( 314555 ) 2025/08/09 03:54:54 2 00 北村晴男氏「ここまで無能な政権は、鳩山由紀夫政権以下かも知れない」石破政権に痛烈指摘日刊スポーツ 8/8(金) 13:18 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/388d383cea955a6ba5af3a091e06f230c9101f6f |
( 314558 ) 2025/08/09 03:54:54 0 00 北村晴男参院議員(2025年8月撮影)
参院選比例代表で日本保守党から出馬、初当選した弁護士の北村晴男参院議員(69)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相政権について、痛烈に私見をつづった。
北村氏は、元内閣官房参与の本田悦朗氏がXに「今回の日米関税交渉ほど愚かな交渉は見たことがない。80兆円の巨額の資金を出すのは日本、米政府の指示の下でそれを自由に使うのは米国企業。日本は文句も言えず。利益が出ればその9割は米国に帰属。これら全てについて合意文書がないので国民は蚊帳の外。国民を辱めた石破政権はもはや退陣しかない」とつづったポストを添付。
北村氏は「ここまで無能な政権は、鳩山由紀夫政権以下かも知れない。鳩山氏について、旧民主党の同志達は、『元々仲間じゃなかったもんね』と言わんばかりの対応をする。将来、自民党の189名も同様だろう」と述べた。
北村氏は先月27日、Xに「醜く奇妙な生き物を国のリーダーに選んだ日本。一刻の猶予も無い」と投稿し、さまざまな論議を呼んでいた。
|
( 314557 ) 2025/08/09 03:54:54 1 00 この議論では、日本の政治状況について多くの批判と懸念が表明されています。
特に、石破政権が国民の期待に応えていないこと、外国人による影響や日本の内政への懸念が多く上がっており、党内の権力争いや改革の停滞も批判されています。
(まとめ)政治家への強い不満と批判が存在し、特に自民党やそのリーダーたちに対する信頼が低下している。 | ( 314559 ) 2025/08/09 03:54:54 0 00 =+=+=+=+=
本当に自民党は何をやっているんだと怒る通り越して泣きたくなってきた。岸田から始まり、2人の総理がここまで日本を破壊出来てしまうのかと毎日恐ろしさを感じながら生活している。町中は外国人で溢れ、旅行も行く気がしなくなる状態。銀座や高級レストランも外国語が飛び交い、記念日にお洒落して行こうと思ってもとんでもない惨状に遭遇し辟易するばかり。北村先生にスパイを炙り出して頂き、本来の日本に戻していけるよう願うばかりである。
▲8639 ▼1167
=+=+=+=+=
私の思うところは自民党と公明党の連立が世界最低の与党を作ってしまったことですね。 石原慎太郎さんが「自民党と公明党の連立は最低だ」と発言なさっておられましたがその通りになっています。 自民党は公明党と連立を解消して国民からの支持を再び得ることしか生き残る道は無いと思います。
▲314 ▼13
=+=+=+=+=
日本保守党の議員は連日他人の批評をしている。まさにコメンテーター時代の気質が抜けていない証拠だろう。それとも彼らが支持者の負託を得たのは単に政府や過去の政権に対して誹謗中傷を代弁するためだったのだろうか。そうだとすると議員というよりかはSNSやメディアで声を挙げていてもさほど大差はないだろう。したがって議員活動をする必要性も疑問であるといえる。ゆえに身を以て議員定数を減らすべきだと体現しているわけである。
▲93 ▼316
=+=+=+=+=
マスコミのゴリ押しで民主党政権が誕生したら外国人ファースト政権になっていました 安倍さんのように韓国制裁しそうな高市だけは絶対に入れるなと石破を押したのが岸田総理でした
民主党政権は「日本列島は日本人だけの所有物ではない」と妄言を吐いた鳩山由紀夫首相の登場に始まり、国会議員143人を引き連れた小沢一郎幹事長による中国朝貢外交、小沢一郎は外国人参政権を韓国民団と約束し、日本国益を無視しひたすら韓国におもねた菅直人首相の8月10日の謝罪談話、さらに国連制裁違反を犯しての朝鮮学校への支援画策と、孫正義のために自然エネルギー法案成立させた菅直人、皇室は気持ち悪い廃止しろと辻元清美ととどまるところを知らない」
終戦記念日の「安倍談話」は「あの戦争になんら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と述べたのに石破が覆しそうだ
▲4753 ▼519
=+=+=+=+=
確かにこの80兆円という数字があり得ないですね。
何を根拠にこの金額なのか? トランプ氏は契約金だと言いますが、契約金はそれ同等の利益が発生する前提で支払う物です。
日本の対米黒字は世界全体で7番目で、年間で8兆6,417億円です。(2024年度) 上位と比べても、中国の30%以下でメキシコの50%以下です。 5位のドイツよりも少ないです。 (ドイツはEU全体で27ヵ国で90兆円の投資です。) 明らかに、他の対米黒字の国と比べても投資額が異常に多いと思いますね。
トランプ氏が数字に弱くこの理不尽な金額を出したのか? 単に気弱な相手からは取るだけ取るスタンスなのか?は分かりません。
修正出来るなら、交渉し直して欲しいぐらいです。 せめて投資の仕方は日本主導にすべきです。 メリットの無い契約金は無意味ですから。
▲158 ▼15
=+=+=+=+=
石破が批判されるのは、党内野党だった頃と現在とのギャップである。 党内野党のころは随分と立派なこと言っていたが、いざ自分が総理になると、財務省のいいなり、森山のおどしに屈して保身に走った。大ブーメランを起しても居直ったこと。政治家としての矜持も責任感も、いや人間としての誇りも無くしたモンスターである。
▲3117 ▼187
=+=+=+=+=
内需拡大! 早急に経済対策を!! 物価高のみでなく大減税、社会保障費減含めた経済対策を早急に・・早急にお願いします。 その上で給付金も必要です。 もう議論はいらない!
