( 314308 ) 2025/08/08 04:27:40 0 00 「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年4月撮影)
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が7日、X(旧ツイッター)を更新。「嘘をつく政治家は、政治の世界から排除すべき」と主張した。
ひろゆき氏は7日未明、宮城県の村井嘉浩知事が県の水道事業をめぐり、参政党の神谷宗幣代表との公開意見交換を断られていたことについてXで言及。「宮城県知事との話し合いすら逃げる人は、『外国と戦う』って言っても逃げそう」と指摘していた。
この投稿に一般ユーザーが「ひろゆきさん、保守叩き多いんだな。知らなかった、なんかがっかり。。割と好きだったのになぁ 勝手に国民の味方だと思ってた… お金持ちは結局繋がってるのかな」と反応。ひろゆき氏は当該の返信に対し「嘘をつく政治家は、国民の味方ではないからです。国民は投票によって国会議員に日本の運営を任せます。『減税します』と言って、増税する国会議員が居たら、国民は誰に投票して良いのかわからなくなりますよね」と記述。続けて「なので、嘘をつく政治家は、政治の世界から排除すべきなのです」と主張した。
ひろゆき氏は自身のポッドキャスト番組「ひろゆきの暇つぶしラジオ」で参政党について言及していた。参院選投開票日の前日にあたる7月19日の配信で「本質的に僕は政策でうそをつく人を政治家にしてはならないと思ってるんですよ」と同様のことを語っている。「例えば国防します、日本を守ります、はい、うそでした、中国さんどうぞとか、ロシアさんどうぞとか、日本の政治家は賄賂をもらってはならない、あ、中国から全然もらってましたとかって、やっぱうそついたらアウトだと思うんですよ」とした上で「参政党の党首の神谷さんっていう人が無農薬で農薬を使ったのと同じぐらいの生産量を農作物で作ることができるってABEMAで言い放ったんですよ」と説明。
そして「いや、そんなわけないだろと思って、どこで誰かがつくってるんですか、どういう研究ですか? っていうのを言ったら『今、ちょっとデータが出せないんです』とか『作っている人の個人名出せないです』って言ってて。じゃあ今度出してくださいねって言って早3年、いまだに出てこないんですよ。要するにうそついたんですよね」と続けた。
さらに「うそついたなら、ごめんなさい、うそつきましたとか、勘違いしてましたとか、謝ってすいませんとかだったら、まだマシなんですよ。人は間違えるし、勘違いもするし。でもいまだにデータも出てこないし、間違いも認めてないんですよね。なので参政党っていうのは、公約を出したとしても、その公約を覆す可能性があります」と語っていた。
|
![]() |