( 316645 ) 2025/08/16 07:06:57 2 00 【速報】”学歴詐称疑惑”田久保市長 『19.2秒』録音データ 週明けにも公開か判断(伊東市)Daiichi-TV(静岡第一テレビ) 8/15(金) 17:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c86be756273011c4595c87f03be55bdfb0c8692e |
( 316648 ) 2025/08/16 07:06:57 0 00 Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
伊東市の田久保市長が取材に応じ、卒業証書はチラ見せではなく、19.2秒見せたと主張する議長とのやりとりの音声データについて、週明けにも公開するか判断すると話しました。
(伊東市 田久保真紀市長) 「私たちの方では、チラ見せというような、こう閉じたり開いたりとかするような行為はなかったということと、あとはちゃんとお見せする時間の方は持ちましたということで今、内容証明等でちゃんと法的にも手続き進めておりますので、それに沿いまして必要であれば公開する準備がありますので、ちょっと週末にそれは相談したいと思います。どのような形になるかはみなさんとご相談になると思います。」
|
( 316647 ) 2025/08/16 07:06:57 1 00 このスレッドでは、伊東市長の卒業証書の真実性に対する疑念が中心的な話題となっており、多くのコメントがその問題に対する厳しい批判や疑念を呈しています。
一部のコメントでは、市長が学歴詐称の可能性を指摘されており、「卒業していなかった」という事実を認めることが市長の立場を危うくすると懸念されています。
(まとめ)全体的に、このスレッドは市長の学歴や卒業証書に関する疑念を巡る激しい議論を反映しており、市長の不信任や辞任を促す意見が多数寄せられています。 | ( 316649 ) 2025/08/16 07:06:57 0 00 =+=+=+=+=
何秒見せたとか関係ない。卒業証書なりちら見せした書類なりとっとと見せれば済むことでしょ。本当に面倒くさい人ですね。こんな人に手こずっているようでは先が思いやられる。特殊詐欺もそうだけど法律の対応が間に合わない。国会での議員立法ももっと活発に行われるべきです。寝ぼけた議員は必要ない。
▲16393 ▼253
=+=+=+=+=
他記事で、録音時の話が載っていたけど 議長らが市長室に入ってきてからスマホの録音を始めたのなら、ボタン押すの見られなかったですか? たまたま置いてあったスマホは、ワンプッシュで録音できる状態になっていたんですか? もう、この頃から、弁護士と相談し、録音しておくよう指示されたのではないですか? インタビューで、余計な事をしゃべらない方が良いですよ。
まあ、録音聞かせてもらえるなら、出し惜しみせず ”卒業証書” 使って実演して欲しい。 議長にも共演して欲しい。 欲を言えば、議長が録音したものと、ハモらせて欲しい。 意見の食い違いもその場で解決するし、カメラが回っていれば証拠にもなるし、偽証だったという事も分かる。一石三鳥。
▲104 ▼6
=+=+=+=+=
田久保市長は、卒業証書の提出が「自己に不利益な供述を強要されない」という憲法上の権利に抵触すると主張。 つまり表に出せない卒業証書であるという事を語るに落ちた格好だ。 偽の証書を見せられた正副議長との会話の公開などは論点のすり替えであり、本線から全くズレている。 市長は身の潔白を示したくば、証書を議会に提出することが正義であり本道だ。 その時間稼ぎが市民の不快を増大させ行政を停滞させている。
▲6938 ▼79
=+=+=+=+=
卒業証書が本物かどうかなんでとうでもいい事。市長本人が東洋大学に確認し除籍されていた事が判明しているんだから卒業してないことはハッキリした事実。 それに本人が卒業したかどうかがわからないなんてどういう事。余程、いい加減な学生生活をおくっていた事の証左でしょう。 そんな議論もまともに出来ず、本質から外れた所で市長に翻弄されてる伊東市議会もなんと情けないことか。市政も停滞し、一番の被害者はそこに暮らす市民ではあるが、その市民が選んだ市長でもあるので複雑と言うか気の毒というか。 市長リコール運動でも起こしてさっさとかたをつけるべきと思つても外野ではどうしょうもなく、傍観するしかありません。
▲456 ▼17
=+=+=+=+=
世間で何と言われようが、今の職にしがみ付いてる間は給与が入ってくる。この一点だけに集中して、時間を引き延ばしているのは明らかです。 恥も外聞もかなぐり捨て、訳の分からぬ屁理屈を捏ねている姿さえも自ら顧みることが出来ない程に切羽詰まっているのでしょう。本当にお気の毒様です。
▲245 ▼1
=+=+=+=+=
仕事でよく伊東市に行ってた時があったけど、メガソーラーの時にこの市長は活動家として名前が広まってた。
そのあと市議になったと聞いてたけど、まさか市長になってたとは、と。
仕事の絡みから少し伊東市というところの闇、みたいなものが見えたけど、メガソーラーを軸に左右共になんだかなあと感じた。
▲375 ▼26
=+=+=+=+=
ホントは当初言って通り、本人は7月中で辞職するつもりだったと思われるが、周りの入れ知恵か、はたまた悪しき自治体の首長の前例を見て学習したか、このまま居座った方が得策と方向転換したんだろうな。その暴走は今や留まることを知らない所まで来ちゃったもんだから、もう意地になってるんだろう。見るからに気が強くて負けず嫌いな感じがするし。
▲4107 ▼113
=+=+=+=+=
自分は20年前ですが卒業した記憶があります。卒業証書は実家にあるのか、どかにあるかは定かでないですが、みんなと卒業式に出て、そのあとに楽しく飲んだ覚えがあります。 もしも、除籍であればそらを告げられた時点で何でなのか確認しただろうし、色々動いたと思います。色々動いたなら、その時の記憶は覚えているものと思います。
▲292 ▼9
=+=+=+=+=
自分を含めて伊東市民以外がいろいろ言ってますが、この顛末を見て伊藤市民自身はどう思ってるのでしょうか? 熱烈な支持者はそれでも政策を前に進めてくれと思ってるのでしょうか? それ以外の市民は卒業証書の提出を頑なに拒む市長をどう見ているんでしょうか? 不信任決議が出されるにしろ何にしろ、まだまだ時間はかかると思われます。 その間も伊東市民の税金が市長の給与という形で支払われます。 そんな現状をどう思ってるのでしょう。
▲2610 ▼77
=+=+=+=+=
すみません、19秒見せた見せないとかって、何がために争っているのか純粋に分かりません。19秒見せていたら、何がどう正当化されるのでしょう?皮肉ではなく本当に知らないのです、不知ですみません。見せていたら卒業扱い?それとも経歴詐称議論の中の何か時間稼ぎの問題すり替え?6月に除籍を知った、それまでは見せた見せないと言われている卒業証書を「ちゃんと19秒も見せたでしょ」って話なの?何か経歴詐称議論の行方が・・?要するに経歴詐称してたって話でしょ?1億歩譲ってそう勘違いしていたとして、そんな人が市長やってるの?選挙で投票した市民を詐称又は勘違いで取り込んでたの?
