( 317474 ) 2025/08/20 03:00:42 0 00 =+=+=+=+=
被害者の男性は妻と長男の3人暮らしで、外出先から戻った妻が寝室で倒れている男性を見つけ通報したが、長男は在宅していたそうだ こんな状況では、長男の犯行ならばすぐ捕まるのは当然で、むしろクマに襲われたという当初の情報が流れたのは不自然ともいえる それにしても93歳の父親を殺害するとは、どんな事情があるのか分からないが居たたまれない事件である
▲3038 ▼122
=+=+=+=+=
同じような環境・状況の親子は全国に沢山いるでしょうね、自分も紙一重で耐えていますが80歳を越えて一気に認知症が酷くなった父親と同居しています、尿はこぼしたままトイレはそのまま、母親は他界しているのにその事も記憶から消えてどこかの施設に入っていると妄想している、自分は40代パートですがパートでも仕事に行っている間は家の事は忘れられるので気分転換にもなりますが帰宅すると現実に戻されてため息しか出ない日々、兄弟も同居ですが50代で現在無職です、父親の介護的な事は殆どせず我関せずのように毎日自分の部屋にこもっています、こうニュースを見るといつか我が家も心身共に自暴自棄になってカッとなってこんな結末になるのかなと半分覚悟をしています。本当に紙一重です。
▲2402 ▼72
=+=+=+=+=
やはり身内の犯行でしたか‥複数の刺し傷で、同居家族が音聞こえなかったのは違和感‥ それにしても93歳と高齢の父親に手を挙げる無職の51歳はヤバいですね。 8050というか、9050ですが、無職引きこもりはなんか国が引っ張り出して働かせてくれると良いんだけど‥難しいね。 息子に刺殺された被害者は無念ですね。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
▲3213 ▼560
=+=+=+=+=
熊に思われるほど酷い有様になるほど鬱屈した思いがあったのでしょう。 ご自宅も空き家と思われるほど老朽化した昭和の木造住宅。どことなく荒れた雰囲気でした。 一触即発の家族は身近に必ずあります。 世間体は繕えても綻びがいつ破綻するかわからない不穏な家族。 どうしようもならないのが悲しい現実です。 せめて被害者の妻で加害者の母となった高齢女性が穏やかに余生を過ごせるようにと願うばかりです。
▲167 ▼15
=+=+=+=+=
93才の被害者の長男だから65位かと勝手に計算していたら51才で割りと若いと思った。無職で毎日家にいて年老いた親を殺めるとは単純にお金の無心かと、後は仕事かな。一人息子ならわがままに育ったのかなと思う。子供にはある程度厳しく苦労させた方がいいと思う。悲しくてむなしい事件。亡くなられた方のご冥福を祈ります。
▲208 ▼84
=+=+=+=+=
当初は「クマに襲われた可能性がある」との情報が流れ、地域社会に大きな不安を与えましたが、最終的に同居する長男による犯行であったことが判明しました。これは、何の罪もないクマに対する大きな名誉毀損であり、自然や野生動物への根拠なき恐怖を助長した点でも看過できない問題だと思います。進藤容疑者は人としての罪はもちろんのこと、誤って疑いをかけられたクマに対しても真摯に謝罪すべきではないでしょうか。
▲201 ▼868
=+=+=+=+=
やはり息子が犯人だったのですね… 父親が何者かに殺害されているのに息子が在宅で物音がしなかったと供述している時点で違和感があって不自然でした。 元教師で植物研究をされていた父親との間に長年の確執があったのでしょうか。 先週父親が盆栽の手入れしていたのをご近所の方が目撃しているので要介護ではなかったにせよ。ご高齢なので認知症の可能性もあると思いますが母親が外出先から戻った時に父親が息子に殺害されているのを見たらショックだったと思います。 お気の毒です。ご冥福をお祈りします。
▲663 ▼39
=+=+=+=+=
どんな形であれ、人の命を奪うことだけは絶対にいけない。しかしそれにしても、我が子に命を奪われることほど悲しいことはないと思う。赤ん坊の世話をしたことのある人なら、その世話の大変さを知っている。幼子は本当にひとりでは一日も生きていけない。あなたが、わたしが、ここに居るということは、絶対に誰かが寝る時間を削って必死に育ててくれたことの、紛れもない証拠である。自分は誰にも愛されなかったなんて思わないでほしいと願う。誰かが寝食を削ってくれたことだけは、間違いないのだから。
