( 316755 )  2025/08/17 03:53:57  
00

韓国船が竹島沖領海で海洋調査か 外務省が確認し抗議

共同通信 8/16(土) 10:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/692846265949c378e85a59a57accbc1592b9e5f0

 

( 316756 )  2025/08/17 03:53:57  
00

外務省は、島根県の竹島西方で韓国の調査船「ONNURI」が日本の領海に侵入し、海中にワイヤのような物を投入しているのを確認したと発表した。

日本政府は韓国側に抗議し、竹島が日本の領土であることを強調した。

抗議は在日韓国大使館と韓国外務省を通じて行われた。

(要約)

( 316758 )  2025/08/17 03:53:57  
00

島根県の竹島(聯合=共同) 

 

 外務省は16日、島根県・竹島西方の日本の領海で、韓国の海洋調査船「ONNURI」がワイヤのようなものを海中に投入しているのを確認し、韓国政府に抗議したと発表した。 

 

 日本政府は同調査船が15日、航行・漂泊しているのを確認。外務省の金井正彰アジア大洋州局長が同日中に「竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日本固有の領土だ」と在日韓国大使館の次席公使に抗議した。井関至康駐韓公使も韓国外務省に同様の対応を取った。 

 

 

( 316757 )  2025/08/17 03:53:57  
00

このトピックに関して、主に竹島問題に対する日本の国民の意見や感情が反映されています。

コメントをまとめると以下のような傾向や論調が見られます。

 

 

1. **教育の重要性**: 多くのコメントが、竹島が日本固有の領土である理由を教育でしっかり教えるべきとの意見を持っています。

特に若い世代の認識不足を指摘し、歴史教育の見直しが必要であると考えているようです。

 

 

2. **政府の態度への不満**: 日本政府の「抗議」や「遺憾の意」を表明するだけで実質的な行動が伴わないことに対する不満が広がっています。

多くの人が、より強硬な態度や具体的な行動を求めています。

 

 

3. **実効支配の懸念**: 日本の竹島に対する実効支配の欠如に焦点を当て、韓国が既に実効支配している現状を危惧する声が多く見られます。

この状態が続くと、国際法的にも竹島が韓国の領土としての位置付けをされる可能性があると懸念しています。

 

 

4. **国際法と外交の扱い**: 一部のコメントでは、国際司法裁判所で解決を試みるべきとの意見もありますが、それが実際には難しいとの認識もあり、この場合の対策についても具体的な方法を求めています。

 

 

5. **国防と軍事の重要性**: 軍事力や国防の強化を求める声も多く、特に自衛隊の強化や竹島の防衛を求める意見が見受けられます。

また、他国が実効支配を強める中、日本も防衛策を講じるべきとの意見が多いです。

 

 

6. **外交関係の再考**: 韓国との友好関係について疑問を持つ意見があり、竹島問題を軽視して接触を持つことに対する批判が存在します。

特に、相手国の行動に対し甘い姿勢を取るのは問題とされています。

 

 

(まとめ)全体を通じて、日本の竹島に対する考えは歴史教育や政府の実行力、自国の防衛姿勢において不満が募っており、具体的な行動を求める声が強いことが分かります。

また、国際法を引用しつつも、実行支配を許している現状に対する危機感が強調されています。

( 316759 )  2025/08/17 03:53:57  
00

=+=+=+=+= 

 

> 「竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日本固有の領土だ」 

 

この根拠について、もっと詳細を義務教育で教えるべきだと思います。 

自分が小学生の時も「北方領土は日本固有の領土です」と念仏のように教えられただけで、その根拠を正確に学んだ事はありませんでした。 

竹島についても、1952年に韓国大統領の李承晩が国際法上の根拠無く勝手に境界線を引いて以来、根拠無く自国領土を主張しているだけである事をもっと教育すべきです。 

それが真の国際感覚を持つ事にも繋がるものと考えます。 

 

▲7687 ▼173 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこういったことを繰り返させるのか、抗議するだけで法整備しないのか、我が国にどんどん外国人が住み始め土地だけでなく水やどの資源まで保有していっているのか、疑問を持つこと、そして我々にも出来ることがあるということを一刻も早く多くの国民が知るべきと思う。テレビ、新聞、ネットニュースだけでなく、いろいろ見漁って、でもリテラシーは持って、まずは真実を知ることから始めましょう。 

 

▲399 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議は結構だと思うのですが、ただ、向こうに主張をされだして、それまでもそれ以降もこちらから駐屯も居住もしてないままずっと放置してて、勝手に宣言されてから初めてあわてて言葉だけで抗議しても通用するわけがないと思います。 

日本は長い歴史上、ずっと周りを海に囲まれてるおかげで外敵の脅威から守られたり圧力を軽減できたりしてきて、その事自体は非常に幸運で良かったと思う反面、陸地で国境を接する外国のような国境警備の概念がいくらか薄いのではないかとは思ってます。 

そんな隙を突かれて簡単に取られてしまってるのを他の外国人との軋轢などにも、このような事を他山の石として色んな法律を整備しなおして当たってもらいたい気持ちです。今現在のようにいろんな国から過剰に日本がなめられたままのような状況全般が変わってほしいものです。 

 

▲3195 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

国連の「旧敵国条項」が有る為日本が攻撃された時に領海外で防衛力を行使した際に侵略国が日本の迎撃を「侵略」と発表して敵国の侵略に正当性を持たれてしまう恐れがある為 勧告に奪われた竹島を取り戻す為に自衛隊が出動する事に大きなリスクが有り拉致被害者も取り返せない、竹島も取り返す事が出来ないでいます。こんな条項を日本に課す国連に加盟している価値が有るのか疑問です。脱退出来ないのであれば「旧敵国条項」を削除するまで高額な拠出金を半分以下に減らすべきです。 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の領土だと主張するなら、抗議では無く、奪還作戦を決行するべきでしょ? 