▲2379 ▼30
=+=+=+=+=
このようなやり取りをしているよりも、辞任して新たな市長を迎えてください。 再選されることはないと思われますので。 東洋大学も、本当に飛び火より大きな迷惑を被りましたね。 お気の毒です。 一つ疑問ですが、この方が言う学友とは連絡がとれると言っていますが、学友の皆さんも卒業したとの認識なのでしょうか。 時間と労力は掛かりそうですが、卒業アルバムから辿りながらマスコミが取材に行っても良さそうですが… 素朴な疑問です…
▲1625 ▼35
=+=+=+=+=
判断するも何も、田久保氏にとって真相が明らかになることで良いことなど一つもありませんので、公開して自分の首を締めるようなことはしないと思われます。 田久保氏を追及する側は「時間稼ぎが目的ならば、こういうことは言うよね」くらいの認識で、相手のウラをしっかり読んで粛々と手続きを進めていくべきだと思います。
▲1216 ▼19
=+=+=+=+=
議会は、不信任決議 あるのみです。
臨時議会したらよい、 定例会がきちんと開催されますか?
議長は何してるのですか 事務局も きちんと補佐しないと。
自動的に議会は来ませんよ。
市長は、開催を遅らせますよ。 ボ――っと待つのですか?
相手は稀代の悪ですから こちらも構えていかないと
議会をフォローしながら戦うという 情けない状態です。
臨時議会を招集しなさい。
下手すると9月末まで、引っ張られますよ。
こちらも弁護団編成しなさいよ。 勝てないですよ。
本当に腹が立つ伊東市です。
▲1785 ▼57
=+=+=+=+=
こういう人って、今国民が自分を見ていてくれているって言うだけで幸せで多分至福の時だと思う。 犯罪犯す人もそうだけど、その一瞬でも自分がスポットライトが照らされてると思ってると思うよ。だからその地位から離れたら見向きされなくなるから必死だよ。
▲1416 ▼37
=+=+=+=+=
もう、不信任で解散、そして選挙、そして又不信任で市長辞職にして、市が民事で不当な居座りで市に損害を与えたという事で裁判をして給与や選挙にかかった費用を請求して、この様な不当な居座りをしたら莫大な損害賠償を払わせる前例を裁判所が示して欲しい。それが抑止力になる。
▲1000 ▼20
=+=+=+=+=
19.2秒見せたと言っているニュース見た時笑ってしまいましたね! 映像ではなく録音で何言ってんだこの市長はと思いましたね 大学をちゃんと卒業したのかしてないのか卒業証書を見せればそれでこの問題は解決でしょ? ここまで何のために引っ張る必要があるのかないのか意味不明です。
▲1290 ▼15
=+=+=+=+=
この手の人間と戦うのなら、とにかく正論。 あらゆる方向を正攻法で埋めなければならない。 たとえば、先の例で言えば机を叩いて声を荒げるなんてのはその支持者達に対しても格好の餌。 正しいことを言っている自分の発言内容など全く注目されない。なぜか追い込まれるという全くの逆効果になる。 声に力強さを乗せるとしてもそれは感情に任せないことを心がけよう。
▲697 ▼45
=+=+=+=+=
どんなに凶悪犯だとしても弁護士が付き、被告や容疑者の利益が最大になるように(たとえば無罪になるように、刑が軽くなるように)するのが弁護士の使命、仕事であるのは十分理解している。
しかしながら、田久保氏本人の意思を基にこの弁護士が場面場面で戦術を指南しているのだろうが、結果的に本人の不利益に繋がっていることに気付いていないのではないだろうか。
つまり、法に触れないようにすることを優先するあまり、田久保氏の名誉を守るためにやっていることが、逆に社会や国民全般からの田久保氏の評価や名誉を地に落ちるまで落としてしまっている。
法に触れないように曖昧にできるものはできるだけ曖昧にする戦術なのだろうが、結局、それが嘘の上塗り、ごまかし、はぐらかし、論点すり替え、責任転嫁、逃げとなって、日本中の国民から再起不能なぐらい、人物的に呆れられ、怒られ、嫌われ、ばかにされるという事態になっているのだ。
▲479 ▼11
=+=+=+=+=
なんとなく想像はできるんです。 まだまだ若かった時、おそらく市議会議員に立候補するような時、プロフィールに「卒業」って書いた。東大ってわけでもないし、市議会議員くらいだと、みなさん大して気にも留めてない。 それがここへきて市長ともなれば、そこを確認されることになる。 最初、軽い気持ちで「卒業」としてしまったことを後悔するも、訂正する間もなく指摘され、引くに引けないことになったのではないでしょうか。
早々に、ご指摘の通りです、って辞任でもなんでもすればよかった。 その対応によっては再選の道があったかもしれない。
この人は、なんでこんなに往生際が悪いのか。 自分で自分の首を絞めてるよ。
▲468 ▼6
=+=+=+=+=
論点がだんだんずれてきています。録音がどうの19.2秒がどうのそれが問題でしたか?「卒業していなかった」という認識と卒業証書なるものが焦点なのですから、いくつかある証言を確かめること、卒業証書なるものの提出を命令することがすべてではないのか。本人が公開したと主張したのなら、弁護士の押収拒否は105条の「依頼人の秘密」には該当しないので、提出申請すべきだし、場合によっては弁護士を訴追することも必要だろうと思う。
▲301 ▼8
=+=+=+=+=
録音したものは、見せていると言う証拠にはなりませんよ〜。会話だけでどうやって見せているかをどうやって確認出来るのでしょうか?ゼスチャーかな?www。そして、相手も録音記録があるそうですが、もし、聴き比べて田久保側の録音記録が何らかの操作や改ざんがあると………。ヤバいんじゃないの?いいじゃん!の部分を何かしら改ざんしている可能性大ですよ。
▲886 ▼28
=+=+=+=+=
