褒めるが、鋼でもなんでもないだろ。 ただ単に空気を読めず、空気を読まず、自己中心的で自分を褒める声しか聴かず自分をけなす話はデマと断定する。 信念をもって何かをやりきるならまだわかるが、政策ぶれぶれで総理大臣になる前に言ったこと何一つ実現してないじゃん。
▲215 ▼7
=+=+=+=+=
石破氏と田久保を一緒にするのはいかがなもんですかね。 全く別でしょ。 いくらなんでも石破氏に失礼じゃないのかなこの記事は? 石破氏は多少は責任あるかもだけど元々問題が崩れそうなくらい山積み自民党のせいで選挙負けてるんだからね。 石破氏はとりあえず辞めなくても良いと思いますけどね。 総理より自民党の悪い人達が先に辞めればいいだけの話。 たけどこれだけは確か田久保氏だけは真似してはいけないと思いますよ。
▲13 ▼11
=+=+=+=+=
石破さんにも田久保さんにもノーを突きつける人は 本当に卑怯者だと思う
石破さんにノーを言うなら、じゃあ自分が 今後の自民党を率いていくという 覚悟があるべきだけど、 そういう立場にいない人や能力がない人たちが 石破さんにノーというだけで 代替案を全く示さない
田久保さんにノーと言っているのは市役所幹部や職員とのことだが これこそ本当に卑怯な人たち
市役所幹部で市民のために、自身で思うところがあるなら ぜひ自ら立候補して市長になってください
市役所職員というこれ以上ないくらい守られている立場から 上司が気に入らないからクビにしろというような人は 全くもって自分の仕事に向き合っておらず 自分がいかに楽を出来るか、仕事をせずに 高い給料をもらえるか、しか考えていない輩
▲2 ▼33
=+=+=+=+=
石破さんの続投宣言への賛否はともかく、号外まで出して大々的に退陣報道した読売新聞は、いつ大誤報について釈明するのだろう?つい最近まで「既に退陣の意向を表明している石破総理は」って繰り返し粘っていたが、ついにそれすら書かなくなった。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
石破首相は、一般的に理解できない独自の原理原則を持つ方でしょう。その原理原則が複雑怪奇で理解するのが難しい。周りとは必ず軋轢を起こすでしょうが、嘘をついているわけではない。かなり高い確率で周囲が想定しない事態を引き起こすので信頼されないでしょうけどね。空想や観念の世界で動いているから、現実世界で何を言われても「私はそう考えない」で押し切れる人。
田久保市長は原理原則が無い。その都度自己正当化の為に最適な行動を取る人ですから、最低限の倫理すら平然と踏みにじることに躊躇いがない。多分、公的立場における正義って何だろうとか考えたことすらないでしょうね。自分の快・不快だけに忠実ですから、コンロトールしやすいといえば非常にしやすい。
ヤバいのは明らかに田久保市長です。市民に対する直接的権力行使を行い得る立場の市長ですからね。首相の権力はその大きさゆえに制約できるシステムがあります。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
つい最近の兵庫県の斎藤知事は、当初は同じように扱われていた。今回のように鋼のメンタルという目で見ていた。ただ、真実があったから再選できた。今回の二人は、???しかない。一国の長がこれだと、令和の子供が真似をする。恐ろしい日本になってしまう。正しい決断を見せてほしい。
▲3 ▼13
=+=+=+=+=
石破総理と田久保市長を同列に扱うのはいかがなものか。少なくとも石破君は法律に抵触しそうなことはしていない。確かに抵触しそうな元安倍派の議員に対する処置は甘かったかもしれない。だけど田久保氏は告発を受けている身。まったく次元が違う。一緒にされたら石破君がかわいそう。粛々と刑事責任を問うてください田久保氏に対して。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
大敗した原因は阿部派議員の裏金問題が一番でしょう。納税申告もせず、全て懐に入れて大きな顔をしている。法人税40%を23%に下げて、見返りに企業から与党議員が貰う。何の為の政党助成金なんだろうか。安倍総理の考える事だよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
伊東市の職員は市長のことを無視して、仕事をさせないようにすれば、いくら鋼のメンタルでも疲弊する。 市長は車で移動していますが、荷物はいつも多く 紫のリュックにもう一つの大きなバッグを持っています。多分中身は推しのグッズが一杯入っているのでしょう。そして目につく場所に毎日並べる
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
日本の総理大臣はすずちゃんで良いと思う。失言もありそうだから官房長官はアリスちゃんで。お姉ちゃんが身を挺してかばってくれる。いつも明るい今田美桜ちゃんが財務大臣、癒し系の浜辺美波ちゃんには総務大臣がいいな。パワハラで有名になった環奈ちゃんは法務大臣になって渋滞している死刑囚をドンドン処分して欲しい。仏語と英語でパフォーマンスした永野芽育ちゃんなら外務大臣が適任だと思う。少子化担当大臣は子供二人出産の川栄李奈ちゃんで決まり。文部科学大臣は頭の良い芦田愛菜ちゃん、経産大臣が上白石萌音ちゃんなら妹の萌歌ちゃんが農水大臣。キレのある話し方が素敵な小芝風花ちゃんには国家公安委員長をやってもらいたい。優しそうな福原遥ちゃんは断然環境大臣だね。
いずれにしても石破内閣は全員退陣して欲しい!!