▲1117 ▼164
=+=+=+=+=
「子供が親を殺めてしまった」というニュースを聞いたときに、
「子供(犯人)はどんなひどい奴なんだろう」 と思う人は幸せに育ってきた人なので、そのまま幸せに生きてください。 「親(被害者)はどんなひどいことをしてきたんだろう」 と思う人は苦労して育ってきた人なので、これからは幸せになってください。 「背景には実行犯とは別の黒幕か、閉鎖的な村の因習がある」 と思う人はミステリ脳なので、新聞より横溝正史でも読んでた方が幸せになれます。
ってウチの柴犬が言ってた。私は3つ目でした。
冗談はさておき、初期の断片的なニュースでは事実など分からないんだから 個人の価値観や思い込みで一方的に誰かを非難するのは慎んだ方がいい。 特に、「無職」「独身中高年男性」というワードが出ると ヒステリックに叩く人は多いけど、それは単なるレッテルと差別。 ついでに現行犯以外、逮捕の時点では「犯人」扱いも自重を。
▲96 ▼22
=+=+=+=+=
秋田県警って以前も殺人事件で似たようなミスをしたよな。 しかもその時の言い訳が「秋田は平和だから凶悪事件を想定してない」。 今回はどんな言い訳をするんだか。
▲60 ▼11
=+=+=+=+=
警察は長男が怪しいと最初から気づいていたと思います。クマの被害の可能性があると発表されていましたが、クマの被害であれば、足跡や体毛、臭いが現場に残されると警察は知っているはずです。
普段生活している立場からは意外な事になりますが、警察は野生動物の事件に多く関わります。代表的なのは、自動車と野生動物の衝突です。
例えば車がシカとぶつかった時、人的被害が無ければ地域課の警察官が現場に出動します。警察官は運転手の「シカとぶつかった」という訴えを鵜呑みにはせず、車にシカの毛が残されているかとか、特有の臭いが残されていないかを調べて判断するのです。
日本の警察は現場の第一線の地域課にも推理能力があります。なお、車とシカとの衝突事案だけでなく、人が倒れているといった通報に真っ先に到着するのも地域課の警察官です。今回の事件に臨場した警察官は、最初からクマではないと気づいていたはずです。
▲601 ▼134
=+=+=+=+=
子供は障害等の場合は別として、社会人になったら家から出さないと。いつまでも子供のためにご飯作ってお洗濯してはダメですよ。子供のためになりません。いくつになっても自立できない子に育ちます。最近では社会人になって同居しても家に1円も入れていない子もいるそうですね。親が子離れ出来ないと。そして狐の子別れで辛くても追い出さないと。と思います。最後に残るであろう子のためにです。
▲348 ▼67
=+=+=+=+=
介護離職してる可能性、そして日々の精神的な疲れかもしれません。 でも人を殺していい理由にはならない、 そんな議論をすこし横に置きます…。
病院に勤めていた頃、アルコール依存症の父親を抑えて日常の管理をするため、介護離職した長男さんがいました。 父親が回復することはなく、そのままガンが見つかったので、しばらくは社会復帰できないけど、幸せになってほしいねと同僚と話してました。 仕事してなきゃ、結婚も望めないでしょうし。
そして私自身も、母親がやっと介護施設に入りましたが、そこまでが大変でした。 徘徊するから警察から頻繁に呼び出し電話があり、毎回職場まで聞かれる。毎回、情報の共有はないみたい。 デイサービス使えば施設の人からほぼ毎日、30分ほどまとまりのない質問で昼休みつぶれました。 高齢の親はわがままです。精神的にもやられます。
▲257 ▼29
=+=+=+=+=
息子が事後に堂々と取材に応じてたところも罪悪感の無さを感じるよな。そりゃ自分で殺害に及んでる時に悲鳴があったやなんて、口が裂けてもゆわれへんやろ。 当初は熊による被害が叫ばれて周辺の住民にも不安が及んでたけども、結果的に身内の事件であったことから複雑な気持ちでもあるんやろうな。 ただ、熊による人的被害が懸念される中、熊のせいになる事がなくて良かった。
▲418 ▼71
=+=+=+=+=