 

島を奪い取った国と何故友好関係を築くの? 

経済的援助や貿易もしなくて良いってなるのが普通の国じゃないか? 

 

これらをしないって事は、「本当は元々日本の領土じゃ無かったのか?」って日本人でも思ってしまうのではないかな。 

 

▲139 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本気で日本国の領土であることを示す為に、国会議事堂を竹島に移転させては如何かな。 

 

マジに日本人ファーストっていうなら、先ずは議員さんが身を挺して本気度を示すべき。 

 

遺憾の意って言葉だけなら誰でも言えるよ。 

 

国会を竹島に移転したら、多分議員定数も減るだろうし、衆参両院議員選挙も真面目に立候補するかどうか見ものです。 

 

▲90 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議ってなに? 

ただのいつもの遺憾砲だけ? 

やってないに等しいやん 

別に占領されても構わないと思ってるんやろね 

 

本当に取り返したいのかね? 

日本を守る気あるんかね? 

尖閣諸島も同じ。本当に守りたいなら灯台建てて日本の主権がここにあることを示さなきゃね 

本当に守りたいなら、それなりの行動せなあかんのとちゃう? 

 

▲3168 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

毎年2月22日竹島の日の式典に最低限でも外相や他の閣僚が出席して、竹島の不法占拠を発信する事をやらない限り、どれだけ抗議しても馬耳東風に終わるだけであり、いい加減 無駄な堂々巡りは一旦終わらせて欲しい。 

 

▲2056 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議は結構ですが、わが国の領土を不法に占拠し、今回このような調査を行なっているのですから、首脳会談以前に、大使を引き上げるべきです。 

 

首脳会談を行うことは、韓国側に実行支配が正しいものだと認めることにならないでしょうか。 

 

▲1856 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ竹島問題でも、本気で向き合ってほしい。 

石破氏も、防衛庁長官を務めたからには、この問題の本質もわかっているはず。いつまでも、遺憾である、ばかリを繰り返しても未来の日本に良いことはない。 

国際司法裁判所への提訴が不可能でも、国際法を引用し、諸外国への働きかけ、国連への働きかけ、などいろいろな方法があるはず。 

現自民党が支持を上げたいなら、減税以外に、この問題にも取り組むべし。 

 

▲415 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのを抗議だけで終わらせるから、自民から日本国民の気持ちが離れていく。すぐに韓国大使を呼び寄せて、納得のいく説明がなければ韓国大使を強制的に韓国へ帰国させ、韓国から日本大使も引きあげさせるくらいはして欲しい。昔からずっとやりたい放題じゃないか。そもそも竹島を不法に占拠しているままだし。 

 

▲1438 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも日本も竹島周辺での海洋調査を即時実施すべきです。 

事なかれ主義で自国の領土や権益を侵されても何もしない国ではいずれ国全体を取られてしまいます。 

 

▲1506 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島は日本の領土だけど現実的には韓国軍による実効支配がされておりそれに対して何の対策も打ち出せていない。 

もし自衛隊による離島奪還作戦が実行された場合、それは侵略行為ではなくて自国の不当に奪われている国土を取り戻す正当な防衛行動だと支持したい。 

 

▲681 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議しか出来ない弱腰外交の日本。 

韓国に舐められているのが分からないのか。 

歴史上も日本の領土なのに韓国に実効支配させているのを何故見過ごすのか。 

北方領土問題もそうだが、日本の弱腰外交が今日の結果を生み出している。 

強行に領土保全に取り組むべき。 

 

▲685 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議だけでは何も進展が無く意味が無い。実際に既に実効支配されており日本の領土なら取り返すそれなりの姿勢、行動が必要だと思います。当時殺された遺族補償、漁業補償を求めるべきで未だに慰安婦、徴用工を問題にしている韓国との関係を改めて考えるべき。全てを知っているがシカトしているアメリカも問題ですが。 

 

▲911 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

毎年の竹島の日に政府閣僚が出席しないことで日本政府の本気だがわかります。 

領土問題になると弱腰の対応しかしないのだから外国からは舐められます。 

まぁ国会議員の親中、親韓議員の多さがそうしているかもですが。 

口先だけで約束も守らない総理が居てる段階で残念です。 

 

▲617 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

国際法上はともかく実効支配されたらその島は実効支配した側の領土とニアリーイコールである。 

抗議しかしないなら、他の島も実効支配された際に抗議しかしないだろう。 

日本は戦争の火種になるのが嫌だから何をされても実行力を伴う行動はできない。 

戦争は絶対いけないという価値観が逆に付け入られている良い例だ。 

 

