( 314873 )  2025/08/10 04:30:08  
00

「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年7月) 

 

 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が7日配信のポッドキャスト番組「ひろゆきの暇つぶしラジオ」で、参政党(神谷宗幣代表)の議席獲得拡大について私見を述べた。 

 

 参政党は7月の参院選で14議席を獲得した。ひろゆき氏は「僕、参政党が10議席を超えたことはよかったと思ってるんですよ」と前置きした上で「これ、説明をしないと誤解されるので説明するんですけど」と切り出した。 

 

 「10議席以上取ったからよかった。で、9議席が多分『ヤバい』になるんですよ。あの参政党って基本的に実現不可能なテーマを掲げて、そのあんまり物事を考えられない人の支援を受けているっていう構造をやってるんですけど。今まではそのできないことを言っててよかったんですよ。不可能なことを主張しても、それができたらいいよねっていうファンに投票してもらうと。じゃあこれできるのかも、って誤解した一般の人たちの投票を受けるというので伸びてきたんですけど」と説明した。 

 

 そして「10議席を取ると、法案を提出することが可能になるんですよ。なので、これができたらいいよね、例えばスパイ防止法が日本に必要だって言ったとして、じゃあ出せよっていう話になるんですよ」と具体例を示した。 

 

 「今までの参政党だと10議席ないから『スパイ防止法出すべきだ』って言って、でも法律をつくる能力がないから、よく分からないからずっと言い続けるみたいな。何か『外国人よりも日本人を優先すべきだ』とか言うんだけど、じゃあ日本人を優先する法律出せば?っていうので、結局その法律をつくるという作業をしないお前がサボっているという状態になるんですよ」と語った。 

 

 そして「10議席を超えると、じゃあ法案出せばいいじゃん、出さないってサボってるんだよねっていうので、あ、こいつらサボってるじゃん、言ってるだけじゃんっていうのが明確になるんですよ」と持論を展開した。 

 

 続けて「要は責任を持たない政党が増えるのはよくないよねっていうのをうすうす感じているところに大躍進っていうので、立憲民主党も自民党も国民民主党も維新もさすがにこれは参政党が伸びるというよりも、ちゃんと手をつないで日本をきちんと運営しなきゃいけないよねっていう。右と左が手をつなぐという状況になりつつあるというのが、僕にとってはすごいよかったと思ってるんですよ」と語った。 

 

 

 
 

IMAGE