( 315447 )  2025/08/12 04:37:05  
00

議員の居眠りについての議論が活発に展開されていますが、意見は賛否が分かれています。

 

 

まず、居眠りが睡眠障害に起因する場合もある、といった主張をする人がいます。

具体的には、過眠症や睡眠時無呼吸症候群を抱える議員は、居眠りが必ずしも怠慢や職務怠りを示すものではないと指摘します。

それに対して、別のグループは、議員は公共の場にいる人物であるだけに、居眠りは問題視されるべきだと反論しています。

この意見では、議員が職務を果たせない健康状態であれば、議員辞職を求めるべきとの声も上がっています。

 

 

さらに、SNSで居眠りを晒すことについても批判があり、「その行為は議員としての本来の仕事を怠るものである」という意見が存在します。

居眠りを注意することが必要でも、それをSNSに公開する必要はないという意見が多く見受けられます。

むしろ、本来の議員活動に集中すべきだとの声が強く、SNSがエンタメになっていることに警鐘が鳴らされているようです。

 

 

一方で、居眠りを通じた行動によって議会の運営や議論が活性化するという見方や、成功志向を持った議市場としての新しい形が必要とする期待感も存在します。

しかし、これにはやはり過去の行為との整合性が求められ、その反発もあります。

 

 

全体としての傾向をまとめると、居眠りの問題に対しては「職務怠慢」と「個々の事情」を交えた複合的な意見があり、それぞれの意見が強く交錯しています。

また、SNSの利用に関しては、議員の職務にふさわしい行動かどうかが問われ、批判と期待が併存している状況が見受けられます。

(まとめ)

( 315449 )  2025/08/12 04:37:05  
00

=+=+=+=+= 

 

「居眠りには睡眠時無呼吸と同様に、睡眠障害が原因のこともあります。私は過眠症(ナルコレプシー)の当事者です。もちろん全ての居眠りがそうとは限りませんが、居眠り=怠慢とは限らないことを知っていただけると幸いです」←この病気を理由に居眠りするなら、そもそも職務遂行が無理なので議員辞職するべきではないですか?これが理由として通るならみんな居眠りしますよね。 

 

▲1365 ▼177 

 

=+=+=+=+= 

 

「居眠りには睡眠時無呼吸と同様に、睡眠障害が原因のこともあります。私は過眠症(ナルコレプシー)の当事者です。もちろん全ての居眠りがそうとは限りませんが、居眠り=怠慢とは限らないことを知っていただけると幸いです」 

 

それを言い出したら単に深酒して居眠りしている議員なんかもその理屈を持ち出して逃げる口実にするから絶対に認めてはいけません。 

それなら事前に健康診断なんかで診察を受けて、自分が睡眠時無呼吸症候群や睡眠障害の診断を受けているという診断書を議長あてに提出して、今後どういった治療に取り組んでいくのかを明確にする必要があるでしょう。 

それができないのなら議員としての資格がないと思います。 

 

▲445 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

心粋はいいとは思うが…議場で認められてない発言はしてはならないし、退席ならともかく不穏当な離席、まして「叩き起す」でホントに叩いたとあれば議場での暴力行為は懲罰モノで最悪は「資格の決定」で除名となる可能性がある。そこを正したいと思うのであれば、議長なり議会運営委員会委員長なりに申し出て、注意してもらい、それでも改善されないようであれば懲罰委員会の設置を議案化する決議案を出せばいい。叩くよりはるかに効果的だと思うが… 

 

▲17 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「犯罪をしなければ市議をやめることはない」とかポストしてたみたいだけどね。院内での行為に関して懲罰委員会が開かれることがあり、最悪除名なんだわ。議場内を走り回って市議を叩き起こしてSNSで公開って、そういう話だと思うよ。 

まあ、本人が病欠届を出してたのにどこかで遊んでいたのが発覚し、辞職勧告決議、というのがいちばんありそう。 

 