物価高対策を含めた経済対策を早急にしてください。
あまり時間は無いと思います。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
何も仕事してない議員が、山ほどいる現実があります。国会議員も、試験資格を得てから、立候補できるように制度改正してほしい。高齢議員は、認知症テストを受けることを義務化して欲しい。能力だけが全てでは無いと思うが、ある程度の知識は、公務員である以上必要です。税金公費の給与です、でないと税金納めるのが、辛くなります。
▲1958 ▼50
=+=+=+=+=
北村議員に賛同します。石破総理は自身の政治資金不記載や商品券問題、更に新人議員に金を配る…等等の不祥事を棚にあげて旧安倍派議員を批判するとんでも無い人間です。また現状の国際情勢に於いて覇権国家、専制国家の核の脅威や威嚇に対して欧州では英国とフランスが自国の核の抑止力の連携で自国民の命や欧州地域の安全を真剣に検討している、また同じ敗戦国のドイツやイタリアは早くから米国の核の共有を行い国民の安保を保障、更にドイツは覇権国家の侵略に対して自国の軍拡や徴兵制復活も視野に入れ現状、今後に対処しているのに、我が日本は非核三原則堅持、未だに核の議論は完全に封印、更に米国との核の共有を否定!(以前トランプ大統領は安倍晋三氏に核の共有を提案済み)これで石破は本当に日本国民を守る気持ちがあるのか?甚だ疑問で日本国民の安保に関しては実に無責任な議員だ。本当に石破には早く辞任して欲しい、。
▲3120 ▼562
=+=+=+=+=
鳩山由紀夫政権以下は想像を絶するけれど北村先生が痛烈批判をしたい気持ちを理解できる人は結構いそうな気がするけどね。 前総理岸田から石破にかけての「岸波政権」で日本は相当ぶっ壊されたと思いますね。 今怖いのは15日に石破が80年談話を行って70年談話を全てひっくり返し近隣諸国を巻き込み日本人にとって不利益な事をお願いだからしゃべらないでもらいたいと切に願うばかりです。
▲2077 ▼242
=+=+=+=+=
北村議員の見方に賛成します。
しかし、批判は簡単。 北村議員には、国会議員にしかできない議会での仕事に期待します。 国家を守るために必要な法律の制定や国会内での出来事についての情報発信をお願いします。
▲1109 ▼199
=+=+=+=+=
全くその通りです。石破政権が日本にとってプラスになる政策をたった一つでもやったでしょうか。国難に立ち向かうどころか関税など日本に国難しかもたらさない。この石破政権を擁護するメディアや識者がたくさん存在するらしいですね。日本のジャーナリズムはどうなってるんでしょう。政治権力とジャーナリズムが結託してしまったら民主主義は自浄作用を失ってしまい死の病に侵されます。
▲1788 ▼247
=+=+=+=+=
今回の選挙では北村先生には投票しておりませんでしたが、しっかりと官僚を動かす議員としての意識をお持ちのように見受けています。少数政党ということもあり直接の実力行使は難しいかと思いますが、世論への働きかけに強みをお持ちなのかとここしばらくの動向を拝見しております。当選したらそこで止まる政治家が跋扈する世の中でご立派です。次の選挙でも立候補されるなら、これからのご活動にもよりますが、投票したいと思わせてくれることに期待します。
▲406 ▼110
=+=+=+=+=
自分もそう思います。 後にも先にも鳩山氏以上の総理は現れないだろうと思っていましたが、残念なことに現れてしまったと思っています。 公約を掲げてやることにはならないと政治家として最悪な発言はどの総理の失言より衝撃的な内容でしたからね。 実現出来なくとも、実現しようとする姿勢すら見せない総理は自分の中で初めてでした。
▲467 ▼59
=+=+=+=+=
日本保守党はまだ議員数が少ない小さな党だが、怖いものなしで言いたいことを言い、国会内部の実態を暴露するという役割を果たしてくれている。北村氏の発言は分かりやすく、賛同できる点が多い。スパイ防止法は是非少しでも早く成立、施行させて欲しい。北村氏は歯に衣を着せなさ過ぎるので、刺客に狙われないか心配。SPをつけるお金も党に はないだろうしね。
▲338 ▼55
=+=+=+=+=
北村さんは言葉を選んでいないだけで、思った事をそのまま伝える方なんですね! むしろみんな思っているけど、他の方は言葉を選んで批判されないようにしているだけですからね。
裏表なくて逆に好印象ですw
▲1018 ▼208
=+=+=+=+=
今に始まったことではありませんが、本当に今後の日本が心配でなりません…。 もし現石破総理・首相が辞任して新総理・首相が誕生しても自民党自体の在り方が変わらない限り、何も変わらないと思います…。 経済問題(米国との関税問題を含む)、インフレ問題、低給与水準問題、外国人問題などなど問題は山積みなのに自民党はどうやって石破氏を辞任させるか?次期総理・首相に誰を据えるかという党内抗争ばかりにやっきになっています…。 勿論現実にはありえませんが、他の野党共々、保守派とリベラル派とその他に分かれてガラガラポンしてそれぞれの流派毎に政党を分けた方が私達国民にとってとてもわかりやすいのですが…。
とにかく自民党は比較第一党というのであれば党内抗争ではなく、私達国民の為に一生懸命に汗水を流して仕事をしてほしいです!