録音データは副議長も持っているのですよね。 チラ見せの場面の田久保さんの説明と、議長、副議長の説明は異なっている。 田久保さんの口頭での説明では実際の見せ方や「いいじゃん」の意味合いが副議長の説明とは全く違う。 田久保さんの録音データは編集されて公開されないと口頭での説明と合わなくなる。 副議長はデータを持ってて良かったですね。
▲377 ▼15
=+=+=+=+=
録音とか何とかじゃなくて、要は卒業証書自体を公開すれば、全ての問題は終わり、無駄な時間や労力を費やさなくて済む。 この人以外の大勢が知りたいのは、『卒業証書を見せたかどうか』ではなく、『正当な卒業証書なのかどうか』。 わざとやってるのだろうが、こんな怪物を当選させた有権者にも、一定の反省は必要。
▲320 ▼3
=+=+=+=+=
証書を公開しない限り、チラ見せとか19.2秒とかのキャッチーな言葉に引っ張られたら市長ペース。
あくまで自分は本物の証書だと思って受け取っため詐称ではなく過失。 大卒を前面に出した選挙戦もしてないので当落に影響しない誤情報レベル。 知人が私文書偽造の罪に問われかねないので証書は公開しない。
弁護士の入れ知恵もあるだろうから、この体裁を徹底すると思うよ。
チラ見せを追っかけても意味がなく、市長が卒業していないことを把握していた事を示す証拠を集めるしかないな。知人さえ知ってたんだし、告発もあったんだから出てくると思うよ。
市長って災害時に市民の命にかかわる様な判断さえする首長。学歴とかどうでもいいけど、さすがに嘘に嘘を上塗りするような人に任せるのは、市民はきついだろう。
▲338 ▼6
=+=+=+=+=
なんだろう。在籍期間を長くして給料と退職金をたくさんもらおうとしているのだろうか?1年ぐらいで単位を取って卒業証書を取ろうとしているんだろうか? どちらにしても、現時点で学歴詐称の可能性は濃厚なので、詐称でないなら卒業証書としているものを出せば良い。それが偽造したものなら、有印私文書?公文書?偽造になる可能性もある。有罪になる可能性の証言はしないだろうとなると、警察などの公権力を持って対応してもらうしかないだろう。
▲195 ▼8
=+=+=+=+=
除籍ってのは、学費未納や学校行かなくて単位不足だったり、様々な理由はあるけど、入学したのは間違いないわけで、勉強はそれなりにして合格はしてるんだよね。中退や除籍って、早稲田中退?のタモリさんとか、たくさんいるけど、皆さん公表してるが、タモリさんなんか雰囲気的に早稲田卒だと思われてる。卒業っていうのはやはり公務員など、入社試験には重要だとは思う。それは真面目に4年間勉強した証拠であり、学費未納にならないくらい実家がしっかり経済を作っている証拠でもあり、どこの馬の骨かもわからない学生を判断する時には重要だと思う。しかし、社会に出たら実力で実績を作るから中退も卒業も関係ない。彼女は偏差値40の高校から大学に入り、除籍(理由はわからない)その後職を転々とし、飲食業営業したあと、政治家になった。この実績を市長として相応しいとしたのが、市民。 選んだ市民にも問題があったと私は思う
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
市長の学歴については、卒業証書を見せれば終わる話。だけど市長は卒業証書を見せることで、さらに問題が発生するから見せないんですよね。偽造で大学から訴えられるかもしれないし、入手した経路も問題になるだろうし。それを1番わかっているのは市長ですが。 いずれにしても、今市長の座から離れることで、今後の人生が辛いものとわかっているから、余計に離れられないですよね。
▲130 ▼4
=+=+=+=+=
19秒だろうが、10分だろうが関係ない。もう一度、その時の「卒業証書」を開示すればいいだけの事。なのに見せられないのは、それが偽物だからです。百歩譲って、本物だと思って自分が卒業した錯誤していたなら、開示して「これなら卒業したと思っても仕方ない」と周りに納得してもらえばいいだけの事。それができないのは、「卒業証書」が偽物だから、しかも、それを議長に見せ行使した事が刑事罰に該当し、明らかに偽物を見せたと本人が自覚しているから、ここまで頑なになっているだけの事です。この人が足掻けば足掻くほど、私、やってます!と言っているようなものです。
▲134 ▼5
=+=+=+=+=
そんな事はどうでも良いんですよね。 この件は小さな子供達も見てると思いますが、こな様な無意味な論争をして醜態を晒す事に対して1人の大人として何を思うのか聞いてみたいわ。 客観的には市長の言ってる事は理解し難いです。 いつまでも詭弁をふるい意地を張らず、普通に詫びて出直す事が良心のある大人だと思いますよ。
▲224 ▼9
=+=+=+=+=
録音データの公開を検討していると発言するだけで、このように記事として取り上げられます。
それを利用し、「公開」という言葉を世に強く印象付けようとする意図が透けて見えます。これは、あたかかも、市長は様々な資料を公開し、疑惑解明に積極的であるかのような印象を世間に広めようとすることを目的としたいわば印象操作の一種ではないでしょうか。
「19.2秒」であろうと「チラ見せ」であろうと、卒業証書を百条委員会に提出していないという事実は揺らぎません。 さらに、地方検察庁に対しても未だ提出していないという事実もまた、動かしがたいものであります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
伊東市民の皆様はなんでこの視聴に辞任を促す運動、意思表示をしないのだろうか。署名をする、デモ行進をするなど意思表示の手段は色々とあると思います。いや実は伊東市民の皆様はこの市長を実は応援、承認、受容しているという事なのでしょうか。
▲286 ▼27
=+=+=+=+=
かつて観光で栄えた伊東にいってみるとよい 伊豆や熱海と比すればその明暗ははっきりとしている 周辺道路やバスなどの足となる交通手段の整備 観光業の努力だけではなく 行政のサポートは絶対に必要不可欠だと思う