無職の人間によるこういう犯罪って増えてるなと感じるけど、コメントを読んでると色々考えさせられる。それはこの件に限らず。本当は親の介護の為に仕事を辞めざるを得なかったのではないかとか。自分はまだ親や祖父母が元気で介護をしたことが無いが、いくら自分の家族とはいえ本当に介護は大変な物なのだと思わされた。自分の事はそっちのけで介護しないと生活も出来ない。そうするとやはりストレスは溜まる一方だしな。。ただ行き着く答えがそれじゃダメなんだよ。。もっと他に方法はなかったのかな。。国をあげてこういう問題を解決していかなければ行かないのに政治家は自分たちのことばっかりだもんな。
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
このニュースの方がどうか分からないが、自分の親の介護がつらく重ねてしまった。 我が家の高齢の父親は認知能力が下がり、ちょっとした事でキレるようになった。 高齢の母が作った料理に文句をつけ塩を大量に振って、体を心配した家族にものすごい剣幕でキレている。毎晩の食事が地獄のような緊張感。 食事とトイレ以外ほぼ寝たきり。周囲はリハビリを促すけど、本人やる気なし。骨と皮… 人の言葉は受け付けないが、自分の要求は脅すように命令。これが自宅介護の現実かと家族一同暗いトンネルの中。 全国にこのような家族は山ほどいるんだろう…家族間でトラブルになる前に、本当は施設に入ってほしい…
▲117 ▼3
=+=+=+=+=
93歳で、51歳の息子に殺されるなんて、なんて不憫で気の毒すぎる。
いったい何の理由でこんなことしちゃったのかなぁ。93のオヤジなんて、鬱陶しければ距離を取るとかいかようにもやりようがあるでしょうに。
一生後悔して生きていくしかないわ。しっかり罪を償ってください。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
▲361 ▼65
=+=+=+=+=
司法解剖しなかったら熊のせいにされて、息子は野放し状態になっていたということか。 やはり不審死は司法解剖をすべきですね。 うちの近所でも司法解剖せずに心不全で終わらせた人がいたが、本当に心不全だったのか怪しいことがあたった。 他にも医者の奥さんが室内の階段から転落して亡くなった時に奥さんが荼毘に付されてから奥さんのご両親に亡くなったことが告げられた時も怪しいと思ったことがあった。
荼毘に付されてしまったら証明することもできない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
続報を目にしたときずいぶん不自然だなと感じた。
めった刺しされた家族と在宅中の長男
もしも第三者の犯行であれば在宅中の家族はうめき声や叫び声が聞こえたであろう。 犯人も在宅している家族の存在が分かっていたら今回のように1人だけ殺めるって犯行はずいぶん不自然だと感じた。 続報の記事を読んでそうなのかなって思った。
しかしわが子にめった刺しにされるだなんて何とも気の毒 部屋が荒らされていたり最初は熊の仕業に思えるほどだなんて何が原因なのだろう。
▲187 ▼13
=+=+=+=+=
私の場合、三十年近く無職の姉が癌患者の母の面倒を見てる。が、見てると言っても家事のほとんどを母がこなし、洗濯と洗い物をかなりの時間をかけてやっていると母が愚痴をこぼしていた。それか終わると自室にこもりほとんど出てこない。すっとアニメを見てる。私は別居してるので今はまだいいが、今後母が動けなくなったら色々とやらなきゃいけないだろうし、姉は生活保護になるだろう。その話をした途端聞く耳を持たず、聞きたくないとすぐに引きこもる姉を見て正直手を挙げそうになったこともある。本当に紙一重。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
身内での殺傷沙汰は手聴くに耐えませんね……。 一般的なことだけど親が93歳なら…生きたって息子より長生きしません、介護かなんかで苦しんでたのかもこの記事からは読み取ることは出来ませんけど。 熊より人間の方が残酷だと思う、基本殺意がなければ刺すことはしませんし、カッとなったという証言があったなら人間界は人殺しばかりになりますよ…… 熊より日々すれ違う人間の方々が多いですし、今回の件とは離れるけども、熊の遭遇より無差別に危害を加える人間の方が確率的にはあるのでは? 捕まって良かったとは思うけど、身内同士というのはやるせない気持ちになる。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
