( 315960 ) 2025/08/14 04:22:43 2 00 【悲報】ネット大荒れ 東洋大学歴疑惑の市長→議長に卒業証書チラ見せ「19・2秒」反論に失笑→それでも証書は見せない 会見TV中継され「ヤバすぎ」「田久保の19・2秒」「イライラ」デイリースポーツ 8/13(水) 13:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/392636180186244278f08001be7162b5fa4a1176 |
( 315963 ) 2025/08/14 04:22:43 0 00 田久保真紀・伊東市長(提供・共同通信社)
東洋大学歴詐称疑惑に端を発し、約2カ月、辞職発言を撤回するなど不可解な言動を繰り返している静岡県伊東市の田久保真紀市長が市議会の百条委員会に出席。TBS「ひるおび」が終了後の田久保市長の取材対応を生中継し、その内容にまたもネットが荒れ模様となっている。
東洋大を除籍となった田久保市長が公開・提出を拒否している、事前に正副議長にチラ見せしたとされる「卒業証書」らしき書類について、田久保市長は議長への提示時間は「録音の記録を持っている。19・2秒提示をした」と主張した。
全国放送で取材陣から「19・2秒は論点と全く関係がない。卒業証書を出せば済む話」とツッコミが入るも、チラ見せを否定し続ける様子が放送された。
ネットでは「19.2秒www見せた秒数とかどうでもよくないですかw」「19.2秒のチラ見せってなんだよ」「なんだこれw」「卒業証書見せたらこんなアホな会見しなくていいのに 19.2秒て」「みててすごくイライラしました」「これずっと続けるの?」「三笘の3ミリ 田久保の19.2秒」「19.2秒頭から離れない」「いい齢して」「それってあなたの価値観ですよね?」「ヤバすぎる」「19.2秒バズーカ」「流行語大賞ノミネート決定w」との投稿が相次いでいる。
|
( 315962 ) 2025/08/14 04:22:43 1 00 この問題に関する発言からは、以下のような傾向や論調が見受けられます。
1. **市長の卒業証書に対する疑惑**: 多くのコメントが市長が見せた卒業証書が偽物であることを指摘しており、それによって市長としての資格が問われています。
2. **市長の誠実さに対する疑問**: 市長の態度や過去の言動が市民からの信頼を損ねているとの意見が多く、誠実さや責任感が欠如していると批判されています。
3. **メディアの報道に対する反感**: 一部のコメントではメディアの取り上げ方が過剰であり、他に重要な問題があるのではないかという意見も多く見られます。
4. **法的手続きの必要性**: コメントの中には、市長が早急に卒業証書を提出しない限り問題が解決しないとする意見や、刑事告発やリコールの実施を求める声もあります。
5. **社会全体への批判**: 学歴詐称問題が繰り返される社会的背景に対する指摘や、有権者の意識が問われるべきだという意見が浮上しています。
総じて、田久保市長の行動に対する厳しい批判があり、早急な解決を求める市民の声が多数寄せられています。 | ( 315964 ) 2025/08/14 04:22:43 0 00 =+=+=+=+=
見せた見せないの問題ではないでしょう。本物なのか偽物なのかが問題で、大学側は卒業していない人間に卒業証書は出さないと明言したのだから偽物という事で間違いない。誰がどうやって作成したのか、なぜ偽物を本物だとウソをついたのかが問題だと思います。
▲4951 ▼109
=+=+=+=+=
早く解決させたい時持ちは無いのかな。 今でも困ってる人も居るし、止まることもあるし。
市民から選んでもらったと胸を張って市長して下さい。 市民から怪しまれる失望されるようなことしても得は絶対にない。 余命があってしがみつきたいなら止めはしませんが、まだ先があるのであれば解決して謝罪して出直した方が人生は良いと思います。
▲128 ▼6
=+=+=+=+=
仮に裁判所での証拠調べを考えると、証拠は裁判所へ提出しなければならないし、原本、写し、入手時期、場所など証拠説明書も必要となる。そして証拠調べを行い、必要なら鑑定人の判断を仰ぎ、裁判官が証拠採用の有無を判断する。
議会は法廷とは異なるとはいえ、チラ見せで時間の長さとかもはや弁護士も関係なくやっているのかね。世の中で証明書の提示を時間限定なんて通用するのだろうか。50年以上こういうごまかしで生きてきたのかなと思わざるえないな。
▲121 ▼3
=+=+=+=+=
当初の議長と副議長の証言によれば、この場面の冒頭に議長が録音をしようとしたら、田久保市長から「お互いに正直に誠意をもって話し合いがしたいので、録音はやめてほしい」という要望があったので録音を止めた、と言っていた。 でも市長は自分だけは隠し持っていたレコーダーで録音をとっていたということになりますね。
▲2580 ▼16
=+=+=+=+=
今日のワイドショーでは放送時間のほとんどを使ってこれを報道していました。でもそんなに重要なことでしょうか? 人格的に問題ある市長を捕まえて、有識者や著名人がみんなで寄ってたかって攻めまくる。 確かに市長は悪いです。うその責任を取るべきです。でも何か日本社会に病的なものを感じます。悪い人を見つけて大勢で食いつきこれでもかとばかりに問い詰める。
ワイドショーは他にやることないの? 本当は物価高や消費税なんて騒いでいるだけで、さほど苦しくない人、少なくとも差し迫った深刻な状況ではない人が多いのでは? 今日はお盆休みだけどみんな遊びに行ってお金使っているよ。(笑)
▲47 ▼70
=+=+=+=+=
百条委員会は「卒業証書とされるもの」の正式な提出を請求しています。市長がそれを提出したならば、この学歴詐称疑惑は急速に解決に向かうことでしょう。言い換えれば、ただそれだけのことなのです。
にもかかわらず、市長はこれを提出していません。
「チラ見せ」や「19.2秒」といった秒数の多寡は本質ではなく、稚拙な子供の喧嘩のセリフのようです。
重要なのは、正式な証拠として委員会に「卒業証書とされるもの」を提出するか否か、その一点に尽きます。
▲2073 ▼34
=+=+=+=+=
世の中、出鱈目で人を騙すなんて屁にも思わないな人が多くいるから詐欺犯罪が減らないとは分かっていたが、実際明らかにおかしな嘘をついたり出鱈目を言って誤魔化す人間を目の前でみるのは普通の生活では殆どどない。私も何十年生きてるがゼロである。この人物はその貴重な経験の第一号です。弁護士までそれに加担しているので豪華ですね。関係者の皆さんご苦労さまです。