大学出たとか出ないとか… 見せたとか見せないとか… 今度は言った言わないか… もういいでしょう 行政を足止めさせている場合ではない
この人ひとりの決断でどうにかなるならば、ここは踏ん張らずにお辞めになるべきではなかろうか
▲96 ▼2
=+=+=+=+=
とにかくテーマを小出しに提出し、途中横道にそらしながら時間を稼ぐ…それによって1日でも多く市長でいられる時間稼ぎをしたい…こういうことです。 その間給与もボーナスも満額支給、さらに規定の退職金も得るつもりでしょう。議会や百条委員会が、市長側が逐次繰り出す新しいテーマに振り回されている印象です。とりあえずは早々に市長の不信任案を議会で可決させて下さい。
▲159 ▼3
=+=+=+=+=
論点をズラそうと必死のようだが、全ては卒業証書の真贋が判明すれば明らかになる。 ちゃんと見せたからもういいでしょ?とはいかないし、見せた時間など証明したところで何の意味もない。 除籍処分にも関わらず、卒業証書を持っているという主張が真実ならば、それはそれで大問題。 ご本人に後ろめたいところが微塵もないなら、弁護士に保管などさせずに即座に公開すれば良いだけのこと。 精査されると困るような代物だから、見せられないのでは?と、普通は思うよね。
▲96 ▼2
=+=+=+=+=
伊東市の皆さんはこの現状で何も行動はしないのでしょうか。他の方も同じような投稿をされていますが、この方のせいで伊東市な行政は止まっています。本物の証書であれば不利益になることもないし、潔白が証明されるのに見せないのは自分でも分かっていると言うことでしょう。 こうしている間にもこの方にあなた達の血税から給料が支払われています。 一般市民が企業に勤める際にこんなことしたら、即解雇レベルですよ。百条委員会にだけ任せずに市民の皆さんも行動すべきだと思いますよ。
▲74 ▼2
=+=+=+=+=
音声を公開することはさして重要ではない。 東洋大学が、8/6に「卒業していない者に対して卒業証書を発行することはありません」と発信しているわけで、知事が卒業証書を持っているならば、それを大学に見せるなりの対応すればいい。 それができない現状を考えると、正式な卒業証書を持っていないのは明らか!
百条委員会も知事が開示できない時点で、「卒業証書はないと認定する」ことを表明すべき! 認定に対して、知事が賛同できないのであれば、その根拠を示すのは知事の責任。示されない限りは、「認定」の判断を継続すればよい。 証書の開示やチラ見せを問う段階は過ぎた。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
この人は過去全て嘘しか言っていないので、週明けに公開するというのも嘘です。 チラ見せではないと言ったのも嘘なので、もし公開したらそれが嘘だとバレてしまいます。 これだけ嘘をつける人はそう居ないと思います。 今日図書館を視察したのはいかにも仕事をしているかの様に見せつける為のパフォーマンスであり、市民の皆さんの冷ややかな反応が地方TVで放映されていました。
▲131 ▼1
=+=+=+=+=
録音データを公開するのではなく 大学が除籍者に出す筈がない卒業証書を公開すれば 田久保市長が正しいか大学が間違えて出したかは はっきりするのに出さないと言うことは 田久保市長は偽物と確信しているとなる筈なのに いつまでも居座っているのか 本当に見苦しい 田久保市長を応援する市民の方もそろそろ現実を受け止めるて欲しいです
▲111 ▼1
=+=+=+=+=
弁護士の社会的役割は事実に基づいた依頼人の権利保護であって、事実を歪曲、曲解をすることではありません。もはや強弁にすぎないのが明らかな依頼人の虚偽の主張を擁護するのは弁護士としての責任を放棄しているも同然です。最近、このような職業倫理に欠ける弁護士がまま見られるようになった気がしますが、弁護士会は何をしているのでしょうか。
▲206 ▼2
=+=+=+=+=
市長がおかしいのは明白だけれど議員、職員の方々数名が卒業証書を見たとの事 誰一人、コピーや画像を取らなかったとはお粗末だった まさか、こんな事になるとは想像もしなかったのだろうが、、、 今まで平和過ぎたのかも知れない 外国人による不動産取得も社会問題となっているし、緊張感を持った市政でないと、観光業も心配ではないだろうか
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
大事なのは、見せたか見せなかったではない、何を見せたかと言うこと。 市長はその見せたものが自分に不利益になるものだと判っているから、あらゆる手段でその物から逸らせようとしている。 どんな手に出ようがそれを無視し、何を見せたか、その現物に議論を集中させるべき。 市長は論点をすり替えるのがお得意のようだから、すり替えようとしたらすぐに遮り話を元に戻す。そして矢継ぎ早にその現物に関する質問をし(それこそ本物か偽物かの2択を繰り返すだけも良い)、矛盾点を突き、相手に考えさせる余裕を与えない。見せた物は偽物であると言う状況証拠は揃っているので、何らかの形で偽物と言わせれば勝ちである。逆に本物と断定させて後ほど偽証罪に持ち込むのも手ではあるが、これは現物が表に出てこない限り無理なので危険性をはらむ。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
何秒とか関係ないでしょうに。
争点はそこではなく、卒業証書が本物か偽物かなだけ。 出馬時に正直にしていれば、こんな大事にならなかったのに。 除籍だろうがなんだろうが、市民を欺かず仕事で結果を出せば良かっただけ。
法学部在籍していたから、屁理屈こねるのは得意だから、議会側も法的な逃げ道を防ぐのに特化した人に協力してもらう必要があるかも。
▲64 ▼1
=+=+=+=+=
録音データではチラ見せなのか否か判断出来ないでしょう。
チラ見せじゃないと言い張るなら、さっさと現物をじっくり見せれば良いだけでは?
