( 314620 ) 2025/08/09 05:08:39 2 00 「ジョーカー議員」河合悠祐氏が川口市長選出馬へ、12日に記者会見 新党立ち上げも日刊スポーツ 8/8(金) 15:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e6f1bb8b351667bda20a78d86b5471f66c7273 |
( 314623 ) 2025/08/09 05:08:39 0 00 河合悠祐氏のXから
今年1月26日投開票の埼玉・戸田市議会議員選挙で歴代最多得票数でトップ当選を果たした河合悠祐氏(44)が8日、X(旧ツイッター)を更新。新党立ち上げと川口市長選挙の出馬についての記者会見を行うと発表した。
河合氏は「【ご報告】 8月12日13時から川口市記者クラブにて、新党の立ち上げの発表、川口市長選挙の出馬について、記者会見を行います」と発表した。
川口市長選は来年1月25日告示、2月1日投開票となっている。現職は奥ノ木信夫氏(74)。
河合氏は京大総合人間学部卒業、お笑いスクールに通いながら、政治の道へ。21年の千葉県知事選に落選。22年に草加市議選で初当選。24年7月の都知事選は落選。同年10月の衆議院選挙は石濱哲信代表の日本保守党から立候補し、落選。今年1月、戸田市議選でトップ当選を果たした。先月25日には石濱代表の日本保守党を離党すると発表していた。
河合氏は川口市に不法滞在する外国人問題に取り組んでいた。
|
( 314622 ) 2025/08/09 05:08:39 1 00 最近の議論では、河合議員の川口市長選出馬にあたり、彼の政治的立場や活動が中心に語られています。
一部の支持者は、河合氏が非伝統的な経歴を持つ若手の政治家として期待されていると評価し、彼の行動力や市民のために真剣に取り組んでいる姿勢を称賛しています。
一方、批判的な意見として、彼が担う問題が「ワンイシュー」の危険性も指摘されており、外国人問題だけに焦点を当てることに対する懸念が表明されています。
河合議員の活動を支持するコメントでは、彼の実行力や新しい風を政治に吹き込む期待感が強調されており、彼が当選すれば日本の未来にとって良い変化をもたらすとする見解が多いです。
全体として、河合議員の立候補は地方政治における新たな潮流を象徴しており、彼の活動が政治に対する関心を高める一因となっていると感じられますが、その影響がどのように現れるのかは今後の選挙結果によって判断されるでしょう。
(まとめ) | ( 314624 ) 2025/08/09 05:08:39 0 00 =+=+=+=+=
最近この人のように保守というより愛国者が多くなってきた。参政党日本保守党もうそうだし、他にも個人で動き出した人がいる。ひと昔前の右翼っぽい人とは明らかに違う。 この人達ってある意味昔ながらの政治家じゃなくて一般から立ち上がった人が多いと感じる。それぞれを見れば個性的で癖のある人が多いけど、無難にまとまった今の政治家たちより現状を変えてくれそうな期待感はある。
▲3220 ▼793
=+=+=+=+=
若い方が政治の世界に入っていく事は大賛成。 衆議院、参議院もとりわけ20歳で立候補できるでいいと思う。 30歳からなら良くて20歳はダメな理由が浮かばない。 なんなら18歳でもいいとさえ思う。 ここでも現職74歳、定年はない。 いつ誰が決めたかこのルールも時代遅れ。40歳より30歳、30歳より20歳。 小学生でも悪いとわかることを平気でしている政治家はつまりはモラルが小学生以下。 少しずつ変わって欲しい。
▲216 ▼93
=+=+=+=+=
何処ぞの総理大臣より遥かに行動力もリーダーシップもあるし、何より、どの政党のどの議員よりも志がある! 河合さんが総理大臣になった方が、オレたちの美しい日本を取り戻し、守ることができる!! 河合さん!頑張ってください!!
