( 314060 ) 2025/08/07 05:19:29 2 00 自民・麻生氏と小泉農水大臣が会談 30分にわたりコメ問題や党内情勢など意見交換か 麻生氏は「ポスト石破」と相次ぎ会談TBS NEWS DIG Powered by JNN 8/6(水) 21:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c45179475d556dc1671bad722027e5c5f938ef |
( 314063 ) 2025/08/07 05:19:29 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
自民党の麻生最高顧問と小泉農林水産大臣はきょう、国会内で会談しました。政府のコメ政策や党内情勢などについて意見を交わしたものとみられます。
小泉農林水産大臣はきょう、国会内の麻生最高顧問の事務所を訪れ、およそ30分間にわたり会談しました。
小泉氏から、石破総理がきのう表明したコメの増産方針について説明したほか、参院選敗北を受けて総理への退陣要求が続く自民党内の情勢などについても意見を交わしたものとみられます。
麻生氏は参院選後、茂木前幹事長や高市前経済安全保障担当大臣ら「ポスト石破」の候補と相次いで会談しています。
TBSテレビ
|
( 314062 ) 2025/08/07 05:19:29 1 00 この掲示板での議論は、日本の農業政策や自民党の政治状況に対する多くの不満と懸念から成り立っています。
自民党に関しては、年齢層の高い議員が権力を握り続けていることに対して強い反発があります。
全体として、農業と政治の両方に対する不安が表明され、特に「年寄り政治家」の影響を受けた若い世代への理解不足が指摘されており、変革を求める声が増しています。
(まとめ) | ( 314064 ) 2025/08/07 05:19:29 0 00 =+=+=+=+=
増産に切り替えるにしても種苗の確保や水田の準備を考えると一年二年でどうにかなるもんじゃないでしょ。 土壌整備はもちろんのこと高齢化する作り手対策がまず大問題で増産しても流通の中抜き疑惑を払拭しないと農家の収入が確保できない。その上で末端価格が安定しなければまた米騒動が起きる。 輸入米の取り扱い然りで、どこでバランスを取るのか明確な基準づくりも必要。 健全な食糧政策は難しいかもしれないが「米マフィア」が入り込む余地の無い健全な政策を確立して欲しい。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
増産は来年以降じゃないと物理的に無理ですね。 既に田植え終わって収穫をどうするかの時期ですからね。 減反政策で荒れた田は、すぐには水田にはなりません。水田に適さなくなってしまった土を水田用に変える作業をしないとね。農業を知らない人が大臣や官僚なのだから、摂理に矛盾することも平気で言えるんでしょうけどね。
▲307 ▼36
=+=+=+=+=
米の流通に問題がなかったことを示す具体的なデータを公開して欲しい。
米を買い占める外国人や米とは関係のない転売ヤーがたくさんいたはずでは?
石破降ろしに必死な自民党による情報操作の可能性はないか?自民党はこれまで隠蔽、改ざんなどの不正を繰り返してきた。さらには、安倍の死後、統一教会との関係や裏金問題まで発覚した。情報は鵜呑みにしないで、慎重に検討したい。
▲223 ▼61
=+=+=+=+=
自民党の全盛期には、派閥が党内の権力構造の中心であり、その最大の目的は、派閥内から総理大臣を送り出し、党と政府の権勢を握ることにあり派閥のリーダーが次期総理大臣に最も近い存在とされていたのでしょう。 しかし、現在は自民党の勢いは当時とは比較できない劣性でこの論理は成立しません。 表向きには派閥が解消され残るは麻生派だけが、派閥内からではなく派閥外から候補者を用立てて過去の手法で自身が権力を誇示しよとしているのは明らか。 以前の論理で行くなら、とっくに河野太郎に譲るのだろうがなかなか手ばそうとはせず権力への執着が返って自民党を窮地に追いやっていることを自身も派閥内の議員も気付くべきだ。
▲88 ▼19
=+=+=+=+=
今の自民党には何も期待出来ない。立民や共産より左に行ってしまった。この揺り戻しは大きいだろうね。しかし10年後には自民党も立民も無くなってるかも知れんね。という無くなってるもっと将来世代の人たちが中心となって、日本を再構築していく政党が出ないとダメでしょう。戦後80年経って同じシステムではITやAIの時代に国家運営は出来っこない。
▲222 ▼51
=+=+=+=+=
麻生さんもいい加減してほしい。この間衆院選で勝てる体制をみたいな事言ってたみたいだけど本当に選挙で勝つことしか考えないならそんな人は早く引退されて欲しい。結局国民はそういう事を望んでる訳じゃないのは今回の参議院選挙で結果が出たと思います。そんな党内情勢を見るより国内情勢に目を向けてみてください。
▲215 ▼19
=+=+=+=+=
8日の両院議員総会を前に、小泉進次郎氏(菅G)と麻生さんが会談と聞いて、どう読み解くか?
石破氏が頑固として辞任しない覚悟を決めている状況で、議員総会で辞任を託したとしても効力がなく、自民党議員、県連の過半数を超えればリコールが可能となり、総裁の座から降ろすことは可能のようだが、総理の座からは、内閣不信任決議がないと降ろすことが出来ない。代議士としての矜持があれば責任をとって辞任という流れが常道なんでしょうが「絶対に辞めさせられてたまるか!!」という執念が石破氏を支えているのでしょう。
菅氏の体調問題もあり、麻生さんは小泉進次郎氏と今後について幾つかの戦略的な話をしたのでしょう。麻生G、菅G、茂木G、高市支持G、コバホークGなどがまとまればリコール成立になる。麻生氏が小泉進次郎氏にどのポストを条件にしたのか?総裁選びを間違えると、とんでもない状況になるという大きな教訓になったと感じます
▲87 ▼17
=+=+=+=+=
ここ数年の自民党の政治が 国民感覚から大きくズレ過ぎて意味不明な 政治ななって居るので 今まで通りの価値意識のまま政治をして居ても 国民に何も伝わらなく 結果も微妙な政治しか出来ない政党だと言う事が ますます見えて来る様に感じられます
こんなに劣化した政治と増税一直線を続けたまま 党の執行部が何も改善に動かないのでは 流石に国民からも見放されますよね そして日本の政治は財源や対価が無いと何もやれない様なおかしな価値観に囚われた体制なら それはもう政治では無くなって居ませんかね。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
なんか農家さんに聞いたら、飼料米用に作られたの不揃いのお米も食用にまわすみたいな話聞いたけど、逆に飼料米を使うなら備蓄米も使ってるし、外国からの輸入品は円高で高いし畜産関係も大変そう。 またそれに繋がって肉も高騰しそう。ほんとどうにかしてくれよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やっと気づいたか二世議員さん、こうなる事は 早くから分かっていた事!減反政策が大きな 理由。今、増産を試みた所では遅いと思う! 休耕田、高齢化と後継者不足、新たな機械の 購入、設備投資にお金がかかる! 増産を唱えるなら農家さんへの支援が必要!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
米が高く売れるならば、たくさん作ってたくさん売りたいですよね。なので既に自動的に増産傾向になっているみたいです。 増産に舵を切るとか今頃言って、自分の手柄にしようとしているだけですね。
▲29 ▼11
=+=+=+=+=
公明党の票を今後とも頼りにするか否かにより人事が決まります。
公明党と別れると落選議員もかなりが出る。しかし、公明党票もジリ貧気味なので 思いきって別れて憲法改正を進めるか。
水面下で、維新、国民民主党、立憲民主党の組合せを検討中かな。
▲48 ▼17
=+=+=+=+=
自民党内で意見交換などして余計悪化させる。 いつ増産出来る? 減反政策等で田んぼを潰して復活させるには簡単ではない。農家も高齢化で後継者不足。 現状を見て色々調べて、現役の生産者の意見を聞いてから増産と言うべき。 政治は結果が全て。
▲44 ▼14
=+=+=+=+=
もう、今の日本に年寄りのたわごとはいりません。日本をだめにした政治家がなぜしがみついているのか意味がわかりません。これからは70歳を過ぎたら立候補できない制度を作るべきです。政権交代じゃなくて政治家交代の世の中にして欲しいです。ましてや総理大臣を一度やった人はもう議員を引退するぐらいの覚悟でやって欲しい。あとは若い世代にまかせるべきです。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
麻生さんとか二階さんとか森山さんとか、見るからに老化が急速に進んでる菅さんとか、いつまで政治家やるつもりなのか。長く権力を持ち過ぎて国民の感覚とか全く分からないだろうし、そもそもご高齢になられて、いまの令和の時代についていけないと思うけどな。
▲84 ▼2
=+=+=+=+=
弁えずにいつまでも長老が幅を利かせている限り自民は絶対生まれ変わるなどできない。従って今後も党内覇権争いに終始するし念頭には選挙のことしかないし国民から疑問符が付くようなことばかりするだろうし支持率は低下してゆくばかり。間違いない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本国民が戦後頑張ってバブルも経験し、技術を高めなんとか世界と肩を並べる国にしてきたがなぜこんなに借金が有るのかね自民党の間違った誘導、他国への見返りのない支援、利益の出ない箱物を作り二束三文で売り、挙げ句の果てに私腹を肥やす為の親族企業優遇や一部の企業への支援金。無駄な公共工事で麻生の親族セメント会社へどれほど莫大な恩恵があったか、なぜ今だに代議士でいられるのだろう不思議な世界だ
▲58 ▼4
=+=+=+=+=
高市を総理にするのは反対である。
理由は先ず、松下政経塾出身であること。 松下幸之助氏が起こした事業で唯一失敗した事業、それは松下政経塾だと思っている。いわゆる利口そうな政治屋はたくさん輩出したが、自らの政治生命を賭して国家国民のためにことを成すような政治家は一人として出ていない。旧民主党の野田しかり前原しかりである。 ましてや起業して、GAFAMのような企業を創った実業家は皆無に等しい。塾名としては松下政治屋塾が最も適当な呼び方だろう。
次に、清和会に所属したが、清和会が厳しい時の会長町村氏を見捨て退会したことだろう。厳しいときこそ仲間とともに会を盛り上げるのが筋ではないか。
三つ目は、反日カルトかんつるこのしもべに成り下がった萩生田あたりの支援を受けていることだ。総理になったら統一教会の解散命令を妨害する可能性がある。
四つ目は、移民問題をどうするかだ。期待に疑問符がつく。
▲44 ▼74
=+=+=+=+=
麻生氏はもう引退して。今のこの状況でも選挙の事、議員で残ること、ポスト石破は誰かとか自分達の事しか考えてない方々は要らない。この期に及んで党内情勢とか自民党の置かれてる状況分かってます?危機感なさすぎ。年末までに有効的な経済政策を早く実行してください。
▲30 ▼5
=+=+=+=+=
当時麻生さんが総理のとき、石破さんがやろうとしていたことですね。 今から無理という批判もありますが、方向転換という意味ではよいと思います。徐々に変えていけばいいでしょう。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
二人で笑顔の写真を見ても単なる爺ちゃんと孫の戯れに見えるわ! 民意から拒絶されてる原因が、国民の常識なしに高齢すぎる議員が、うじゃうじゃと居座り続けてるから! 未だに、こんな老人らが仕切ってるから自民党が崩壊したのでは? さっさと麻生と森山を筆頭に、70代以上の議員は、常識に習い辞職が当然でしょう。 何年間もの高額報酬は老人には勿体ない限りです。
▲67 ▼3
=+=+=+=+=
まだ降ろしをやっている党なんて引きますね。 降ろしなんてやらないで、早く普通の政治を進めて欲しい。議員を減らす事もして下さい。 支える国民数が減ってるんですから、減るのは当たり前だし、人数多いと何かと揉めてますから。
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
自民党が滅亡することばかり願っています。 もう毎日スッタモンダを耳にするのも嫌気がさします。 税金の使い方、政策、スキャンダル、何もいいとこないのに支持する奴等、一体どこをどう見てるの? 自民党が滅亡すれば日本は明るい未来が開けると思う。
▲109 ▼23
=+=+=+=+=
世の中の人達も、この様な古参の人が最高顧問とかで牛耳る様な事に対して、何か嫌気が差しているとかありませんかね。この辺りから見直さないと、余計に支持者離れは進行するかも知れませんよね。
▲157 ▼20
=+=+=+=+=
先ずは昭和時代の考えとかならわしから脱却出来ないご老体は裏金、統一教会議員共々辞めてもらうしか党存続は難しいと思います。そういう人がいる限り永遠に変わらない変えられない。
▲43 ▼6
=+=+=+=+=
米の増産は良いけど誰が作るの? 私の周りでも田んぼ手放したい農家いっぱいいるよ。でも引き取ってくれる方は皆無。 農業未経験者が方針決めること自体間違ってるよ。 もっと現場を見て欲しい。 私は良い案持ってるけどこんな小さな記事にコメント書いたくらいじゃ変わらないもんな〜
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
>小泉氏から、石破総理がきのう表明したコメの増産方針について説明
昨年6月末時点で民間在庫量が平年に比べ40万t減っているとの報告もでていたでしょう。
つまり、当時の岸田政権、自公連立政権は、サボってたんですよ。
岸田前首相とその仲間たちがサボってたのをごまかすために、いままで、コメ不足であることを認めていなかったのではないですか?
しかし、ごまかしていたのに惨敗したため、そこでコメ不足を認めたということではないですか?
石破首相ならまだ期待できたところもあったかもしれませんが、岸破首相では、全然期待できませんよ?
もちろん「ポスト岸破」も全く期待できません!
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
小泉さん自民党離党して野党に入れば良いのにな
小泉さんの能力が自民党の負のエネルギーによってもぎ取られてるよな。
もう自民党は何をやってもダメな時代になってしまいましたよ石破さんが総裁を降りて誰かに変わっても国民の総意は変わりません
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
麻生氏は前回高市氏を推して負けたので、今回推した人が総理総裁に成れなければ政治家引退って事になるから、かなり慎重になると思う。高市氏を推すとは限らない。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
麻生はもともと石破嫌いであるだけに、何としても辞めさせようという腹なのだな。正直なところ、麻生のことは疎ましいが、そもそも石破は辞めるのが当然だし、辞めた方がいいと思うので、自分としては、今回の麻生の動きは容認。
▲9 ▼18
=+=+=+=+=
さあ麻生氏が誰に微笑むのか。微笑まれた人がポスト石破になるんだろうが、自民党議員も相変わらず80代の年寄の言いなりとは情けない。自分の意見とか、自民党生き残りのためには誰を推すべきかという判断力や気概はないのか。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
麻生太郎は高市推しだが、逆に考えれば麻生太郎さえ進次郎推しとなれば、岸田(宏池会)+麻生(麻生派)+党内若手の全てが進次郎推しとなり、挙党一致体制で「進次郎政権」発足となる。コメ対応などを見るに成長著しい進次郎に一度国家を委ねるという選択肢を自民党はするべきだ。そうすれば進次郎フィーバーにより高齢者層の票を根こそぎ集め、次期衆院選で自民党は大勝するだろう。
▲7 ▼55
=+=+=+=+=
まさか、小泉さんは、麻生太郎派閥の支援を受けさせるから総裁選で手を挙げろ!と指示されたのですかね。 麻生太郎さんの傀儡になり、安倍晋三や岸田文雄と何ら変わらない政策になりますね。 やはり、自民党総裁は、誰が就いても同じことなんですね。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも九州なんて新米が早く出回るくらいのイメージしかないのに、キングメーカーを気取っている暇があるならば、麻生さんは、力が及ぶうちに、さっさと退いて息子か、娘に引き継いだらどうか?和歌山の二階さんみたいに伝承が上手くいかないよ。だいたい総裁選では敵だったんだし 現政権にも距離を置いていた癖によくやるよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
お前らがどう言おうが信用なんか出来ないんだよ。 早く全員政治家を辞めて自民党を解体すれば良いんだよ。 小泉は今朝のニュースを見たときに見誤ってたと言い訳をしてたけど 見誤ったから米不足に気が付かなかったと認めたんだから、もう農水省 大臣としての資格はないんだから、さっさと責任を取って政治家を辞めれば 良いんだよ。 自民党は自分の金の為の事しか考えない国民から難癖税金を作って絞り取る 事しか考えない悪政党自民党なんだから、今直ぐ解体して日本から 自民党なんて腐り切った党はなくなれば良いんだよ。 自民党がなくなる事を強く願ってる。
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
政府の言い訳の為に悪者にされたJAや集荷・流通業者に対し、小泉農水相は何も謝罪はなく、唐突に米の増産を叫んで批判をかわそうとしている。 価格保証やコメ政策が不明なままでのこの対応では、米生産農家はついていけないのが明白。 行き当たりばったりの小泉進次郎による日本農業ぶっ壊しが始まった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
麻生氏は何がなんでも石破氏を引きずり降ろさないと自己の政治力求心力が疑われるに留まらず消滅することになるからです。
麻生氏は「長老」です。ここで失敗すると引退に直結する年齢なのです。 二階氏の哀れな末路を目の当たりにしていますからねぇー。 必死なのです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
キングメーカーが首相を作ると言う構図に限界がきているのにまだ気づかないかね? 例えば麻生派は岸田前首相を支持したけど最後までちゃんと支えたのか? 外から見る分には疑問が残るし、石破首相に至っては私怨で足を引っ張っているだろう。
眞紀子さんじゃないけど麻生氏はさっさと辞めるべきだ
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
歳を取ると、 身体が重く動き鈍くなり、動くのも面倒になって 環境の変化を嫌い それにより馴染んだものを周りに置きたがり 視野が狭くこだわりの強い そんな人がまだ政治の中枢で権力握りたがっている 自分が潤うためだけに 自分を潤して日本が金で行き詰まって、 選挙で結果が出なかったら反対意見を取り入れることになり、金を懐に入れることが出来なくなると慌て 意見交換と言っても、どうしたら自分が損をしないか 視野の狭いお年寄りの戯言
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎さんは ポスト石破の最有力候補になる その前に 農協と米卸売業者への謝罪が先では??
いわれのないレッテルで 彼らが辛い思いをした事を 想像できないのかな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎さんは ポスト石破の最有力候補になる その前に 農協と米卸売業者への謝罪が先では??
いわれのないレッテルで 彼らが辛い思いをした事を 想像できないのかな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
茂木元幹事長が実力的には適任です。政治は人気だけではない部分でしっかりとリーダーシップを発揮してもらえれば国民は安心です。
▲8 ▼53
=+=+=+=+=
国民を苦しめてそんなに楽しいか?面白いか?そして日本の活躍した企業が次々に無くなって行く。失われた30年が永遠に続きそうです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
麻生氏はもういいって!もう黙って引退して!自分がでしゃばるから自民党の支持率が下がっている事を了解していない!こんな男が最高顧問を務めているかぎり自民党の支持率が上がる事は無いと私は思う!
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
頼りになるはぁ? 100年安心年金発言者を未だに信じる信者か。 では、100年安心年金の現状は60才→65才に上がったよね。 何故か。 博打で失敗したからでしょ。 現実味無し発言者の発言を信じた国民は馬鹿か? 信じた国民に謝罪しなよ麻生を持ち上げる国民は何考えてるか信じられん。
▲49 ▼8
=+=+=+=+=
いつまでキングメーカーで牛耳ろうとしてるんですかね? 自民党が本当に変われるか変われないか、、、 この方を納得させて隠居に追い込めた方が、国民から絶大な信頼を得れる次期総理でしょう。 自民党議員はギャーギャー言ってるやつばかりですが、本丸を責めれる度胸がある方、、、居ますか?
▲55 ▼11
=+=+=+=+=
セクシーレジ袋有料大臣わかりやすくておもろい。以下米劇場概略。 固定資産でもない棚の米を減価償却発言! 卸を特定できる批判!(500%アップは売上高!実態は5%...)特定の企業に利益誘導! 農機具のリース事業しよう!(建設業に感化) 物流問題にすり替えたあげく、小手先の作況指数廃止。需給崩れてるのバレた上で、シナリオ書いてる官僚は胃が痛いだろうな。備蓄米の在庫0にして、今年の不作、秋口の米高騰で、満を持してMA枠拡大のシナリオなんだろ? 役者だね~。したり顔してそう。アメリカと密約はうまくいったかい? ...まじでそうなったら本格的な百姓一揆あり得るよ。 ...個人の意見消さないでくれる?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
この人達ってコメ問題や党内情勢とか派閥ががどーのこーのって 話しより国民をいかにして幸せな生活をさせてあげるかって話しはしないのでしょうか? 国民から集めた大事な税金から世界一高い給料貰って 国民の為に何も考えてない議員は要りません!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
たぶん総裁選に出るのに待ったをかけたんじゃないかな???? とりあえず外交が出来る高市早苗にやらせて、日本経済が少し落ち着いたら、任期満了で進次郎にバトンタッチみたいな
▲3 ▼12
=+=+=+=+=
大御所麻生氏が政界辞めれば良い話で今だに会談すると言う事は自民党代表たる証であり、この方に一存してる他自民党議員だから日本は良くならない!
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
麻生議員があいも変わらず政治に口を出してるのか。自民党終わった。こんな人排除しないと自民党は本当に国民から見放される。皇族に嫁いだ妹のふざけた行動を抑制出来ない人間が国家国民の為に何が出来る。
▲54 ▼12
=+=+=+=+=
麻生さんは岸田派にあれだけのことをされ石破を総理にされた事によるメンツを潰されたにも関わらず、それはそれこれはこれと割り切れ、やはり頼りになる。
そういや、麻生さんも総理時代当時のメディアに潰されたな。
▲16 ▼38
=+=+=+=+=
まさか…故安倍氏の言ってた、岸田→石破→小泉の財務省要望ルートに麻生が乗るんじゃないよね?麻生は日本の財政破綻論がデタラメと言ってたのに、財務大臣になった途端に裏切った実績あるから…。高市一本とは言い切れない。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
何をしてもやめないなら自民党から内閣不信任案を出せばいいだけ。 石破首相幹事長がバックの候補者など衆院選になれば、落選確実だ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
今や従来の自民党的政治家を象徴する大御所麻生氏との絡みは「変わらない自民党、変われない自民党」のマイナスイメージを印象付けるだけ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
非正規を増やし、雇用体系を悪くしたのは小泉さん。格差が広がるのを容認したのもこの方。絶対同意出来ない。皆さんはどう思いますか?
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
麻生さん、いい加減議員辞めたら? 麻生さんがのさばってる限り地元の若手が何十年も育たないよね。ハッキリ言って見苦しいよ麻生さん。だってこの衰退した日本を作った政権与党の自民党の中枢に何年も居た人でしょ。もういいでしょ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
本当に嫌です。結局、今の自民党はこの人に裏から操られていると思うとやっぱりこの人が自民党に残っている以上、何も変わらないんだなと思う。 上から目線で、面接でもするように会談をしたんでしょう。 あ〜やだ、やだ。 福岡の方に聞きたい。この人の何処がいいんですか? 自民党の諸悪の元だと思いませんか?
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
クイズです?味方にしても大して役にたたないが、敵にまわすと力を発揮する輩がいる。さて、正解は誰でしょうか?!「正解は◯◯氏です」深く付き合わないで適当にあしらうべきと思います?!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
麻生さんは年齢の割には勢力的だね 誰を支持しているのか分からんが、支持する相手によっては国民の麻生離れにもつながるだけに、難しいかじ取りだね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
二階さんも表舞台にいないし同様に去るべきじゃないか。結局は自民党は変わらないと見えてしまう。それを考えると良くも悪くも小泉純一郎さんは自民党らしからぬお方でした
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
こころざしある若い人が議員になっても結局こんな感じでねじ伏せられるんでしょうね。ダメだわこれ。
ところで、こころざしある若い人、がAI検閲で優しい言葉にしてください、て出てきたけど。はぁ?もはや意味不明だな。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
バカらしい何がポスト石破だよ?そんな事やってる限り自民党に信頼は無いと思います本当にこの物価高騰や米問題解決して欲しい小泉氏が総理大臣候補とは日本も本当に終わった感じします
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
家庭菜園じゃないんだから、そう簡単に増産出来ないですよ。 それと、生産効率の悪い狭小水田も有ります。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
森、二階と去り、ラスボスは麻生さんですか。暑いので体に気をつけてください。しばらくは前途多難だと思います。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
未だに麻生が自民党でデカい面してるをだから自民党が良くなる訳がない。 麻生は石破嫌いで高市推しだから、高市を総理にして院政で実権を握りたいのだろう。 自民党の劣化が止まらない。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
麻生さん、まだポスト石破を担いで、次の総理を操るつもりですか。 もういいよ、大概にしてください。 自民党の、国民不信の原因がまだわからないのですか。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
今までの大臣が腐っていたと思う。
小泉さんはまだまだ若い、前大臣見たいな人にはなって欲しくないですね。
やっている事は間違えではないかと!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もう麻生さんいい加減引退してください。あなたに国民の納めた税金が使われてると思うと悔しくてならない。それでなくてもこれから先あなたが引退して受け取る高額な議員年金ですら納得できない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
官僚の回りくどいなぞなぞを解けなければ日本弱体化ゲームみたいなことしてるよな、総理大臣 ギリシャより財政難とかいい例、進次郎解けるかな?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もう、麻生も引退してほしい。 いつでやるのか? 中堅、若手がもっと伸び伸び意見交換できる 風通しの良い政党にしないと支持されないよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
麻生さんは自民党の再生を本気で考えれたら裏で糸を引くようなことはしない方がいいのにね。それがわからないのかなあ。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
石破より小泉氏の方が若いから情熱的に日本の事を考えると思いますよ。 石破は考え方が古すぎる!
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
頭をすげ替えれば変わる問題ではない 寧ろ、そこに固執する自民党は楽観的過ぎ 人材もいないし、そろそろ解党しても良いレベル 本当に酷い低レベルの議員しかいない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破さん続投でいいと思う、衆議院議員選挙では必ず野党の保守が増えます、自民党は今下ろさないと半数はサヨナラですね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まだ、ここに世襲議員の極み! 重鎮として君臨し、悪しき昭和の習わしを慣行させている日本の黒幕を引きずり下ろさねば、国は変わらん。お祖父さんは偉大な人であったが、孫はお坊ちゃま君の極み。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
まだ麻生が暗躍しているようでは 自民党は若い人達の支持は得られない。 もういいよ、こういうお爺ちゃん達は。 考え方、価値観が古いよ。 自分達が日本を、政治を劣化させて いるんだよ。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
麻生さんも昔は、中々気骨ある異端児議員だったが今や朱に交われば赤くなるで完全にダークサイドに堕ちたよな!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
コメ問題と言いつつ国民が望んでいるものをはたしてどれくらい考えた内容か是非教えてほしいわ。 高級な美味もの一緒に食べて終了か?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
麻生が自民のドンだから自民はこんなんになってしまった。 金のちからイコール麻生。 財務省は打出の小槌。 この人と喧嘩しない限りは若者の自民党はしばらくこない。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
麻生が自民のドンだから自民はこんなんになってしまった。 金のちからイコール麻生。 財務省は打出の小槌。 この人と喧嘩しない限りは若者の自民党はしばらくこない。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
なんか勘違いしてないか? なんで麻生が総理候補の面接みたいな事してんの? 昔の小沢一郎みたい。やな感じ。いそいそと行く方も行く方だけど。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ホント裏金派閥のじじいがいつまでふんぞり返ってるのかね いっそのこと石破さん 衆議院も解散すれば 自民は完全敗北だよ 麻生に一泡吹かせてやろう
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
頼りになりますね 自民党きっての重鎮かつキングメーカーである麻生太郎氏に新しい総裁を決めてもらえば新しい自民党がスタートすると我々国民は思っています。 いよいよ日本を任せたいと思える小泉進次郎氏によって新しい日本の舵取りを任せたいと思います。
▲33 ▼260
=+=+=+=+=
岸田、石破、小泉で自民党が本当に崩壊、終焉を迎える。進次郎を担ぐ議員は誰かを注視して行きます。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
余計な事を。 在籍したいなら大人しくしていて欲しい。古い考えを垂れ流さないで欲しい。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
麻生さん最近色々やってる見たいだけど、この手の人達って もう麻生さんの事、眼中無いと思うよ。 ただハイハイ言って受け流してるだけでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「お父さんの純一郎」と仲の悪かった「麻生」に「次期総裁選の後押し」を頼んでも「応援」してくれ無いだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
高市早苗一辺倒だった前回の総裁選の態度を変えた、一歩引いて必ず勝てる候補者狙いだし
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
重鎮言われる御老体が後ろで糸を引く政治が国民から見放されて居るのが分からないのでしょうか?
▲3 ▼0
|
![]() |