( 314034 ) 2025/08/07 04:44:50 0 00 =+=+=+=+=
自分は人事にいましたが、会社のお金を横領するタイプは2つに選別される。 ギャンブルで多額の負債になっているのか、不倫や夜の遊びに夢中になり、横領をする。 不倫は離婚されない為、会社で問題になるなどで、家族や会社にも平然と嘘をつく。 そして、家族を裏切る行為をすると、場合によっては欲望に勝てずに横領までする。 政治家で不倫をするのは国民にも平気で嘘を言うし、裏切り行為もするし、場合によっては、お金や欲望の為に不正もする。 はっきり言えば、不倫をする政治家は政治家にしてはいけない人種とも言える。
▲3317 ▼232
=+=+=+=+=
「出る釘は打たれる」というが、注目を集めれば週刊誌などが目を付けていろいろ調べる。 大臣就任者などもそうだが、参政党や国民民主党などの議員も今まではほとんど注目されず名前を聞いても顔を見てもわからない人だったが、これからはこういった醜聞が多数出てくるのだろう。 投票している人間には、流行やSNSを見ただけで投票している輩も多数いると思うので、こういった実態がどんどん出てくることはいいことだと思う。
▲369 ▼17
=+=+=+=+=
まだまだこれから色々な事が出てくるよ
成功報酬ではないが何も成果のあげていない人に報酬を支払うのはどうかと思う
▲328 ▼12
=+=+=+=+=
まっ本人の人格や私生活は本人の自由だし責任も本人にあるとして別にいんじゃないかと思います。
ただ、そういう人を候補者にあげて選挙で公認した党そのものに問題があると思います。
代表がどんなに素晴らしい事を語ったとしてもこういう人を候補者に出来る人が代表なのだという事を国民が認識するかどうかでしょうね。
国民民主の代表も不倫で問題になり相手の方を雲隠れにして今も何も語らず平然と政治家として存在しているこれが今の日本だと思います。
不倫は、罪なき罪だと思いますけどね。
いつの世も女性問題は起きますから
▲1955 ▼381
=+=+=+=+=
愛人はともかく側室って言葉自体、今の時代に使うかな 時代錯誤でも有るし元々支配階層のそれを指す言葉だから 何か自分を大物と勘違いしている証拠かもしれない
▲344 ▼8
=+=+=+=+=
私は公人以外の不倫は夫婦間の問題で正直どうでもいいと思ってます。ただせめて公人の任期はそんなことくらい自制できないと駄目だと思います。家族以外に女性がいるとお金もいりますし虚栄心も強くなるでしょうから、何かしら悪いお金の誘惑に負けることもでてくる可能性が増えますからね。政治家をやめたら自身の甲斐性の範囲で第二、第三の愛人でもつくって人生を楽しめばいいと思います。
▲1058 ▼133
=+=+=+=+=
参政党は少子化対策として多夫多妻制を、男系男子による皇位継承のために側室の復活を提唱してきましたので、鈴木衆院議員が配偶者の出産帰省中に不倫したことは参政党の主張を実践したということだと思います。
家庭崩壊を顧みず党の方針を優先する参政党議員は次の選挙で落選したほうが良いと思います。
▲1108 ▼62
=+=+=+=+=
出来たばかりの党は身体検査が甘いからこういう事が多いと思う。日本人はイメージで投票してしまうので、急に人気が無くなる事もあるので、代表は早めに対処した方が良いと思う。維新は、幹部達の化けの皮が剥がれて大惨敗してしまいましたが、参政党も油断していたら、あっという間に人気が無くなってしまうと思う。
▲917 ▼38
=+=+=+=+=
男女を問わず、また党派を問わず、不倫トラブルを起こす政治家はNG。不倫トラブルを起こす政治家は、約束をきちんと守ることができるか?私欲を優先しないか?他人の苦痛に想いを寄せるかことができるか?等政治家に必要な資質を欠くと言わざるを得ない。仕事ができればOKみたいな論調があるが、これまで不倫トラブルを起こしたが、仕事はできるという政治家は居たか?むしろ他人に厳しく、自分に甘い政治家ばかりだったように思うが。これは決して個人の問題ではなく、政治家として資質に関わる重要な問題であり、きちんと追及されるべきだ。
▲592 ▼32
=+=+=+=+=
お決まりで不倫はプライベートな問題だという意見が必ず出てくる。しかし実際討論なんかみていると過去の不倫問題でそういった不道徳な人に立派なことが言えるのかと攻撃されたりもする。政治活動とは別というが決してプラスにはならないと思う。
▲194 ▼12
=+=+=+=+=
参政党はなんでもありですが、税金から歳費をもらって、国民ファーストどころではないですね。党首は勉強不足、古くからいる議員も、ご自分が偉く感じているのか不倫騒動をおこしている。これでは党首の予算委員会の的を得ない、勉強不足、議員数17名の国政政党の党首としてはお粗末すぎる質問の背景が良くわかりました。ねずみ講のような組織で党を運営しているので、ご自分達ファーストの党ということが今や自明になりました。いずれフェーズアウトする党であることが判りました。期待はできない。税金からの歳費は無駄。
▲116 ▼10
=+=+=+=+=