▲219 ▼77
=+=+=+=+=
戸田の議員であるがために、川口のクルド問題に大きく突っ込むことが出来ないから川口市長選にという考えはわかる。 しかし、YouTubeで若者をはじめとする一部の人には認知されていても、中年以降の年代にどれだけ知られているか。 日本に居ながら難民でもないのに迷惑をかける外国人をどうにかしようという気持ちはありがたいが。
▲1346 ▼315
=+=+=+=+=
河合ゆうすけ氏を否定するわけではありませんし、彼の配信なども、よく視聴しています。過激な言動だけでなく、市議として地道な活動もされていることも知っています。
最近は選挙において、ワンイシューで簡単に支持が集まる傾向があります。これは政治不信や社会問題への意識が高まっていることが原因だと思いますが、有権者があまりにも単純に、ワンイシューだけで、支持者や支持政党を決めることに不安もあります。
強烈なワンイシューに惹かれたとしても、その候補者が実際にどのような活動をしてるのか、どのような企業や団体からの支援を受けているのか、どのような政治家や政党や著名人と繋がっているのか、日本文化を守り、日本人のアイデンティティを遵守しているのか、中長期的な目標は何か、公約実現のための手段に妥当性はあるか、など、もう少し冷静に評価するべきだと感じます。
アイドルではなく、政治家なので、冷静に評価しましょう
▲45 ▼20
=+=+=+=+=
現職の奥の木は息子かなんかを出してくるのだっけ? 少なくとも河合さんがなれば新藤や大野にかなりのプレッシャーを与える事にはなる。 大野は警察とか県の行政管轄に対してかなり厳しくなる可能性もあるからな。
▲603 ▼63
=+=+=+=+=
ズバリ、狙いは、川口のクルド人問題解決でしょう。良いと思いますよ。ほかの政策は度するとかいう意見もありますが、この問題は最優先課題ですからね、これを何とか出来るだけでも十分すぎると思います。奈良のへずまさんとも連携できそうですし、若さもある。高齢者も最近では、YOUTUBEなども、よく見ているから市長当選も十分あると思いますよ。
▲350 ▼53
=+=+=+=+=
首長はワンイシューで選ぶべきではないと思いますので、河合さんは是非川口市の事を全般に考えた政策を掲げた上で挑戦して欲しいです。 兎にも角にも、地域に寄り添った課題や問題の提起や解決に向けて活動されている姿勢は素晴らしいと感じております。
▲481 ▼114
=+=+=+=+=
戸田で歴代最高のトップ当選なら、危機感のより強い川口市ならもっと票入るかも、この人は京大卒でベンチャー起業させて成功して、港区のタワマンに住むんじゃなくて、戸田に住んで何回も襲われてる。 応援したいです。
▲400 ▼49
=+=+=+=+=
河合さんはきっと川口市長選に出馬されると思っていました。クルド人問題しかやってないから、という人もいるが、自らも生命を奪われるリスクを負いながらもこの圧倒的な実行力はその他の市の問題においても結果を残してくれるのではないかと思います。少なくともクルド人問題がここまで悪化しても何も有効な手立てを実行してこなかった現職とは雲泥の差だと思います。
▲384 ▼63
=+=+=+=+=
これには左翼勢力がいろいろな妨害や反対活動をしてくるのが容易に想像出来る。そして当のクルド人などからは危害すら加えられる可能性もある。 私も「ジョーカー」を名乗っていた時は良く思っていなかったが、その後の行動を見ていてこういう人が必要なんだと思うようになった。 どうかこの人を護ってしっかりとした法執行並びに法制度の制定を望んでいます。
▲37 ▼9
=+=+=+=+=
自分も市民だとしたらやっぱりこれくらいの人に市長になってもらいたい。賛否はあるけど いい顔して選挙前だけ企業やお年寄りの集まるお祭りなどばかりに顔出してニヤニヤしてる議員より問題にしっかり向き合ってくれる人が良いです。もうね今までの古い政治体制はどんどん変わって来ていますよ。
▲911 ▼127
=+=+=+=+=
外国人問題だけのワンイシューでは難しい部分もあるので、他の政策も見ないとわからないと思う。
というのも、川口市と言ってもJR沿線の東側は外国人問題が最大の課題だけど、私鉄沿線の西側(旧鳩ヶ谷市)は同じ川口市なのに別な地域というくらい別世界とい印象。
