( 314690 ) 2025/08/09 06:26:49 2 00 赤沢氏、米閣僚に関税措置の修正を要求共同通信 8/8(金) 7:19 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/48a56d8558ec231ef7693efcf4e2f250c1e8ba26 |
( 314692 ) 2025/08/09 06:26:49 1 00 日本におけるアメリカとの貿易交渉に対する意見は、多くの批判と不満を集めている。
1. **WTO提訴の必要性**: 一部の意見では、日本政府はアメリカに対してWTOに提訴するべきだと主張している。
2. **交渉の透明性**: 交渉の進展が十分に国民に伝わっていない点、特に文書による合意がなく口約束のまま進んでいることに対する不信感が表明されている。
3. **リーダーシップの欠如**: 石破氏への批判が多く、彼が交渉において主導権を発揮できていないとされる。
4. **国内問題の優先**: 日本政府にはアメリカにだけ頼らず、自国の抱える問題を優先的に解決するべきだという意見もあり、対外依存からの脱却が求められている。
5. **厳しい状況への反発**: アメリカ側の要求を飲むことによって日本が不利な立場に置かれることへの懸念が示されており、強気で臨むべきという意見も聞かれる。
(まとめ)全体として、現在の日本政府の貿易交渉に対する批判や不満が多く、特にリーダーシップの欠如、交渉内容の不透明さ、国内問題の無視などが指摘されている。 | ( 314694 ) 2025/08/09 06:26:49 0 00 =+=+=+=+=
日本政府のすべきこと ①問題解決にはWTO提訴が必要だ。 アメリカ国債貿易裁判所では、関税の権限は大統領にはなく、議会が有する為トランプによる関税は無効とされている。 ➁上記の点から 既に中国は報復関税84%発動と共に同時にWTOに提訴している。 日本政府はアメリカに追従せず、ここは戦うべきだ。交渉は総理がすべきだ。
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
修正は無理でしょう。そもそも赤沢さん1人に任せっきりで腰が重すぎる石破さんに全ての責任がある。こんな重要な内容の取引を遠隔で指示するだけの総理では話にならない。何はともかく合意内容と違うのであれば、80兆の投資話しや税率以外のその他の取引についても白紙だとはっきり言うべき。それで関税を25%に戻すのであれば、投資予定金80兆で支援。3年5ヶ月後にはこのトランプ政権は終わるので、それまで耐える。そして、アメリカ頼みから舵を切る。これのみ。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
>米政権が7日に発動した新たな「相互関税」について、日米合意に基づく修正を要求した。
よもや何の反応もなくベッセントが席を立ったわけでもあるまい。一次反応は得られた筈。その情報もないの?単に伝言をしに行っただけならまさしく「ガキの使い」でしかない。
この事からしても芳しくない反応であったことは明白であり、下手すれば「お前の聞き間違いだよ」等と実質追い返された可能性もある。
正直万が一にもアメリカ側の事務手続きのミスだったところで、1度出した成果を引っ込めることはアメリカの国内感情的にハードルは高いだろう。
一部「合意文書は無くて正解だった」とか未だに言っている経済評論家もいるが、口約束なんか日本人と比べたら欧米人にとっては極めて証拠能力が低い。最悪「決裂」になっても仕方がないが、曖昧な口約束だけは二度とするな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
全てトランプの言いなりになる必要はない。 きっとこんなことやってたら、アメリカに大不況が来るでしょう。 それでいいじゃん! 日本は日本で孤立したらいい。 それより日本はいっぱい問題を抱えている。 それをまず解決しましょう!
実績のない、いらない人を切る。 裏金関与した人を全員切る。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
これって歴史的な大失態だろ! 赤澤大臣の経歴を見ても外交の素人では ないのか? 9回も交渉の為に渡米しても何ら果実を 得ない、完全に舐められている。 今の自民党の有り様そのものだと思う。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
既に英語で言うと It was done. 既に終わった事。今回の内容は7月末から米国で公開されていた、というし、この政権、いう事とやっている事が全然違う。これを国民に対する嘘と詭弁の政権、と言います
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
赤沢どないなってるん?ちゃんと通訳入れて合意してるん違うの?こんな大きな見解の違いとか合意したとかおかしい。アメリカも日本は同盟国なんやから間違うとかあってはならないやん。間違ってないのか、そうしたら日本がまた慌てて交渉して少し高めで合意ってのが筋ちがうかな。ボッタクリの手口やん。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
口約束なんてしてるからだろ、何故文書で残さないの?。全ての輸出品目に上乗せ一律15%。国会審議もしておらず、石破独断で決めて無いか?。不信任決議案モノだろ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
我々の生活 我々の運命 こんな人達に握られてるのか… 毎日毎日国民は どれだけの思いをして日々を送ってると思ってるんだ!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
関税交渉でかかった費用は全部自費で清算して下さい。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
『きつう、言うときましたわ』で 任務完了なら お子ちゃまでもできますよ。
その返答、回答はどうだったの?
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
10回近く行って何してきたんですか?
なんの結果も得られませんでした。より酷いですよね。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
赤沢さんのアメリカ旅行はやめておくれ。 全て白紙。 80兆もなし。 コレで良かったのです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
安倍政権時代から綿々と続く、文書はないほうがいいという自民党の悪しき慣習に寝首を搔かれましたね。
▲3 ▼10
=+=+=+=+=
一方的に要求している... 米側の善処すると言う返答は貰えない。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
舐められてたまるかでお馴染みの石破くん大丈夫? 膺懲の一撃とか言い出さない?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
要求したではなく、訂正を飲ませたという報告ができるんだろうな。 帰国時には。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
無理だからもうアメリカ旅行は控えていただきたいです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
同意したというなら文書に残さないと。 明らかな失態だな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
マイルを貯めに行ってるのですか?
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
修正してくれるのかしてくれないのか すぐ分からない?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
追加の譲歩を求められそうだな。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
子供の使いか!
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
文書で交わせって話 反省しろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
騙された 怒っている
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
米側の反応は?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
合意文書がない時点でアメリカは、自分達のいいなりにするばすでしょうね!必ず日本が負けるのを知ってるから!だからトランプはあの様な発言をいっぱいしてきてるのでしょう!80兆円差し出して、さらに関税15%!アメリカの弱いやつは徹底的に叩く!もう何もやってもだめなのだからもう強気で行くしかない!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破が自分からトランプに会いに行けよ! 「舐められてたまるか!」と、トランプの前で言ってみろ!
口先だけで、全く行動力のない石破よ!
▲2 ▼0
|
![]() |