私的生活のとこで国会議員をやめる必要はないでしょう。しかし、家族を裏切る人間が国民を裏切らない訳がない。選挙の時に国民が覚えていればよいだけの話です。とはいえ6年間の身分が保障されている参議院、石丸や参政党のように一時のブームで注目されて数ヶ月で潰れるような人たちが当選するようになると(参政党に関しては期待の意味で)、制度的に無理がありますね。「良識の府」としての参議院選挙はインターネット・SNS禁止にしてはどうでしよう。(本当は衆議院も禁止すべき)
▲114 ▼33
=+=+=+=+=
愛人、不倫の問題がある政治家が子供の問題を課題にあげること、提案すること、対策を論ずることには抵抗があります。今の日本には少子化対策が必須、その中で不倫は論外と考えます。私はこんな政治家には1票いれたくありません。
▲157 ▼7
=+=+=+=+=
不倫は別にどうでも良いです(勿論、私が妻ならどうでも良くないですが)それより、「産婦人科が減ってるとか知らねぇよ」の発言が気になります。あの話がコラならすみません。なのであえて気になりますで書きます。
国民民主から政党交付金をとるためにギリギリまで粘り、教育無償化の会から維新へ。新人だったから前原さんを信用して仕方なかったのか?とは思ったが、やっぱりの人でしたか。
党と意見が合わなくて他の党へ行くのは良いと思いますけど、比例で受かったんなら議席返しなさいよ。
あぁ、国民民主から出ていってくれて良かった。
▲283 ▼38
=+=+=+=+=
この政党の改憲案を見ましたが、民主主義の否定ですね。日本でこんな事実現しようとするより、参政党支持者が中国か北朝鮮に帰化した方が早いと思います。マスコミにしろ反政府勢力にしろ、政府指導部に逆らえばシバキ倒される様を見れば「ここが約束の地だ」と腑落ちする事になるでしょう
▲456 ▼55
=+=+=+=+=
不倫は犯罪じゃないのでイチイチ騒ぐ必要はないが、仕事がなくなる人もいれば何も変わらない人がいるような扱いが違うのはやめた方が良い。 入社試験で仕事に役に立つのかわからない学歴が見られるのと同じで、議員になるような人は最低限の一般的なモラルを守れる人の方が良いぐらいでしょう。党の主張を自ら実践しているのなら尚更仕方ない。
▲9 ▼13
=+=+=+=+=
家庭内の話ではあるが外野がとやかくは言えないけど、自身の家庭内で、奥様に嘘をついて裏切っている時点で、国の舵取りが誠実なのかはどうなのかなと個人的には思う。 政治家としての活動を評価する人たちはそれぞれの意思で票を入れればいいと思う。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
不思議なのですが、みんな暇なのか議員の方はよく不倫してるイメージです。 不倫は、みんなある程度してるのでいいのですがこれだけ文春とかに暴露されてるのになんの警戒もしてないし、隠すきが特にないのかなって思ってしまいます。 しかも不倫は悪みたいなことを言っておきながらそう言った不倫議員は見事当選して今でも議員みたいな感じが私はモヤモヤします。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
この手の事案が続くと参政党の斜陽はもちろんだけれど、同様に支持を得た国民民主党首の話も再燃しそうだね。 そして、その支持者らは、また目先主義を被害者的意識で強める。
何か、芸能界で繰り返された事態みたい。 政治が、それも国政が、芸能並みに軽い人が、居るってことかな。
▲80 ▼3
=+=+=+=+=
一夫多妻制を推奨するのは自由だけど、国会議員になってから法改正して実践すれば問題ないのかもだけど、まだ法律出来てない、ウチに実践するのは不倫とか浮気って言うのですけど。間違ってるのなら反論待ってます。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
新興政党最大の弱点はこのように弁は立って受けは良いが、人品骨柄の怪しく自身の発言に酔ってしまうような人材しか居ないこと。自身の制御も出来ない人が国政など、、、ちゃんちゃらおかしい
▲414 ▼25
=+=+=+=+=
不倫は民事で争われる事案です。 それを政治家が犯すってのはどういう事なのか 政治家は不倫などを諫める立場ではないのか それを自ら起こすなんて終わってる 不倫や浮気の本質は裏切りです。 裏切りを起こす政治家を信用できますか? 私には信用できない
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
一番大事にしないといけない人間すら裏切る人間が顔の見えない国民に対して真摯であるわけがない。 たかが不倫っていう奴絶対いますけど、そのたかがから色々と想像すらできんのは欠陥あるんじゃないかと思いますね。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
確か党の代表が街頭で「愛人オッケーにしまーす!」とか叫んでましたよね。なので全く驚きません。ただこの党は家族を重んじるような話してませんでした? そんな家族を裏切るような行為して有権者には誠実なんてあり得るのでしょうか?