西側からしたら川口駅、西川口駅、蕨駅方面への川口市の中心街である東側へのアクセスも悪く、電車で東側へ行くのに一度東京に下がってから乗換で向かわなければならず、川口市って分断されている感じ。 (旧鳩ヶ谷は電車というよりバスが強いけど)
西側はブルドッグソースの工場が撤退するなど地域経済と雇用問題とかもある。 総合的な政策を用意した上で、河合氏には頑張ってほしい。
いち地域の外国人問題ではなく日本の外国人問題を地方から取り組むスタンスは意義がある。
▲158 ▼35
=+=+=+=+=
トップ当選をした戸田市議を任期途中で去る判断をすることについて、一定数の疑義は生じると思う。最近も、教育委員長の居眠りを指摘するなど叩き直す必要のある部分はあるはずである、 それでも、問題の根源の直接手を下すチャンスが訪れたと感じてそのような判断に至ったのだろう。 川口市へ入って活動をしていたこともあったが、現状の問題以外にどれだけ支持を集めることができるのだろうか気になるところである。 新党の立ち上げも発表するとのことだが、NHK党の立花が発案した諸派党構想に参加した時に何かしらの政治団体で活動していたはずである。 政見放送という形で投稿された動画で、ジョーカー議員として数曲のPVの中には仲間がいたり、中には実際に出馬した人も含まれていたが、彼らの中からも引き続き参加する人がいるということなのだろうか。 本気で取り組む以上は、かつてのような白塗り姿で道化を演じることはないが、どうなるか。
▲207 ▼59
=+=+=+=+=
河合市議、いよいよ本丸ですね。 その行動力に勇気づけられ、日本人として日本の良いところを守ろうという人たちが増えてきて、素直に嬉しいし、トラブルに怯えている現地市民の方々の期待も大きいのではないか。 川口市長もビザ制限に舵を切って動き出したし、川口周辺の平和のためなら、戸田市民もきっと好意的に送り出してくれるだろう。そう願いたい。 田村淳や千原せいじにも、河合さんの本気をあらためて見てもらいたい。
▲343 ▼112
=+=+=+=+=
河合戸田市議の川口市長選立候補を全面的に応援する。河合議員はさいたま出身ではないからこそ地元とのしがらみもなく、毅然とした対応ができる。トルコ人優遇の査証の問題を始めとして、市レベルだけでは根本的に解決しないため、強い言動行動ができる河合議員が川口市長となれば、より良き方向に導いていけると思う。
▲417 ▼91
=+=+=+=+=
市民が日常的に構築されたルールを守らない外国的存在に苦しんでいるのに、やれ共生だの差別?だの論点のすり替えで正当化を図った層がいる。そこに、反対の意見を政治的理念のように唱えるヤツが出てきたら、まるで救世主のように見てしまう者も出てくるだろう。 よく調べたうえで自分の意見を持つことを忘れてはいけない。それは自分の家族を守る事だろう
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
確かに川口市は参政党がTOP当選を果たしたほどに、外国人政策に困っている場所なので理屈で言えば当選する可能性は極めて高い 当の参政党が候補者擁立をするかは別問題ではあるが、支持をするなら間違いなく勝てるだろうが、話し合いが出来ない限りは落選の方向になるだろう
▲37 ▼10
=+=+=+=+=
応援します。正直、クルド人の路上喫煙注意でさえ注意するのに身の危険を感じる川口繁華街です。 クルドの迷惑行為や犯罪を擁護する人はクルド人の路上喫煙すら注意できない人間だと思いますよ。難民申請中のクルド人が女子中学生強姦に続き保釈中に十二歳の少女を強姦するが、クルド人の犯罪者は全てではないとか呑気なことを言っている。町中の車暴走、日本人を轢き殺し逃走、逮捕されたのは空港。行先は帰ると迫害されると言っていたトルコ。難民申請しているクルド人の多くはトルコの3県から来る。平成十六年に法務省が現地調査しこの3県は出稼ぎの村が多い県だと判明している。トルコ大使館も難民ではないと断言している。なぜ日本にクルド人保護をする人間がいるのか?この擁護する弁護士や活動家やメディアに理由を聞きたい。擁護する方の中に現地に住み家族が殺された方や、家族が強姦された方はいないんでしょうね。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
この人の動画、議会での発言を見たけど、とても明快に話すし、物怖じしないところが良い。
千原せいじに議員がそんな態度で良いのかと言われて、嫌なら共産党にでも入れろと言っていたのが印象に残っている。