▲264 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

他の方々も仰ってますが、国際法上明らかに日本領土である以上、もっと教育現場での経緯の周知などを徹底すべきだと感じます。 

高校生だけど、同級生には竹島が何県かも分からない人や、中学校時代の後輩には「竹島問題って日本が原因でしょ」と言ってる人までいたことがあり、非常にもどかしかったです。 

国際社会での周知も必要ですが、まずは国民に改めて竹島侵攻の際に多数の日本の漁民などが命を落としたことなどの経緯を教えて、官民一体で竹島問題を周知させるべきだと思います。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府もボケッとしてると、我が国資源や領土が、相手国の資源や領土としての既成事実を作られてしまう。「遺憾砲」の抗議ばかりでは相手に舐められてしまう。日本は、自国領土や資源を真剣に守るという姿勢を見せるべき。 

 

▲252 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本との平和条約が起草されていたとき、韓国は独島の領有を主張したが、米国は同島は日本の主権下に残り、日本が放棄する島の中に含まれないと結論づけた。米国は内密に韓国に対し、米国の認識を通知しているが、その内容は公表されていない。米国は同島が日本の領土であると考えているが、紛争に干渉することは拒んでいる。我々の立場は紛争が適切に国際司法裁判所に付託されることであり、非公式に韓国に伝達している。— ヴァン・フリート特命報告書(1954年)抜粋… これを竹島の像に張り付けして世界各国に建てるといいかも。 

 

▲333 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

実行支配は竹島、北方四島なにも進展していないです。日本の実力不足が原因です。 

軍事力が不足しているからですね、あらゆる軍事力を蓄えてからでしょう。ことなかれ主義では取り戻せまん。近々中共も沖縄諸島に進行して来るでしょう。甘い思考で現実は待ってくれません。弱腰、無策の現政権では全く希望は持てません、アメリカの属国で言い成り外交ではとても独立国とは言えません! 

主体性をしっかり持ち国益を主張して下さい。 

戦後80年もう本来の日本人らしい信念を持った生き方をしようではありませんか! 

米、中、ロの大国が好き勝手ですね、小国を脅し侵略しています、恥ずかしい限りの利己主義が罷り通る時代になっています。 

日本位は正道で弱者をいじめない国でいませんか! 

 

▲163 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国大統領の訪日は「拒否」とは言わないけど「延期」した方が良いのでは?大統領連発の発言にドイツでの慰安婦像の問題と今回竹島の件で延期の理由は十分にあると思いますが…これだけヤラれても首相から文句1つ言えないのですか? 

 

▲644 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昔イギリス留学で出会った韓国人二人が、竹島は日本の領土だと言っていた。恥ずかしながら私は竹島のことがよくわからず、そうなんだね!しか言えなかった。韓国の若者は、歴史についてきちんと教育され、しっかりと自分の意見を持っていた。人柄もよく素敵な韓国人でした。年齢も近く日本人である私にとても好意的に接してくれた。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海洋調査に抗議するくらいなら何で韓国に建造物を構築されるのを徹底的に阻止しなかった。 

韓国にいくつも建造物、構築物を作られ、駐在されて完全に実力支配されてしまっている。何でその時に防がなかった。 

 

竹島問題では、当時、韓国の武力行使で日本人が殺されたくさんの人が拘束もされた。 

何でその時に韓国が実力支配を停止するまで徹底的に抗議しなかった。 

 

国際法に照らし合わせても、歴史に基づいても竹島は日本の領土であるはずだけれど、 

こんな長期の実力支配を許してしまったら物理的に取り返すのは不可能じゃないか。 

結局これまで政府が「抗議してる抗議してる」って口だけパフォーマンスして形にしなかった結果がこれですよ。ふざけるなと言いたい。 

 

▲129 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一回YouTubeでもTVでもなんでも良いから竹島についての歴史と国際裁判に訴えても韓国側が出てこないなど日本政府が現状の事実を動画にまとめませんか?資料館だけではなくNHKとか使いましょう。 

 

もちろん日本語、英語、韓国語、中国語、近隣アジアの言語で作成し広めて行きましょう。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自衛隊機が大阪万博等の上空を飛行する時間があるのだから、 

毎日、日本領土・竹島の上空を飛行したらどうか? 

 

万博の来場者を喜ばせている間に、竹島の不法占拠を長引かせていたら、 

自衛隊の存在価値が低下するのではないか? 