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
不倫は犯罪ではないですからね。あくまで関係者間の問題で自己責任ではある。 そういう人間を、それでも信じて支持するのも自己責任。 支持率に影響して党内の求心力が落ちたり、党をクビになったとしても自己責任。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
選挙後に何らかのゴシップが出てくると思っていたが、案の定出てきたなあ。 個人的な問題だから、議会に出るような事ではなかろうが・・・。 でもこの人を推した有権者はどう思うかなあ・・。
▲53 ▼3
=+=+=+=+=
東京選出のさえ議員が言ってたけど参政党は素晴らしい先輩方なのでいろいろお聞きしたいと!こんな議員に何聞くの?ナンバー2がこれだからね〜この先どうなるでしょうね!
▲272 ▼14
=+=+=+=+=
女や金にルーズな人間は政治家としては信頼出来ないね。だから私は今の殆どの議員を信頼していない。議員になれば様々な誘惑もあるだろう。女も金も寄ってくる。そういう誘惑に惑わされているようでは駄目だ。個人的には出家して仏道修行に勤しみながら政治活動すべきだと思う。その位の覚悟がなければ今の日本の政治は変わらないと思う。
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
以前もそれで離婚してるくせにこの場において、何もないとか子供みたいなこと言ってて、この人が政治家とかあり得ないんですけど。 奥様もお金頂いて離婚された方がよいと思います。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
2回の結婚で2回とも妻が出産のために里帰り中に不倫。それ以外にも複数愛人(側室?)。 参院選の最終日直前に期日前不倫。 前妻との子2人に月額わずか2万円ずつの養育費を滞納。 有権者の産婦人科足りないの声に、党のスタッフに「産婦人科が足りない?知らねーよ、そんなの」と悪態ついている所をマイクに拾われる。 フラットに見て、我が国の国政にいらない。 不倫で議員辞めた人もいるのに、参政党は不倫OK・多夫多妻制容認だからお咎めなしか。夫婦同姓で家族の絆を〜という主張の政党なのだから、追放すべきでは。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
なんか浮いているっていうか、女が好きそうな雰囲気は前から感じてたけどね。 なんかこそこそしているというか、明朗な感じがしないんだわ。 最近加入した外様だし、議員も増えた事だし、切っちゃうのもありなんじゃない?
▲73 ▼3
=+=+=+=+=
不適切な関係でないと言っていますが、選挙前で妻が里帰り出産中に女性と会うというのが、危機管理からも一般常識からも逸脱していますね。万が一女性側が意図して情報をリークし報道されたとしても、それに乗っかってはアウトだと思います。 有名になるからこういう記事が目立つのかもしれないですが、とかく私にとっての国会議員のイメージはダーティです。
▲57 ▼0
=+=+=+=+=
さすが、家制度を大事にしてるワケだ。でも、側室は子孫を残すためのものだから、つまり認知することが前提だよね?