▲100 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな事を言う前にSNSで奈良市民の為にこう言う政策をしますって発信するのが議員のSNSの使い方なのでは?この人のSNSの発信は市民の為に働く事より、御自身のSNSのフォロワーを増やして、収益をあげたい、そして、あわよくばもっと楽して収入を得たいって事が垣間見えますよ、奈良市議会の最初の議案はこの人の懲罰動議にならないって事を今から思ってます、あんまりこのような事をされてると、市民からはあの人は本当に議員に相応しくないって意見が出てくる可能性が有りますよ。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

当該市議へのなんらかの注意は、市議ではなく、市議会の運営を司る議長の仕事では。まあ議長の注意があって、閉会後にへずま議員がSNSに晒すか否かは、彼の勝手だけど。 

睡眠障害を抱えていると、眠ってはいけないと分かっていても睡魔が襲うんだよね。会議中だったら、体調不良を理由に退出するのが正解なんかな? 

 

▲89 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

一般企業で居眠りしたらSNSで公開するか?って意見もあるけど議員やってるって事は公人、見られてナンボの世界ですからね。 

今後の選挙の参考に議員の素行の情報発信は必要とは思います。 

さすがにへずまの人気取りに繋がるのは良いとは思いませんが、選挙の時だけ聞こえの良いこと言って当選したら寝ちゃう人に投票するのは嫌ですからね。 

あと国民審査の裁判官も唐突に良し悪し突きつけられるより、どんな判決を下したのかをもっと情報発信すべきですね。 

冤罪なのに有罪出すような裁判官は罷免しなきゃと思ってます。 

 

▲55 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

賛否両論あるだろうが行動力あっていいと思う。 

そもそも老人ホームと化してる議員さんの集まりだからね。 

居眠りしてたら叩き起こすのは当然かと。仕事中ですからね。公開するのもいいと思う。 

次の選挙で民意を問いなおせるしね。 

 

意外とこの人政治家向きかも。行動力あるしその行動に世間が納得できる理由がついてるからね。 

このまま国政にこれば以外とおもしろいかも。 

もちろんこの人だけです。(YouTuberが選挙に溢れていい理由ではない。あくまでもへずま氏に限ります) 

 

▲66 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠りしないように、立って参加できたり、ガムとかコーヒーとか対策できるようになればいいですね 

起こすアプローチもそうですが、議論を活発化するアプローチもあると思います 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

議場で写真撮ったりネットで公開する時間があったら、議長に申し入れて議会運営改善を申し入れれば良い。 

 近年は、地方議会もキチンと議会主導でネット中継してるから、一議員がやる必要ない。議場で私警察のようなことせずに、本来の議員の仕事を勉強すた方が良い。 

 

▲11 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠りしている議員は即刻議員を辞めていただきたいです。 

血税で報酬が払われている中、そのような人にお金が渡るのは無駄中のむだです。 

 

でも議員が居眠りしているのを監視するかのような言い方はどうなのでしょうか。 

 

言いたい事はわかりますけど、あなたは居眠り議員を監視する事が仕事ではないと思います。 

 

▲89 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

国会の質疑とか見てると質問に対してまともな答えは返さず質疑になっていない無駄なやり取りを見せられてると思う事が多い。正直時間潰しとしか思えないような質疑も少なくなさそうなので一概に議会の場では寝るなってのは個人的には好きじゃない。国会に出席しない小沢一郎が正解みたいになってしまう。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

現実は市議会だけではありません。先日の国会中継でも 明らかに途中居眠りしてた眼鏡議員が映ってました。仮にお互いの討論を聞いて考えていた…と言うならば 誰がどう質問し誰がどう答えたのか?等を逆質問すれば良い。一応国会会議中では税金も発生してるし 参加議員らは それなりの手当も付くんでしょう?居眠りコイテ手当はしっかり貰う…決められた仕事せずに手当だけ受け取る…これも立派な詐欺。その連中らは議員って身分返納しましょか?国会論戦に起きて参加すら出来ないのなら普通に役に立たない数合わせな人員なだけ。迷惑だ。 

 