「嫌いたければどうぞ、私は私の主張を変えない。私の主張が正しいかを判断するのは有権者」 という、潔さもとても良い。
ただ、これまでイスラム教徒の移民と現地の人の対立が起きた事例は多く、多くの現地の政治家、評論家が襲撃、暴行、殺害に至った事例がある。
彼はこれから川口クルドにとっての脅威となりうる事ため、住む場所など安全を確保して欲しい。
▲72 ▼11
=+=+=+=+=
彼の主張とする所はより川口市に近いから川口市の議員、市長として訴える方が説得力は出るね。
市民は彼に心酔して票をいれるというよりは、自分の利に叶うかどうかで投票すると思う。
そんなに馬鹿じゃないよ。
個人的に興味深いのは、左派志向が強いイメージのある京大出身でここまで国粋主義的な主張をする人物が出たこと。
彼の本心なのか、市民のニーズを捉えての言動なのかそこまでは判らない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
奥ノ木市長は今季で引退だそうで、前回選挙の投票率は何と21.67% (参考に埼玉知事選挙は23.76%で知事選史上最低記録だそう)
前回参院選でも埼玉県の投票率が上がり、特に川口市が伸びたそうだし、 ネット運動と合わせて当選は濃厚かもね・・・
▲270 ▼25
=+=+=+=+=
不法滞在する外国人問題に取り組んでいたというが実績って何もなくないか?それにクルド人については言及するものの中国人やその他の外国人に言及している様子は一切見たことがない。最近は平野雨龍氏の帰化人疑惑も上がっている中で謎の擁護を繰り返しているし、ハッキリ言って信用に足らないと感じる。河合氏を応援する人も少なくないだろうが、本当に愛国者なのかどうか、耳障りの良いことだけ言ってないかどうか今一度しっかり確認した方が良いと思う。
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
頑張って欲しい。
この方は頭が切れる人だよね。 勉強が出来る頭の良さじゃなくて、回転が早い。 そういう人は外国人問題だけじゃなく、色々と市民の為になる政治を考えていると思う。
うちは区民だけど、そういう人が全く出てこない。羨ましいよ。
▲72 ▼15
=+=+=+=+=
この人を迫害主義者だって叩く人もいるけど多くの日本人が不法入国者、不法滞在者は出ていってほしいと思ってるんじゃ無いかな。 不安に思ってる人は別に川口市に限らないと思うし。 人権がどうこう言う人もいるけどそういう人たちは死刑囚に対しても人権人権言うわけで正直そんな意見無視して良いと思う。
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
やり方は極端ですが、川口市民の皆さんが選んだとしたらそのやり方が必要と感じているまでの状況ということです。いきなり国政だと劇薬すぎるてましょうが、日本に新たな風を起こす可能性もあるので結果が楽しみです。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
手の内は明かさない方が賢明だと思う。何かしらの妨害行為が働くのは目に見えてる。出馬すら怪しくなりそうな気がするがまずは無事当日を迎えていただきたい。
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
当選する可能性は、あると思います ですが、やりたい事へ賛同する議員をどれだけ掴めるかが勝負所 やる事なす事反対するあっち系の議員だって居る そこらあたりの根回しとか済んでるんですかね? 河合さんの応援はしてるけど、今回の出馬不安が大きいな
▲78 ▼23
=+=+=+=+=
これ、戸田市民の皆さんからしたらどのように受け止めますかね? 川口クルド人問題ばかり取り上げて戸田市議としてまともに活動実績残していない(多分ですが)、在籍も当選から約半年、市議として1年未満で川口市長選に出馬となれば当然戸田市議は辞職となる。 それなら最初から川口市長選(来年2月投票)のみを出馬すること表明しておいて、今年1月の戸田市議選は出馬する意味無かったのでは? 戸田市議選でトップ当選果たせたから川口市長選のクルド人問題をワンイシューとして当選できると踏んだのかもしれないが、戸田市民からしたら1年未満の在任期間で戸田市になにか公益残したのだろうか?