▲122 ▼12
=+=+=+=+=
岸田の増税に次ぐ増税であれほど痛い目にあった有権者。今度の石破でトドメを刺されるかもしれないというのにまだ自民党という名に未練を残すのか。 いい加減にこのリベラル路線から抜け出さないと、日本の国体が根幹から崩壊してしまう。自民の長老どもは何をしているのか?金ならもう十分だから、日本などどうなろうと好きにしろってなもんか? 両院議員総会もいいが、自民の議員達もいい加減目を覚まして行動を起こせ!党を割ってでもリベラル勢力と闘う姿勢を見せよ。
▲96 ▼7
=+=+=+=+=
デジタル的考えを脅威に感じる今日この頃です。最大の同盟国と思っている米国で、経済的なディールの名のもとに、地政学的見地を無視する強力な政権が誕生してしまった。今が一番に難しい難局を迎えている時はないと思います。ある一つを捉えて、全体を非難する事が許されている時期と捉えてもいいかも知れない。こちらを立てれば、あちらが立たず。石破氏は最悪な時期に首相という立場に置かれた方ですね。皆さん石破氏降ろしを叫んでいるのは、挿げ替えれば、今よりマシと考えているからでしょうね。しかし石破氏だから、この難局を乗り切れている可能性もあるのではと感じる事があります。自分の考えに相いれないものを排除する(白か黒での判断)のは簡単ですが、政治とはそうは簡単な世界ではないように、最近考え始めました。そうは言っても、国民の暮らしがひっ迫している中で、スピーディーさが要求されています。
▲13 ▼24
=+=+=+=+=
物価高騰に対して無為無策の石破政権に強い憤りを感じるのは、もっともなことだと思います。トランプ関税への対応に関しても国民に対する説明が不十分で、説明責任を全く果たしてないと思います。
▲331 ▼28
=+=+=+=+=
残念だが、石破だけじゃない、自民党は勿論、公明党、他の政党含めて、圧倒的に大改革が必要だ。何故なら、どうにもならない位、立ち直らないほど、後進国化しているからだ。ハッキリと国難の認識がないのか!自民党は、400万近い外国人や土地は買い占め放置し、尖閣台湾には侵攻が現実的だし、食料の主たる米の生産やら、エネルギー問題は無策だし、安全保障も極めて心許ない有様だ。経済も車産業は足元から崩れ去る日が見えてきている。AI関連の呆れ返る遅れには、国民の認識が希薄過ぎる。もう国民は認識するべきだ、今までのやり方は、全く通用しない。全方位の激甚災害、激甚人災は間近に迫る勢いだし世界的な気候変動を見れば、汎ゆる災難がやって来かねない。更にアメリカ軽視する石破や自民は、日本国に大混乱を導きかねない!無策無為の自民に明日はない。
▲227 ▼21
=+=+=+=+=
本来、総理になんてなれなかった石破さんを、高市さんを嫌いだからというつまらないことで、総理にしたと言われている岸田さんとかの責任はどうなるのかな。 やはり最悪の総理をつくった、最悪の前総理になるのかな。 やはり総理には総理の資質というか器が必要ということでしょう。
それ以外の人が総理になれば、国が乱れるということを証明してるのですから、今後はこのようなことがないようにお願いしたいですね。
▲100 ▼11
=+=+=+=+=
まぁそのように見えるのですが。。。 そもそも、アメリカに対して日本は交渉材料あるのかと最近思ってきました。 アメリカ市場で儲けてたり、アメリカの核の傘で守られているので、あちらが不条理な要求をしてきた時に、それに対抗措置をとる事が現実出来ないです。 関税XX%にします・・・じゃ日本は対抗措置として何何をするって材料ないですよね。 あるとしたら日本が所有するアメリカ国債とか、ドルを売るとかなんとかしか・・・しかしお互いエスカレートするとまた大東亜戦争時代のような雰囲気になるし。 これから日本はアメリカと対抗する為には、なくてはならない何かを持つ必要があるし(アメリカが必要になる特許でも科学的技術でもなんでも)、欧米、南アメリカ、インド、アフリカ諸国と強固なチーム作りをするべきですね。
▲54 ▼9
=+=+=+=+=
参政党や日本保守党が声に出さない静かな日本人の怒りを代弁してくれたおかげで、違反外国人の強制送還や、税金未納で帰国した外国人の問題などやっと重い腰をあげて省庁がいろいろ動き出した。 まずは1歩かと思う。 でも、それって今までいかにきちんと対応されてなかった結果だと思うので、それだけでも新しい保守系政党が主張してくれたおかげだと思う。
▲49 ▼9
=+=+=+=+=
参政党には、スパイ防止法を可及的速やかに提出してもらいたい。そして国会で論議をしてもらいたい。 多くの国は国を挙げてスパイ組織がありスパイを養成しているそうです。ひょっとしたら、我が国の国会議員の中に、与党や野党の国会議員の中にも地方議員の中にもスパイ活動をやっている人がいるのではないか、この疑いがどうしても晴れません。その人たちは自分のことですから大反対すると思います。お金をもらっている新聞社も大反対します。それを承知で議論してください。
▲55 ▼9
=+=+=+=+=
「欧州の天地は複雑怪奇なる新情勢を生じたので、我が方は之に鑑み従来準備し来った政策は之を打切り、更に別途の政策樹立を必要とするに至りました」。これは第二次世界大戦勃発前夜の1939(昭和14)年8月28日、平沼騏一郎首相が退陣を表明した際の著名な一節です。
石破内閣も近い将来、似たような表明を出して責任を転嫁し、逃げ出す可能性が大だと思います。
▲65 ▼20
=+=+=+=+=
毎度、過激なところだけをメディアに切り抜かれる北村氏だが、この人は今の腐敗した政界に本気で立ち向かっている貴重で稀有な人物です。 もはや売国としか思えない政策を行う岩屋外相や議員たちにも徹底的に争う姿勢です。がんばってもらいたい。
▲156 ▼36
=+=+=+=+=
国民が石破さんに期待したのは、党内野党の時にビッグマウスを連発していたのを、首相になってもそのまま政策に反映して大改革を行ってくれるという1点のみ。 どれだけ党内から抵抗されようがそれさえやってくれれば、国民はみんな支持していたはず。
結局の所、背中からマシンガン連射しているだけの人だったのが露呈した。
▲56 ▼5
=+=+=+=+=