野生動物に襲われた可能性も、って事件でしたよね。 その後、刃物による傷で殺人事件になったけど、熊に襲われる事故が頻発しているからって、野生動物に襲われたものか人間が起こした刃物によるものかプロ(警察)なら判りそうなものだが。 野生動物が室内に侵入して、人を襲ったら物音や大声が聞こえると思うのだが、在宅中の他の家族が気付かないのが不思議だった。 犯人が、その在宅中の息子だったんだね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
息子は無職で父93歳、母も高齢であろう。 この様な親の年金に依存している息子を、親が動ける内に親離れさせていれば、違ったら未来があったかも。息子の心の闇が晴れて親に手をかけてしまった罪と向き合う日が来ることを祈ってます
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
確証を得るまでは正式発表は出来ないから熊に襲われた可能性としていたんだろうけどそれだけ酷い状況だったのでしょう。でも93才になる父親を51才の息子が殺害とはいたたまれないなぁ。 父親の介護疲れなどでの突発的な犯行かな。それとも一生懸命に面倒見ているのに父親から酷い暴言を言われたかもな。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
23時からのテレビニュースでは長男は物音はしなかったと報道されていたが、やはり 長男の犯行だったんですね。当初はクマに 襲われたとも報道されていましたが。 クマも怖いがやはり人間が一番怖い。 93歳の父親を殺害するなんて何があったのだろうか。何があったにせよ殺意ある事件。 決して許されない。
▲129 ▼13
=+=+=+=+=
外部から侵入した形跡がなくて、亡くなった男性の腕には防御創があって、事件当時、亡くなった男性と一緒に自宅にいた長男は悲鳴や物音は一切聞いていないと話しているという、これまでの警察発表を総合すると、まぁそうでしょうね。
▲20 ▼7
=+=+=+=+=
無職の中年というよりも初老に近い長男。 痛ましい事件ですね。 私の知り合いにも何人か、息子さんが働きもせずに親と同居して依存している家庭があります。 そのうちの1人は息子さんが東大の法学部を出て司法浪人をしていました。 が、結局受からずにそのまま親と同居。 最初は予備校の講師などをしていました(受験生には東大法学部卒はそれだけで雲上の人ですから)が、結局は続かずにいつの間にかニート。 今は珍しくは無いのでしょうけど。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
熊ではなく長男犯人だったのか。最近も無職の方が親を殺害をするニュースをみた。ちょっと多いなという印象。親は年取ると子どもに体力面でかなわないから、子どもが暴力ふるってきたら、こわいよね。
▲466 ▼39
=+=+=+=+=
高齢の両親に、いい年した長男51歳の男性で無職。 本来なら仕事をして両親の面倒をみている年齢である長男。 本当の所は分からないけれど、親からしたら、小言は言いたくなる家庭の問題で多いパターンから父親を殺めたのかなと思ってしまった複数の刺し傷。 どちらにしても子供に命を奪われた悲しい事件。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
子どもを作った先に悲惨な最期が待ち構えている。 少子化が止まらないわけだ。
オランダではまず起こらない事件だ。 なぜか? 成人した息子娘は実家を出るのが当たり前。常識だ。 同居するのは子どもが障害者とか特別な事情がある場合。 だから親も介護で子どもを頼らない。だから安楽死も認める。
日本人はいつまでも醜悪な親子関係を引きずる。 息子娘も親の介護は自治体やケアマネに任せて家を出ればよい。 なんのために重税に耐えている? 安楽死法案も早く国会で成立させろ!