それなのに「刑事訴追に関わる重要な証拠で見せられない」では本物ではないと認めたも同然。
警察も動きを察知されず電撃逮捕を検討したほうが良いと思う。じわじわ追い詰めて逮捕の危機を悟られると証拠隠滅もやりかねないと思う。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
この人たちは何を争っているのか? 何秒見せたかどうかなんてどうでもいいことでは。 東洋大学の発言からは、卒業証書が 偽物だということはほぼ確定している。 後は誰が何の目的で作ったのかだと思う。 市長が作ったことに関与していたら、 犯罪行為になるので、さすがに市長は辞めざるおえない。 そうなる前に辞めておいた方がいいように思う。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
「保管している卒業証書さえ提出すれば、全て解決する」という意見が多いですが、たとえ提出して偽物だと判明しても、「私は本物だと思っていたから提示した」「どうやって手に入れたかは昔の事なので覚えてない」と言い張れば、今と何も変わりません。今も偽物なのは、すでに分かっていますから。 「偽物だと認識しながら提示した」ということを証明しなくてはいけないですが、その認識は今のところ物証がなく、本人にしか決めれない状況です。知人の証言などは「そんな事言ってません」で終わりです。 どうも友人が作った物にしては精巧すぎるので、それをヒントに本人が業者などに発注していて、その記録が残っていれば、やっと物証と言えるでしょう。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
何秒見せたかが問題ではなく、卒業証書だとされた物がどのような物であったかが問題。 卒業していなかったけど本人も勘違いする様な書き方がされている物なのか、どう見ても卒業証書とは言えないようなものなのかを見せなきゃ決着はつかない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
田久保氏の言動はどうしても信頼できないのですが、この人の支持者や後援会の人は未だに信頼しているのでしょうか? 市議時代にも持続化給付金の不正受給の訴えがあったようですが、弁護士をつけて乗り切ったようです。その成功体験が今なおこの人の自信になっているのでは。もう一度この件も調べなおしたらどうでしょう。 田久保氏ももうあきらめて潔く辞めるべきでしょう。
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
議員は議会を健全化するべき 市政を停滞させている原因が見せられない卒業証書にあるというのなら、自らの責任で議会に説明させなさい 利他の精神が少しでもあれば、今の状況にはなりません
あと、伊東市民は市長(?)のやり方が伊東市民にとって何も生産性がないことを市民課の窓口で訴えなさい 自治体の機能を取り戻すためにも市民が立ち上がってほしい
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
問題は時間の長短ではなく、議長や副議長が本物の卒業証書かどうかをチェックできないうちに閉じられてしまったということだと思います。 百条委員会は、真贋を確認したいから卒業証書の提出を求めたのに、この提出要請を拒絶するのは委員会を軽視する不誠実な態度だと思います。 その上で、問題の本質とは異なるチラ見せの言葉尻を捉えて、19.2秒を持ち出して論点をずらして時間潰しをしているだけのように思います。 大学側が除籍した者に卒業証書を発行することもないし、卒業証書の発行後に除籍することもないのですから、市長の保管する卒業証書は偽物の可能性は大いにあり得るものです。 本物なら百条委員会の求めに応じて提出しているはずです。問題の解消は録音データの公開ではありません。市長は、今からでも遅くないのですから、原点に戻って手持ちの卒業証書を提出することが全てを解決すると認識すべきだと思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ、公開しない。 と言うか、最初辞めるって言った時に辞めていれば 出直し市長選で再選出来たと思う。自民党への風当たりも強かったし。 なのに、ここまで引っ張ってしまった。 市政が停滞している状態を市民はどう見ているだろうか、この後どうなるかは分からいけど、再選は出来ないと思う。 こういう風を読む的な事が出来ないと政治家は出来ないと思うし、市政も上手く進まないと思う。 難しいけどホントに卒業証書があるなら市民、市議にだけでもちゃんと見せるべきだし(本来は見せる必要ないけど、疑念があるなら払拭すべき)。無いのならちゃんとごめんなさい。して、ここまでごたついた事について説明して市民の判断を仰ぐべき。市民の方の見本であって欲しいです。
▲52 ▼1
=+=+=+=+=
そんな録音データなんていらないってバッサリ切り捨てていいと思う。 それより、勝手に9/18? まで夏休みだと言っていた大学窓口が8/18から開いてるとわざわざ大学職員が市に連絡してきたのだから、卒業証書番号を照会してもらうべきだと思う。
▲85 ▼0
=+=+=+=+=
上手いね。動画だと見えてる時間が誰にでもハッキリ分かるけど、音声データの場合は既に隠した時間でも「ここから~ここまで見せてました」と言い張る事ができる。 証書を百条委員会で提出して見せられない時点で、証書は偽物確定。提出して「あぁ、本物ですね」となったら面白かったんだけど、流石に大学が除籍にしてる以上本物は何処にも存在しない。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
何秒見せたかってのは既に問題の論点ではないと思う。 当然、録音データにも意味はない。 とっとと現物持ってくれば済む話。 だから持ってこれない理由についてチクチクやるのが一番当人はつらいと思う。
市民の注目しているのは学歴よりも人間性に移っていると思う。 「間違ってましたごめんなさい。でも東洋大学で学んだことは確かです。」 くらいで説明しとけば、誰も学歴で選んだ人はいないだろうから、ある程度の突き上げはあれここまでひどいことにはなっていなかったんじゃないかって思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
音声データではいつから見せ始めたかなんてとても曖昧なのに、.2秒とかまで測る必要というか、理系大学生がこんなこと言ってたら、有効桁をどう考えてるんだと詰められるところ。あ、理系どころか卒業もしてない人には分からない世界でしょうが…
こんなもの、20秒弱、の一言で終わる話でしょ。そもそも実際に見せてる時間でさえないけど(取り出して片付けるまでの時間でしたっけ)。