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
日本人の中で大切にされて来た恥の文化は無くなってしまったのですかね? 石破首相、田久保市長共に恥ずかしいと言う感情は無いのですかね? 家族や親族、はたまた学生時代の友達などの事まで考えたら恥ずかしくて居座っていられないと思うのですけどね。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
辞任比較だと思いますが、学歴詐称の公選法違反&私文書偽造の疑いの卒業証書チラ見せのハシタナイ伊東市長と、選挙責任を取れと言われている首相を比較するのは如何なものかと思う。犯罪行為と選挙責任は同類の問題ですかね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破氏と田久保氏を同列にすれのはおかしいと思います。どちらも問題ありですが、時限、レベルが違います。田久保氏の姿勢は、伊東市民、特に子供たちにとってあんまりでしょう。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
選挙に負けて、”責任を”、大学卒業と嘘で市長を、どちらも”おろし”ですけど。要は、選挙に負けた真の原因、大学出であろうが、高卒であろうが、中卒でも、現職務を忠実に、国や、国民、市民の為にどこまでやったかです。いまどちらも”おろし”を先導している方々、この方々の選挙公約が何処まで達成されているか、どこまで努力しているか、を考えると、全くの疑問しか無い事を本人たちが理解していない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
現状を見たら、そういう「褒め言葉」も出てくるのでしょうか。 でも、お二人とも今の地位には「任期」というものがあるんです。一旦その地位から降りられた時、世間の風当たりがどれほどのものなのか。想像してみるだに、わが事ではありませんが、そら恐ろしい。
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
石破総理は、法を犯してないし一度も辞任を口にしたこともない。 田久保は、法を犯したとして刑事告発されてるし、一度辞任を表明したにもかかわらず、撤回している。 同列にするのはおかしい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
この人たちに共通するのは 部下や党の人々がどうなってもいい感性。
育ちなのか、教育なのか知らないけれど、 それを平気でいられる人は コミュニティーに属しちゃいけない人な気がする。
▲55 ▼12
=+=+=+=+=
石破首相と田久保氏とは全く異なします。石破首相なら偽造文書チラ見せのような愚かな行為は絶対にしません。石破さんに失礼です。 どちらかと言うと、つまらないことで人生最大のチャンスを自らの手で不意にしてしまった水原一平氏のケースに近いような気がします。政治家は頭の良い人ばかりと思っていましたが、こんな愚かな例外もいるのですね。
▲32 ▼28
=+=+=+=+=
石破さんはまだ分かるが、田久保は許せない。だって嘘付いたからね。学歴詐称が分かって辞職宣言したのに撤回して市長を継投するなんて市長失格でしょ?てか、学歴、市長を辞職する宣言は嘘で、百条委員会は拒否するわで、こんな偽りやメチャクチャな人を市長に居座らせているのはおかしいでしょ?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
いくらなんでも田久保産などと石破サンを一緒にしたらダメですね。 経歴詐称でゴマカシているのと参院選敗北の責任とは天地の開きがあるのです
しかも参院選敗北の責任を追及するかのように見せかけて実際は旧安倍派の復権を画策しているというのですから呆れる限りですむ。
政治の浄化ではなく金権腐敗の政治体制に戻そうというのですからね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
民主主義を壊す、放っておいたら一番厄介な輩と思います。柔らかい法律の隙間をすり抜ける人達です。独裁はこういう人達からジワリと始まる。取り巻きは宗教を信じる信者のようなものでしょう。この人を立てれば、自分にも利益があるかもしれない。そう信じている。早く、是正しないと、日本中、同じ現象になる。すでに総理大臣がそうだから。
▲41 ▼5
=+=+=+=+=
レベルの低い記事だ。 先の選挙で大敗したとは言えその直因は現職総理にある訳ではない中で、敗戦処理をするために今は残るという姿勢を示す石破茂と、安直な嘘を自分でも嘘とは認知しようとせず、もはや首長の資質も世論に全否定されていながら屁理屈を捏ねて報酬にしがみつこうとする田久保のおばさんを同列に据えるとは。日本のマスコミはそこまで墜ちたというのか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この市長さんに すぶとさ? うちの会社に欲しい! 明らかに間違っていることをただ 認めないだけの人と思いますが 市長を引退したらうちの会社の役員に なって下さいと 会社名 氏名を 名乗って その時を待って下さいね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
田久保氏は意地になっているだけで、何とか都合の悪いことや犯罪性の高いことを隠し通して、自分への火の粉を払おうとしているだけ。職員や市民の方など向いていない。別に凄いとも図太いとも言えない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
他人の気持ちに鈍感なだけだろ。 メンタル弱い人食べ方汚いと言われて歯のクリーニングに行くようなことはしません。 歯のクリーニング自体がズレてるんだけども。 要は気にしないということです。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
両者を比べたら駄目ですよ。一方は誰でも分かる嘘を付いているんですから。嘘を隠そうとまた嘘を付いているんですから。「辞める」と言っておきながら「やっぱり辞めない」と言っているんだから。すごい人とか図太さとか鋼のメンタル以前の人間性の問題ですよ。一方の方は。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
中日も何言ってるの? 石破さんは党としての選挙には負けたが、石破さん自身が落選したわけでもなければ田久保みたいに経歴詐称があったわけでもないだろう。
田久保の場合は完全に公選法違反
石破の場合は自民党の一部が引きずりおろそうとしてるだけでしょ。
▲29 ▼23
=+=+=+=+=