 

▲510 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

まず教育を変えるべきだ。 

歴史の授業で明治維新あたりまでは記憶にあるが、その後の現代まではあっという間に過ぎ去り、ほとんど教育を受けていない。 

現在の日本という国の成り立ちなどをキチンと教えないと、国民としての誇りや国際的な感覚が養えない。 

恥ずかしながら、私が日本を意識し始めたのは30歳を超えてからだ。 

こんなことではダメだ。 

何があって隣国とギクシャクした関係性になり、領土を奪われたのか教科書に載せ子どもたちに教えなければならない。 

政府が反日教育など行っているのが問題点だ。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回も遺憾砲発射で終わり。 

何とも情けない。 

政治の現体制が衰退して新しくならない限り中韓への不可思議な対応は変わらないだろう。 

もし新しい政治体制が出来上がったら、どの政治家がいかようにして悪事を働いていたのか是非検証し、白日の下にさらしてほしい。 

外務省や財務省に関しても同様に検証をしてほしい。 

 

▲103 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ最近は平和について考える機会が多い日だけど竹島、尖閣諸島、北方領土と日本は平和をどう捉えてるんだろうか。いつの歴史も暴力の上に平和があり暴力に屈した奴は静かに消えるだけ。願って平和が保てるなら戦争はおこらない。日本も戦争をせず1世紀がたとうとしているが世界から舐められ日本人は減り続け日本が無くなる未来まで見え始めた。これが本当に平和と言えるのか。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島はそもそも実効支配させられる前に 

当時の警察予備隊が常駐しておくべきだった。 

もう取られたらいくら日本のものと言っても韓国側は聞かなければ良いだけだし、日本は実力で取り返すしかない。 

慰安婦問題にしても一度日本政府が曖昧な証拠のようなもので 

国家としての謝罪をしたから、もう取り返しがつかない。 

なんか日本政府って事なかれ主義なのか、場当たり的なことしかしてない。 

 

▲65 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今の自民公明党政権は、元々、何もやる気は無いのです。 

日本国民向けの一応、韓国に抗議したというポーズを取っただけ、証拠に、島根県の竹島の日に政府閣僚は今まで出席すらしていない。 

島根県は毎年、首相や関係閣僚に出席の案内を送っているが、政府は毎年、閣僚の派遣を見送り、内閣府政務官を代理として出席させているだけ。政務官の出席は13年連続だという事。 

 

これだけ見ても、結局、自民党、公明党政権では良知が明かないという事です。 

日本政府の竹島を取り戻す本気度が無い事を韓国は百も承知の出来レース、年数がたてばたつほど、竹島が日本に返される可能性は低くなるでしょう。 

 

▲77 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海洋調査への抗議よりも 

いい加減に韓国の不法占拠を解決できないかな。 

もう70年以上だよね、このままだと占拠しているという既成事実で韓国の領土になりかねない。 

この件で今の日韓関係がギクシャクしようと譲れる問題ではない。 

「今はその時でない」とよく言われるけど一体「その時」はいつ来るのだ? 

竹島問題に関しては与党も野党も国民もマスコミも一枚岩で臨んで欲しい。 

 

▲140 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は口だけで「竹島や尖閣諸島は日本の領土領海」と言うが実際に何をどの様に管理しているのか?実際に小中学校で教えられた記憶が無い、尖閣諸島等は武装した中国海警船が我が物顔で日本船を追いかけ回しているし竹島には基地まで作られて嘗ては日本の漁船を拿捕し罰金まで払わされ船は返還されない事が常態化していた、これは日本の右傾化とは関係なく主権の問題で自国の領土領海は守らなければならない。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政府は、日本固有の領土と言うが、韓国に基地的な建造物を作られて占拠されている。口頭で言うだけて何も行動を起こさないのはなせか。尖閣諸島も同様で中国により海域から徐々に侵犯されている。実効支配するための外交と武力の両方の行動が全くない 

国際的にと両国民の意識にも良くない 

 

▲37 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

また始まったという繰り返し。政権が変わるとまた戻る。しかし、今現在の情勢ですと、北がかなりののレッド寄り情勢で、その背後も気になり、北がこれまでのような孤立した国のようでもないという危険なところもありますので。韓国の大統領は結構な確率で最後は逮捕、拘束となり、相も変わらず、なかなか難しい国ですね。日本も辞任もせず、微妙な情勢ですけどね。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政府がまともに機能していないのだから国の領土防衛は自衛隊に任せればよい。国際感覚も鍛えられており即断即決でよい仕事をするはず。責任は政府が取るのだから自制も効く。試してみる価値はある。 

 

▲48 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中国は尖閣諸島…韓国は竹島…共通して言えるのは何度抗議・警告しようがまた侵入して好き勝手やっていること。首脳会談という場を設けて領土に関する協議を進めたとしても、韓国も中国も耳を傾けずに進入行為を働く繰り返し。各国との友好関係を悪化させる要因の1つであって、改善の兆しが見えることはほぼ無いと確信している。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

領土問題は全て国際裁判所で決める。 

そうすれば領土問題で戦争になる事は無い。 

だいたい、国は他国が承認して初めて国となる。他国の承認無しで領土を決めるなんてあり得ない。 

日本と韓国は先進国なのだから、まさしく、先例となるべく国際司法裁判所で決着をつけて、いかなる結果になろうと判決に従うべきだ。 

結局、領土問題は、国家のプライドと利権の問題である。 

第三者ので目で決着をつけ、勝訴した国が敗訴した国を尊重し、必要なら、経済的援助をすれば良い。 

まぁ、覇権主義の国であれば、賛成などする訳はないが、そうでなければ、最悪、負けたとしても、領土問題が無くなる方が、お互いメリットがあると思うのだが? 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海洋調査への抗議よりも いい加減に韓国の不法占拠を解決できないかな。 もう70年以上だよね、このままだと占拠しているという既成事実で韓国の領土になりかねない。 この件で今の日韓関係がギクシャクしようと譲れる問題ではない。 「今はその時でない」とよく言われるけど一体「その時」はいつ来るのだ? 竹島問題に関しては与党も野党も国民もマスコミも一枚岩で臨んで欲しい。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