▲57 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は私人逮捕系ユーチュバーとやることは一緒ですね。言いたいことは分かりますが、それは議員の仕事ではないです。過去の自分の行いを棚に上げて、正義を執行しているつもりでしょうが、あなたがどれだけ世間からズレた行動をとっていたか、覚えている人はちゃんと覚えています。居眠り議員を起こすことでそれが払拭されるわけではありません。発想がやはりユーチュバーなんですよね。…残念です。 

 

▲99 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

口頭で注意すれば済むことを、SNSで晒す必要があるのだろうか。議員の居眠りは良くないが、その一部を切り取って全人格否定は行き過ぎと思います。 

切り取らた場面は尾ひれがついて暴走するのがSNS. 

その場の口頭注意で済むことです。 

迷惑系で得た教訓は無かったのだろうか。 

 

▲73 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

批判するのは政策ではなく議員の勤務態度、そしてそれを称揚する多数の大人達。 

いやはや、またしてもいいものを見せてもらいました。やはり投票なんて行く必要はない。選挙なんて大衆のガス抜きイベントに過ぎない。家で酒でも飲んでゲームしているほうがまだ有意義です。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

民間の会社で働いたことがない人には分からないのかもしれませんが、どこの会社にも居眠りする人はいますよ。上司に再三注意されてもなかなか治らない。 

もちろん、居眠りを肯定しているのではありませんが、民間の会社、議会など場所を問わず、それが現実です。 

それをSNSで公開、って幼稚だと思います。 

 

▲53 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠りする議員は必要ない、居眠りして給料貰えるなら自分もやりたい。賛否両論あるのは知っているが居眠り議員をたたき起こすのはいいとして、それをいちいちSNSに載せる必要あるの?何故SNSに載せなきゃいけないの?普通に叩き起こせばいいだけでは?気持ちは分からないわけではないが昔のへずまりゅうがまだまだ存在してるんやね、生まれ変わりましたって言葉も虚しく響く。一度SNSから離れたら? 

 

▲98 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

その役割は議長のはずです。マナー違反を注意するぐらいならよろしいが、わざわざSNSに投稿するなど労力の無駄であり、本来の仕事ではありません。市民がへズマ氏に期待するのは、政策や予算案について誰にもどんな利権にも忖度せず、遠慮なしに、首長をビシバシ追及することであり、それが議会構成員の本筋ではないでしょうか。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠りはダメですよ。でもほんと眠くなる時あるんですよね。そして誰しも寝ちゃってる瞬間ってあるんですよね。 

怠けてるとかいい加減にしてるとかそんなことでなく、100パーセント完璧には出来ない。 

いや、100にしようとしたら、常に何か手を動かして作業するとかしてないと限りなく100に近づけても完璧には出来ないかも。。。 

それと、私がよくやることだけど、電話とか集中して相手の話し聞く時、気が付いたら目を閉じて聞いてるんですよね。 

集中すれば集中するほど、そうなってる。分かりづらい内容、シビアな内容ほど目を閉じて聞き取ろうとしている。 

寝てたから 即ダメでなく、どういった姿勢でどういった政策を進め続けているかだと思うんです。 

一瞬寝ちゃって糾弾され、眠る眠らないのみで判断されてしまったら、奈良市議会がおかしいことになります。 

 

▲50 ▼90 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会での居眠りでえらく批判された議員さんが、実はガンの闘病しながら国会に出席しており、議員辞職してまもなく亡くなられるという事案もあったからね。ガンなら直ぐに辞職しろという意見もあるかもしれないが、正義を振りかざすのはいいけどしっかり背景も調べた上で批判してね。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

民間の会社でも居眠りできますか? 