政治に疎くても誰にでも分かる事です。 個人の都合だけでしつこく居座られても、 長くないです。 どうしても石破にタクボでなくとも良いって事。 国政も市政も回るようになってます。 連日話題になる時点で国政に市政どころで無いでしょ。 自ら去るべき。 後任が頑張るのだし。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
メディア(中日スポーツ)は国民の分断を煽り図り面白く取り上げている。石破首相と田久保市長が同列に取り扱われるのか理解できない?!メディアは国民に中立公平な情報を提供することではないか?!近年、裏金問題が発生したが、この裏金が何処にどのように使われたかが明らかにされていない。これらの裏金はメディア対策費用に使われていないかとは・・・ゲすの勘ぐりかな?!
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
メンタルが凄いと言うか周りから辞めろって言われても辞めませんで残れちゃう制度が問題だよね。特に何かやらかしてる人間においては。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
二人とも日本人は少ししたら忘れてくれる。って事をとてもよく理解して利用してるんでしょうね。 ここでギャーギャー騒いでる人らも半年もしたら「そんな事もあったねぇ。」で終わりですよ。 話題にもなりません。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
まともな教育受けてないと晩年こうなるという見本だね。 道徳の時間が無かったのかな???
法律で政治家が守られ過ぎてる。 今後もこういった迷惑YouTuberっぽい政治家が出てくると思います。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
中日スポーツの悪意を感じる。学歴詐称疑惑で続投のチンケな話しと、石破首相の続投方針を同列で語るのは本質的に違うのでは。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
これは嫌味でしょう、いや誉め殺しかも?近くにこんなのがいたらドン引きです.呆れてものが言えない。私の周りにはこんなKY な人々がいないだけ恵まれています。でも、日本の政治には暗雲が満ち溢れている。即退陣だ。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
異常気象。地球変動。人心変動。 何かがおかしい。本当に~~~~異常だわ。 トランプ、プーチンに始まって、伊東市まで。 一般人の、おとなしいこと、この上ない。 なので、ますます、異常なことが「目立つ」。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
伊東市長の件については、立花さんが登場すれば、職員のために今の閉塞状況を打破してくれるように思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一度権力を手にすると 麻薬のような快楽に溺れるのでは? 石破さんも田久保さんも、権力依存症ですね。 ま、私もお酒はやめられません。
▲33 ▼4
=+=+=+=+=
これは鋼のメンタルではなく厚顔無恥というべきもの。若い衆が恥知らずの言動をとるようになると、会社の信用が失われると思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
トップは責任を取るためのトップであって責任を取らないトップなんて最悪。鋼のメンタルではなくトップとしての資質がない。これをほめること自体がおかしい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
石破に田久保、この二人は「図太さ」というより「卑怯」という表現が的を射ていると理解すべき。プラスするなら兵庫の斎藤もそうだろう。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
『政治空白をつくらない』 これが共通する言葉です だけどね、いつまでもぶら下がり続ける事が、一番政治空白を生むんですよ
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
鋼とかどうでもいいから、混乱、停滞を招いている とにかく一刻も早く辞めて より良い方向へ、皆の貴重な税金が無駄になる 彼、彼女は税金で莫大な給料を得るからいいが、、
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理と田久保市長 民意はともかく自分だけを信じる鋼のメンタルさえ持っていれば、実は辞める必要はないということを国民は知った。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破ちゃんは単純に期待裏切っただけ 総理になりたかっただけ 過去の麻生くん岸田くん もっと先を言えば森君
総理になったら一切国民目線じゃなくなった 期待したんやけどな〜
もう自民党は勘弁だな俺わ
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
こういう人たちをメンタルが強いとは言わない。 向き合うべきものから目を背けているしむしろメンタルは弱いと思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
メンタル強さではなく、ド天然で自己肯定感が強いだけ。周りの声なんか関係ない。我が人生を進むのみ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
この2人を褒め称えるのはやめませんか? 一生懸命やってうまくいかないのならまだしも、ウソ、誤魔化し、責任転嫁、保身…どれもいらなくないすか? ますます勘違いしますよ、特に田久保氏は。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こう言う立場にいる人は、大勢の前で大きな 声で胸をはって、嘘を言える人しかなれない だから今の居場所が心地良いので自分からは やめない輩!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
市長は直接選挙で選ばれている。 石破は岸田に担がれただけの神輿。 石破はしがみつく以外に選択肢が無いだけ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
鋼のメンタルではなく心臓に毛が生えているって言う例えの方が合ってる。 素直に受け入れるのも必要だよ器の小さい方達にしか連想できん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんは、罪に問われるような不審ことはしてない。田久保さんは、警察に訴えられてます。一緒にしちゃいけません。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