こういう誤魔化し誤魔化しな人を正攻法でさっさと片付ける仕組みは何かしら必要なんじゃないかなあ。全く生産的でない。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
19.2秒レコーダー
とことん核心に触れられたくないための論点ずらしにいつまでも付き合う必要がない。 録音データの公開なんてどうでもいい。 目的は卒業証書が本物かどうか。 議員も記者も田久保劇場の出演者になってしまってる。
時系列を整理し冷静な判断しないと田久保劇場は終わりませんよ。 嘘に嘘を重ね時系列がおかしくなったり話の整合性が取れてないので不信任決議案を出さずとも百条委員会での偽証罪か証言拒否による刑事罰の方が早いでしょう。
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
卒業証書を何秒見せたかだとか、そんなのは争点ではありません
要は卒業をしたならば堂々とその卒業証書を公開すれば済むことです それが顧問弁護士だか何だかわからない存在が、刑事訴追に関わる案件なのでだとか訳のわからぬ御託を並べるからややこしくなっているだけだと思います この田久保氏と20年来の付き合いがあるという東洋大学法科大学院卒の福島正洋とかいう弁護士
在学当時は「マドンナみたいな憧れの存在だった」とか公言しているようだが そんな私感は本件においては関係なく、どうでもいいこと
保管をしていると称する卒業証書をあるなら堂々と公開すればよいだけでは? まぁ結末の末に二人手を取り「伊東市から愛の逃避行」でもするのなら好きにすればいいだけの話だけど・・・
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
論点は、偽物じゃ無い事が確認出来る時間だったのか、という事。 当然の事だけど、その数字の基準は無い。 十分か不十分かは、要求を満たせたかどうか、による。
何秒見せようと、持参した証書で卒業した事が証明出来ない限り、要求は満たせていない。
そもそも、納得いくまで見てください、と言えない時点で、手元には無い、って事じゃないの? 手元に無い理由は、色々考えられるけど。
仮に卒業証書を紛失したとしても、証明書は学校で出して貰える。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>ちゃんとお見せする時間の方は持ちましたということで今、内容証明等でちゃんと法的にも手続き進めております
って、どこまでも威嚇的で自分がマウントを取らない気がすまないのだろうな。 そこまでして何が得られる。 周りから今どのように見られているなどとは思いもつかないのだろうか。 自分がどう見られようが自分のプライドさえ守られれば気が済むのだろうか。 これ兵庫県と同じで奇跡的に再選出来たとして市職員や市議会議員との亀裂をどう修復するつもりなのか。 最後はやはり市民が引導を渡してやらなければならないと思う。
▲93 ▼0
=+=+=+=+=
百条委員会とて速やか結果を取りまとめ、市議会として田久保市長の不信任を可決してください それにしても、東洋大学時代のクラスメイトや友人の田久保氏の大学時代の生活等の証言がまったくメディアでず、田久保市長からの一方的な情報しか出てこないのが不思議ですね 怠け惚けて授業にもでず、3学年にも上がれなかった田久保氏にクラスメイト等には田久保氏の印象はないか 卒業式終了後の飲み会にも呼ばれないだろうね 日本の警察は優秀なので、田久保氏が東洋大学に在籍したであろう時にクラスメイト等を探し出し、田久保氏の学生時代の履修状況等を聞き取りを行い一つ一つ状況証拠を積み上げるでしょうね
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
面白いね、呆れ果てるわ。自分だけが録音していたと思い込んで勝ち誇ったかのように、くだらない秒数を数えてから意気揚々と委員会で証言したにもかかわらず、他でも録音されていたことで、都合よい切り取りも今後は難しくなった。録音自体は細工をすれば証拠能力が落ちるだろうし、原本ままを提出せざるを得ないが、録音自体は長く録音しているかも知れないし、そこには不用意な発言が含まれている場合もあるだろう。どんな屁理屈を持ってくるのか、見物だね。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
音声データではなく卒業証書を出しましょう。求めているのは卒業証書でしょうから。言ったことがどうもご理解できないのだから、だって質問に答えれないですし、言った事に答えないのだからこの方は市長として不適格です。また刑事告発されていることに関して、市長の立場としてどうお考えになっているのかお聞きしたいです。まさしく自分ファーストの人ですから早く不信任を出すべきです
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
録音データは議長側も持っているので市長が公開するというのは何か意図があるのだろう。 おそらく議長側が持っているデータとは異なる会話内容のデータを公開して、議長側が「改ざんだ」と反論したら「議長側のデータこそ改ざんだ」という新たな争点を作ることで卒業証書とされるものから目を逸らさせようとしているのでは。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
東洋大学を卒業したかどうかは、もはやどうでも良い。この事が騒ぎになってからの、市長の言動が問題だと思う。卒業できなかった事を隠し、バレたら何とか誤魔化そうとし、提出も拒み、最初の100条委員会も出ず、自分が不利になることからは、逃げ回り、やっと出席した100条委員会は、子どもの様な発言をし、こんな言い訳が通用するはずがないのに、どうして分からないのだろう。これらの行動が、市長としての器ではないこと、市長の資格なんてないことを露わにしているではないか。伊東市民が気の毒で仕方ない。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
世界の情勢などと広い目でみてるとそんなことでくだらないと思ってしまう 卒業していないならさっさと認め、大学出てなくても別に市政をきちんと動かす力があればよいのではないかな その為に費やす議員などの時給を考えた方がよいかと思う
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
10秒だろうが1分であろうがそんなことはどうでも良いのである。
市議会の人やこれを記事にする人も、市長のけむに巻く議論のすり替えに乗っかってしまっているようだ。
「本物(少なくとも卒業を証明する)」と称するならば本物であることを証明するのは市長であり、百条委員会では偏に公開を求めるだけでよろしいのではないか?