野党から厳しい声が上がる前に自民党内で何かアクションは無かったの? 自民党内でも麻生さんや高市さんなどの保守的な考えの議員さんが今の内閣に対しブレーキになるんじゃないかと期待してたのだけど 期待外れだとしか言えない。 米国との無様な交渉を見て国民がこれから先も自民党を与党にしようだなんて思わないだろう。 外国人だらけになって無法地帯と化した観光地、賃金は上がらず財源不足だと増税だと言い出すだけの政党なら無くなってもいいやと思うだろう。
▲65 ▼6
=+=+=+=+=
北村氏は、旧民主党の同志達は『元々仲間じゃなかったもんね』と言わんばかりの対応をする。将来、自民党の189名も同様だろう」と述べた。今のところその通りになるだろう。が、ここで頑張るべきキーマンは官房長官と自民党幹事長だ。二人は総理を補佐することは勿論であるが、誤ったことをした時は身を挺して総理を諌めて、国家運営の正常化に努めるのが仕事、二人はちっとも仕事をしていないように思える。総理含めて3人共、中国のマネートラップ、ハニートラップにかかっていないか心配だ。そうでなかったら率先して退陣させるべき。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
森喜朗も、福田も、麻生も、自民党の総理で、きちんと長期で国民の支持を得てる人は少ないよ。民主党も、村山も同じ。 日本の経済を好転させること、外交として日本の地位を向上させ国益を守ること、これがバブル崩壊から50年間できてない。本当に今までとは逆のことをもはややっていい。 どんな軋轢も跳ね返す人に総理になってほしい
▲11 ▼19
=+=+=+=+=
プロスポーツでも囲碁、将棋の勝負の世界でも負ける時は、徹底的に負けた方が良いと思います。自民党政権も徹底的に負け、壊滅的状況になってしまった方が良いかと思います。 民意は、主権者たる国民によって示されたのですから、主権者無視の国になってしまった事は大変残念です。一部の老獪な政治家がこの国を支配するのは大変悲しいことですが…。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本保守党は「今の自民党は保守じゃない」と自民党の現状批判から百田さんが結党した。 もし日本保守党の勢いを止めたかったら高市さんを首相に据えるなりして「百田さんの望む自民党」になろうとすれば良い。そうしたら日本保守党は自民党に同化してくれるよ。
▲12 ▼10
=+=+=+=+=
今石破を替えて誰がやるのか?今まで同じことを何回繰リ返したことかその代った人間が、上手くやってきたか?そんなに変わらなかったじゃないか。そんなに解った様な事を言うなら、北村自分がやってみろ、あんまりなこと言うと、いつかは自分に返ってくるよ、もう少し石破さんを長い目で見てあげようじゃないか。
▲15 ▼45
=+=+=+=+=
残念ながら北村さんが総理になっても、結局は石破と同じ道をたどることになる。 石破はやらされているだけで、自分自身も不本意なのです。 それがわかて現実が見えてきたら政治家はアホらしくてやっていられません。 志が高い方はコリャ無理だとわかり辞めてしまいますが、やはり甘い蜜が吸える為、居座ることになります。 それでも弁護士ですから出来る限り抵抗して頂いて、命が取られない程度に頑張って頂きたい物です。
▲26 ▼32
=+=+=+=+=
日本国民が最も望む減税と手取り上昇には財源がといって、あらゆる手を使って阻止しようとする かといって米国の関税交渉で80兆円の投資を約束する 財源が違うにしてもお金に色は付いていない 現実にそのお金が飛び交うのだ 政治は国内では不作為を繰り返し、外交や安全保障では反民主主義の中共の意向を汲む 中共にどんなに安全保障を脅かされても、遺憾しか言えない石破内閣 せめて「日本を舐めるな!」くらい言ってみたらと思う 今後、鳩山、菅政権以下の政権は現れないだろうと思っていたが、まだ下が有ったとは 日本で権力を持っている(司法、立法、行政、+マスコミ)が全体的に左に寄り過ぎたので成るべくして誕生した内閣かもしれない ここら辺で断ち切らないと日本は独立した国家でさえなくなると思う
▲49 ▼7
=+=+=+=+=
北村晴男が偉そうに石破首相を評価する事に大いに違和感を覚える。 トランプ関税には世界中が振り回され、そのトランプにこそ痛烈なメッセージを日本の政治家の一人として発信すべきで、 北村はトランプのやり方を容認しているのか? また、この関税問題は与野党結束してわが国の立場と対策案を発信すべきである。 事の次第はまだ先があり、見えてはいない状況ではないのか。 評論家としても三流だったが、政治家としてももっと腰を据えて勉強して欲しい。
▲24 ▼16
=+=+=+=+=
自民党だけでなく、正直まともな政治家が少なすぎる。誰もが自分のため党のためだけに政治を行い、目先の利益だけを優先している。 だから、中国企業から献金をもらうし、票のために大手優遇の政策をしつつ、その実、長期的にはその日本大手の競争力を奪うようなことを行っているわけだ。実際、日本の大手企業が弱体化し、外国企業に買収されているのをみればわかる。その一方で、インバウンド、外国人労働者を歓迎して、まるで、日本の過去の資産を切り売りして、現状をしのいでいるだけのようだ。 インバウンドを「水商売」と表現している人がいたが、そういう感じは否めない。今は党がどうとかいう話ではなく、日本のための政治を行ってくれる人が現れてくれるのを願うばかりだ。
▲69 ▼5
=+=+=+=+=
長く続いた自公政権の中では正直な政権ですけどね。 外務省の役人と赤沢さん自身の資質の問題。 石破さんを別の人にしたから良くなるものでもない。 むしろ他の所が後退する。 今石破下ろしを叫んでる人たちが居なくなれば、良い政権になるかもね。 一番良いのは政権交代。 それでダメならまた政権交代。 根気よくこれを繰り返して政治家を淘汰するしかない。 考えなく自公政権を支持してきた有権者が払う代償。
▲13 ▼14
=+=+=+=+=
選挙の時に全く注目されないのが、外交である。今回は、排外主義の党が議席数を伸ばしましたが、彼らに外交ができるのでしょうか?勇しい事を言って交渉決裂をして相手が悪い、というか、神谷宗幣氏のように国益を考えずにトランプに寄り添え、とか、そんなことが外交とお思いなのではないでしょうか?