▲33 ▼6
=+=+=+=+=
動物はある程度育ったらもう親離れ&子離れして一生会うこともない。バンダとかゾウとか。それを見るにつけ人間も本来これでいいんじゃ?といつも思う。子供+大人の親子は必然的に一緒にいなきゃだけど、大人+大人の親子はずっと一緒にいてもいいことないし絶対ぶつかる。人間て不自然な暮らし方する動物だよね
▲54 ▼3
=+=+=+=+=
この記事の内容とは全く関係ないが、人間は所詮
「動物」
だと理解した方が良い。
動物とは、何かを得なければ生きていけない生物です。
その何かは、食料であったり、土地であったり恋愛であったりプライドであったり自尊心であったり。
人間が脳を発展させてから、この点は無限大となりました。
熊はシンプルに、生きるための食料として人を襲うが、人は、頭にきた、許せないに、自らの欲を満たすだけで人を襲う。
でも人間は違う。
たった些細な事な欲で人を殺める。
人間の方が、怖いですよ。
マスコミは、その熊を記事にして徹底的に利用しているのに、気づかず数多クリックして稼ぎに貢献している。
▲14 ▼21
=+=+=+=+=
もし、警察官の検視段階でクマの爪や牙の痕に見えるように事故死判断として書類処理させる目的に偽装工作をしていたなら相当悪質。 今は異状死体なら、遺体を普通にCT検査をするらしいため、クマではない事も直ぐに分かるのだろう。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
親と同居で40歳を超えた息子とキーワードが、重なると家庭内不和になりやすい…親族内事件は、だいたいそう…ましてや息子が無職となると自立できておらず、家庭を持っていない独身か、離婚しての出戻りか…世間と比較してしまうから、常に周りの家庭と比べて悶々とした日々がストレスに感じるんでしょうね…
▲50 ▼21
=+=+=+=+=
(1)42歳になってようやく授かった子が親のスネをかじり続け、50超えても無職のまま90超えた親の年金で暮らし、少しは自分で働けと言われて口論になり、カッとなって殺してしまったか、あるいは(2)よく出来た親孝行な息子で経済的にも自立していたが、父親の介護が必要になって仕事をやめて同居して面倒をみていて、蓄えはあるので生活には困っていなかったが、父親に認知症の症状が出て負担が大きくなり、つい手をあげてしまったか、両極端の間でいろいろなシナリオが考えられそう
▲210 ▼62
=+=+=+=+=
親子どっちもどっちのような状態でもう煮詰まってたのだろうね 同じ様な家庭が他にも何十万件とあることを考えると、末恐ろしいよ 政府介入で限界状態の家庭、自立不可能な高齢者の保護とかひきこもりの支援か隔離とか進めるべきなんだろうけど、当人達がどんな状況になっていても自分はいやだとなるんだろうな
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
成る程。自分の情報不足。同居長男がいたのか。介護疲れか引きこもりか。結局近親憎悪が一番身近な危険という落ちだった。どちらにしても、精神的に孤独だったのは間違いないと思う。最近AIが会話相手になったり、メンタルヘルスを担うようになってきたので、そういった事で少しでも孤独を解消したり、ストレスを抑える事が出来れば少しはマシだったかも。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
51歳で無職の息子を心配、あるいは注意や叱責をして逆ギレされたのでしょうか 年々親子間でのトラブルからの殺人が増えていますね 亡くなられたお父様にはご冥福をお祈り申し上げます
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
近所でも40代無職長男が70代父親を刺殺する事件がありました。殺害した理由は、働けと煩く言われるのが嫌だったから、殺せば静かに暮らせると思ったから 最近、この手の親殺しが多い 誰のお陰で生活しているのか頭にないのかな。 秋田の事件も動機は同じかも
▲62 ▼9
=+=+=+=+=
蓋を開ければ熊による襲撃ではなく、 息子による尊属殺人だったんですね…。 被害者の年齢からすると、42歳の時の息子だったようですが家庭内で何があったのか、捜査と犯人の供述が待たれます。
▲376 ▼97
=+=+=+=+=
年齢からすると長男は42歳の時にできた子。 無職で高齢の親と同居って甘やかされて育ったのかなぁ。 この後、何らかの刑が出て、服役して出所した後どうなるのだろう。 母親が生きていたとして、一緒に暮らすのは怖いだろう。 母親が亡くなっていたとした場合、親を◯したら遺産を相続できないんじゃなかったっけ。 結局、その後で初めて後悔することになるのかな。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