一方で「偽物」と委員会若しくは市議会議長等が主張するのであれば「偽物」であることを証明しなければならないが、それは実物が衆目の下に公開されない限り無理だよねえ。
最初は面白がって記事を追いかけたけど、この頃、本質でない部分が多すぎて食傷気味。
市民が目に見える行動を起こさない限り(もしかしたら記事にならないだけで何らかの行動はあるのかも)、このままずるずると行くだけのような気がする。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
百条委員会にて大学時代の同級生の証言と田久保の尋問は終わったのだから、どちらかを偽証罪で告訴して裁判で明らかにすれば良い!もちろん告訴されるのは田久保。なのに、市議会議員たちは何を躊躇しているのか分からない。不信任決議が可決されても田久保は市議会を解散させる選択をするはず。なので偽証罪で告訴して明らかにする方がベストと考えるのだが。。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
除籍をネットで調べたら退学と同等で 学校側からやめさせる事で中途 中退と同じだそうです。本人からやめるのが退学となるそうです。自主退学ですね。では今回の市長の卒業証書って何の卒業証書なのでしょうか?大学を卒業していないことになるので卒業証書が存在しないことになりますよね。もう既に百条委員会の人達や市民の人も御存じだと思います。市長は一体何の内容証明迄作って証明の内容も公開されるんでしょうか?成績証明書(在学中の成績 単位等は抹消されてるので無いですね)なら大学在学途中となるので卒業証書とは違う事になります。何処までこう言うコトガ続くのか決着はつくのか?市民は早期解決と真実を待っていると思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「卒業していない」と大学から伝えられたのだが、 その前の時点では 本当に卒業証書だと 思い込んでいたのだ、
それで19秒も見せたのだよ だから今回のことは「詐称ではない」 のだよ、 と市長は主張したいのだろう。
しかし、、それではなぜ市長は偽物の 卒業証書を所持していたのだろうか? 若しくは可能性としては低いと思うけれど、
卒業もしていないのに大学から 「卒業証書のようなもの」を渡されたのは どんな理由で?
そして「それは何だったのか」を はっきりと言えるのですか?
子どもの言い訳にしか聞こえないし、 それをずっと長い間議論してるのも、 聞いてる方が恥ずかしいのさ
と大人の皆さんは思っていることでしょう
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
各論を議論する時期はとっくに過ぎている。 本来ならば市長に対しての不信任案を粛々と可決すれば良いものを、市議会議員たちもいくじがないというか、市長がやけっぱちで市議会を解散する可能性も捨て切れないから、どうにもその方向には進みにくいではと推測している。 私自身の中では伊東市に対しての印象が日々悪くなってきているので、さすがにそろそろ何とかして欲しいと思う。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
秘書課長さんや正副議長さんに見せたものなら公開されていいのでは? ご本人が正式な卒業証書と思っていたのなら、たとえ大学が間違えて作成したものであろうが、なかろうが、私文書偽造にはならないと思います。 ご自身でなくても、他の誰かが偽造したものであっても、本人が本物と思っていたなら、犯罪にはならないと思います。 犯罪にならない証明になるものであれば積極的に見せる。のがよろしいかと思います 結局のところ、偽物と知っていて見せたので、犯罪になる。だから公開できない。と自白しているのと同じです
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
議長さん、、迫力に押されてましたねー。見方を変えると…ビビってるように見えました。議会側は、もう少し毅然と対応していただきたいものです。市民の代表なのですから。議会の勇気ある英断に期待します。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
親が教えなくても 人には生まれ持っての霊性があると思っています 時に人の生死や人生を左右する法の仕事に携わるのであれば 霊性が高くなければ 被害者にも加害者にも 寄り添った公平な裁きを下す事は難しい その意味で 公明正大 潔白 正義より 市長の椅子という目的が透けて見える 除籍の理由はわかりませんが 上に立つ者ほど仁義や筋を通し 時には身を引き信頼を積み重ねていく生き方を見せてほしい 残念です この方でなければ ならない理由は一体なんなのか 気になります
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
別にこんな音声データなんて必要なくね? 田久保氏は東洋大学を除籍されとるんやから卒業証書なんてあるはずはないんや。 もはや田久保氏に卒業証書の提出を求めても対応する事はないし、そこに時間と体力を使う必要もない。 一分でも1秒でも早く不信任決議案を提出して次の判断をさせるべきやな。これが遅くなると議会解散となった時に、田久保氏の支援者達が市議選に候補者として出没する事になる。遅くなればなるほど伊東市が不利な状況になってまうだけやと思うで。
▲350 ▼13
=+=+=+=+=
そもそもなぜその場面を都合よく録音していた? 録音の提示はもちろんだが、その合理的な説明をしてもらいたい。 常時録音でもしていない限り、意図的に残さなければ録音している なんてことはないだろう。 当時は卒業していたという自認であり、それを証明する証拠を 見せるだけという何ら問題が起きようがない通常の確認手続き。 その過程の記録を残す意味って何? 後ろ暗いことがない限りそんなことしないと思うのだけど。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
音声データで実際に卒業証書を見せた証拠にはならない。明確な動画データなしで何を言っているか理解出来ない。大学に照会するのは夏休みで9月19日以降でないと出来ないことも大嘘で教務課の夏休みは既に終わっている。 もう百条委員会として結論を出し刑事告訴してすぐにでも臨時議会で不信任決議案を叩き付ければいい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
音声データでは卒業証書の真贋はわかりません。 仮に疑惑のある卒業証書を見せた事実があっても、それが偽物であれば何の意味もありません。また、それを議長達が目視で確認していたとしても議長達に責任転嫁は出来ません。 問題点をすり替えるのではなく、さっさと疑惑の卒業証書を提出してください。 真贋をはっきりとさせれば済むことです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分の判断(=責任)としたくないからか、殆どの事で代理人弁護士達と相談って回答で濁すのが常套手段で卑怯に感じる。 録音データは議会側も持っているので、下手に編集も出来ないだろうし、『通知書』でしっかり19.2秒見せたとか記載してしまっているから、データ出せないのでは? その場合は議会側は次回の百条で真実を突き付けるネタになるだろうが。 疑惑の卒業証書についても、大学側のコメントから偽物とほぼ確定している訳で、普通に考えれば偽物なんて『必要な人』が準備or手配する以外無いと思うが、最後まで入手経路とかは覚えていないとか言ったままごまかしそう…。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
田久保氏は論点をずらすのが得意。金庫に保管も、19.2秒等と色々あります。 他に気を散らせて、これもお得意の時間稼ぎをしている。外国なら即刻辞任です。百条委員会もダラダラとして時間だけが経過するだけ。 議長達が頼りないのでもっとシッカリして下さいと願う。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
田久保市長は判断も何ももう公開するつもりはないですよ。議長側も万が一の為に録音していたみたいなので、聞き比べたとして市長にとっては不利なのでは。 もし公開するなら、あと一回とされる百条委員会で録音データの提出と市長の出頭要請を委員会にはお願いします。 すごく自信をもって主張している訳ですから言った言わないにならないように市長には正々堂々と出頭要請には応じて下さい。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
卒業証書、証明書を公開することが一番だと思うし、私自身ここの市民じゃないから何とも言えないけど、さっさと謝れば支持されてるのであればもう一度市政運営をすることができたと思う。 ただ、ここまで来るとどうなのかなという風に思う。 あと百条委員会の議員さんたちの質が悪すぎる。質問の意図もわからないし、証拠や比較材料もわるすぎ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
卒業証書出せばいいでしょwwww 卒業できてないことも判明してるんだからそれ、偽物 どういうわけか手元にあるのはこれです、って公開したらいいでしょ あとは誰が作った?どうやって入手した?だろうけどそんなのはあとで調べられること これを正すことができる人がいないってのが問題だと思う
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
19秒だろうがチラ見せだろうが 本物の卒業証書なら普通に公開するんでしょうけどせっかく市長に当選したのだから地位を譲りたくないのは、前岸和田市長の例を見てもわかりますが 人としての謙虚さが足りてないと思います。 潔く辞職してもらいたいと思いますが 市長選挙をやり直すと億のお金がかかります。 結局市民税の増額と言うことになるんですけど、これは合法なのでしょうけど何か騙しとられたお金のような感じもしますし、市長が辞任した場合は選挙は行わず副市長が任期まで職務を代行するのが良いかと思います。 結局誰がやろうと大差はないと思いますよ。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
百条委員会は19.2秒に惑わされずにニセ卒業証書を見せられた方の感想だけを重視すれば良いと思います。 ニセ卒業証書を見せる目的を考えたら見せられた方の主張が優先されることがよく判ると思います。 市に田久保の大学卒業の是非の手紙が届いたため田久保に卒業証書の確認を求めたのが始まりです。 市は田久保の卒業証書を正しく見ることが最大の目的でした。 田久保から卒業証書らしき書類を見せられた方が正しく見ることが出来ずに終わったこと、これこそが全てなのです。 なぜ正確に卒業証書らしき書類を見られなかったのかですが「チラ見せのような見せられ方」をされたからです。 チラ見せは見せられた方が便宜的に用いた言葉でありチラ見せか否かと言う不毛な争いに誘導しているのが田久保や弁護士の時間稼ぎの作戦です。 見せられた方が卒業証書らしき書類を正しく見られなかった、と言うことに焦点を当てて田久保を弾劾すべきです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
東洋大学も市役所も多くの市民も大変迷惑を被っている。この市長と一部市民の為に。 可哀想な伊東市。これだけ長引けば、国民はずっと忘れないだろう。彼女に一票入れた人達の悔やむ姿が目に浮かぶ。 市長を支える市民さん。冷静に考えた方がいいですよ。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
大學の除籍者には卒業証書は発行されません。しかるに田久保市長が卒業証書を持っていること事体、真実ではありません。その卒業証書は間違いなく偽物と断定できます。卒業証書の偽物を販売する業者もいるようですが、証書の右上に証書記番号が記入されています。この番号を大学側に照会をかければ即、本人かどうかが判明します。こんなに簡単なことに何故時間がかかっているのか、百条委員会も追及が甘過ぎるのではないでしょうか。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
大学側に、本人による証明書なり卒業証書の請求だけではなく、第三者による学校側への請求にご本人が同意すれば すぐに真相は判明しそうですが、追求に尽力されている議員さんはこれを提案してみてはいかがでしょうか?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
本当にもう見苦しい。潔く辞職するべきだと 給料や退職金目当ての時間稼ぎも、いいか加減 止めて行政を進める為にも辞職して欲しいし 何より卒業証書が偽物であるのは 御本人が1番わかっているでしょうに。 子供達に恥ずかしくない大人であって欲しい
▲196 ▼7
=+=+=+=+=
田久保市長のような人(女性)が、以前職場に居ました。3年間同じ部署で関わったけど本当に大変でした…。向こうが平社員で、私は主任でした。 全く会話が成り立たなくて、毎日がストレスでした。(田久保市長と全く同じ!) その結果、私が「右顔面帯状疱疹」になり、こちらが9日間入院&自宅療養3週間する羽目になり、右目は失明寸前だったと医師に言われました ああいうタイプの人は治りませんよ。
▲177 ▼6
=+=+=+=+=
伊東市の伊予柑が大好きで毎年たくさん買ってるけど、市長とは全く関係ない善良な農家さんが作った伊予柑でも、なんだか買いたくなくなってしまうよ… いや次も買うとは思うけどさ、今までみたいに気持ちよく買い物できるかどうか。なんだかモヤモヤした気持ちを持ちながら、とりあえず、また買うとは思いますが。 伊東のあらゆるイメージ、がた落ちですよ。市長なんだから、柑橘や干物などを真面目に作っている市民への影響も考えて、もっと繊細に言動を考えるべきではないかな。 分かってんのかな。分かってないよな。自分のことばっか考えているのが丸見えだもん。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
論点をずらすことに必死のようですが、公開すると嘘がバレるので屁理屈をつけて公開しないでしょう。偽卒業証書と一緒に弁護士の金庫に入れるかもしれません。 加えて東洋大学に問い合わせると主張している除籍理由、卒業見込み等の書類の入手手続きも、卒業したと思っていたという嘘がバレるので屁理屈をつけてしないでしょ。
▲390 ▼10
|
![]() |