参政党の人たちは、何事も深く考えないという印象が強まった。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
この政党は素人の集まりで、政治に対する志がない人間が平気で公認もらっている。 こんなことを平気でやっている素人議員がいると思うと本当に恥ずかしいし情けない。
▲288 ▼22
=+=+=+=+=
神谷氏の街頭演説で、自分が一人一人チェックしているから参政党にはおかしな人材は入れさせないとか言ってたけど、すぐボロが出てきたな。過度な期待は禁物だね。
▲77 ▼6
=+=+=+=+=
不倫は、駄目です、人を裏切るひとは、又裏切る必ず、それを正当かする正当などには、一票は入れないです、結果良ければ何しても、いいとはならない、日本の悪い風潮ですかね。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
仕事で結果を残してるのが前提なら不倫は個人間の問題なので公表する必要はないと思う。 不倫しない、遊ばない、お金に汚くない、人を大切にする。それで仕事を完璧にこなす。そんな人間は存在しません。何かある度に落として新しく人を立てるのって時間の無駄だと思いませんか?
▲25 ▼185
=+=+=+=+=
奥さんいるのに愛人二人ってモテるんだな。 結婚したくても出来ない男もいるのにな。 愛人たちは奥さんいるのを知ってそうなったのなら被害者とは言えないだろう。 マスコミが嫌う参政党の醜聞はまだまだ出てきそうだな。
▲133 ▼10
=+=+=+=+=
側室として準婚姻届を出したら側室手当を国から出します、なんて公約を出してくれたら、次の選挙は絶対参政党に投票します! そんな制度ができたら少子化対策にもなったりしてね。
▲29 ▼81
=+=+=+=+=
俄に国政政党になっちゃったから色々な人がいるんですよね。衆議院ニ期もやっているとはいは選挙区では最下位やっと比例で復活した人。こういう人がこれから続々でてくると思う。参政党から
▲49 ▼5
=+=+=+=+=
不倫報道は要らない する者がいるし受け入れる者がいる、片側だけで起き事象ではない 近年された側の訴訟、も流行り出して来たようだが既得権益保護のようで一旦乗っかったら自分の利権、と言う事でされる係争ごとでやれば勝てる公算は現状高いだろうがその後の夫婦間感情など含め元鞘とはいかぬ場合も多かろう 文春的なゴシップ報道を助長するだけ、不倫した、されたは、へえ、そう、で終わりだし、その報道自体が不毛だ
▲6 ▼72
=+=+=+=+=
参政党の人たちはキワモノぞろいで文春さんは寝る暇もないほど忙しいのはよくわかりますが、ここはひとつふんばっていただいて真実を明らかにしてほしいと思います。 文春さんだけがたよりです。
▲64 ▼9
=+=+=+=+=
職業でモテてるだけの人って多そう。 子供の頃相当泣かされてばかりいたような男でも一目置かれる職に就いてるとスペックは問わずそれなりに女性には不自由しないみたい。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ここまでグダグダの展開になっててもまだ参政党を信じ続ける人達のモラル意識や人権感覚ってどうなんでしょうね。辛い目に遭うのが自分でさえなければどうでもいいって事ならやっぱり参政党信者の知的レベルは知れたものですよ。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
政治家するなんてクレイジーな職業を選ぶ時点で人たらしの極みな訳で それで金まで持ったら他に女性と関係作ることは容易に想像できる。
ただ愛人を大事にしないのは頂けない。
▲8 ▼10
=+=+=+=+=
天狗になっちゃうのも出てくる。 しばらくはこういった事に悩まされるのだろう 先に処分なり何かしら動いて欲しい。 見苦しい言い訳は必要ない。
▲47 ▼3
=+=+=+=+=
不倫は個人の問題かもしれないけど、そんな奴に政治を任せたくないし選びたくもない。 奥さんや家族を大切にできない人間が国民を大切にできるはずがない。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
参政党も今年の参院選がピークになるかも? 参院選中、ピークから下降線を描き始め、投票日を迎えたという見方が一般的です。 代表自身、最盛期は「目標20人」と言っていたことが、それを裏付けているでしょう。 「再生の党」、そこまではならないでしょうが、しぼんでいくことは間違いないでしょう。
▲73 ▼7
=+=+=+=+=
賛成党に投票した人は大反省して欲しいです。 議員一人2200万円!?、政党交付金は6年間で9億円!? なぜこんな政党に、こんな立候補者を政治家にしたんでしょうか? 理解不可能です。。。
▲48 ▼4
=+=+=+=+=
維新もそうだったけど、やっぱりこういう人間として失格な人物が議員になって、当選直後からボロボロと脱落者が出るのは始めから想像できた事。 これからどんどん出てくるでしょう
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
参政党のHPに議員立候補の概要があるが、 プライベートで男女の揉め事がない人 (または解決済み)って書いてあるんだよ。 既に参政党の議員なんだから調子に乗って 不倫してんじゃねー!! 神谷代表、こういう議員は次の選挙で公認しないで新しい人材を公認してくれ!
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
神谷氏が天皇に側室をと言ってましたが、それをパクっているのでしょうか? 党首が一夫多妻を推奨したり、何にせよ女性を馬鹿にし過ぎていると思います。
▲167 ▼11
=+=+=+=+=
別に不倫しててもいいし、嘘つきでもいいから、国民を豊かにしてくれる政治家やったら、いいやんか。 何で他人の不倫のことで、そこまで怒れるんやろ。 じゃ、あんたらの好む正直でグリーンな政治家で、どんどん日本が発展途上国化していってもそれでいいのかな。
▲0 ▼23
=+=+=+=+=
国会議員は、政策と人格が大事だが、この参政党はまるで人格がダメだ。議員の前に一人の人間としてまったくなってない。 でもこういう政党を皆さん、応援したんでしょ。そっちの方がある意味どうかと思うよ。本質も知らないで。 何度も言っているが、国民が賢く、懸命にならないといけない。そうでなければ、こんなとんでもない議員がウヨウヨでてくるよ。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
パートナーもファーストを決められないのにどうやって日本人ファーストとか言えるのか
▲318 ▼13
=+=+=+=+=
マスコミの格好の餌食ですな この類の話題に食いつかないはずもないし、一番盛り上がるタイミングで記事にするんだろうし 某党の玉木さんも狙い撃ちされてたもんね それでも国会で結果を出して!と言う人と この人に、この党に一票入れちゃったよ…って人と割れるんだろうなぁ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
“参政党ナンバー2”国会議員(36)の元妻&愛人らが「不倫トラブル」を連続告白
参政党は愛人OKなんやろ?
そんな党に投票する人を理解できないが、 まぁ、日本も豊かになってテキトーな人でもそれなりに生きていけるようになったって事ですかね?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
参政党被害者の会が結成されてるはず。どこまでもおめでたい人たち。でも、ニチホといっしょで、だましでも何でも議員になっちゃったら、やめない限りずっと知らんふりできるからね。税金使って。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
あまりにも安易に地位で、調子に乗り過ぎている。女性を尊重しない態度・姿勢が顕著で、とても国会議員になっていい器ではない。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
大手企業に勤めていますが部長や課長や管理職は椅子に座ってぼーっとしてるだけ。 お金はたくさんもらえてこの貧富の差の違いに情けなくなります。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
こういうちょっと叩けば出てくるような埃があるのに表に出てくるやつっていうのは、どういう思考をしているのだろうか。 出てくるならきちんと清算してからにしろっていう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
最早沈んで逝くのみ、 人の最小単位が家族なんてのちうち回った 候補がいるね。 維新からの渡り鳥候補だけど。 既に打つ手無しになりそう。
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
一度不倫で結婚生活だめになっているのに懲りないね。自分の家庭すら円満に築けない人が、政治家としていい仕事ができるのかね。
▲65 ▼5
=+=+=+=+=
推した後から化けの皮が剥がれる よくあるパターン 支持率急上昇の新生野党に良くあること 勢いにのぼせて脇が甘くなり表沙汰になる 推しはこんなはずじゃなかったのにと後悔するが 後の祭り
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
参政党は、憲法草案では「家族の絆や家族愛を大切にすべきだ」と主張しておきながら、党代表の神谷は「天皇に側室をあてがえ」「不倫してもOK」などと平然と言い放つ。
参政党の主義主張は、最初から支離滅裂でぶっ壊れている。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
参政党は不倫オッケーだから、当人たちで解決済ならその他国民には無関係です。また、ちゃんと議員としての仕事をするなら不倫してようが何してようが、犯罪ではない限り国民は支持すると思います。裏金やら居眠りやら仕事しない議員よりよっぽどマシです。
▲5 ▼17
=+=+=+=+=
谷崎潤一郎、永井荷風の気分かな。残念ながら令和にその気分は犯罪扱いされるよね。 文豪が暴れ回ったのも大東亜戦争の頃までだもの。側室とはよく言えたものだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国民の玉木さんといい、この人もそうですが、支持されているのが不思議。『君は側室』って....いつの時代の人なんだ。 こんな人達が政治家とは....参政党も国民も私は認めない。、
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
いわゆるハニートラップとかではなく、堂々と愛人ふたりを持っている。この党は多分党首が愛人を持つことに決定的なのだと思う。 実際に神谷氏も愛人がいるのだから