やっぱりね。。という感じでしかない。 在宅で物音は聞こえなかったなんて信じ難いし、熊の仕業だったら物音すごいだろうし、何も聞こえなかったって、一体どんな豪邸に住んでいるのだろうかと思ってしまう。 捕まって良かったと思う。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、そうですよね。 事件時、自宅に居たそうですし。 でも一体何があってクマに襲われたと思われる程の状態になるほど傷付けたんだろう。 殺さなくてもそんなに長くなかった年齢なのに。
▲246 ▼18
=+=+=+=+=
もし介護で 殺めるくらい追い詰められていたなら 地域包括支援センターに もう限界の趣旨を伝えてから 行政の手を借りまくり ちゃんと繋いだ時点で その家からソッコー逃げるべきかと
第三者に入ってもらうことで かなり心の負担はやわらぐはず 自分で全てを抱え込んだ所で 男女問わず高齢の親を たった1人で満足に背負える訳がない
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
外国人の移民に頼らずとも親に依存している無職は大勢います。既に親は亡くなっているが届けずに親の年金を不正受給してる者もいるのでは。福岡の糸島市でそんな事件ありましたね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
親として、子に殺されるとは無念。しかし、見方を変えればこれが子育ての結果なのかも知れない。こんな俺に誰がした!と言ったセリフが聞こえてきそうだ。他人を殺めないだけ良かったのかなと、子を持つ親として、自分はどうしても思ってしまう。
▲53 ▼11
=+=+=+=+=
何となく息子ではと思ったがまさか90歳過ぎた親を手にかけるようなことはないのではと信じたかったから凄い残念である 親子間で何があり我慢出来なかったかはわからないがお父様は無念でしょう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
やはり家族だったか!無職長男51歳。親父が42歳の時の長男。実子か養子か、親類の子とかか?まあ93歳の老父を殺害するのはよほどの事情があったのだろう。傷つけて殺さんでもいいのに、かわいそうに。徘徊して凍死したとか、階段や段差からコケて死んじゃったとか偽装工作がなさそうだから、カッとなってやっちゃったのかなあ。続報を待つ
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
やっぱり息子だったかぁ。 無職の長男に殺められてお気の毒。
田舎だから噂される。噂話に耐えられないと思う。噂話に耐えられる忍耐力があればいいが奥様も高齢。そう考えるとやはり奥様は現場では住めないから引っ越しになる。年取ってからの引っ越しは認知症のリスクが上がるので大変。
▲161 ▼51
=+=+=+=+=
報道では長男は「悲鳴は聞こえなかった」って話してたらしくて、すごい違和感あったんだよね。。
▲591 ▼7
=+=+=+=+=
ニュースで家の前の映像が映っていたが、家の周りが林になっていたので間違いなくクマの仕業とは思っていたが、まさか言葉をしゃべるクマの仕業だとは思ってもみなかった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
やはり息子の犯行だったか。 殺人事件と断定した時の報道内容から、犯行時刻に自宅内にいた息子が一番怪しいと思っていたが、警察は最初から最重要参考人として事情を聞いていたのだろうな。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
殺人に対する量刑の甘さが多くの国民に違和感を抱かせている状況ですが、このような尊属殺については、罪をより重く課しても国民感情に違和感は生じないと思います。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
報道の内容、急に殺人に変わり気になって居ました。息子だったのですね。想像ですが認知症あったのかな・・もしそうなら大変だったのかも、は思います。93まで生きて最後がね、ご冥福をお祈りします。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自立失敗した子供による親殺しは今後も増えると思います。人生やり直せない段階に入り、親から注意受けて逆上して殺めてしまう最悪の親不孝です。 バイトでも何でも良いから世間と関わり、 第三者との会話が必要。 引きこもっても何も解決しないし、 時間の無駄です。 無職は暇過ぎてやる意味無いです。
▲27 ▼10
=+=+=+=+=
熊に襲われた様な程の惨殺だったって事なのでしょうか。 熊並みの(何かしらの)パワーを持って90代の父親を襲った気持ちを想像することができません。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
もしかしたら、介護疲れとか、施設に預けて虐待されるなら自分で介護をやるために仕事を辞めた。っていう問題もあるから、まだ息子を強く攻めるのは待とうかな。
▲88 ▼45
=+=+=+=+=
別の記事だとこの父親は1週間ぐらいまで盆栽の面倒を見ていたというから、ある程度は動ける人だったんだろう。
介護疲れなのか、それとも若い頃に親に仕打ちされてたのか、息子がわがままなだけなのかわからないけど、93歳まで長生きしたおじいちゃんの命を奪うなんてよっぽどだよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この事件、加害者がこどおじなのか、または介護離職なのかで大きく状況が変わります。いずれにしても嫌な社会になりました。 ご冥福をお祈りいたします。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
51歳無職でも生きてこられたのは立派な実家があったからだろうに。93歳まで長生きして、まさか無職の息子にこんな目に遭わされるとは考えてもいなかっただろうな…
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
熊に襲われたかと見間違えるほどの無数の傷を負っているのに同居してて気づかないなんてあり得ないわな。 息子の犯行だとは思っていたけど無職ともなれば動機も想像つくわ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
まさかの身内でしたか。 しかし誰が熊の犯行って言い出したの?最近おおいいけど。
何があったか知らないけれど親を手にかけないといけないような事があったのかね。 父の痴呆が進んで息子がノイローゼとか?もしそうなら役所相談できなかったのかな?
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
謎は全て解けた
じっちゃんの名にかけて
犯人は長男で罪を熊に擦り付けようとしてたのか?
洞察力が凄い犯人だな
一時だけど警察すら欺くとは
熊による犯行だったら迷宮入りするとこだった
▲6 ▼14
=+=+=+=+=
やっぱりねって感じ、50で無職なことを嗜められたのだろう、健康保険料も世帯主支払い、支払えない場合は年金差し押さえだからね、小言も言いたくなるが、親殺し、子殺しも珍しくない世の中になってしまった。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
クマじゃない、物音は聞いてない、の2点で、多くの人が長男の仕業であることを悟ったと思います。なんでこんなすぐバレることをするんだろうねえ。
▲268 ▼5
=+=+=+=+=
こういう事件多いですよね。身内だけど世話もできない、仲良くもできなかったら距離を置くのも一つの方法ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
93歳のお父さん殺す必要あるのか?年齢から100引いてみろよ。かなりの確率で不必要な行為だと、わかんないのかな。仮に問題あったとしても親と暮らさなくても、日本なら生きてけるだろうに。意味がわからない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
強盗でもないとなると身内かと思われ、長男は犯行時刻に同じ家にいて物音を聞いていないというのは不自然でしたので、やはりそうでしたか。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
93歳でまさか息子に殺されるなんて無念ですね どうしてそんな高齢の親を殺す必要があるのか全く理解できません 静かに老衰させてあげたかったと思います
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この長男も「無敵の人」になってしまったんですね。 失うものは何もない、捕まってもタダで生活できる~♪ 位にしか考えてないでしょうね・・・・ この先刑期を終えて出てきても、また再犯すると思われます。
▲124 ▼45
=+=+=+=+=
刺し傷とクマによる傷は全然違うと思いますがね。冤罪かけられそうになったのですから、警察署にクマが抗議しに来るかもしれません。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
他人事とは、全く思えない…自分は早生まれの53歳、同じく無職…同級生は54歳になっている人も居る。父親とは昔から折り合いが悪くて、最悪、この様な事態になるのを見越して、実家を出た。顔を見なくて済むし、あの声を聴かなくて済むからストレス激減した。が、一人暮らしは、とにかくカネが掛かるよ!遂に底を突いて、借金生活に…トホホ…ヤバイ…