まして私達からの税金で私達の為に仕事をするべき人間が居眠りを許すのですか?ヤフコメでやり過ぎとかコメントがありますが私は大賛成です。皆さんが働いたお金で養ってるのに居眠りを許しますか?そんな従業員これからも許して雇い続けますか?寝てて良いよ!と言って給料あげますか?やり過ぎと言う人は実績も上げず、居眠りしていても良いと言う事なんですね。 

 

▲57 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

「居眠りには睡眠時無呼吸と同様に、睡眠障害が原因のこともあります。私は過眠症(ナルコレプシー)の当事者です。もちろん全ての居眠りがそうとは限りませんが、居眠り=怠慢とは限らないことを知っていただけると幸いです」 

 

一般人じゃなく公人なんだから 

仮にこんな人いたらそれはそれで議員やってたらダメでしょって話 

一般人なら別に他の人に迷惑かけてないんだし何も言わないでしょ 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠り議員を探し出すのも大変な事で、ご自分も本業専念出来なくならないよう頑張って頂きたい。 

 

他の方が、こういう発言をしても「あっ、そう」で終わりかねないが、へずまりゅう氏だから、逆に現実味があるのも事実。 

少なくとも、抑止力にはなる筈。 

 

たかが居眠りと言うからず。 

今参院選で、まさかの落選をした元議員も、過去、居眠りが映り込み、テレビで謝罪したのは今もって忘れられない。 

 

▲9 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

なんやろな、学校で授業受けて起きてるから成績が良い訳では無い。学校外で勉強していて成績が良い場合もある。議員が何が出来たかの方が重要だと思う。議会内で自分に関係ない話が続くと起きてられないしむしろ寝て、必要なタイミングで議論を深めてもらっても良いとは思う。 

 

▲44 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

へずま氏を心強く思います。 

このような議員が今後全国の自治体議会に多数誕生することを期待します。何をやっているのか分からない議員が多数いる中で、未経験でも正義感に溢れた人はどんどん選挙に立候補してほしい。そして当たり前の政治をしてほしい。 

 

▲62 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

睡眠障害であろうが、過活動による寝不足だろうが、目立って居眠りが続くようであれば議員であろうが、社会人やアルバイトであろうが不適切。 

睡眠障害なら周りの理解が得られる数少ない職場を余儀なくされるし、過活動やプライベート活動で睡眠不足なら自己管理を怠っている事になる。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたは市議です。もっとこんな発信をするより市政に役立つ仕事をしましょう。市政について直接効果が発揮できる活動をして下さい。 

居眠り議員を見つけ出しても、市政が良くなるとは思えません。居眠りはだめですが、もっとそんな事より重要な事があると思います。 

 

▲24 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そして間もなく自身も居眠りをしてその模様がSNSに上がる訳ですね。話題作りのためには何でもしそうだからね。やはり信頼回復はまだまだですよ。私みたいな見方をする人の方が多いと思います。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまりゅうさんについては過去には色々と賛否のある意見がございました。 

過去よりも現在、これからの事が一番大切だと思いますので、仕事をしない議員はしっかりと報告して欲しいですね。 

 

▲9 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠り議員をSNSで公開など市議の仕事ではないでしょ。わざわざそこに注力しなくていいよ。 

政策審議とか条例の制定・改廃検討など、本来するべき仕事をきっちりやってほしいのだが。 

 

自分が居眠りして晒される側になって、つまらん言い訳はしないようにね。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠り議員に職責を全うせよとは正論でしかないが、それをSNSにアップする必要性は何なんだろう?と思います 

 

居眠り議員を陥れたい? 自分を良く見せたい? 

どちらも間違いで、市議会議員として市民に貢献する議会活動とその成果をもって、自身の評価は市民に委ねるべきだ 

 

結局、「迷惑系」が抜けませんな、資質に問題ありと感じます 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議会の風紀委員ですね。 

議会が注目され、緊張感が生まれる事は良い事だ。へずまも批判が多いが、その注目を逆手に取って頑張ってもらいたい。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまがド正論パンチを繰り出す限り、 

反対派がいくら過去の蛮行を引き合いに出しても分が悪いと思う 

実際、へずま支持は着実に広がりつつあるし 

彼は世間が思うよりもクレバーな人間なので 

炎上系のブームがとっくに終わったことを知っているし 

正論系という新しいジャンルを開拓しつつある 

 

私は彼が捕まった当時は嫌悪感しかなかったし 

今も積極的に支持(たとえば献金するなど)する気はないが 

少なくとも現状の行動において、批判される対象ではないと思っている 

 

▲126 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

さぁ叩き起こせるかな? 