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
岸田内閣よりずっとマシですよ。石破さんは海外訪問も少ないし故にばら撒きも少なめ。 広島のスピーチも立派でした。 他者をあれこれ言う前に自民党内の改革にも着手始めてるようです。 赤沢さんがしめるべき時はきちんとしめたし。 残念なのは進次郎さんの農水大臣。 興味あるのは今問題になってる広陵高校の件に、文科省や子ども家庭庁がどう動くか。 政権はもう少し子供の人権に気を使って欲しい。 少子化の最大の原因だと思います。
▲11 ▼16
=+=+=+=+=
石破さんが総理になる前は自民党は問題なかったのでしょうか?問題だらけの自民党を背中に背負って総理になったのにすぐに問題が解決するわけない。短期に解決する問題ではないと思う。どうして足の引っ張りあいをするのかそんな時間があったら庶民の今の実態を知る必要があるのでは?総理云々の問題ではないと思う。
▲23 ▼89
=+=+=+=+=
参議院議員保守党2人って意外と重要で自公連立継続なら、 政権のキャスティングボードを握るかと思っていたが百田さんも北村さんも 独特で与党に寄り添う気は全くないみたいだね。 自民右派寄りだとは思うけど、寄り添わないし野党と手を組むって感じでもない。何がしたいのかがもう一つ見えないね。 後は自己を曲げない百田さん北村さんはそれはそれで素晴らしいが、 党として成果出ず太刀行き行かなくなった時に内部分裂起きそうにも思う。
▲9 ▼13
=+=+=+=+=
石破政権10か月、何か政策やったっけ? 進次郎の備蓄米放出、一部消費者は歓迎しているけど、農家から見れば、不評 それでも、しないよりはマシ。 国民が求める物価高対策、元は円安が大きな要因、ウクライナ戦争で農産物が入って来なかった事等、政策として不可抗力な要因が多いが、何も動いて無い事が、石破が責められる原因だ。口を開けば、建前総論ばかり、具体的な政策が無く、安倍政権時代に反安倍として勢いがあった事で、期待もあったが、 期待外れも、甚だしい。早く辞められる事を期待してます。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
私達が思っていることを色々代弁して頂きありがとうございます。 北村さん気をつけて下さい。 必ず妨害工作が出てきます。 印象操作や直接的な暴力、間接的な暴力もあり得ます。 くれぐれも体には気をつけて頑張って下さい。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
総理、大臣含め悲惨すぎる。 しかも国民から不支持でも辞めないというのはいかがなものか。 政治的空白なんて言っているが短期で辞めたくないだけではないのか。 日本人のための政治を行える総理が日本に必要である。
▲47 ▼9
=+=+=+=+=
高市さん率いる旧安倍派と、石破さんのバックにいる岸田派(宏池会)は中国に対するアプローチが違い過ぎるので、どんな形であれ分かれた方が良いと思います。 80年代までの中国は平和的で、このまま民主的な国になるものだと思っていましたが、天安門事件以降、管理主義国家として強固になってしまったと思います。 中国とアメリカは絶対に交わらないですので、どちらにも良い顔は出来ません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
北村先生、左翼オールドメディアの攻撃に負けず国益のために頑張ってください。次の選挙の事ばかり考えている政治家では左翼マスコミの攻撃に屈してしまいます。今こそ日本の尊厳を取り戻す時です。
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
石破さんを見るといつも思う事がある。安倍さんが生きていたら今の将来に夢を見れなくなっているのがどう変わっていただろう。そう極端ではないにしろもう少し生き心地は良い気がする。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
このままダラダラと任期満了まで居座られたらたまらんな。こうなると自民党に所属する全ての人達の責任でもあるよ。自民党と国、どちらが大事なのか考えてほしい。
クーデター的なことを無闇にやるべきではないが、選挙三連敗っていうのは石破を無理にでも辞めさす大義名分になるだろ。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
政治家として何の実績も無い北村さん、ご自身を美しいをお考えになっているのでしょうか! アベノミクスで財政危機と国債発行残高がGDPを大きく上回るギリシャ以上の借金大国になってしまった日本、当然円の価値が下落してガソリンと食料品の輸入コスト増から物価高を国民の生活を直撃しました。 岸田政権ではやっと金融政策の正常化にかじ取り、財政を破綻状態から正常化へ動き出し、石破政権でもそれを引き継いでいます。 ただ、国民に負担を強いる事で支持率が低下して選挙でも敗北しましたが、将来への責任ある対応だと思っています。 野党の批判だけでなく、対案を出して欲しいと思います。 トランプ大統領との折衝については、隣国韓国、インドネシア等の他国に比べるとかなり有利な条件となっており、客観的に評価しても良いと思います。
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
今まで北村氏には良い印象を持っていたが、政治家を目指すことは悪くは無いが、所属政党の選び方に疑問を持ち、その後の発言を聞いて、印象が大きく変わりました。今までの人気が消えていく気がします。テレビの出演時の演技ならいいですけど。現実ですから本音から出た言葉なら、う~んと思います。 弁護士の商売に影響が出なければいいですけど。
▲11 ▼26
=+=+=+=+=
北村さん、応援してますよ。 現政権のダメぶりを明らかにして欲しいと思います。
石破さんは、選挙結果が悪ければ潔く退陣すべきだと麻生さんに迫ったり、尖閣に自衛隊を置く!とドヤ顔で言っていたんですけどね。
こんな政権本当に国民として辛いです。
▲844 ▼205
=+=+=+=+=
今回のトランプ関税に関する交渉は歴史上に残る大失敗ではないか? 何回も渡米しやっと終了したと思ったらとんでもない結果を持って帰ってきた。そのうえ、話が違うと言わんばかりにアタフタ。 石破氏もそうだが、赤沢大臣も自信のないオドオドした態度そのものでトランプの言いなりであろう。石破の信頼できる仲間と言うのがほかに見当たらなかったのであろうか?申し訳ないが経験値ゼロで散々の結果。 日本の国益を大きく害したのは間違いない。 次期国会での追及となろう。早急に全員退陣してほしい。 居座れば居座るほど、自民党に明日はない。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
全くそのとおり。自分も鳩山政権以下かと思い始めている。日本を窮地に追い込む総理大臣になる可能性が出てきた。一刻の猶予もない。速やかに退陣させないといけない。自民党は、石破が総理をしている日が一日でも長くなれば、それだけ支持率が落ちると思った方がいい。
▲55 ▼13
=+=+=+=+=
北村弁護士は政治家を長くする気はサラサラ無いのでしょう誰も言えない事を直球で言っている オルドメディアが叩く事を恐れいない事メディアに叩かれると次の選挙に影響するから本音を言わない 当選すると次の選挙の事ばかり考える議員が多い中 率直に意見する数少い国会議員6年間頑張って頂きたい日本保党見ないな 党に日本を変えて欲しね
▲17 ▼9
=+=+=+=+=
北村氏が攻撃を続ける相手は功労者で自身がやろうとしていることこそが日本の破壊ということに気が付いていないようだ。
失われた30年の間に2回も政権交代した間に自民党は右傾化して安倍政権のころがそのピークだった。保守勢力が自民党を牛耳っていたせいで日本はちっとも成長できなかったのだ。たとえば安倍政権が2014年にやった経済財政諮問会議で保守派の抵抗のおかげで移民導入は議題にもあがらなかったが同時期にドイツのメルケルは100万人の移民導入を決定した。結果はアベノミクスをやってもGDPは低迷したままだったがドイツでは30%もGDPが上昇したのだ。
菅政権になってインバウンドの導入に舵を切った。岸田・石破政権では移民の導入、原子力の再稼働、規制緩和などにすすめた。官製春闘で手取りを増やしてデフレからの脱却を確実なものにした。
再び保守が実権を握れば日本を因習と低迷の世界に戻ってしまうだろう。
▲11 ▼47
=+=+=+=+=
石破氏は日本を崩壊させるために総理になってるのでそうなるでしよう。 中国の浸透工作の結果です。もし、今台湾有事があれば、彼は自衛隊を 動かしません。米軍に基地の使用を認めません。起こったトランプは日米安保を解消、沖縄が中国に侵略され、混乱に乗じロシアは北海道に侵攻。 日本はアフガニスタンのようになります。 その前に自衛隊がクーデターを起こす可能すらあります。
▲58 ▼20
=+=+=+=+=
北村さんも議員になる頃から 言い方が悪くなった気がする 前は的確に言葉を選んで指摘していたので好きだったんだが 批判する時は自分も同じことを言われていると思って発言して欲しい。
▲12 ▼11
=+=+=+=+=
戦後最悪総理のツートップ、民主党コンビの鳩山由紀夫と菅直人を超える首相が自民党から出るとは思わなかった。 口八丁で独走する博愛主義の鳩山氏と、外交下手で権力への執着心は人一倍の菅直人、この二人の共通点は独りよがりだという事、 サッサと辞めれば凡人首相で終わっていたのに、石破氏は最悪部分を持ち合わせた史上最低総理になりそうな気配、特に最後の権力への執着は左派を象徴する菅直人を超えるかもしれない。 そういう意味では岸田氏は自民史上最悪な選択をした。 岸田氏や左派の人が1番わかっていないのは、中韓に忖度する選択をすると日本社会は必ず悪くなる。 近年では安倍さんが1番バランスよくやっていた。 岸田政権や石破政権は、民主党政権と同じ過ちを犯してる。
▲36 ▼7
=+=+=+=+=
鳩山は自民党が産み育てた政治家。 石破は自民党内野党だったとはいえ自民党。 その前の岸田は根っからの自民党。
自民党が関わらない政権が必要なのでは?
▲365 ▼47
=+=+=+=+=
暫定税率で約1兆円くらい。それすらの廃止を、グズグズ言っている自民党。 それなのに、アメリカのATMとして80兆円を差し出した。 この話を聞いてどれだけ、日本国民を蔑ろにするのか、怒りを覚える。 本当に自民党は少子化、農政、関税、物価高など、失策ばかりになっている。もう日本の舵取りは行わない方がいい。自民党は消費期限が来ている団体。それを支持している組織ももう歴史的に詰んでいる。
まずは、この関税交渉は車産業は申し訳ないが、一旦白紙に戻せばいい。どうせトランプも後3年もないし、中間選挙で負けておとなしくなる。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
●30年間、国民の実質所得を減少させている政権は、どの政権が比較してより悪いというのではなく、全部共犯です(自民党、公明党、民主党→立憲民主党)。 ●まるで国家の家計が、個人や企業の家計と同じと考えている。現在の日本の東大や慶応などの主流経済学者たちは、その意味で、まったく、信用できない。学問的に破綻している。 ●30年前から国の国債発行による公共事業投資を縮小(道路、建設、教育、医療など)させ、消費税を導入し、結果として、国民の所得を減少させつづけたのは明らかです。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
自国の総理大臣を無能呼ばわりするのであれば、北村議員も是非有能であることを期待します。会社にも経営陣を無能呼ばわりする実は能力の無い、平社員が多数存在します。そう言った人々は批判は得意ですが仕事はできません。。結果リストラされ、会社を去って行きます。北村議員も保守党も吠えているだけで無く、実のある国民の為の政治をお願いします。
▲16 ▼10
=+=+=+=+=
この人は弁護士でテレビなどにも出演経験のあるタレント弁護士と思いますが、一国の首相をここまで誹謗中傷するのは如何なものかと思います。自信過剰な人物によく見られる傍若無人な人間にしか見えません。弁護士なら言葉の言わば達人であり、もう少し品位ある言動に心がけるべきではありませんか?