▲29 ▼15
=+=+=+=+=
親子の歳から 念願の息子だったのかもしれない。 こんなにご高齢だと長生きして欲しいと思う気もするのだけど 親御さんが将来のためにキツく息子に言ってカッとなったのかな?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いやぁ〜、不良息子さんでしたね。 50歳過ぎても独身で実家暮らしですから、まともに働いたことがなかったんじゃないか? こんな息子でも親からしたら可愛かったんだろうな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
やっぱり。クマじゃないとなった途端、長男だろうなと。93歳とは言え、まだまだ元気だったのかな。先が長くないならわざわざこんなことする必要もなかっただろうに。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
クマと思いきや、身内による殺人事件とはね。 近隣の人もクマで無かったとしても、近くで殺人が起きて心中穏やかで無いだろうな
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
自宅で熊に襲われるとか怖すぎない!?と思っていたけど息子だったか。それなら安心‥じゃないよ!どっちも嫌だし怖いわ!
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
犯人が捕まって良かったけど、一旦でもクマのせいにされて、クマもいい迷惑だろう。クマの被害が多いから仕方がないだろうけど。
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
田舎はどんどん人生ノーチャンスになっていく。人生きつく、やりきれなくなっていく。自然豊かな田舎はこれからどんどん荒れますよ。 もともと住んでいたからわかる。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
長男が父親を殺す事件が多いように感じる。子育ては大変だ。。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
寝室で倒れていたそうですが、それでクマの犯行の可能性あったんだろうか、、 サツが見れば、すぐ人がやったと分かったんじゃないの? なんでクマのせいにするよ
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
いくらなんでも、熊と人間の犯行の違いとか、わからないものなのかね 犯人も最初は『熊のせいにできるかも』なんて、思ったりしたのかな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当に悲しいし、可哀想。世間は身内が犯人なら同情心が薄れるなど心ないことを言うやつがいるかもしれないが、そういう発言をするのはやめてください。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
認知症なんかな。 もう認知症は介護保険とは別に国が施設とか作らんとダメじゃ無いか? 家庭での面倒は無理だし、施設も簡単に入れない。 苦しんでる人はかなりいる筈だよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一瞬でもクマにやられたと見間違うほどの傷を、93歳の父親に付けるってどんな心境なんだろう。
▲188 ▼8
=+=+=+=+=
犯人の名前、藤藤で不思議な名前だと思ったら、父親も藤藤だった…。進藤だけど、名前にも藤をつける家だったのかな。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
最初熊の犯行と言われてたけど、結局ひきこもりの息子の犯行だったんだ。90代まで生きて最後がこの結末とか哀れ過ぎる。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
まーーーた無職の息子の凶悪事件。もう毎日起こってるじゃん。 いい加減成人の子供の面倒を世間体とか依存などの為に見続けるのやめてほしい。親が置いたり死んだ頃に事件を起こすから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃそうよ。 どこからどうみても怪しいもの。
クマに襲われたならクマの足跡必ず残るし、爪痕と刃物の傷は全然違うからね。
浅はか
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まだ、犯人がわからないうちから、ニュースの中で、近隣の方に息子さんてどんな方?と、インタビューしていて、違和感がありました。
▲88 ▼2
|
![]() |