口先だけで領土を返せと言っても、その時代の力関係で取られたものは返らない。 

 北方領土に関しては、敗戦前後の事で文句は言えない、言うなら力で取り返すしかい。  

 竹島も同じようなもの、力で取り返したらいい。元々どちらの物か分からない。 

 その代わりに尖閣諸島は日本領になっている、ラッキーだと思う。日清戦争に勝った頃に領土宣言をしている。中国が文句を言えない時に領土にしている。 

 このように国力の勝っている時に領土は動くものだ。何時迄もうだうだ言うのも見っともない物だ。厚かましいのは良くない。 

 

▲8 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、日本と同じで中国と仲良くしたい人はこういう行動をするよね 

特に今のように韓国政府が日本と交渉従ってるときには 

日本のメディアの問題は今更言う必要もないだろう 

多分一番の問題はヤフーなどのニュースプラットフォームだろうね 

テレビも同じ問題を抱えている、非常に有効的な見方をしても 

スパイや偏った思想の社員が社内におり、影響力を振るい続けているということだろう 

違うと否定するだろうが、ネットの場合プラットフォームが拡散の権限を全て持っていると言っていい、そんな都合の良い言い訳は通用しないだろう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議と言っても既に何十年もの間、韓国に実効支配されたままと言う事実があるから大した効果は無いんだよね。 

国際司法裁判所で決着を着ける事が事実上不可能な以上、何らかの方法で以て取り返す方法を考えないといけないと思う。 

まあ、そんなに幾つも方法がある訳では無いんだけどね。 

1、特殊部隊を送り込んで奪還・・・だけど北朝鮮のこともあるから韓国と戦争状態になるやり方は国益にそぐわない。日米同盟も揺らぐ。 

2、買い戻す・・・幾らふっかけられるか判らないけど、これが一番無難? 

 

正直、他に取り戻す方法は無いんじゃないかな? 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島は韓国側から自由に上陸できる韓国人の観光地になっているようですね。過去に既に300万人以上が遊びに行ったそうですが、軍事的にも日本より充分とは言えないフィリピンだって必死に戦っている。小競り合いになっても、その間にしっかりと国を守る行動をしないと領土は永久に取り返せないし、戦う姿を見ている世界の国々も支援してくれない。 

 

国民民主党の深作ヘスス氏、国防の声を強く訴えてほしい。頼むよ! 

 

▲36 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし国際的に見ても日本は弱いね 

竹島(韓国実効支配)、北方領土(ロシア実効支配) 

尖閣諸島(かろうじて日本実効支配) 

逆に日本が実効支配している領土は皆無という現実・・・ 

まあ理由は太平洋戦争敗北なのだが。 

でもロシアのプーチンが日本の盟主だったら間違いなく竹島・北方領土に侵攻して実効支配下に置くだろう。 

尖閣諸島には大規模軍事基地を設置するだろうなあ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本はいつまで意味の無い抗議、遺憾の意を続けるのだろうか?やはり自公政権では駄目だ。戦後80年、日本人は技術力や知識、勤勉さ、精神性、愛国心、これらを教育によって弱体化され続けて現在に至っています。そしてどうなりましたか?いつまでも謝罪と反省を押し付けられ、自虐的な民族に成り下がり、意欲を失い、30年間賃金が上がらなくても文句も言わない、自己主張出来ない、こんなみすぼらしい民族になりました。全て政治、教育の責任です。まだこれ以上搾取されるだけの家畜のような存在になるのか、再び日本を強く豊かにするのかは一人一人にかかっています。自公政権を変えないと未来はありません。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の国だと思うなら、自信があるなら、実力を持って守るべき。 

実行支配している横で黙認するならその領土はあげたも同然ですよ。 

日本は、相手に甘えすぎです。左派化した今の自民党や公明党では中国や韓国には何もできません。 

何故、韓国大統領が日本に敵意むき出しの姿勢を取らないのか。何故日本の政府与党が遺憾発言に留めて終わってしまうのか。 

自民党公明党がこれら隣国と繋がって左派化しているからです。 

だから保守本流を掲げる政党が台頭してくるのですよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の歴史的権原は弱く、破綻に近い(主張の論拠である石島は明らかに竹島ではなく鬱陵島東のJUKDOを指している) 

 

日本の領有否定の論拠は成立しない(歴史的権限が存在しない以上、1905年の竹島の日本編入に異議を唱える根拠もない。当時の韓国に主権があろうとなかろうと竹島は韓国と関係ない) 

 