いきなり敵を作るような言動は賢くありません 

議会では協力議員がいないと物事は進められませんし多数決で負けるでしょう 

マトモな事を声高に叫んでも 

アイツのいう事なら反対だ! 

理由はなんとでもつけられる 

初めてまともと思われる世の中で口だけではなく成果を上がるのが大変なのかを痛感すると思います。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

寝たら辞任になるくらいの緊張感は必要ですね。議会放送は議題を中心に報道してもらいたいけど、寝ている方を必ず映してほしい。欠席してる議員も追求してもらいたい。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠りを正当化する奴が少数存在する事が理解できません。 

どのような理由であれ、仕事中の居眠りなど許される場合はありません。 

議員であれば尚更です。 

職務遂行出来ないレベルの健康状態では当然ながら市民の為の仕事は出来ません。 

辞職して療養し再起するのか、もう次の人にバトンを渡すのか判断するべき。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

睡眠障害からのナルコ、議員としてなら職務を果たせないのでは?と思う。 

へずまさんの「起こす」作業、その時にその議員がこういった病気なんですと言えばその議員も診断書などを取り、しっかり明確にしてほしい。 

でも・・・・職務を果たせないよね、それでは。 

口頭で注意してもそこ止まり、それじゃあダメだと思う。 

市議会議員の給料は税金、市民には見守る義務もあるからしっかりSNSで公表すべきだ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

睡眠時無呼吸症候群は 

CPAPで眠気も心疾患リスクも軽減できます 

逆に治療しないと交通事故を起こすリスクも数倍になります 

言い訳してないで治療受けたらどうですか 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

如何にもSNSで名を売った人って感じです。これは間違いなくブーメランに遭いますよ。他人の非を論えば絶対に自分に返ってきます。本来これは市議のそもそもの仕事ではありませんからね。少々勘違いではないんでしょうかね。市議になった途端英雄気取りは頂けない。市議は市議であって国家の権力を一身に纏った訳ではありません。あの政治団体のT氏とほぼ同等の認識しか持ち合わせてない人と認識しました。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

議会で居眠りするってことは議題に関心がない、議会を通して特になにかをよくしようと思ってない、自分の支持者のご機嫌取っておけば次も安泰って言う状態だからでしょうね。 

こう言う人は不要なので実績ほとんどないようなら次からどんどん落としていけば良い。 

また、支援者も何しても応援するのでそう言うことになってるんでしょう。 

本人の資質もあるけど支援者の怠慢でもある 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

きっと眠っていることに気づいてないから、そっと優しく眠ってますよ 起きてください、で写真撮って、ほら見てください 眠ってたでしょ ?あなた 気がついてなかったでしょう? 

また うっかり眠ったら大変でしょう? 

忘れないように SNS にあげておきますねってするのはいいですね 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いろんな議会は椅子を無くして、立ってすればいいのでは。年配の議員は体力的にキツいかもしれないけど、これ位出来なければとても市民・県民・国民は守れないと思う。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市議会の新たな旋風を巻き起こす坂本竜馬のような存在になってほしいですね!ボランティアマンの大活躍、そしてれいわ新選組への合流要望が日に日に高まっていますよ! 

内閣総理大臣ボランティアマン、内閣官房長官ゆたぼんと言う夢のタッグが見られる日もいずれやってくるのかと思うとワクワクしちゃいますよね。 

そうなると外務大臣はウーマンさん、財務大臣に大石さん、農林水産大臣に太郎さんとドリーム内閣を誕生させられますよ! 

庶民救済を第一に考える内閣が誕生し、庶民が笑顔で暮らせる社会づくりが実現されるのではないでしょうか? 

 

▲29 ▼264 

 

=+=+=+=+= 

 

「これで眠くならない奴がいたら…文句あるんかい!」 

居眠りを指摘された議員さんの反論がコレです 

少なくとも私は、彼らに対し一切の慈悲を失いました 

選挙で国民から一票に想いを託されて議員バッジと席を用意された身でありながら、この体たらく 

本音としては、彼らには即刻辞職していただきたいところです 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に居眠りに関しては厳重注意、2回やったら即刻強制退場。 

次の会議で一回でもやったらクビ。 

その位キツくやらなければダメ。 

へずま氏が言う通り、この会議も私達国民の税金で開いているのだから1人でも居眠りしていたら注意、SNSで名前付きでしっかりと晒して欲しい。 

へずま氏、頼みます。 

 

▲4 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠りの原因が病気や睡眠障害であるのであれば今のうちに診断書を提出するべき。 

高速バスの運転手が途中で居眠りして事故を起こしていいの?と言う話だよ。 

議員は市民の血税からお給料をもらっている仕事。他にも仕事はあるよ。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまは良くも悪くもSNSの使い方がうまいからね 

今までは泡沫候補として4年間何もできないか、大手会派に迎合するか 

だけど、SNSで世論を作ってそれが大きな声になれば議会も無視しづらい 

流れになるかもね。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市、面白そうですね。 

何の遠慮も配慮も無い方が居ると、良くも悪くも自身の信念で行動するから、既成概念やしがらみで生きてる議員は戦々恐々ですね。 

楽しそう。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どんだけ正論かましたとしても、この方のやったことは許されません。YouTubeのときと同様、恐らく長続きしないでしょう。この方を選んだ市民はどうかと思います。結局政策云々ではなく、知名度しかみてない市民の考え方がよく分かりました。政治に対して文句言ってる人は多いが、選んだのは結局あなた達なことを忘れてはいけません。 

 

▲43 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまよ、そんなことはせんでエエから、粛々と議員として為すべきことをやっていろ。 

自分でわざわざ発信せんでも、世間は見ている。 

まずは軽挙妄動を慎んで、本当に市民の信頼を得るよう努力し、再選できるようになるのが、票を投じてくれた有権者に報いる道だ。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠り議員を正すのは悪い事では無いが、それは政治家の仕事の本質とは言えないし、さらけ出そうとする行為は言語道断。 

起きて!と注意を促せば良いだけの事。 

 

当然わかっているだろうけど、もしかしたらわかっていないかもしれないので。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、やってみたらいいじゃん 

その叩き起こすってのが物理的だったら暴行罪になるわけだし 

けど、叩き起こす事を仕事にしてるんだとしたらあなたも『なにもやってない人』になりますから、風紀と両立してやれてれば文句ないと思います 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なにが違和感って、注意したらいいだけの話なのに、ネットにアップしたりするのって結局はエンタメ化してるだけで、本質から外れてるよね。議員の仕事は法案を作ることで、ネットでエンタメ化することじゃないと思うし、勘違いしてる。自分の職場にいちいちネットの再生回数を気にして、カメラ回してるような奴がいたら、お前こそちゃんと仕事しろよって思うでしょ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんば考えとるとか、居眠り議員ば叩き起こしてSNSに晒すて、そりゃあ無法もいいとこばい!勝手に撮って公開したら、肖像権もプライバシーもぶち壊しやろが!名誉毀損で訴えられても文句言えんばい。議会ん中で暴れたら業務妨害にもなるっちゃけん、正義感ば振りかざして好き勝手すんなや!そげんことしたら、逆に自分が炎上して裁判所で目ぇ覚ます羽目になるばい。やるならルール通りに議会で正式に言わんと、ただの迷惑行為たい! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の正義を貫くのも結構。ただ、いずれ自分にもしっぺ返しがくる、という危機感を持っていないと。一番いいのは、自分が掲げた政策を黙々と進めていく事だと思う。叩き起こす、と言うけどやり過ぎはパワハラや暴力行為に問われる可能性もあるし、アナタはやり過ぎるから。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人の事より自分の足場を固めてください。 

静かにして自分の仕事を黙々とやる事です。 

普通の仕事の新入社員と思って働いてください。 

奥さん、秘書としてアドバイスしてください。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こうして騒がれてるうちは本人も嬉々としてるだろうが、時間が経ってマスコミから相手にされなくなってから、はたしてまともに公務に勤しむことができるのだろうか? 

「今日はアレしました」「明日はコレします」ってひたすら地味な発信は飽きるまで続けるんだろうけど 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

睡眠時無呼吸症候群だけど、どうしても市政に関わりたいのなら、別のポジションを探すべき。裏方も大事な仕事です。寝ていては議論も出来ません。議会はそういう場。 

まぁただの居眠りが大半でしょう。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに歪んだ正義感だな。 

個人的には睡眠障害があるから運転中は睡魔が襲ってきたら駐車場に入って一休みするが議会ではそうはいかない。結局、この男は何がしたいのか分からない。民意で選ばれている以上、結果が伴うし結果が出なければ落選するのが民主主義。彼は自分が知名度の高さで当選していることを全く理解していない。鹿の保護活動も県の管轄で奈良市は関係ない。 

 

▲7 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>「居眠りには睡眠時無呼吸と同様に、睡眠障害が原因のこともあります。 

 

そういう議員がいるなら先にそう申告しておかないと。場合によっては議会で起きていられないことを理由に議員を辞していただかないといけないかもしれないし。 

 

▲44 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ガーシーみたいなことを言ってるよ。 

出来もしないことをやるというのは、信頼失う行為だぞ! 

それに、冷静に考えたのだが 

鹿を守る仕事なんて政治活動の中ではかなり楽な方だ。 

なぜこのような奴が当選したのかわからんが 

世も末だなと思ってしまう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やってる事はSNS時代と変わらない。 

 

手法を変えただけで、他者を叩くという手法。なまじ(市議とはいえ)権力を与えた事で正義を振りかざし行動はエスカレートしていくだろう。そして、ハレーションを起こし自滅すると予想する。 

 

▲35 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も終わりですね、こんな人まで政治家になれる国は日本だけでは無いでしょうかね。支持する人たちも政治はどうでも良いのでしょうかね、面白おかしく有れば良いこんな国を悲しく思いますね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなんSNSで晒してどうなるの?別に議会中に寝てようが起きてようが議員の仕事しっかりしてたらそれでいいよ。そういう議員が奈良にどのくらいいるのかは知らないけど。 

この人の仕事は?議会中に寝てる議員を探してはSNSで晒す事?議会の内容に集中せず別の事考えてるなら寝てる人間と何ら変わりないだろ。それこそ税金使ってやらなくていい。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

早速暴走し始めたか 

想定内やけどね 

自分もパーフェクトな人間じゃないんだから他人をどうこう言うのはやめた方がいいよ 

良いところも悪いところも周りはちゃんと見てるんだから、自分は自分の仕事をまじめにこなす事を考えましょう 

自分がやらかした時ブーメラン食らうよ 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そういうことはしなくていいです。 

へずまさんが奈良市議として実現したい政策や奈良市民のための活動を、信念に従って行なって下さい。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局さぁ、批判する人って、それだけなんだよな。 

社内にも沢山いる 

 

で、その後何すんのって聞くと「それは経営が、上司が決めること」とか大概何もでてこない。 

 

起こして、ボーっとさせるの頑張って 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSにあげたりなど、以前のあなたのようなことはせず、コツコツと泥臭く頑張ることが、今のあなたには求められていると思います。頑張って下さい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議会の質問は通常通告されているので 

眠くなるのは当然だし寝る位しかすることないのだと思う 

 

そこから脱線して議論が白熱してきたら寝てる議員も起きるだろ 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やはりこの方は迷惑系の人なのでしょう。 

奈良の議員さんに同情します。いい迷惑でしょうね。 

まぁ結局この方が早々と辞めることになると思います。ネット民が喜ぶことしか発想がない人。議員としての仕事はできないと思いますので。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人の事はいいから自分の業務に邁進しろ。アンタにそんな権限はない。余計な事を考えるな。議会の隅をつついてSNSに投稿すると脅し過去の反省が無い様だな。へずまの振る舞いなら奈良市議は長くは続かないだろうと思う。常に火のない所に煙を立てたがるのだ。性格なのか! 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>血税をもらって働いていることを理解し感謝するべきだ 

 

血税で働いている警察にお世話になったことがある人間に言われてもね? 

 

>見つけ次第叩き起こしてSNSで公開します 

 

【会議中における情報通信機器の使用基準】では「 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)や掲示板などへの投稿をしないこと」なんてあるから、現場を押さえて投稿するのは問題になるだけですかね? 

 

結局決まり事とかに弱い人間なのだろう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

論点ズレてませんか? 

そもそも議会の一般質問は事前通告されていて形式的なやり取りだと思います! 

大切なのは議会開会前の根回だと思います! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだYouTuberのノリで残念です。 

SNSで警告するのは良いですが、公人の立場ではその行為によって得られるものより、失うものの方が多い事が分からないんですね。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

議員の揚げ足取るために時間使うんじゃなく、限られた4年間、市民のために頑張ってくれ。そうゆう事のために票を入れたんじゃない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりこうなったかw 

いずれにしても輪を乱すものは排除されるのが世の常 

自分の行動が正義だから従え、見たいな行為は 

反発を呼ぶだけです、やはり何処まで行っても変わらないのか 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

後ろ楯も失うものもないからこそのこういった発言は「新しい風」として期待しますが、目に見えぬ「長いもの」に巻かれなければのはなしですね 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に、何でこんなやつを選んだのか。 

やってる事は居眠りと何ら変わらないだろ。 

議会をやっているのに、居眠りしている奴等を探してる段階で、真面目に議会に参加していない。 

こんな自分で言ってるいるのだ、他人の事より自分が真面目に議会に参加しろ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

百田氏の居眠り事案についのて見解がしりたい。 

わたしは、百田さんの件については「個人個人事情があるんやから、いちいちその程度のこと目くじら立てなさんな」というスタンスなのだが、この人のスタンスはどうなんでしょう。国政でのこうした重箱の隅は突かへんのですか? 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

> 「居眠りには睡眠時無呼吸と同様に、睡眠障害が原因のこともあります。私は過眠症(ナルコレプシー)の当事者です。 

 

もしそのような議員が居るのなら事前に議長に報告するべきですね。 

世間一般には議会軽視の怠慢にしか見えませんよ。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

それがメインの仕事じゃないので勘違いはしないでほしい。市議としてしっかり仕事をした上での注意をしないとね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

4年間一度も居眠りをしない自信があるんだ。収録じゃないんだから、ずっと気を張るのも難しいと思うけど。 

 

俺はこの人も居眠りをすると思うね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

居眠りが病気と事後に主張する輩議員が居るので、 

事前に診断書を提出させる規定を提案してみてはどうだろうか? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鹿ファーストの次は、居眠りポリスマンか、、、。 

そっと起こしてあげたり、そっと指摘したりして、SNSで晒す必要があるのだろうか、、、。 

立花、河合に多分に影響されているんだろう。 

これが日本の民度。仕方ないか〜。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

市議の仕事は居眠りを退治することではなく市政です。 

まず、市政に邁進して結果を出してから、副次的なことに着手するべきでは? 

 

気をてらえば、何でもあり。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に叩き起こせば暴力ですし、SNSに晒すというのも法に触れる恐れがあるのですけどね? 

犯罪を起こしますと言ってるようなもんで迷惑系YouTuberと何ら変わらない気がしますねぇ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1人の議員が、慣習無視や空気に飲まれない配信で、市民が議会に注目・関心を寄せることは良い事です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の全ての議会で居眠り議員には罰則を設けるべき。 

病気が理由とか言ってくる者も出てくるだろうけどそんな不健康な方には退場願いたい。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市長、市議会議員の本質は、他者の居眠りを指摘するようなことにあらず。結局一時的な流行り物で終わってしまう。そんなもんは情報番組のコメンテーターにでもやらせておけばよい。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE