( 316322 )  2025/08/15 06:27:25  
00

このスレッドは日本と韓国の米産業や米の価格についての議論が繰り広げられています。

主な論点は、日本の米が高い理由、韓国の米が安い理由、そして両国の農業政策の違いや、それに伴う所得の問題です。

 

 

1. **米の品質について**: 日本の米、特にコシヒカリは水の質が美味しさに大きく寄与しているとされ、韓国の硬水で育った米と比較して、日本の軟水で育った米の方が味が良いと主張されています。

 

 

2. **価格の違い**: 韓国の米が安い背景には、過剰生産や政府の補助金制度が挙げられています。

一方で、日本の米は高価格である理由を、農業団体や政府の関与が影響を与えていると指摘する声が多いです。

 

 

3. **食糧自給率と農業政策**: 日本の農業の将来を憂慮する意見や、政府が農業をどのように支援すべきかを考えるべきだという声も多く見受けられます。

特に、農業の後継者問題や、自給率の向上が国防上でも重要であると論じています。

 

 

4. **輸入に対する考え方**: 韓国の米を取り入れるべきか、国産米にこだわるべきかという意見の相違があり、輸入米に対する否定的な見解も見られます。

また、日本の農業が国際競争にさらされる中で、輸入政策の必要性を訴える意見もあります。

 

 

5. **国民的感情とブランド意識**: 国産米に強いこだわりを持つコメントや、外国からの米に対する不安感も見受けられ、そうした感情が米の選択に影響を与えている様子が伺えます。

 

 

(まとめ)スレッドでは、日本と韓国の米に関する価格、品質、農業政策の違いが話題となっており、特に価格の高さや農業政策に対する批判が目立っています。

また、輸入米の受け入れに対する不安感や国産米へのこだわりも強く表れています。

( 316324 )  2025/08/15 06:27:25  
00

=+=+=+=+= 

 

新潟のコシヒカリ農家です。 

米の味は、究極的には水の味です。 

 

日本のオールドメディアの価格誘導記事に惑わされないで欲しいのですが、韓国は基本的に”硬水”です。 

 

日本は水田稲作で日本の美味しい軟水をたっぷり含みますから、やっぱ米の味の決め手になるのは、品種だけでなく、育った水もとても大事です。ちなみに全国的に有名な魚沼の水は、”硬度16で、pH値は6.5の超軟水”です。日本でもトップクラスの軟水の地が魚沼です。 

 

アメリカのカリフォルニア米も硬水で育ちで、先の山火事を見てもわかるように、カリフォルニアは慢性的な水不足の地であり、収穫が安定してるわけでもありませんしね。 

 

日本は水田稲作で、日本の美味しい軟水をたっぷり含みますから、手間暇はかかりますが、やっぱり味は日本のが美味しいですよ。 

 

米の味の決め手になるのは、品種だけでなく、水もとても大事なんです。 

 

▲42 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

米を作ってます。 

川の上流なので、地域でも美味しいと言われるところです。 

日本人が他国や古米の味が変わらないとか言われますが、味の濃い料理、化学調味料、パン食により味がわからない人が増えてるのだと思います。 

過去に30年程、米屋もしておりました。 

外国産でまとも日本人に合う米は一部の台湾米位だと思います。 

乾田栽培は、除草に問題があります。 

除草剤は、日本の基準やメーカーの言う残留が心配です。 

簡単に除草剤使う老人が心配です 

我が家ではもう30年以上使いません。 

政府は簡単に増産、輸入と言いますが自国の食糧自給率を増やすなら農家の個別保証しないと自給率上がりません。 

近い将来日本人が飢餓にならない事を望みます。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国で米が安いのは過剰生産していることもあるが、実質的な平均所得が日本をはるかに下回っているから。 

 

韓国の平均所得が高いのは財閥系大企業に勤める会社員の給与が高すぎるからで、中小企業の所得のみを見ると日本より1〜2割減。 

 

さらに他国に比べても異常に多い自営業率も関係していて、40代で職を失うと再就職が非常に難しく、自営業者にならざるを得ない現実もあり、 

 

韓国の労働賃金統計は企業の雇用者を対象としている為、自営業者の赤字経営や、家族の無給労働者等、自営業者の低所得は統計に反映されにくく、その為、実質的な国民全体の所得水準は平均賃金統計よりかなり低い。 

 

実質的な国民全体の所得水準は、日本の6〜7割程度ではないかと言われている。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで米が安いと日本の米価格の高さの原因をも少し突き詰めて見ては?と思う。個人所得は日本と変わらないかそれ以上。物価は韓国行ったことがある人なら知ってると思うが日本と同等かそれ以上に高い。何度か行った事があるが米がマズいと思った事は無い。同年度産米が日本の三分の一の価格なら個人輸入する手もあるな。 

 

▲26 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

個人所得で日本より裕福な韓国では.米が5キロ1500円。不思議な現象が起きている。個人所得の高い韓国に比べて、日本の米は高すぎる。日本の米が今の価格が正常となると、もっと個人所得を増やす必要がある。日本人の個人所得が伸びない原因、労働力不足といいながら、韓国に抜かれている。政府の経済対策、一人当たりの労働単価を安く抑えてきたことが国民は生活が困窮している。最低賃金の引き上げだけでは追いつかない。金持ち優遇の資産家への株主配当より、労働者の給与の引き上げ政策を進めるべき。労働者を経費とみなし、労働者派遣制度などを作ったことが国民を困窮させている。 

 

▲29 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の好むジャポニカ種は、世界のコメ生産の2割程度で、日本以外では、朝鮮半島、中国の一部、台湾、アメリカとあります。中国はすでに自国生産以上の消費があり、アメリカも国内の東アジア系住民が消費する程度の生産で、生産者としては水資源、作業機械にコストのかかるコメ(ジャポニカ・インディアを問わず)を生産するよりは、コーン、大豆、麦の方が採算性が良いという調査結果も出ている。アメリカのジャポニカ種の生産は、日本の消費量をわずかに上回る程度ということですので、日本での生産が急速に落ち込むと、世界の食料事情に大きく影響するものと思われます。もっとも、今後海外から主食を輸入できるだけの外貨が稼げれば...という前提が付きますが。 

 

▲16 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

味は?おいしければ、輸入もいいんじゃない。輸送費も安いしね。小売価格2500円前後で販売できれば売れるよ。 

でも、今年の新米の平均価格はいくらくらい?わが家は沖縄産→宮崎産の25年度新米各5kgを買いましたが、4500円(税抜)前後!高いな。でもおいしい!! 

 

▲23 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ韓国でこのような農業が可能なのか、日本は徹底的に調査し、今後の日本農業の再建の参考にすべきだ。 

 

特に、日本の農業関係者は、この事実を深刻に受け止め、日本農業の将来性について真剣に考えて欲しい。ことによったら、日本の個人農のものの考え方が、世界的にみて特殊すぎるのではないか。 

 

▲17 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

国防的な視点に立てば食糧自給率はアップさせるべきです。ただ、後継者問題とか技術継承されなければ、やがては輸入に頼らざるを得ない。我が国は長期的指針をしっかり考えるべきです。 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

北海道ローカルでお米の収穫が1週間早く始まったと報道してました。農家さん曰く今年は豊作だそうです。あとは値段が気になりますね。 

 

▲35 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米は世界中で作ってる。 

アメリカ・カナダ・オーストラリア・アジア諸国… 

北半球と南半球と二期作のアジアの米を 

何の関税もなく輸入出来れば、ある意味で 

毎月のように激安の新米を食べる事が出来る。 

まぁ…そんな事は「この国の勢力」が 

絶対に許さないから、この先も毎年高くなる 

国産米を買い続けるしか無いって事だわな。 

 

▲21 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国は、水田10アール当たり9千円の補助金が出ます。10アールで米が6俵(60×6=360キロ)取れるとすると、5キロ当たり125円の補助金となります。つまり、補助金を投入される前の本来の価格は、5キロ1650円です。 

また、最低価格保証もあり、5キロ1200円です。例えば5キロ1000円にコメが暴落した場合、1200 -1000=200円の85 %が、コメ農家に補助されます 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし日本の米価格平均値5キロ3500円程度と新聞に記載されてますが私は近場の店でこの値段は見たこと無しです!新米でも無いのに5キロで税込み4千円以上で山積み、不思議な日本の米平均値価格ですよ? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国産米以外は食べる気がしない。 

特に中国や韓国からの輸入米を食べるくらいなら米を食べることを止めるだけ。 

何が入ってるか分からないしお米の国が他国からの輸入に頼るようになったらお終いですよ。 

 

▲37 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

カルローズ米はめっちゃ余って山積み状態をよく見かける。韓国の米が来たとて同じでは。安けりゃいいんじゃなくて、国産を安定した価格で食べたいのよ。 

 

▲24 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

米が余ってるなら発展途上国に配ればいいのに。肉と違って宗教上の問題も少ないし、米食の普及にもなる。日本も韓国も同じ状況だと思うけどな〜 配れない理由でもあるのかな? 

 

▲6 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

コメだけ国内産にこだわる理由はない。聖域とは利権、既得権益そのものだ。日本には既にコメ作り手がいなくなるのだから、輸入も選択肢にする時期に来たんじゃないんですか?自民農水族の皆さん、あんたらの議員バッジのために高いコメ買わされるのはおかしいんですよ。 

 

▲7 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

MA米もトランプさんに気をつかってというか、TOYOTAのために加州米優先でしょうから、韓国米にお鉢は回らない。キロ100円でも関税下げれば随分違うんでしょうけと。いまの時代、筵旗立てて「世直し」なんて起こりませんよ。でも、自民党の票はへるかな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コシヒカリなどの人気品種が、韓国でロイヤリティを支払うことなく栽培され、販売されている状況。 

日本の米市場を狙うならロイヤリティを払えよ。 

 

▲41 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この国に依存するようになればいつ反日となって米を買いたければ占領時の賠償を払えと言い出すか分からない。どの国も自国ファーストだからね。 

 

▲28 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は高い米を食べさせられてる関税も1キロ当たり300円も掛けられて居る一般国民はもっと声を上げるべきです。 

 

▲27 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

イオンやコンビニが政府から備蓄米買って 

すぐ販売できてる。 

農協は?最初に農協が買い上げた備蓄米はどうなっている? 

そう言う事では? 

こう言うコメントには 

農協関係者の嫌がらせもくるし。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米の減反は農家を守る為ではなく、既得権益を守るものであったため、いざ増産となっても農家が動けない。 

 

▲5 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

だったら米を食べずにパンとか食べてれば? 

それに有事の際に輸入できると思う? 

港に空港が狙われるのだよ。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の農家はそれでも十分な所得が得られてるんのかな。中間事業者(ja)が搾取していないのかもしれないな、日本と違って。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

7年前くらいだったかな、マレーシアのイオンで「YOKOZUNA」という韓国米を見かけたことがあります。。。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の古古古米より味は落ちるから、まぁその値段で良いんじゃない。 

 

▲20 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

外食チェーンのブレンド米に使うのはいいと思う 

混ぜればだれも気にしない 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

米は関税撤廃して輸入の完全自由化をすることが何より大事。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本米と同等のものならば商機がありますね。期待大。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

食料自給率もあるけど輸入量増やすと外交カードになるからな。てか使うし。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自由に・・・精米100kg(念のため90kg)以下は個人輸入ができます。 

台湾/ベトナム/タイ・・・ご自由にどうぞ・・・ 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

調べれば安い理由が簡単に分かりますよ 

これは日本以外の世界共通です 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

値段の話ばかりで、なぜ食べてみた人の感想がないのだろう。  

不思議な話だよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国が 安すぎるわけではない。日本は 日本政府とJAが グルで コメの値段を爆上げ 吊り上げているに過ぎない。 

 

▲12 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国のコメ 適正価格だ。。日本 えぐすぎ。。。 

化学肥料農薬使って楽々栽培 5kg4200円 ふざけんな! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安ければいいっていうものではないからね! 

それは人それぞれ違うが… 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の米(農家)には、補助金入ってるやん 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなん言うても、日本米は安くなりませんよ。うふふ。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いらん 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

> 5キロ約1500円 

普通だな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国米を食ったことも無い輩が不味いとか言い切るのに呆れる。 

 

▲10 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

農薬だらけよ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

買わない食わない 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

美味しければ。。。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

反日の国に大事な日本の品種植えて貰わなくて結構です。 

後にトラブル起きそうなので日本に輸出もしないで下さい。米がない時助けてあげたなどなど難癖付けてきそうなので。 

 

▲33 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

キムチ·····臭い米はイラナイから日本で採れた国産米が5キロで2500円以下で買えるように農水省は仕事しろよ 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

マッコリの原材料。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サナダムシ付きだったらどうすんの? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田んぼだけでももう一度日本領になれば解決! 

 

▲2 ▼13 

 

 

 
 

IMAGE