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
ぶっちゃけ、きちんと仕事ができる人なら不倫しようが浮気しようがどうでも良い。
仕事が出来ないけど綺麗な政治家と、仕事できるけど愛人たくさんいる政治家、どっちがいいかと言われたら、仕事さえしっかりしてくれればプライベートのことはどうでもいい。
渋沢栄一しかり、イーロンマスクしかり、仕事できる人は女遊びも派手なもんよ。 何もかも求め過ぎ。
国民みんなの生活が良くなるなら、ゲスい政治家でも仕事さえバリバリできるなら全然良いと思うが。
もちろん、聖人君子な上に仕事ができるのがパーフェクトだろうが、そうじゃないなら仕事さえ出来ればあとはどうでもいい。
▲26 ▼89
=+=+=+=+=
政治家の女性関係なんか政治と関係無い。内調が財務省と組んでまた、出して来たな。宦官体制を打破して国民の為の政治を期待します。
▲2 ▼14
=+=+=+=+=
まぁ良くある話ではありますよね……でも 妻が出産で 里帰り中… 一番卑劣です。これから産まれる子供 大仕事に挑む奥さんに どう言い訳できるのでしょう。このような不誠実で 人として最低な人間は 国民の代表失格。何を語ろうと 信用性0%。 国会を去るべし。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
国民の税金から沢山の給料を取って、この様な事をしている国会議員、地方議員が沢山いる。 辞めるべき。辞めさすべき。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
愛人への費用が政治資金で賄われていそう。
すべての政治資金を課税対象にして国税局の監視の元におくべきです
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
不倫を推奨するわけではないけど、そんなことよりも大事なことがあります。アンチによる撹乱の可能性もあります。
▲1 ▼15
=+=+=+=+=
不倫は当人の関わる範囲の問題でしかないと思うのですが、関係ない人がなぜこれほど騒ぐのでしょうか。私には良くわかりません。
▲1 ▼10
=+=+=+=+=
参政党は支持政党ではないけれど、知名度が上がると、ここぞとばかりの昔話を持ってきてこうやって潰しが始まるのよね。数字取れるから。メディア怖。 どこかの党からお願いされてるのかしら。って疑われても仕方ないよね。
▲7 ▼34
=+=+=+=+=
身辺整理ちゃんとしてから立候補しようよ! 後から後からポロポロでてきすぎ!
▲243 ▼13
=+=+=+=+=
天皇は側室をもっていただいてとか小児性愛も許してあげてくださいという代表の発言に参政党支持者の女性は賛成なのだろうか。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
>これまで不倫トラブルを起こしたが、仕事はできるという政治家は居たか?
沢山いると思う。直近では、国民民主党の玉木代表。彼は良い政治家だと思う。
▲1 ▼19
=+=+=+=+=
おもしろい人だね
こういう人間がどんどん出てくるんじゃない?無理から立候補させただけだしね。 神谷からも出てきそう
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
これに限らず、オールドメディアが参政党をディスることに血道をあげているのは、それだけ脅威と捉えていることの裏返しだね。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
さすが天皇側室制度を導入しようとするだけの事はあるな。 その内に戸籍法に妾と書けるようにするとか言いかねないな。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
政治家としての資質に欠ける行動だと思う。 不倫している政治家が有権者からの指示を得られますか?
▲38 ▼4
=+=+=+=+=
まぁ次から次と掘り出してくるやん、参政党好き嫌いは抜きとしてちゃんと仕事して後はその人らの事やねんから、ほっといたらええがな。いちいち人のあら探し見るのも、うっとうしいわ。
▲4 ▼29
=+=+=+=+=
始めからモラルハザードした党なんでどうしようもないけど、醜聞を提供することしかできない集団に政党助成金が毎年10億円払われるんですよ。いいんですか。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
まあ、元々参政党はこういう人達の集まりだと思っていれば腹も立たないでしょう。
これからまだまだ出てきそうです。
▲151 ▼11
=+=+=+=+=
そりゃ色々出るわ、神谷さんが言ってました当選の方には必ずスキャンダルが出て来ますからと、だからおどろきはしません、本人のプライバシー問題です
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
不倫していようが仕事できりゃ良いんだよね まぁ不倫一つ収められずワラワラ私も私もって証言湧いてくるような奴はコミュニケーション能力もマネジメント能力もないだろうけどな
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
こういう奴が議員やるから国が駄目になるんだよ!
▲262 ▼19
|
![]() |