この立場になればじゃあ辞めます、と簡単に言えないよ。それがわからない人は、責任ある仕事に就いたことのない人だね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
百万といえども我ゆかんですかね。背水の陣なんでしょうね、日本の総理大臣として相応しい方ではないでしょうかね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
鋼メンタルペア。 なんか、石破や田久保の顔を模した、湯飲みとか作らないかな。絶対に割れないみたいない感じで。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
裏金議員がこぞって石破降ろし 火の粉が自分達に来る前の攻防 石破さん辞めずに頑張ってください
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この二人を同列に扱うのは不見識だし、一部の国民に混乱を生むからやめてほしい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
いや、石破と田久保は違うと思うけど。 石破は任命責任はあるにせよ、全面的に自分の所為だけではないが、タクボは完全に演出・自分、共演者・弁護士じゃん︎
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
「逆にすごい」とか「図太さほしい」って、日本人の矜持も地に堕ちたもんだ。 「天に恥じない」とか「あとを濁さず」って言葉、もう通じないのかな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
メンタル的には石破のが遥かに強い 大人と子供どころじゃない差 石破をダシに女市長を追い詰めるのは醜悪すぎる
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
憎まれっ子世に憚るとはまさにこの事。しかしこんなに憎まれてまで出世したくないよね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
鋼のメンタルと言うよりか。 のれんに腕押しメンタル。 こういう人物は巷にもチラホラいますが、必ず現場が終わります。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
お宅様たちは、どこの国の国民なんでしょうかね!~と言う事しか思えないですね。鉄の意思の使い方を間違えているとは思わないんですかね?情けないですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「うちの会社の若い衆も伊東の田久保市長くらいの図太さが欲しいね。鋼のメンタル」
そんなメンタルの若手いらんわ。面倒臭くてしゃーないやろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
鋼ですらもう少し柔軟性がある 御三方とも鋼に謝ってほしい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破はそこに並べるのは違うと思う。 並べるなら無敵のメンタルを持つ兵庫の斎藤だろ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも高市さんに総裁選で負けた人が、なんかの力が働いて総理に居座ってた人 民意なんて聞くわけが無い
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
憎まれっ子世にはばかる って日本語の理解ができました
憚りすぎだとは思うけど
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
単に自分勝手で無責任な総理、石破を高市総理になったら困る中日メディアの偏向記事ですね!全くハガネでもない無責任人間です!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
元々何かにつけて政治のルールが甘すぎるからこういう事になる。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
田久保さんと石破さんは一緒にできないだろ笑。田久保さんは悪く言えば、国民(市民)を騙してるのだから。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
鋼のメンタルじゃなく、異常なほどにプライドが傷つく事を恐れてるんじゃないですかね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この中に斎藤兵庫県知事を入れるのを忘れてはいけない。理不尽かつ無責任に職に留まっている3人衆だ。
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
○田久保市長 学歴詐称なんか私が市長として改革(確実に無理)することに比べれば大したことない ○野々村議員 政務活動費900万など議員の仕事の大きな括りの中では大したことない ○石破首相 なめられてたまるか
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
ここまでくると、褒められるのか。私は無理だなぁ、心臓何度も痙攣してるよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
メンタルが強いってのと図々しいってのは違うと思います。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
続投方針については2人は共通するが、その動機は正反対な感じ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
鋼のメンタルをお持ちの田久保市長、醸し出す雰囲気から社民党が似合いそう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
若い衆が図太くなって、仕事を全くしなくなっても、同じことが言えるのかな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破も田久保も政治のモラルハザードの崩壊に繋がる!
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
石破を応援するわけだはないが田久保のこととは全然違う。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
別にこの2人だけじゃない無いだろう 何処かの知事と石破より前の岸〇の方が余っ程わ
▲6 ▼1
|
![]() |