韓国の戦後実効支配はあるが、戦前の権原がないため、理論的には国際法上の正当性は薄い 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島はもう既に韓国に実行支配されてしまっていて、韓国人は別に日本の許可など取らずに自由に上陸しているようですが、日本人が勝手に上陸しようものなら、韓国から逮捕されるでしょう。北方領土も竹島も、日本のものにしようとするのであれば、相当な外交努力が必要でしょうけれど、今の政府を見ていると、向こう100年かそれ以上、戻ってくる事は期待できない感じです。今のように頼りない政府だとスキを見られて、尖閣諸島も中国に完全に持っていかれそうです。尖閣に関してはあいまい路線で行くようですが、石原慎太郎さんや中川昭一さんのように現政府も尖閣を奪われないように強い姿勢を持ち、日本もせっせと尖閣に上陸して基地でも作っておくくらいの戦略をもってもらいたいものです。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国も韓国も領海を巡る動きが増えたのは日本近海にどうやら資源が豊富にある事が有力だという調査報告がで出してからだ。 

日本がのんびりしてるからだ 

発表の前に実行支配しておればこんな問題にならんかっただろう 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

取り返すメリットは無いんだろうか? 

領土問題は難しいが次のロシア崩壊があればその際に軍備再編して無ければなんなら核兵器が無ければ領土は手に入らない 

奇跡的に買えたら良いが。 

いずれにしても富国へちゃんと向かって欲しい 

 

▲28 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それでも日本は抗議程度!(手紙や口先だけで制裁すらしない) 

それどころか自民党の岸田元総理は韓国に2023年6月に 

約100億ドル(1兆4400億円)巨額なドルを用意している! 

この危険性、日本国民はどう感じるの? 

韓国は完全に金が無くなれば親日外交! 

金がある時~底をつきそうになれば超反日政策! 

としか思えない行動ばかり。 

 

しかも韓国男性と結婚する女性が近年激増してる! 

こんなことが理解できないのであれば日本の行く末は 

残念な方向性しかないと思えてしまう。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島が我が国の領土なら侵略者には専守防衛の名の下に行動しなければいけない。領土の奪還と反撃時には防衛手段の行使であろう。国際法上も認められる憲法にも抵触しないはずの行動であろう。不法占拠の状態を放置してきた我が国の政府の責任において早急に対策を行わないといけない。旭日旗の元で️その姿こそ我が国、ニッポンの正しき道だ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議って。日本の国土に無断で侵略行為をしている時点で宣戦布告しているのと同じじゃないか。もはや同盟国ですらない。なぜ強制的に排除しないだけではなくなんら対抗処置すら取らないのか。軍事的圧力、経済的圧力、やるべきことは100通りもあるじゃないか。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

領土といっても日本国民がどの程度、興味関心があるか、島根な隠岐島と韓国のウルルン島だとウルルン島の方が、竹島に明らかに近いですからね…対馬のように住民が住んでいれば、釜山からの方が近くても領土だと主張できますが…私は50代ですが、同年代の仲間、友人と領土問題について議論したこともないです… 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議したとあるけど毎回でしょ? 

竹島に韓国軍がいたり韓国の政治家が上陸したりと 

今回は海洋調査 

自国領土で好き勝手されて抗議? 

もう警告の段階でしょ? 

仮に韓国が竹島を自国領土だと思っていても 

日本も自国領土と主張している限り 

韓国が勝手な行動は両国にとって何の利益もない 

ただでさえウクライナ領土に関して世界が注目してる中で微妙な位置な領土には手を出すべきではないと思える 

領土問題は必ず両国争いのキッカケになるのだから 

 

▲108 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

>竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日本固有の領土だ 

 

何かされると「固有の領土だ」と言うけど、普段は何もしていないじゃないですか。「固有の領土」なら灯台を建てるとか、何らかの主張をすべきだと思います。そういうことを一切しない理由は「韓国を刺激しないため」ですよね。ヘタレ外交だと思いますよ。この際、両国間で胸襟を開いて真剣に話し合うべきです。刺激しない方が良い、丁寧な無視と言いますが、本当は怖いのだと思います。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今こそ外交的な圧力をしつつ、自衛隊による見回りをするなど竹島から追い出す行動をするべきでは? 

しっかり自国の領土を守る動きを加速させるべき。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は専守防衛を主軸としているならば、竹島は侵略されている。自衛権を発動するべきではないか?経済的にも制裁してしかるべき。日本領土と口にするなら、日本はそれなりの態度が必要だと思う。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本固有の領土というのなら、抗議ではなく領海侵犯で逮捕・拿捕すべきではないですか 

韓国戦ではなく、北朝鮮船だったらどうするのでしょうか 

同盟国だからというのではなく、「親しき仲も、礼儀あり」ありではないですか 

 

▲50 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自衛隊の主たる任務は、防衛出動、つまりわが国を防衛するために行う活動ではないのでしょうか。 

なぜ、韓国軍に竹島を占領されているにもかかわらず、なぜ奪還に向けて行動しないのですか。 

自衛隊が攻撃を開始しても、返り討ちに遭うとでも思われているのか、それともアメリカに忖度して平和的に韓国軍が徹底するまで待つつもりなのでしょうか。 

攻撃をしない自衛隊であれば、自衛隊を改組して災害救助隊にすれば、世界中の人々から称賛されるでしょう。 

 