▲1472 ▼18
=+=+=+=+=
議長と事務方に卒業証書を見せた時間が19.2秒… そこまで正確な秒数が何故分かるのかと疑問に思ったが、この時のやり取りを録音しており、そこから導き出した… 田久保は何故、録音をしていたのか? 卒業証書の提示の要請を受けた時点で、偽物と知っており、何か問題になった時、例えば詐称を問われた時に、議長と事務方を巻き込んで逃げようとする意図があったのでは無いか? そうじゃないと、普通は録音なんてしないだろう… ただ裁判になった時、同席者の了承を取らずに録画・録音したモノは証拠能力は無い… 市長、或いは市議になった時点で後々の事を考えて措置を企んでいたとしたら、相当のワルであることに間違いは無い…
▲1163 ▼25
=+=+=+=+=
自治体の首長って、住民反対運動のリーダーとか、「○○に反対」という反対のみの1点で選挙で当選する場合があるけれど(首相でもそうだ。小泉純一郎氏なんか郵政民営化のみで自民党総裁選を勝ち抜いた。)、実際の首長の仕事は、それ以外のほうが圧倒的にたくさんの仕事があるんだけど、そういう反対の1点で当選した市長というのは、市政にとってこんなにもマイナスだということが、改めて非常に強烈に明らかになったと思う。 この問題は、卒業証書を見せるとか、卒業していないんだったら、ごめんなさいと謝罪するとか、それで解決するはずなのに、何日もこんなことで市政を混乱させ、重要なニュースの時間や誌面を割かせて、あきれ、怒り、虚しさ、情けなさ、残念、そういう負の感情しかないよ。
▲191 ▼5
=+=+=+=+=
もはや市政や市民がという発言がまったくの嘘だったと思われても仕方がない保身ぶり。
市民の方の辞職署名も始まっているようですが、在籍されている限り税金は使われ続けるので1日も早い辞職が実現する事を祈っています。
▲1072 ▼13
=+=+=+=+=
本人は除籍と認めているのだから卒業証書が偽物であることは間違いない。大学も卒業していない者に証書は出さないと言ってる。 もう偽物の証書にこだわる必要はなく、粛々と問責決議を進めるべきである。
▲602 ▼11
=+=+=+=+=
これが子供の口喧嘩ならまだ可愛げがあるから笑って済むけど、孫が居たらもうお婆さんの年になる奴、しかも自治体のトップだからなあ… 百条委員会も同じ事ばかり聞かずに、質問も角度を変えたり、揺さぶり掛ければいいのに。
▲394 ▼5
=+=+=+=+=
恐らく、弁護士等と市長は周到に準備されてますね。どうやったら自身が罪に問われないかをです。 卒業したと思い込んでいた、卒業証書もそれだと思っていた。大学に出向いて確認した時に始めて卒業していない、除籍であるという事実を知った。その主張を繰り返すつもりですよ。 故意にではなく、思い違い、思い込みによる結果だと主張したい。 ノラリクラリとかわしているように聞こえますが、しっかりと芯がある、かわしかただと思いますね。頭の良い人なのか、周りにそういう人がいるのでしょうね。追及する側がもう少し、勉強と準備をしてないとです。
▲52 ▼3
=+=+=+=+=
議員側も呼び出して糾弾しようと思ってるなら、知り合いの弁護士にでも相談して、尋問のやり方を勉強したり、想定問答でも作って相手を問い詰める準備をしておくべきだった。 もし、それをしてたとしたら、かなりレベルの低いものだったんだろう。 もうこれで市長にしてみたら、要望どおり充分説明しましたよ!という形ができたんじゃないかな。
▲44 ▼5
=+=+=+=+=
今となっては、チラ見せだろうが19.2秒見せただろうがとかはどうでもよくて、東洋大学では卒業証書を発行していないと言っているのです。 事実は、①田久保市長は東洋大学を卒業していない②田久保市長は東洋大学を卒業していないのに卒業したと詐称した③田久保市長は卒業証書ではないモノを卒業証書と議長達に見せた これだけの事実があれは、田久保市長が、市長として相応しくない人物であることは子どもでも分かると思います。 そもそも貴重に見せたモノが一体何だったのかをハッキリさせれば良いだけのことだと思います。東洋大学も自分のところが発行している卒業証書の有印私物文書偽造に関することなのだから、それを直接本人に確認すべきとも思います。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
思ったことを言いますが、市議長や副議長との会話で録音していた田久保座長は、録音する際に市議長及び副議長の了承を得て録音をしたのでしょうか? 田久保座長の疑惑について卒業証書の確認の為に、市議長・副議長との話し合いなので、当然、了承を得ていないと、この行為は盗聴と同じになりませんか? 私が自治体の役員をし会合等があった時は、会合を始める前に必ず他の役員に確認をして、会合の内容を録したことがありますし、娘が暴力事件に巻き込まれた時も、相手が示談を申し入れに来た時も、話をする時に相手に了承を得て録音をしました。 もし田久保座長が了承を得ずに録音をしたならば、この行為も軽犯罪になり、それを今日「チラ見せではなく19.2秒見せた」と証言しているので、了承も無いものを行使したことになりませんか? どの道、有印私文書偽造・行使は事実でありますから、完全にアウトだと思います。
▲87 ▼6
=+=+=+=+=
本人も除籍を認めているし、東洋大学も卒業していない人には卒業証書は発行しない事を公表しています。 既に卒業していない事は明白な事実なので、問題は市長選立候補から今年の六月までの間、本当に知らなかったのか?です。 田久保市長と関わりのあった人物から、実は除籍を知っていた旨の証言や、本人を問い詰めて知っていた旨の発言をさせるしかないと思います。 同時に物証集めです。 先ず「事前に提出した回答書にある通りです」と言われたら「それを口頭でもう一度説明して下さい」と百条委員会でも粘って頂きたいです。
▲141 ▼3
=+=+=+=+=
弁護士が学歴詐称に係わっているのいるのは犯罪ではないのでしょうか? 卒業証書はありえない事ははっきりしている訳です。 大学は出してないと言っている訳で、この弁護士が犯罪に加担している事に なるなら、この弁護士を弁護士資格等訴えてみてはどうでしょうか?
▲291 ▼6
=+=+=+=+=
本人はこれまで19.2秒を超える時間で卒業証書を何年も見ていても本物と区別がつかない物だと言うものを他人がわかるはずがない。
更に百条委員会で本物の卒業証書を見ても本人が持っている物と同じかどうかわからない証言してるのだから、現物を確認する事しかない。
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
本人が19.2秒見せたとの証言から →本人が卒業証書だとする書類が明らかに存在し →本人が卒業証書だと認識していたことが明らか(嘘とわかってていても) →しかし大学側の声明により、ニセ証書であることが客観的事実により確定 →ニセ証書は誰が作り、どうやって本人がそれを入手したのか →しっかり複数の他者に見せたという自身の証言により、個人の秘密資料(人に見せていない手紙など)ではないことは明らか →ニセ証書を行使していることから、有印私文書偽造の疑いおよびその行使の罪は明らか →以上より、弁護士が保管していても、秘密の私文書ではないので、法律上、警察による強制捜査で押収が可能となる
「そんなもん持っていないし、見せてないもん」とばっくれれば、逃げ切れたかもしれんが、警察に強制捜査できる根拠をあたえたね。 警察の強制捜査に期待しましょう。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
除籍が確認できたわけだから、卒業証書っぽいものは、卒業証書ではないとはっきりしている。 弁護士事務所に保管されているから、大丈夫だとは思いますが、間違って捨ててしまったとか、盗まれたとかは起こらないでしょう。 今後刑事事件となれば、大事な証拠ですからね。
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
おそらくこの人はこうしてメディアに取り上げられることで自分が今全国から注目されているって思ってる。悪い意味で注目されてるのに自分中心に世の中が動いてるって勘違いしてるんだと思う。多分意地でも辞めないだろうし、伊東市民の99.9%の人が反対しても0.1%の人が賛成してれば応援してくれる人の為にやらなければならないと言うと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ、議長、副議長の話を書かないのか。
議長、副議長も録音をしていた。 議長、副議長によると、19.2秒は会話をしていた時間。その間にチラ見せしてきたとの事。
また、市長は卒業証書を見せた際、「いいじゃん」と言われたと説明したが、議長、副議長曰く、チラ見せだったので「見せてもいいじゃん」と言った とのこと。
市長側は議長、副議長が録音を持っていないとよんで、このような説明をしたのだろうが、議長、副議長も録音を持っていた。
現時点、議長、副議長の方が真実に見える。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
記者会見なども見ていましたが、皆さんおっしゃる通りイライラしか残らない受け答えでした。 暖簾に腕押し、禅問答みたいな返答。この方が何を目指しているのか分かりませんが、口を開くたびにどんどんイメージが悪くなっています。 昼の情報番組で弁護士が言っていましたが、これ以上百条委員会を開いても進展はないだろうと。 ここまで来たら刑事告発して、警察に『卒業証書と思われている物』を押収してもらい、白黒決着をつけるしかないそうです。
▲62 ▼3
=+=+=+=+=
もう嘘はバレてる。でも、気にせず茶番劇を繰り返そう。大卒を有難がる田舎の有権者が、わざわざ行動を起こすとも思えないし、運が良ければ任期満了まで逃げ切れるかも。実際、百条委員会は名前だけで、本当にちょろい。せいぜい感情的になって私を売り込むのを手伝ってもらう。
仮にどこかで逃げ切れなくなっても、それまでに次の準備をできる限りしておこう。当面の目標はメディアに出続けること。「チラ見せ」は話題になったので、これを大喜利ウェルカム状態で展開させる。今回の「19.2秒」でさらなる受けが期待がはず。「19秒」じゃなくて「19.2秒」ね。これが実際に受ければ、次は「チラ見せ」の動作を加える。「17秒、18秒、19秒、19.2秒!あ~、お終い~!」って様子をぶら下がりの記者団の前ですれば、動画メディアで一気に拡散するはずだ。
▲231 ▼36
=+=+=+=+=
田久保市長が今回百条委員会に出席し、また不誠実で無責任な態度を晒したことで市政の方々のみならず多くの国民の反感が更に高まってしまった。 非常に危険な状態だと思う。兵庫県の斎藤知事のケースでも、彼の不誠実な態度によって県民が分断され、そこに県外からも無法者が1名加わって周囲の人たちに被害と犠牲者が出た。 伊東市については市長自身に怒りが集中し、彼女の身の安全が危惧されるのではないか。 どのような形でもこの件を早く収束させ、終わらせないと良くないことが起こってからでは遅い。本人にその意思がない以上、不信任案を出すことが最良の道ではないか。早く決断すべきだ。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
追及のポイントは、市長が卒業していないのを自認していたか?の方向で質問するのが良いと思う。
卒業してないのを認識していた言質を取れれば、チラ見せした証書は19.2秒か知らんが、何の為に見せたのか?ってコトになる。
卒業には、単位取得 卒業研究の為のゼミの入室 卒論と卒論発表、卒業式と、自身が卒業したかどうかを間違いようがないイベントがある。
知人が作った卒業証書を、自身が卒業を勘違いした根拠に市長が挙げるのなら、単位取得数や手掛けた卒論について質問すれば良い。
要は、勘違いのセンを潰すワケだ。 そうすれば、19.2秒見せた卒業証書が、自身の大学卒業を詐称する目的で提示したのが証明出来る。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
ネットもテレビも数字がとれるのか面白おかしく報道していますが、これ自体はいち市町村の長の経歴詐称や虚偽説明の問題、および有印私文書偽造の刑事事件にすぎません。
彼女が市長として不適格な人物であることは既に疑う余地のないことで、日々彼女の一挙手一投足を報道するのは、珍獣で客寄せしている動物園と大差ないと思います。
報道する社会的意義のある問題は、 ①なぜこれほどまでに不適格な人物が当選してしまったのか(有権者の知性と選挙報道を含む情報提供のあり方の問題) ②なぜいまだ市長に留まることができるのか(リコールを含む法制度の問題)、この2点だと思います。
特に、就任後1年はリコールができないという地方自治法の規定が現代社会において合理性があるのか、活発な議論が必要と思います。しかし、メディアはそのような制度になっていることすら報道しませんし、下手をすると認識もしていないと思います。
▲142 ▼29
=+=+=+=+=
このような公益よりも保身にのみ腐心するような者は市長として不適格。伊東市民は直ちに田久保を市政から引き離す運動を開始すべし。 全くひどい。 市政を前進させられないなら早々に身を引くべき。こんな人間の保身のために費やす時間はない。
▲341 ▼6
=+=+=+=+=
この人って政治家として、どころではなく社会人として 再起する気がないんだろうぁ。 学歴詐称で失職したとしても、その間のやり取りに誠意でも感じられれば 雇おうっていう企業はあったかもしれない。 しかしもう、この人を見て信用して取引しようなんて人は皆無では? となれば、正直自営すら厳しいと思うよ。 市議になる前はカフェ経営していたようだけど、それを再開したとして、 仲良しさんは客で来てくれるかもしれないとしても、仕入れとかに 応じてくれるところがある?この状況で。
▲58 ▼3
=+=+=+=+=
有印私文書偽造同行使の罪が、チラ見せの場合は該当しないとの弁護士の見解がどこかの記事であったが、19.2秒、これは十分に見せたと自分で証言しているので、偽造されているものを知ったうえで見せていたことが証明されれば、余計に罪が重くなると言う事で良いかな?
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
議員さんたちはいかにも温厚な感じだし、地元メディアもまともにもめ事なんか扱ったことのない人たちらしく、舌鋒鋭く市長側と対峙することができない。いかにも静岡ケンミンという感じですが、今日はなんだが市長に申し開きの機会を差し上げただけだったって感じでしょうか。
▲49 ▼2
=+=+=+=+=
ここまで叩かれて何が支えとなって辞職を拒んでいるのか分かりにくい。もし背後で市長を応援する人たちがいてそれを支えにしているならその人たちが表立って主張し世論に抗うべきではないか。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
これほんとに実在する人間? あり得ないけれど、これが知人とか友人だったら恥ずかしくて知らない振りするし、家族とかだったら引っ越すレベル。 この夏、どんなホラーより怖いものを見た気がする。
▲275 ▼3
=+=+=+=+=
見せる見せないとか、本人が知ってた知らなかったなんてどうでもよく、卒業してないのだがら百条委員会は学歴詐称で終了。市議会が不信任出せばいいじゃん。どうせちゃんとした説明しないのだろうし。政治家だし、選挙だし。間違った情報発信は誤れば済むというものではない。
▲114 ▼6
=+=+=+=+=
田久保市長は議長への提示時間は「録音の記録を持っている。19・2秒提示をした」 19・2秒って,それほど重要な事なんでしょうか?
市長の発言に対してイライラするのは,本当に馬鹿げた説明だからです。 市長たる者が,卒業証書も出せず,正々堂々とした姿勢も取れないようでは,市長としての地位にあることに疑問を呈するしかありません。
「卒業証書がある」のであれば,正々堂々と「公表」すれば良い。 「卒業証書がない」のであれば,正々堂々と「ありません」と説明すれば良い。
この程度のことは,他の人から指摘される前に実行する。 子どもたちにも説明出来ないような発言は,絶対にすべきではありません。
19・2秒の真意が知りたいところです。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
とっても面白いニュースですね。 これって会社の研修や小中学生の道徳の資料に使うといいかも。 人の弱さから、自分自身を振り返り良心を確認する良い機会になる気がします。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
性善説とか常識が通用しない人物が公的トップに居座る異常事態、日本はどうなっちゃうのか。 人権遵守は当然だが、性悪説を基本としたルールに見直す必要がある。 と同時に、弁護士の在り方、弁護の仕方も見直すべきではないか。 今回の卒業証書についても、大学発表から除籍した人物が持っている物は偽物であることは明白だ。 偽物を金庫に保管している弁護士の行為は如何なものか。 弁護士の行為はどのようにすべきなのか、弁護士の資格剥奪も含めルールを見直すべきではないか。
▲69 ▼1
=+=+=+=+=
結局はモリ、カケ、サクラ、裏金問題など数々の政治家の疑惑なんて都合の悪いことは知らぬ存ぜぬで通せば何とかなるというこの国の仕組みの問題でしょう。学校教育では嘘をつかない誠実さの重要性を教えると思いますが、政治家がこんな茶番をやってれば何の意味もないことがわかります。疑わしきは罰せずが法の精神ですが、しかしこの人は酷過ぎる。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
伊東市の皆さんごめんなさい、私この方の言動見てるのが面白くなってきた。
なんていうか、全ての状況において聞かれたこと、求められたこと に対する応対が全く噛み合ってない。ここまでずらせるのは一種の才能だと思う。
▲93 ▼9
=+=+=+=+=
質問に対する返答は今までと全く変らない”逃げの答弁”で質問の趣旨にそぐわない、東洋大学卒の弁護士を使って作戦を練っている様子、全て卒業証書を出せば収まる問題だが、見せられない理由は偽物と言う事実を隠しているからでしょう。何処から見ても解かるのに、百条委員会も回りくどい質問で埒があかなくなっている。タダ百条委員会に出頭したという事実を与えた、と言う市長にはプラス要素になるのかな。
▲95 ▼9
=+=+=+=+=
19,2秒?なにかのタイムでも競っているのかな。……大学が一般論として卒業していない者に卒業証書は出していないとし、暗に田久保氏は当大学を卒業していないと言ってるではないか。……市議会は田久保市長の不信任案を早くだし不信任にすべきだ。その後、議会解散になっても市長辞職してもこの問題を解決するべきだ。こんな問題を引きずっていては観光客も寄りつかなくなるのでは。……兵庫県知事といい伊東市といい、こんな問題を論議している余裕は今の日本はない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミは同級生から証言集めてほしい。有印私文書偽造、同行使の要件満たすためには議長らに見せる以前に本人が偽物であることを知っていたことを証明する必要がある。 本人は卒業証書をいつ誰から受け取った覚えてないとすっとぼけているが偽物であれば尚更知っているはず。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
昔「8.6秒バズーカ」を見て笑っていたので、是非とも「19.2秒卒業証書」のネタを誰かやってほしい。 そもそも除籍処分になっていたのだから、 ・授業には出席していなかったはず(勝手にもぐりこんでいた?) ・定期試験も受けれなかったはず ・もちろん卒論も書いておらず ・卒業式にもでれていないはず(これも勝手に潜り込んでいた?) ・当然学校から卒業証書を受け取っていない にも拘わらず、卒業証書が本物で卒業していたと勘違いしていたのはあまりにも無理がありすぎる。 もし本当に手元にある卒業証書を本物だと思っていて、自身が卒業したと思い込んでいるのであれば今までの発言は嘘ではないかもしれないが、市長を任せるにはやばすぎるでしょう。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
これ申し訳ないけどあまりにもくだらない。卒業証書なんかどうでもいいことで、テレビの尺うめのためとしか思えない。 卒業証明書の提出、これだけ。嘘があるなら指摘し告発するかリコールすればいい。悪いが市の議員や役所の人間、メディアは何をこんなくだらないことを長く、税金を使ってやっているのか。市長だけでなく市全体が理解できない。弁護士も真贋が判断できないわけだから今後依頼が減るかもしれないし。よくわからない。そもそも自分で自分が学校を卒業したかどうかわからない人の話で、結論とか簡単な話だと思うのだが。伊東市の市長の主張が正しいなら履歴書なんか不要になる。最初はあまりのバカ話でおもしろかったがこれだけ長くどうしようもない時間が続くと市長は当然だがメディアを含めその周りに対してもへきへきする。市民の常識に期待したい。
▲62 ▼38
=+=+=+=+=
うーん…今の状況、自分で状況悪化を促してると判らないのですかね? 引き伸ばせば伸ばす程、票を入れた市民の皆さんの不信感が高くなりそう。
結局、市長の座から退きたく無いから、あれこれ言っているだけですかなね……。
いっその事、次回の聴取に大学の担当者に直接来て貰って、はっきりさせたら良いのでは? 大学の担当者が、市長の言っている『物(除籍者にも出して居るのかも含め)』が存在するのか等を話したら早いのでは?と思いましたね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今回の件の真実は今のところなんとも言えないが経歴詐称が何故こんなに多いのか不思議。学歴を正直に語るのがそんなに難しい事なのか?確かに日本は学歴社会の面も多々あるがだからといって誤魔化したところで自分を貶めるだけ。高い地位にある人ほど正直になった方がいい。僕なんかむしろ低学歴で成功した人を尊敬するけどね。
▲129 ▼20
=+=+=+=+=
第二新卒の大学卒業生は、自分が卒業したかしてないか認識してますよ。 でないと虚偽申告などの内定取り消しになり、時間と費用の無駄です。 更に有印私文書偽造と同行使で問責されますし。 市民や市議会の信頼も得られず、市長の職務行為に影響がでており税金の無駄遣いです。 見ていて滑稽で、地方自治の根幹を揺るがす行為で、国会に召集したら? あ、でも自民党裏金議員は不起訴だし、現職議員にも虚偽申告もあるかもしれないので飛び火を恐れ「地方自治のことは地方で」と我関せずでしょうね。 もう、政治の乱れというかモラルのなさは現代日本クオリティでしょうか。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
このような答弁一つとっても、この市長がいい加減な話でごまかそうとしていることがはっきりしている。もう、聞いているのもバカバカしいレベルで、さっさと刑事告発して捜査されればいい。また、辞職を求める市民の署名活動にできるだけ多くの市民から協力してもらい、民意を突き付けるしかない。これ以上市長でいる資格などない。
▲117 ▼1
=+=+=+=+=
田久保市長は、ナゼそんなに大学卒業に拘っているののでしょう。 もし卒業していないのなら、潔く卒業していないと宣言すればいいだけのこと。 卒業していないと、人間の価値が下がるわけでもないのに。 一流大学を出ていても、尊敬に値しない人もいれば、大学出ていなくても、人間として、尊敬に値する人もいるし、要は、大学出ていてもいなくても、ある程度苦労した人の方が、人間的に厚みが出てくると思います。 そんなことに、時間を使うのは、もったいないと思います。 早く決着をつけることを願います。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも時間の長短は関係ありませんが、それでも音声データから見せ始めと見せ終わりのタイミングはどういった形で決められたのでしょうか?そんなもの、測定する人の匙加減一つでかなりの誤差が出てくるかと思うのですが。だいたい2~30秒ぐらい見せましたって言うならわからなくもないけれど、何度も真顔で19.2秒などと1/10秒まで強調してアピールする頭の悪さに唖然としました。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
議長と副議長に19.2秒見せたという録音データも百条委員会に提示させる必要がある。 証拠となる卒業証書、録音データを提示しなければ証拠にはなり得ないが、証拠があるのに出さない事が意図的に学歴詐称をした証拠として結論付ければいい。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
すべて「知らなかった」で言い逃れしようとしているのでしょう。
「自分は卒業していたと信じていた」と言いたいわけですね。 「東洋大学に確認しに行くまで卒業していたものだと思っていた」と。
だから「勘違いはしていた」が「自分は信じていたから嘘をついていたわけではない」というシナリオは曲げないということですね。
罪を逃れられるなら、何でもしますということ。
これは「秘書がしたことで自分は知らなかった」という昔からの悪徳政治家の言い逃れと酷似しています。「知らなかったのだから自分に罪はない」と言いたいわけですか。
ここまでくれば、「嘘をついていました」とは絶対に言いそうにありません。 自分の保身が第一で、市の運営などは二の次なのはよく理解できました。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
この人を見ていると、民主主義の悪さが浮き彫りになる気がする。
ここまで真っ黒で、仮に市長で生き残っても市政など既にできない状況。 更にこの検証に書ける時間は、全く生産的ではない100%無駄な時間と労力。 そこまで分っていても首にもできず、沢山の人の時間と貴重な税金を浪費する。
もしトランプや習近平が日本にいたら、一瞬で解決。 税金の浪費も防げただろう。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
リコール運動をしない市民も悪い。リコール運動をしないって事は疑惑の市長でも良いって判断か? 本人が辞める気ないんだから、有権者である市民が動いて強制的に辞職してもらうしかないと思う。 市議会も無駄な手順踏んでないで、市民と一緒にリコール運動したらいい。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
彼女が何をどうしたいのかさっぱり分からない。 自らを延命したいのだろうか。 それならもう無理だろう。 職員全体からそっぽ向かれ議会も同様だろう。 しかも彼女は再選挙への登板も明らかにしている。 しかしこの対応を見て彼女を応援するのはごく一部の支持者だけだろう。 そもそも意味不明の反論とか往生際の悪さとか市長はおろか社会人としても失格だと思う。 兵庫県民としてはどこか既視感はあるけど伊東市が一刻も早く再出発出来るよう願っている。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
議会も的を絞って攻めないと、今日のようにまた横道に逸らされるぞ。もしかすると今度は「録音の証拠を提出してください」とか言い出しかねない。
そんなもんどうでも良くて、まずは「偽物だというのは大学の声明ではっきりしています。我々は大学の声明を信じます。我々は貴方が見せた卒業証書を見て卒業していると信じ込まされた。貴方がどうやって偽造証書を用意したのか、はたまた偽造証書を貰ったのかは問わないが、我々は貴方に騙された被害者であり、この疑惑を解明し釈明する責任は貴方にあります。解明する気がなければ市議に嘘をついて混乱をもたらした責任を取らせる形で辞職勧告決議を出します」と言えばいい。 こっちにボールを持ち続ける意味はない。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
>全国放送で取材陣から「19・2秒は論点と全く関係がない。卒業証書を出せば済む話」とツッコミが入るも、チラ見せを否定し続ける様子が放送された。
オールドメディアが広告料を稼ぐ為に作った嘘の言葉「チラ見せ」がまた出ました。
兵庫県騒動の「おねだり」と同じで嘘。今度はちょっと見せたたかどうかの話で全くくだらない。記者のレベルが伺えます。
この市長が学歴で嘘をついていた事は事実でしょうが、議会も卒業証書ごときの為に百条委まで開催したのは、箱物に市税を使う事に反対するこの市長を下ろしたい意図が明らかです。
もうこれ以上醜い戦いをやらずに、不信任可決して民意を問うべきでは?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ツッコむのも面倒くさいですよね。世間に出回っている誤情報を正したかったとの事ですが、19.2秒はチラ見せじゃないと…はぁ、そうですか。まず論点はそこじゃない。偽物卒業証書を見せれば済むって意見なんかはまさに正しいと思いますよ。こんな的外れなやり取りにみなさんの大切な時間を割いて、そこに税金が使われているって事ですよね。本当にバカバカしい。百条委員会の存在意義も問われるのではないでしょうか。
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
百条委員会後の会見で、まるで馬鹿にする様に薄ら笑いを浮かべながら記者達の質問に答える姿を見てゾッとした。 市政が滞る事やクレーム対応に追われストレスを溜め続ける伊東市職員の事など全く意に介さない田久保氏の姿に絶望しか感じない。 この絶望に対抗するには、市議会が腹を括るしかないのでは。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
もし本当にその卒業証書が大学からもらったものであったとしたら、除籍されたのに私が持っているこの証書はなんですか?偽物の証書を発行したのですか?って大学に聞きに行くと思うんですが。 これを聞かない時点で偽物確定というか、今の現状誰1人信じる人なんていないと思うな。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
大元の大学が卒業証書の発行を否定してますので、意図的に偽造したと考えられます。既に捨てている可能性が高くないでしょうか?業者依頼で作成していたら、依頼文書も破棄してますかね。
▲134 ▼3
=+=+=+=+=
ホント往生際が悪いというか、悪意すら感じますね。 こう言うことで市民にどれだけ多くの迷惑、犠牲を強いているのが分からないのかな。さっさと辞表を出して政治の世界から身を引いた方が良いと思いますね。 市民は本気で怒った方が良いとも思います。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
契約社会から逸脱した人間性。身近なところではクレジットカード審査もパスしない。アパート貸してもらえない。出前頼んでも配達してもらえない。おそらく生きづらい人生になると思う。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
百条委員会に出席の議員たちはもっと頭を働かせて攻めてほしい、過去の報道では議長に一度「チラッ」と見せてもう一度見せるように要求されて再び「チラッ」と見せたとあった。 さらにその前にも市の職員に見せたとあったので合計3回人に見せてる事になるけど19.2秒見せたのはどの時の事かしっかり聞いてほしい、市の職員に見せた時か、議長に1回目見せた時か、2回目見せた時か、それとも全部を合計した秒数か、そして本物の卒業証書(コピー)を見せて「あなたの卒業証書と同じ物か?」の質問に「問題ないと思います」と曖昧な答え方してたけど「はっきりYESかNOかで答えて下さい、逃げ道を作る曖昧な答え方しないで下さい!」と言って欲しかった。 尋問する人に助っ人として『ひろゆき』を呼んだらよかったんじゃないか?
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
この人市長辞めて「マッキー」と名乗って お笑い芸人になったらいいんじゃないかな。
およそ人が考えつかないような突拍子も ないネタが次から次と湧いてくるみたい だからきっと売れそうです
▲102 ▼11
=+=+=+=+=
不思議なのが、 告発者の卒業証書は、同級生たちが作成して渡した。それを知らずに受け取った。とか、追い出しコンパを田久保さんも参加していたとか、辻褄があうようなことを全部否定するところ。 追い出しコンパなんかは、証言あるんだから、乗っかればいいのに。同級生達が可哀想に思って、卒業証書を作り彼女に特別に卒業だよとかいって、追い出しコンパに一緒出たから、卒業と勘違いしていたと。ありえないけど、筋道を立てられて逃げ切れるかもしれないのに。全て否定。つまり、じゃあ、チラ見せしたのは何?ということになる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんな茶番やってないで、市民リコールできないのか。リコールは、ハードルが高くて、事実上無理とか言われているけど、これが無理なら、実質リコール制度は存在しないに等しく、それって民主主義なんだっけってなるわ。まあ、日本が成熟した民主主義国家なんて誰も思ってないか。じゃあ、いつまでも茶番をやっていただき、ワイドショーのエンタメネタとして楽しんで頂ければいいか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
伊東市民が気の毒です。 本物の卒業証書なら時間無制限で見せれば良いだけ。 見せた時間を議論しても、偽物が本物になるわけではない。 こんな市長ではどんな案件もまともに議論できない。
除籍確定しているのに何がやりたいの? 自分が除籍を認識していないから悪くないと正当化したいの? この人とは会話は成り立たないということはわかりました。
▲83 ▼1
=+=+=+=+=
除籍自体は紛れもない事実、学歴詐称そのものでしょ。大学も除籍者に卒業証書は出さないって公表したのだから本物ではないことも事実。だったらそのらしき物はいつどこで誰から手に入れたのか?重要な証拠だとしてもカラーコピーして出せば済む話だろ。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
これで逃げ切れると確信したのか、すごく元気な姿が印象的でした。自分は知らなかった。従って学歴詐称は故意ではない。従って、時間稼ぎをしながら、世論を少しでも味方につけ、最後は卒業証書を見せて、それが偽物であったとしても、自分は悪くないと逃げ切る作戦でしょう。これは、田久保劇場というか、後に映画にできそうな、案件かと思え始めました。あな、おそろし。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
自分が大学を卒業してるかどうかもわからい人が、トップになってる市って大丈夫ですか? どんな凡人でも、自分が大学を卒業したかどうかはわかりますよ(笑) 大学のランクなんか関係ないですよ! 自分が卒業してるかどうかがわからないまま生きてきた人がいること自体、驚きです!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
何を焦点にしてるのか、見せた見せないはどうでも良いだろうに。問題は証書の存在だよ、大学側が渡していないと言っている以上は卒業証書は偽造と言う事、この場合は私文書偽造で犯罪となるから。偽の証書は多分既に廃棄されている率が高いが、紛れもなく犯罪を犯している者が現在市長となっているのが大問題。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
「STAP細胞はあります!」「じゃあ見せて」「・・・」という事件を思い出す。何もよりも有力な証明証拠を隠しておいて自己正当性を論じる矛盾した姿というのは、なかなか人を納得させられるには足らないでしょうな。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
録画の記録じゃないのに、音だけで証書を開いて閉じる動作をどうやって判断したのだろう。確か、その時市長は議長さん達には録音止めてくれと言ったのでは? だとしたらおかしな事になりますね。市長が市をはめた?って話しではないでしょうか?
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
朝登庁時のテレビを見ていたら、携帯をしながら記者の問いかけ無視。ホンマに通話してたんか? 会見中継も逃げてたな。ネットが大荒れとか。 恥ずかしいと思わんのやろうか。イライラするし、職員さんの電話対応も凄いと思う。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
チラ見せは、もうどうでも良いと思います。本物は存在しないため、偽造した卒業証書を使用したことは明らかです。それよりも、その後の遅延行為により、何万人もの市民が納めた税金を浪費した罪がのほうが遥かに大きいため、そのことを追及して損害賠償させることは出来ないのでしょうか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ネット配信を見たが、答弁だけで判断すると市長の方が千両役者だね!百条委員会は具体的攻める資料を持ってないので攻めあぐねている。此では学歴詐称は責められないだろう。 東洋大学で卒業を確認できず除籍を確認した、という言葉を連発している点は選挙時の学歴詐称には成らないとの市長は弁護士と話を積めた。この線で押し通す。果たして百条委員会はどう判断する!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
今回の百条委員会でも予想通り言葉を濁してまともな回答がほぼ無くて、一般市民にも新たに分かった事としては、正式な卒業証書と田久保氏が主張する物を隠さず提出すれば事は終わる案件に対し、『複数人の弁護士を雇ってまで必死に疑惑の卒業証書を隠蔽している』って事くらい? 保身の為に、常識や理性がぶっ飛んでいるとしか思えない。 弁護士複数人雇うような金が必要なんじゃ、そりゃ市長辞められないでしょうね~。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
思考回路が10代のまま時が止まっている方なのでしょう。社会人としては疑問を感じる類の人間ですよ。職場にも似た感じで話が普通に出来ない人、一緒に仕事することになるとこちらが割を食うとわかる人います。関わりたくないと感じますけど、首長となると市政に関わり、市民の生活にも影響していくでしょうね。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
私大出身だからこそ感じることだが、旧帝大でもないのに私大の卒業に何の価値があるのかね
大して胸張れるような大学でもないのに本人以外には真偽不明の学歴明記したからこんなことになるんだよ
大学側も所詮はこのレベルと思われてしまうので嘘でも卒業扱いにしたほうがマイナスイメージ小さかったかもな
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
アラビア語もロクに話せないで、自称カイロ大首席卒の某知事も相当なもんだと思ったが、チラ見せ19.2秒で乗り切ろうとするこの根性も甲乙つけがたい。 凄い時代になったもんだ。
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
んー、これに関しては田久保の気持ちわかるな。 チラ見せということを言い出したのは議長やマスコミ。それに対しての19.2秒だから、田久保からすると19.2秒も見せているということを言ってるだけだからね。いちいち19.2秒に反応するマスコミに問題があると思うけどね。 こうなってくると議長が田久保を降ろしたいがために色々と手を回している疑惑も出て来たね。
▲3 ▼17
=+=+=+=+=
何秒だろうが何分だろうが偽物には変わりない。見せた後に良いねと言われたって……その瞬間、多分この人は内心ヨッシャ~騙し切り抜けたってホッとしたと思う。コピーとるべきでしたね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
伊東市民には悪いけど、ここまで突き抜けたことしてると逆に珍妙な生き物見てる感じで面白い 本人はこれで今後の人生詰みだし、どこまで奇想天外な言い訳かましてしがみつくのか楽しみ
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
誤った経歴で職務に就き、税金からお給料をもらい続けていたのは問題です。直ちに卒業証書を提出し、辞職して出直すとかその間のお給料を返納するなどきちんとするべきです。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
こりゃあ、ダメだわ。 「回答書の通り、差し控える、拒否、19.2秒」に終始している。 詭弁と保身のみで偽りだらけ。 議員は今まで、何をしていたのかな? 情けない。 待ったなしでもうこれ以上、市政を停滞・混乱させてはいけないが、ごたごたは、まだまだ続くような気がする。
▲156 ▼4
=+=+=+=+=
市長はそこまで細かい時間にこだわるなら、さっさと証書を百条委員会に提出したらいいのに。肝心な偽証書は提出しないくせに、妙なところにこだわりを見せる。いずれにしても市民への誠意や良心は微塵も感じられないので、市長には向かない。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
なにか、呆れたな。除籍は明確なんだから、卒業証書は偽物は明確なんだからね。何をそこまで固持するかなと思う。しかし、このメンタルはすごいな。 現時点で「詰んでる」のにそこまで市長に固着する意味が見えない。 粛々と不信任が刑事告発しかないと思うね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
卒業証書くらい、卒業してれば何の問題もなく見せられるもの。 この人に付き合わされる周囲の人の不毛な時間に、それぞれの時間給+迷惑代を乗せて全員分支払って欲しい。 心底いらいらする。
▲8 ▼0
|
![]() |