▲20 ▼25
=+=+=+=+=
25%と言っていた関税が15%になって石破や赤沢が満足気にしているが、合意文書がないのでトランプの機嫌1つでまた25%になる可能性があると正義のミカタで言ってましたね。 今後もトランプの機嫌を損ねないように下手に出なければならず、外交としては失敗だそうです。 国内のことも外交のこともいいとこなしなのが石破政権だと思いますね。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
国会議員は政治評論家に,なってはいけない。野球で言えば政治家は 全員プレイヤーであるから国民のためにより良い政策を実現するため 最大限の努力をすることが有権者の期待に応えることになる。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
本当に情けない限りの政権。 岸田政権から何か違和感を感じます。 また,中国より流出した極東マップの日本は,名古屋から北が日本自治区, 西側が東海省とかになっている。 北海道の外国人による水源地等の土地取得問題。 名古屋は,フェンタニル密輸拠点の問題,外国人創業活動促進事業,外国企業誘致事業,経営管理ビザの爆増。 大阪の特区民泊問題と外国人の不動産取得 東京の外国人への売買による不動産の高騰 九州も在日外国人が増え続けているようだ。 そうして各地の公営住宅も外国人ばかりとなっている。 もう名古屋より西側は既につまれたか。 そして尖閣を取られれば,沖縄まであっという間にあの国の手中に。 そうしてじわじわと東京も攻め落とされる。 小池百合子の外国人への優遇政策も企業も含めて異常過ぎる。 いったい日本はどうなっているのか,明かにフェーズが変わって来ているように思える。 とどめは80年談話か。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
総理になる前から総理の器ではないと思ってた上に、所属党を間違えてるとしか思えないような言動ばかりで呆れてたが、いざなってみた時の酷さは予想通りというか、予想以上に酷いというか 何せ自分で過去に言ったことすら実行しきれないのだから歴代最低と言われるのも仕方ないとしか
挙句、ここ数年の自民の体たらくに嫌気がさしたからもありそうだけど、自民を完全に潰し切ってくれる様に、反自民等と思われる連中に持ち上げられる始末
最近、あの惨敗にも関わらず支持率が上がったらしいけど信憑性無いデータでしかないが、そういった連中が性懲りも無く持ち上げてる結果なら理解できる
そんな感じの持ち上げですら素で喜んでそうと思えてしまうくらい、程度の低い人と思えてしまうので早急に辞めてもらいたい
何度も言うが総理の器ではない なんなら政治家も辞めろと思う
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
鳩山政権は無能だった訳ではない。日本を守り導くための方向性としては間違えていなかったと思う。衰退が続く資本主義アメリカ追従のみの自民政策から中国、ロシアとの友好へのシフトを促し次世代へ日本変革に導く存在だったと思う。後の繋ぎといい3・11といい全てにおいて政権交代のタイミングが悪く自民に謀られ潰されたとしか言えない状況だったと思う。時代が時代なら既存の世界とは違う世界運営のもと日本をもっと良い方向に導いてくれた存在だと思う。結局今の自民石破政権もアメリカに軽くあしらわれ中国追従の方向に舵を切らざるを得なくなるだろう。
▲15 ▼128
=+=+=+=+=
この人も相変わらず批判ばっかりだな。Xで批判するだけなら、別に参議院議員にならなくてもコメンテーターのままでも出来ます。批判するなとは言いませんが、同じぐらい提案したらどうでしょう? 批判だけでは建設的な議論や問題解決に繋がらない。
▲28 ▼30
=+=+=+=+=
石破総理の批判より、国民にとってより良い政策を出してください。 他の与野党の人も相も変わらず、政権批判ばっかり。だから駄目なんです。 本当に日本の事を思って真面目に政治活動をしてください。
▲52 ▼21
=+=+=+=+=
本当に岸田、石破の代で中華に媚びへつらう、それ以上、日本を売り渡すつもりなのか?くらいの状況になってしまっています。石破は特に酷い。石破は何の戦略も示さず、施策も実行しない、歴代首脳の中でも1番最低レベルなんじゃなかろうかと思います。(岸田もかなり酷い)早く辞めるべき。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
原資がないから消費税もガソリンの暫定税も引き下げできません赤字国債も出せません 馬鹿かアメリカには80兆円もの赤字国債を右から左と発行する ここまで国民をコケにする自公と財務省を許す事ができない
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
冷静で、客観的に議論できる北村弁護士さん、あなたから見て、日本を任せられる政治家は、一体誰でしょうか? 評価しない方についての説明は要りません。 評価した方が、どんな点が評価できるのか、その理由は何か、15人で結構ですから、挙げてください。 その評価された方が、どのような分野に秀でているのか、理由は何かについても、教えてください。どんな分野を任せられるとお考えか、も教えてください。簡潔に、1人100字内でお願いします。 それを読んで、北村弁護士の研ぎ澄まされた理性を感得したいと思います。
▲35 ▼98
=+=+=+=+=
一般人なら許される発言も、政治家になったのなら、表現を考えるべき。 日本人として恥ずかしい。 たぶん有能な弁護士だと思うが、政治家には向かない職業かと。 さすが票を取っただけの事はあると思わせる発言をするべき。 現状では、誰だ投票したの?という状態。
▲11 ▼12
=+=+=+=+=
北村氏、高市首相が誕生後は少数与党がゆえ、保守党・参政党と組んで連立与党とするだろう時、早速外務大臣に就く可能性が高い。はてさて英語がどれほどできるかな?ひょっとして石破茂レベルでは?大言壮語してそれなりの人物を貶すのは結構だが、天に唾する結果にならないよう忠告申し上げたい。 日本の文化を最も大切にするのが保守の人。敗戦後、なぜ日本が社会的に混乱しなかったと言えば、あのころどんなに赤に走っていたとはいえ、長幼の序、惻隠の情、遜り下りの心を日本人は大切にしていたからだ。貴殿にはそれがない。反面、恨みの情が言葉の端々に滲み出ている。貴殿は言ってみれば成り上がり者なのだ。保守の座に最も遠い人だ。
▲12 ▼37
=+=+=+=+=
無理難題をつきつけてるのは、トランプなんですよ。トランプ関税に合意文書はあっても意味が無い、むしろ今まで合意文書に縛られて不利な条件を加えられてきた歴史があり、今回作らずに交渉したのは正しい。 合意文書合意文書と言ってる人達は無知なのか?
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
それなら北村氏は何が出来るのか教えて欲しい。石破氏は小泉氏(父)が言ってた「自民党をぶっ壊す」を実行しているんだと思うよ。「必死剣鳥刺し」というところかな。ズタズタにぶった斬られて死ぬ間際にさて誰を道連れに秘剣を振るうのかな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
それ言いすぎでしょ。 それなりにはやってるとは思う、それなりにね。 民主党政権 鳩山・菅・野田 このダメ総理3人衆 これ以下ってかなり難しいってまだ村山元総理がいたか。自衛隊を使いたくないからって神戸の大震災で甚大な被害拡大 菅さんも同じだよな原発の対応は非常にまずかったと思う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
選んだのは国民の総意。 選挙権を放棄して投票しない行動含めた結果、自民党と名前を書く人が大多数になり、選ばれた議員の総意で総裁=首相になる。
それらを見越した投票行動をしなかった国民が悪い。 大好きなSNSに文句だけ書いても何も変わらないと、いつまで経っても学べないし学ばない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いや、いくら何でも鳩山以下は言いすぎでしょう。でも、鳩山ですら支持率がた落ちて民主党内から参院選戦えないというので辞任したから、その点ではまだ鳩山の方がマシか? ただ、鳩山の後に菅直人が来て原発全停止させて、さらに日本中を太陽光発電だらけにしちゃったこと考えると鳩山とどっちが良かったのかわからない。 同様に石破の後に小泉Jr.になったらコメ輸入全面解禁とかやっちゃいそうで怖い。ますます太陽光発電所だらけになっちゃう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
議員のレベルは国民のレベルでもある。 小泉純一郎から始まる日本ぶっ壊す政権達。 安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦、菅義偉、岸田文雄、そして石破茂 日本を破壊しただけの政権群像。 未だに重鎮として君臨している連中がいる有様。 そしてそれを良しとしてきた国民の責任でもある。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国民目線の願いで言えば、少なくとも「司法・立法・行政」に関わる役割を担う方々には、[人格・品格」を備え、併せて“”倫理観と誠実さ“”を兼ね備えた人物であって欲しいと願っているはずである。 が、今回の選挙ではこの願いから遠く外れた人物も多く入ってしまったように思え、国難増すこれからの日本が心配でならないのは私だけか!?
▲51 ▼9
=+=+=+=+=
故安倍元首相が民主党政権を「悪夢の民主党政権」と批判していたが、今の石破政権は後々「悪夢の石破自民党政権」と揶揄されるだろう。 ちなみに安倍氏が「悪夢の民主党政権」と発言したとき、それを一番批判していたのは石破氏だった。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
北村氏はタレントか!?弁護士か!?国会議員か!?おそらく自身も今の立つ位置の理解もハンドリングも出来ずに成り行き任せで言いたい放題好き勝手しているが‥、橋下氏が指摘しているように自覚を持って公僕に徹し票を投じた国民に寄り添い政治をして貰いたい。
▲10 ▼13
=+=+=+=+=
批判をするもそれをリカバリーする自案は持ち合わせていない。北村も同族である。 普通は頭を据えたら盛り上げるものであろう。 まずは裏金議員の離党からであるのは間違いない。北村もホコリはたっぷり持ってると思うので人のことよりも自分がするべき役目を果たすことだろう。 批判するために議員になったのか? なんの実績も積んでないのにね
▲19 ▼14
=+=+=+=+=
もうなんか北村さんあれじゃん、ネットの荒らしみたいになってるじゃん笑 すごいこの流れ反対。ネットでキツイ言葉言って賛同を得てると、変な人たちが支持者に回るから、最後の最後、自分の首を絞めることになると思うんだよな。 北村さん嫌いじゃないから、助言する人いてほしいけど周りにいないのかな…
▲14 ▼20
=+=+=+=+=
北村さんの弁舌は鈍りましたね。 石破政権が酷い?違うでしょ?自民党が終わってるだけ。 党内派閥争いから始まり、金権政治を旧安倍派が長期に渡り自民党を貪り続けた事で、国民からの信用や信頼を失墜させて、岸田政権で自民党の支持率の回復は見込めないから党内野党の石破に責任を押し付けた。だけ。仮に高市が今、総裁になったとしても自民党の人気は回復しないし、筆頭与党としての地位は回復できないよ。あの人、人気低迷の原因を作った大元の派閥出身で麻生の後ろ盾だからね。
▲17 ▼22
=+=+=+=+=
その通り!と言いたいが少し鳩山政権とは違います。 鳩山さんは「周囲が唖然とするレベルであっさり首相を辞任」して国政を混乱させ、石破さんは「周囲が唖然とするレベルで首相を辞任しないで」国政を混乱させています。 どっちがマシ?と聞かれると50歩100歩ですが、より多く国に損害を与えた(与える可能性が高い)のは石破政権です。
▲2 ▼2
|
![]() |