( 314106 ) 2025/08/07 06:11:08 1 00 トランプ米大統領は、日米協議での日本の5,500億ドルの対米投資について「野球選手の契約金のようなもの」と発言し、米国が自由に扱える資金との認識を示した。 |
( 314108 ) 2025/08/07 06:11:08 0 00 米国のトランプ大統領(5日)=AP
【ニューヨーク=小林泰裕、ワシントン=木瀬武】トランプ米大統領は5日、関税措置を巡る日米協議で合意した日本の5500億ドル(約81兆円)の対米投資について「野球選手の契約金のようなものだ」と述べ、米国が自由に扱える資金だとの認識を示した。日本側の見解とは異なっており、5日から訪米中の赤沢経済再生相は改めて説明を求める方針だ。
トランプ氏は5日の米CNBCのインタビューで、「日本からの5500億ドルの契約金は私が手に入れた。我々が好きなように投資できる資金だ」と述べた。日米関税協議の合意に関する米側の発表には、5500億ドルは米国の指示で日本が投資する金額と記載されている。一方、日本側の発表では、5500億ドルは政府系金融機関による出資や融資、融資保証を合計したもので、金融支援の大枠を示したとの認識だ。実際の出資額は総額の1~2%になるとみられる。
赤沢氏は5日、ワシントン近郊に到着後、記者団の取材に応じ「少なくとも日本のメリットにならないことは協力できない」とくぎを刺した。一方で「米国の意向も踏まえないといけない」との配慮もにじませた。
|
![]() |