クルド人問題を解決するのは大切だが戸田市民の票、意思を蔑ろにしすぎでは?せめて市議任期満了してから川口市長選出馬が筋通ってると思うのだが…
▲42 ▼54
=+=+=+=+=
もうすでにジミン党の公式サイトでは、来年の選挙後、立石さんが市長になるような書きっぷりになっていた。イイヒトなんだけど立石さんでは、ジミン党の代理人では川口の状況を速やかに良くするのは難しい。 河合さんが出るというならジミン党の妄想路線をピリッと引き締めてくれそうな気がする。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
市長になるには先ず、74歳高齢者は遠慮してもらいたいので政界引退が相応しい。 そこに目をつけたのは正解。 是非、現市長の後釜は誰か?市長による後継者を指名してなければ当選はあるかな。 頑張って欲しい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
奥ノ木の後継の立石県議が立候補しているが、どうせ何も変わらないし、変えられないと思う人はこの人にかなり投票するのではないか。参政党は川口では自民よりも票が入ったらしいから、バックに参政党が付いたらひょっとするかも。
▲114 ▼17
=+=+=+=+=
埼玉2区の大先生が多民族国家を目指す茂木派筆頭腰巾着で日本クルド友好議連所属だからか自民党川口支部が推す立石県議も性懲りもなく多文化共生掲げてて話にならないけど、節操がないジョーカーも渡り鳥にも程がありますからな 投票した戸田市民はどう思ってるのかね 出来ることなら市議の奥富さんに立ってもらいたい
▲12 ▼19
=+=+=+=+=
さいたま市民です。河合議員にはがんばってほしい。 クルド問題なんてどうでもよくて余生を穏便に過ごしたいだけの高齢者票をどう動かせるかですね。。。 さいたま市長選挙を考えても投票率は30パー程度だと思うし。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
選挙が始まると反対派と応援の両方が入り乱れる凄い演説になりそうだな… 参院選で23万票取った平野雨龍氏、ジャイアントキリングのさとうさおり氏は応援に入るだろうな… フィフィも来ると思う。 ひょっとしたら北村弁護士議員も。 SNSで有名どころが続々と現れる市長選が見られるかもしれない。 反日左派達は戦々恐々としているだろうなぁ…
▲112 ▼30
=+=+=+=+=
河合さんには出馬してほしいが、川口市長選となるとおそらく左翼関係や自民党あたりからも大きく妨害や嫌がらせをしてくると予想されるが、そこら辺の問題がかなり心配である。
▲83 ▼12
=+=+=+=+=
オートレースのSS王座選手権の表彰式に白塗りで出てきたら大みそかの風物詩になりそうで面白そう。 最近は奥ノ木のスピーチもマンネリで面白くなかったし。
オートは川口でのSG開催が多くなり川口市長が何回も表彰式に立つから、ネタを考えられる人じゃないと飽きられます。
▲14 ▼24
=+=+=+=+=
石濱保守党を離党してどうすんのかと思ってたが、川口市長選ね。
そうしたいならすればいいと思いますが、今クルド人問題は埼玉知事が先手を打ってクルド人の強制送還に重い腰を上げて動き出したし、参院選前に自民党の選挙対策にしてもクルド人の親分のマヒルジャンが既に強制送還されている。 つまりクルド人問題で動くのは半ばオワコン。
なので川口市や埼玉県で次の争点になるのは、確実に中国人の土地買い占めとかソーラーパネルだと思う。
この人はそれに気づいてるんだろうか?
いずれにしても、保守系が乱立するようなら現職に勝つのは難しい。
参政党や日本保守党、石濱日本保守党他が別に候補者を立てそうになったら交渉して推薦や支持をもらったほうがいいのでは?
▲20 ▼38
=+=+=+=+=
河合議員は、自身の立場から今できる取り組みを着実にに実現してくれている。これだけ問題が表面化しているにも関わらず、他の議員にできないことの方が不自然。これをしないことには、市民サービスもへったくれも無い。彼を支持します。
▲85 ▼23
=+=+=+=+=
この議員の活動は、街頭演説やYoutubeだけでなく、 市議会での活動を見ないと本質がわからないと思う。 街頭やYoutubeはアピールの場、議会内は仕事の場。 パフォーマーとしての仕事にくらべると、議員としての河合氏は 所謂まともに仕事する議員に思える。
▲144 ▼35
=+=+=+=+=
もうこの道筋は見えていた。 浦安や草加でパッとせず、ジョーカーの格好やBreakingDown等で認知をして、戸田市議でありながら、川口のクルド人問題に首ばっかり突っ込んでいたのも川口市長選に出るためのブランディング。 何の志も無いよ、あるのは自己承認欲求と野心だけ。あるもの全てを踏み台に利用しているだけ。 川口市長の次は、都知事か国政だよ。
▲22 ▼13
=+=+=+=+=
もう少し戸田市に貢献してから次のステップに移った方が良い気がします。正直この方は戸田市の周りの市にばかり活動をしていて,本来の市議会議員の使命を果たしていません。期待して投票をしてくれた人達を落胆させる行動は,この先どう自身に返ってくるか考えた方がいい。
▲129 ▼220
=+=+=+=+=
先の千葉県知事選、何がどうなっても熊谷氏が当選する、ある意味つまらない選挙だった そこに立候補したジョーカー ただの泡沫と馬鹿にしながら政見放送を見ていたが、「暴走族の呼び方を、『星屑のかけらたち』に変えます。」それを聞いた時に共感とセンスを感じた。 ただダメだとか、悪者にするのではなく、認めるフリをして貶める。 「如何に税金を使わずに目的を達成するか」みたいな答えも、こんな皮肉と構造は同じかもしれないと思った。 その他の公約も、あながち的外れでもなかった。 見た目は完全にハズしていたが・・・ 京都の公立高校から京大総合人間学部(良くも悪くも変わり者とか天才が居るイメージ)卒。 そんな経歴も込みで、見た目と尖り方は計算か、ガチでぶっ飛んでるかどちらかだと推測した。 結果、彼が供託金を回収できるように一票を投じた。 それから数年でここまでくるとは、やはり、ただの道化ではなかったようだ。
▲17 ▼14
=+=+=+=+=
参議院選挙では川口市では参政党の候補がトップ得票だったとの事 違法な輩の排除をワンイシューにすれば当選の可能性は高い しばき隊みたいな輩が選挙妨害すると思うが参政党みたいにスルーすれば良いだけ 川口市民じゃないけど応援する
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
もし市長になったら、議会は河合氏の政治スキルに到底及ばないでしょうね。 外国人問題もありますが、予算決算報告・執行部等、内情を知りかなりの改革が持ち出される気がします。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
戸田市議の職を全うするのがまず責務。 その後ならわかるが、まだ今年なったばかり、74歳現職の高齢、今がチャンス的な立候補なら、違うと思う。 戸田市民の期待はどうするのか? 中途半端な人に川口市民が支持するとも思えないが
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
外国人問題に一生懸命取り組んでいる河合さんを支持します。 川口市長当選を祈っています。 その後は埼玉県知事、国政へとステップアップしてもらいたいです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人凄いよなぁ 最初は口悪い印象あって応援する気無かったけど、ふとした切っ掛けで市議として物凄い努力と活動している事を知って応援したくなった 興味持って調べたら目茶苦茶体張ってるし覚悟なきゃ出来ないよ
▲23 ▼5
=+=+=+=+=
去年7月の都知事選挙で顔緑に塗って、女性の裸の写真を選挙ポスターに貼ってた男ですよ。時の人みたいになってますけど。子供の通学路に裸のポスター貼られてうちの地域は大変でした。有名に慣れるなら手段を選ばない、ただそれだけだと思いますよ。
▲34 ▼23
=+=+=+=+=
戸田市議会議員になって活動を始めた頃から、川口市長か県知事選出馬かなと思っていました。いろいろ抵抗勢力があると思いますが頑張ってください。
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
川口市長選ともなればあり得ないほどの妨害行為を受ける事が予測されます。しかしそんな妨害に屈せず戦い続けてください。応援してます!
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
数多いるザコ議員ではなく自治体の長という権限を獲得に動くわけですね。 当選は結構期待できるんだけど、当選したら何を実現できるかな? 生活保護とかは県ではなく自治体支給だから軒並み却下するとか?
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
そうきたか!川口を浄化できたら全国のモデルケースになるからね。戦略的にアリだと思います。まだまだ若いし。期待してます。
▲49 ▼11
=+=+=+=+=
N党議員みたいなふざけた人なのかなと思ってたけど、動画サイトみたらちゃんとした信念を持って語ってた。 ちょっと政策はエキセントリックなのかもしれないけど、これ位しないと国は変われないのかも。
▲21 ▼14
=+=+=+=+=
真面目に暮らしながらも怯えている川口市民の気持ちを、代弁してくれるのはこの方しかいません!本気で良くしようと行動しています!
▲87 ▼17
=+=+=+=+=
はぁぁ!? 戸田市の議会選挙に当選して、実質半年で川口市の市長選挙に立候補!? こんな事例、見た事ないわ! 当然、戸田市議は辞める訳だが、戸田市議会議員としての議員報酬は、返納するんだよな? 河合議員に投票した戸田市民も、他の立候補者に投票した戸田市民も、こんな「腰掛け」「職業ロンダリング」「渡り鳥」を許容できるのか? 私の住む市(愛媛県今治市)で、当選後1年も経たずと辞めて、他の選挙に立候補するような議員が存在したら、投票した/しないに関わらずブチ切れ案件だけどね…。 (※)この河合議員や石井孝明氏、「lico339」なるアカウント、都内在住の「川口自警団」その他に対して、色々言いたい事はあるが、今回は略する。
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
同じ市長や知り合いが後継しても何も変わらず進歩…発展もなく…なぁなぁで終わる。他市から見ると問題がはっきり見えます。是非此の問題を一番気にかけてる河合さんに川口の皆さん託してみたらいかがですか。
▲31 ▼12
=+=+=+=+=
この人の信念と覚悟は凄いね 西日本在住だが、実際に西川口と蕨を見てきた。 百聞は一見にしかず 実際見てきて、感じたのは、日本人からしたら、「政治は何やってんだ」ってなるよ なので、それを変えてくれる政治家を選ぶしかない 思った以上に外国人の街になってるよ
▲53 ▼17
=+=+=+=+=
河合議員はネットやSNS戦略に長けてるからなぁ。
もしたしたらもしかするかも? 先日のロンブー敦やエセ坊主のせいじに対しても真っ向から意見してたし、厳しい口調には賛否あるだろうが言ってることは概ね正しかったしね。
敵・味方ハッキリしてる立場だからどちらの民意が勝つかだな。
▲143 ▼23
=+=+=+=+=
えー!首長選挙出るの!?国政行くと思ってた。まぁ、でも川口市長選なら河合さん当選するかもね。埼玉県の現状をよく分かっていない私のような外野がとやかく言える問題じゃないし、実際困っている人も多いと思いますし。いいと思います。
▲17 ▼9
=+=+=+=+=
このひと、いろんな意見あるかも知れんが、いるかいないか分からん議員よりは、真剣に取り組んでいると思う。川口市民ではないが応援します。
▲292 ▼51
=+=+=+=+=
難しいなぁ。市議の任期の半分くらいは努めてほしいと思うが、やはり制度の欠陥やらで市議だとできることは限られるしね。
保守分裂しないようにだけ調整しないと。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
当選するだろうね。 おめでとうだし、俄然これから政治が面白くなってきた。
北村晴男さんと同様、はっきり物申す男たちが日本を引っ張ってくれると日本は復活するだろうな。
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
そろそろ選挙ビジネス規正法でも作らないとなりませんね。当選しでも短期に再出馬されたのでは民意が全く反映されてない。ただ選挙を広告の様に扱っている。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もともと頭もいいし、カリスマ性もある。 何より行動力が凄いよこの人は。 議会で毎回居眠りして、巨額の報酬貰ってる古い議員達より絶対いいでしょ。
▲47 ▼13
=+=+=+=+=
川口を良くしてくれるなら期待したいけど、当選したら任期を満了するつもりはあるのか? 川口市長になって箔をつけたら知事選や国政に出馬するとか言い出しそうで心配です。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
せっかく戸田市議選で歴代トップ得票数の支持を受けたわけだから。辞職による補選(次点が自動繰り上げ?)に立ち上げる新党から立候補者を擁立したらどうか。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
21年千葉県知事選に落選(いきなりは無理やろ)22年に草加市議選で初当選(市議位はね)24年7月の都知事選は落選(名前を売る為ジョーカーに)同年10月の衆議院選挙は石濱哲信代表の日本保守党から立候補し、落選(擦り寄り)今年1月、戸田市議選でトップ当選を果たした(保守のパフォーマンス効果)国旗マントアピが胡散臭ーんだわ。先月25日には石濱代表の日本保守党を離党。で、市長狙いか。 愛国者と言うよりは唯の野心家にしかみえないが。 ま、やる事きちんとやってくれるならいーんじゃないの? 自分とこの市長ならちょっと嫌だけど。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんなやつが市長になったらやばいぞ。 去年の都知事選挙でポスター枠に全裸女性を出したり変なポスターを制作して貼っていた。 元々は顔に白粉を塗ってとぼけた議員だったが、クルド問題に飛びつき一躍人気者になった。 奈良市の鹿を守るというだけで当選したへずまと同じやり方というより先に始めた議員。
▲19 ▼13
=+=+=+=+=
これは良いですね。期待しています。 まず首長が怠慢だと、生活問題が進まないで、住民が困る。 そんな世間の地方政治を変えてくれそうです。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
川口をここまでめちゃめちゃにし 放置してきたのは誰のせいなのか。
河合さんには期待しかないです。 安全に暮らせる川口市を取り戻してください。
▲113 ▼11
=+=+=+=+=
この人も石丸タイプに近いものを感じる。
議会で自分はよそ者だからしがらみがないと何度も言っていたのだから、せめて戸田市議として一任期終えたらどうか?
民間の転職じゃないんだから。
▲16 ▼9
=+=+=+=+=
戸田市議投げ出して参院選に出ると思ったけど出なかったのは評価。 今回の選挙勝ち目はあると思う。 組織票をどこまでぶっ壊せるか、候補者が乱立しないといいけど........
▲57 ▼14
=+=+=+=+=
これね、川口市民には真面目に考えてもらいたいのよ。奥の木は辞めるって言ってる。じゃあ誰が候補者に出てくるのか。期待できる候補者が、出てくるとは思えない。河合さんあたりが出てくれないかなー とおもってたら、
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
戸田市議1期目だし本人の出馬はないだろうと思ってたら、まさかの発表!西川口住民として、全力で河合ゆうすけ氏を応援してます。
▲39 ▼12
=+=+=+=+=
えー、埼玉県知事選挙出馬かと思ってたのに残念。 川口市長選挙なら、不正開票がない限りは間違いなく当選でしょう。平野雨龍さんとタッグ組んで日本を改革だ!
▲11 ▼14
=+=+=+=+=
戸田の市議会議員としても主に市議会って、年間100日もないからな。それ以外は好き勝手出来ただろうけど。 地方自治体といえど首長となれば、そうはいかない。会見にしても追求されてアワアワするだけでしょうが。 どうせこいつも立花孝志みたいに、次々に選挙に出まくるんでしょ。
▲8 ▼30
=+=+=+=+=
支持する。 今の立場では市民の共感は得られても町は変えられない。 もっと権力ある立場になって日本を少しずつ良くしてほしい。
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
NTTセキュリティが注意喚起するほど、8月からクルド人がサイバー攻撃してあちこち混乱に陥れようとして来ているけど。よくもまあこんな奴らと共生とか言う芸能人は今どう思ってんの?まさかこれも個別のこととか言うつもりか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
彼等が新党立ち上げには色々思惑があるのだろう、保守政党が勢いがある今の時期に新党立ち上げてもう一度、日本の正常化を図る試みに感じる。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
YouTube chやSNS観ない人には河合氏がどの様に映っているのだろう 知って欲しい為政者であるがオールドメディアはまず取り扱わないからな
▲148 ▼35
=+=+=+=+=
クルド人を川口から排除できたとしても近隣の都市に分散されそうなのが怖いな。分散された人達が家族を作り子供を産みコミュニティが拡大していく。
洒落にならんよこれは。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
この人マンションに毎週末大勢人を集めて騒がしく宴会して追い出されてたな タワマン出会い系飲み的なのをやってたっぽいけど、税金は納めてたの?
と言うか、ルールやマナーに関して人のこと言えるのかね 選挙の事といい 同じ穴のムジナだったりしない?
▲19 ▼23
=+=+=+=+=
外国人問題への取組みのほか、バカみたいにカネがかかる駅の改装や値上がりする水道料金の引き下げを打ち出せば、当選の可能性はありますね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
選挙までに既得権者から相当な横ヤリが入るでしょうね クルド人排除だけならいいけど、これまでの利権構造や癒着もぜんぶバラされちゃうわけだから何がなんでも阻止に動くでしょうから
▲15 ▼12
=+=+=+=+=
これは嬉しいニュースだな!今の左寄りの市長に嫌気がさしてました。川口市がおかしくなってるので是非当選してもらいたいです!川口市民より
▲50 ▼16
=+=+=+=+=
戸田市で市議の仕事を最低でも任期の半分はしっかり仕事してもらいたい。クルド人問題だけで市長選に出ても票が入るとは思えない。
▲14 ▼18
=+=+=+=+=
私用で中国に年に6.7回も行っている市長ではこんな酷い状態になるべくしてなった。 この人なら日本人が幸せになる市政を惹くだろう。左翼連合は嫌がらせも含め猛反発するだろうが…ひょっとしるかも知れないぞ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
当選の暁には、成果をあげるだけでなく少なくとも一任期は完うして頂きたい。それを約束してくれるならば応援する。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
ん? 市議や市長、県知事じゃ問題を提起はできるが解決はできないぞ。 騒ぐ必要はあるがズレてるのよ。戸田市議なのに川口で騒いで。 まぁ騒げば問題がピックアップされるから後は地元の方の判断かな。
▲28 ▼44
|
![]() |