占領されても見てるだけの自衛隊を育ててきたのは、自民党でしょう。 

国を守らずに、アメリカのために消費目的の訓練で使用するだけで、竹島奪還のために使用もしない大量の兵器を購入するのは無駄の極致でしょう。 

こんな体たらくは、CHINAに尖閣諸島を占拠されても何も行動をしないと世界に表明しているようなものでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島、実効支配されてあれだけ要塞化されてていて領海調査に外務省抗議…って言ってもなァ 

 

まあやるべき事、やる必要はありますが 

 

現実考えたら本当アレだけ実効支配されてんだからガン無視でやるでしょね。 

事の大元は遺憾砲だけで、何の行動も起こさんだった外務省及び政府が悪い 

 

 

とりあえず何かわやってたんでしょうが、 

あえて言ってしまいます。 

実効支配受けたのは何もせずに放置してしていた外務省と政府、政治家の責任だよ。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

成田空港等の海外からの入り口に竹島及び尖閣諸島の歴史の展示室を設けて海外の人の目に留まるよう工夫等考えられない物か。もっと情報を発信するべきだし、それによって反日の来日客も減って一石二鳥なる。 

 

▲103 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日本固有の領土なのに 

何故実効支配されているか? 

李が来日したら問い詰めるべき事案だと思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は竹島を渡す腹積もりな気がします 

この人間ならそれくらいのことは平然とやりそうですしね 

そういうことに対してキチンと対処する人間なら、今国内で起きている様々な外国人に端を発する様々な事件に対しても、間違いなく対応するはずですが、全く何もせず見ても見ないふりのままが続いてますからね 

 

▲34 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日韓基本条約締結が1965年、ときの総理は佐藤栄作。 

竹島問題が発生したのが1952年。 

先の条約でこの問題のラインは廃止されたが、今に至るまで韓国は侵略し続け実行支配している。 

日本はいつまでこの侵略者を野放しにし、実効支配を寛容しているのか。 

すでに70年以上経過し、この先この史実も色褪せ名実ともに韓国のやったもん勝ちとなってしまうのを喰いとめるには、せめて大東亜戦争を経験する人が存命している間に解決するべき。 

抗議って次元はもうやめにして、韓国との交渉事にはことあるごとに竹島問題を解決するのを前提にした交渉をしてもらいたいし、侵略されているのであるから防衛するのは必然ではないだろうか。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府は何時も抗議しか出来ない日本国民にイラ付くしストレスになってる、何を恐れて奪取しないのでしょう? 

国民のために働きますとか言って政治家に立候補し当選したら誰一人国民が望むことを聞かない振りをして取り返そうと叫ばないから余計に韓国は日本を舐める、韓国なんかに舐められたくも無いし本気で日本領土を取り返す為に腰を挙げる政党が出れば迷わず投票する 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この領土問題ニュースを聞くたびに日本の弱腰対応が目につきますね。 

毎回、『遺憾』だとか言って抗議したとこで韓国・中国等には届くまい。 

向こうは強気で『言ったもん勝ち』スタイルでくるのだからさ。 

 

難しいんだろうけど、共有の土地として利用を考えられないのかね~ 

仲良く平和に解決して欲しいものだ!! 

 

▲4 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

日本領である竹島の沖合で、外国船が海洋調査をすることは許されません。外務省におかれては、厳重に抗議した上で、今後はしないことを確約させてください。 

 

▲73 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

遺憾と話で何もしない議員は、次回から立候補させない法律を作って欲しいが、議員がするわけないので、遺憾だけしか言わない議員を落選させる運動をしたいと思う 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

口先だけでなく実力行使で排除するぐらいして欲しいですね。 

それぐらいしないとずっと居座られるでしょうし、 

既成事実化して自国の領土だと言い続けるだけです。 

それでもめるようなら国際司法裁判所に出せば良いでしょう。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府の弱腰に断固抗議する 日本固有の領土だと主張するだけでは狡猾で聞く耳を持たない隣国には何の効果もない 海上保安庁の船を定期航行させるなり 自衛隊機を飛ばすなり 領海領空を主張していく「行動」を起こさなければ永久に解決しない 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国は軍事力で竹島を接収しているから、大いに反発すべき。前時代で終わらせるべき行動を中韓は行い、他方で日本に対して靖国参拝や賠償といった過剰なクレームをつけているから解決させるべきだ。解決とは条約で合意を明確にし、行為を終わらせることを指す。それは古い政治家じゃできないだろうな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ日本なんて、これからも未来永劫、抗議し続ける事で、我々国民には政府もやってます感を見せるだけの茶番。あれだけヘリポートから、監視塔から作られ基地にされているのに遺憾、遺憾と言った所で韓国も勝手に言わせておけぐらいなものだろうな。そもそも今更ながら、韓国も日本も米国と同盟国にて同じ領域同士が揉めても、どうにも成らないし、米国も当然、日本と韓国両国の問題にて、介入もしないし、関係ないわぐらいしか思って無いし、これは天と地がひっくり返ろうが永久に解決はしない。日本は諦めるしか無いのだが政府としては嫌でも建前で抗議し続けるのだろうな。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議してやめるのならとっくに、解決してるでしょう。 

さっさと、白黒はっきりさせるべきだと思います。 

韓国の若い人たちも日本への嫌悪感は無くなってきてるとのことなのでさっさとNOを言える日本になってほしい。 

北方領土なんて、もう戻らないかもしれないし。後手後手に回るから良くないと思います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアとやってる事一緒なんよ 

 

一方的に自国の領土だと主張して、竹島島民拿捕して、死人も出てるはず。韓国領だったという昔の根拠も全部否定できる。 

 

もっと国際的にアピールすべき。 

 

このままじゃ、2度と返ってこないよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府もとりあえず抗議したというパフォーマンスをしなければならないのでしょう。歴史的事実を主張し、いくら抗議したところで、竹島や北方領土について、相手国が現状を改めることはありません。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府は固有の領土だと言うだけでなく、単独で国際司法に提訴するべきではないの。なんで韓国にやりたい放題の事をさせておくのか。相手が全く日本の事など気にもしないでやっているのですから、日本も相応の態度で対応すべきです。これをしてくれるのは高市氏しかいませんかね。独立国として全く持って不甲斐ない対応をしてきているには嫌気がさしますね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議するなら日本の領土なんだから、日本も堂々と海洋調査したらいいでしょう。海上自衛隊艦艇の護衛付きでね。自衛隊は国土防衛の為に存在しているんだからね。 

 

▲137 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今韓国に来てますが 

仁川空港からソウル市内への 

鉄道の客車内のモニターで 

走行中 

音声なしの英語のみの字幕で 

竹島(韓国名 独島)は韓国のものであるとの 

説明を証拠とされる文献を示して 

何度も流してました。 

自国民に向けてハングルでするのは 

勝手だけど 

英語のみで流せば明らかに 

欧米人に向けてのメッセージである。 

 

今回の調査船の件も 

他国に向けてのアピールも大きいのかなと。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

遺憾と言うだけでは何も解決出来ないばかりか、岩屋では黙認で何もしない。 

これで本気に防衛なんて言われるんですか。 

甘い、甘過ぎ。 

威嚇射撃位しても何ら問題ありません。 

日本としての立場はまるで無し。 

防衛する為の装備や基地も大事ですが、まずは遺憾と言うだけでは何もしないのと同じ。 

いつまでも舐められるんです。 

国際法上竹島もそうですが相手のやりたい放題ではすみませんよ。 

本当に腰抜けですよ。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

実効支配してる方が勝ちなんだよ!いくら、遠くから吠えたところで効かないです!ですから、尖閣も、とっとと宿泊施設作って、日本人を常駐させてください!南鳥島とか、沖ノ鳥島とかにも施設を作って常駐させてください!中国もやっているのでこちらもコンクリで固めて拡大しましょう!やったもん勝ちです!やられたらおしまいです! 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島の話は 毎回思うが何で国を侵略されてるのに自衛隊を派遣しないのだろう。取り返さないのに 友好外交もないよ 日本の領土なんだから 堂々と対応すべきでは 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

攻撃こそしてないがやっていることはロシアがウクライナにやっていることと同類。 

逆のことやったらどんな反応するの?それなりの抗議というか抵抗は必要。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う事だから靖国参拝は他国に何を言われようが毅然として式典は遣りーの参拝もどんどん行けば良いので有ります、こうべを下げてる場合かい なめられてる場合かい 日本国の英霊御霊の為に参拝するは当たり前。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

講義じゃなくて竹島から撤退するまで外交する必要なくない?それとは別で韓国から統一教会という名前で日本人女性が韓国に連れていかれて従属させられているという記事もあった。またお金も統一教会で韓国に組織的に流れている事はわかっている。 

 

 

これだけ証拠がありながらロシアならいざ知らず隣国の韓国とヘラヘラ付き合うとかどうかしてるよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この抗議に何の意味があるのか?現実に実効支配されているのに相手に響くはずがない。抗議ではなく武力を行使しなければ絶対に戻ってこないぞ。大体自国の領土を奪われている国に交流とか援助とかありえないのに能天気な日本国政府!遺憾だの抗議だの情けなくてこれが主権国家なのか?誇りをなくした今の日本。先人たちが泣いているだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアがクリミア半島を強制的に併合しようとしているのと同じですからね そろそろ実行動で反抗する時ではないでしょうか 幾ら抗議しても 何十年も放置していれば そのまま認めたのと同じですよ・・・と今の左翼政権に言っても意味ないですね 早く政権交代してください 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の抗議は本当に情け無い。虚しいセレモニーみたいなもの。 

 

韓国が建造物を構築し、警備隊を常駐させるまで許してしまった。 

 

ホワイト国外しの時のように、有効なペナルティを課していたらここまでならなかったのでは。 

 

もう2度と戻らない島になった。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何も言えない出来ないのが現在の日本です刻々と日本領土は各国から狙われるでしょう!防衛力が弱い日本ですから仕方ありません野党は防衛力強化については反対するので政府は強行してでも防衛費を増額し日本を守るべきだ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

李大統領と会談する石破総理や岩屋外相は、恐らく、竹島を韓国に差し出せば問題解決になると言う思考をしていると思いますよ。 

過去に対して反省だそうですから… 

 

こんな偽自民党議員がのさばっていると、ますます、中韓、北朝鮮、ロシアに言われっぱなしの日本になります。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE