( 317484 )  2025/08/20 03:12:22  
00

=+=+=+=+= 

 

国民には財源がないとうそぶき渋い対応をする割に海外に対してはいつも大盤振る舞い。だから日本人ファーストが心に響くのです。税金取られまくってその税金は海外や企業に還元されているとしたらふざけるなと言いたくもなります。 

 

▲9906 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサーや利権関係に左右され、公平性を欠いた報道やコメントが多く、国民の信頼を失っている。すでに多くの国民はスポンサー寄りの情報操作には気づいており、騙されなくなっている。 

国力が低下し続けている今こそ、本来は国益を最優先にすべきだが、利権や資金に囚われた政治が続いている。 

首相が自らの言葉を持たず、原稿を読むだけで、国を導く気概が感じられない。 

「首相が可哀想」と同情されるような存在はリーダーではなく、国を引っ張る力を欠いている。 

 

▲51 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

批判覚悟ですが、日本人ファーストでお願いします。810億円も余裕があるなら、能登復興や豪雨災害に使って下さい。今の日本は、昔の経済大国時代と違って、疲弊している国民がたくさん要るんですから、まずはそこからでしょう。 

 

▲6360 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には、世界に対する人道支援については、一概に否定するものではない。 

ただ、予防接種推進で儲ける企業は確実にあり、それらから自民党が裏で資金を受け取ることはないと言う確証がないことに、怪しさを感じる。 

折しも、悲惨な日航機墜落事件には、ウインドウズとトロンとの派遣争いが絡んでいると言うまことしやかな話を目にしたが、この話は眉唾だとしても、我々が見えないところで、想像もつかないような奸計が存在するのが、悲しいかな現実でもあるように思う。 

この話が、人道支援と言う美名に隠された、自民党や一部権力者の裏金集めでないことを、切に願う。 

 

▲213 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ海外支援できるなら、 

減税も、103万円の壁も、 

ガソリン暫定税率(軽油込み)の財源が余裕であるやろ 

アメリカとの関税交渉て80兆円支援も既に決定しているのに、 

他国からは石破は無限に支援してくれると思われても仕方がないわな 

 

▲61 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

財源はないとウソを付き、海外には数百億円をポンと出す。これで自民に票を投じた人がまだ過半数近くいるんだから、国民はノーテンキだよね。財務省に洗脳されて必要ない増税に突き進む与党を、なんで支持し続けられるのだろう。税金が払いたくて仕方ないタイプなのかな。 

 

▲4797 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

ギリシャ以下だと言ったのだからギリシャ並みの国際貢献が妥当ではないのか。それ以前にギリシャの議員並みの報酬にすべきだろう。自民党も野党も石破氏にいつまで選挙結果を蔑ろにすることを許すつもりなのか。次の衆院選が待ち遠しい。 

 

▲1801 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

冷静に考えて途上国は何故?途上国なのかこれまで数多の国,団体が寄付して発展しない事に気付かない振りをするのは返って状況を悪くする。ゲイツ氏の財団であろうが、金銭の透明な流れを調べてからにするべきだし,土下座外交はやめるべき、公明も無責任すぎやしないか?断る勇気も,必要出し金を出すなら人も出して金の使い道を調査しろよ。戦後焼け野原で資源国でない,人口も少ない日本がたち直ったのに支援を何十年と受けている国は問題ある 

 

▲3073 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

810億円なら。約225万人の子どもに、月3000円を1年間支給できる。 

810億円なら → 約81万人の大学生に年間10万円の授業料補助が可能。 

810億円なら → 約70万人の介護職員に月1万円の賃上げを1年間実施可能。 

 

という形で 目に見える効果 を国民が実感できる規模です。 

 

▲2983 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

マイクロソフトって米国株の一番に比重がかかる投資先ではないですか、ならばIT以外にも事業を進める事で、社会貢献ににもなり投資家にとってもメリットがあり、最大の米投資国、日本へ支援を求めるなら、米国内から関税により税収が増えるのだから、トランプさんに交渉するのが筋ではないでしょうか、支援先が日本とは、なんともあてにされた財布ですね、石破政権はもう終わりにして欲しい 

 

▲2537 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破政権は関税交渉でアメリカに巨額の金を出し、 

東南アジア諸国やアフリカに援助で金を出し、 

金を出してばっかりじゃないですか。 

今までの政権もそういう面は少なからず有ったけども、 

安倍政権は勿論、岸田政権でさえも外交で一定の成果は有った。 

外交が得意では無い菅政権だってワクチンの確保等で成果を上げている。 

対して石破政権は金を出す以外に何か交渉とか会談で成果が有りましたかね。 

ホント勘弁して。 

「政治的空白」は石破政権の存在そのものである事を 

なぜ自民内で重鎮たちや執行部が指摘しないのか。 

マスコミと一緒になって延命作戦ばかり繰り出してる場合じゃないですよ。 

 

▲1681 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高や少子化で国民生活が苦しくなる一方で、首相は海外のワクチン組織に810億円を約束。国際会議での見栄えを優先する姿勢は“国民より海外が大事なのか”と疑いたくなります。もちろん国際貢献は大切ですが、これだけの巨額を投じるなら国内の子育て支援や医療・介護に振り向けた方が、よほど国民にとって実感のある政策になるはず。 

効果や見返りの説明もないまま、税金が海外に流れるのを当然のように決めてしまえば、不信感が募るだけです。国民の信頼を犠牲にしてまで外向きのアピールを優先する政権運営が続けば、いずれ大きなしっぺ返しを受けるのではないでしょうか。 

 

▲1166 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

途上国の子どもたちに対しての支援は大いに結構。だがそれは我が国日本に住む日本人への支援、被災地復興など国力を潤す政策を優先的にしてからだ。 

税収が過去最高なはずなのに、現与党政府は事あるごとに経済破綻したギリシャを例に出すが、その場合に国税で養われている大臣をはじめ国会議員の歳費、定数を削減するのが筋だろう。こども家庭庁のような無駄な省庁の予算も1/10以下程度でいい。 

 

▲1300 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとさ、いい加減に海外に行って気前よくばらまくのは辞めてほしいよね 

ばら撒くなら民意を聞いてからにしてほしい 

 

今回の案件については国民の過半数以上の反対があると思うよ 

 

財源内から消費税を下げられない、ガソリンの暫定税率を渋々下げようかなとか言っているのに 

 

810億もの支援の財源はどこにあるのかな? 

 

▲1459 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理!自国に飢えてる子どもがいます。1日3食すら食べられない子どもが、安心して成長できる日本にしてからにしてください。子どもに食べさせてあげられるように親の所得を上げてからにしてください。それには財源がないと言われますが、どれだけ他所へお金配るのですか? 

ボランティアしたいなら、ご自身のお金でいくらでもやってください。 

 

▲1680 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

支援をすることが悪いとは言わないが年間160億x5年もの支出を簡単にするくらい財政に余裕があるのなら、経済的な理由で支援を必要としている自国民の子供の支援に充ててほしいと願うのはエゴだろうか。 ビルゲイツ氏にとってもその程度ならご自分のポケットマネーでどうにでも出来ると思うが。何故、日本の政治家、官僚は海外にはポンポンと多額の財政援助を行い、国内向けには財源を理由に出し渋るのかな?? ビルゲイツ氏も数百億円ものヨットを保有し係留させておく費用でどれくらいの難民の命が救えるのかな? なんて八つ当たりをしたりして........ 

 

▲640 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

高額医療費制度の個人負担アップで、200億円の削減が出来ると、患者さんの経済的負担も考える事もせず、法案作りしてた自民党石破内閣だったなぁ 

 

何、外国人にはパッと810億円も大判振る舞いかよ。こんな外国人ファーストの自公政権だから選挙で惨敗するんだよ 

 

ビルゲイツなんて、Windowsで50兆円位資産あるんだから支援する必要なしだわ 

 

▲1231 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

えっ、世界の大富豪のビル・ゲイツが日本に810億円支援してくれる話じゃないのね。読みが浅かった。ビル・ゲイツと言えばレオナルド・ダ・ヴィンチのレスター手稿の所有者なんだよね。今から20年ほど前日本で公開されたときに見に行きました。1年に1か国でしか公開しないので、自分が生きているうちはもう来ないと思ったら、大阪万博イタリア館で別の手稿が公開されているとか。ビル・ゲイツが全部持ってるわけじゃないんだね。それにしても、石破さん、外国には気前いいね。日本はもうそんな国じゃないよ。途上国に陥落もあるかもよ。 

 

▲936 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

国内に財政無いなら、何故他国に800億円以上支援出来るのか?。森林税、後期高齢者の保険料等、徴収しなくて良いと思う。日本の国民にその金額還元や減税出来るののでは?。 

 

▲568 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの国にも創価の信者いるからね。 

公明党からも言われているんだろうな。 

しかし外面いいですね。 

自国民の支援は財源がないだの出し渋りして、増税と海外支援はあっさり決まるのね。 

石破さん、支持率上がってるなんて絶対ガセだと思う。 

日本に居る外国人中心に世論調査してるんじゃない? 

 

▲863 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国費をビルゲイツ個人が設立した財団に投入するように見えるが、すさまじい問題行動だ。とにかく総理が私費を投じるように巨額の資金を外国に出すことについてなんとか国会での承認なりで歯止めをかけるようにすべき。自公政権の連中はもはや常軌を逸している。 

 

▲595 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

疫病を監視する研究機関は必要とは思うのですが、予防接種を普及させる点については彼らの本来の免疫能力を逆に低下させる恐れがあるのではないかと危惧しています。アメリカの企業と手を組んでゲイツ氏に金が回ってくる仕組みならば、推進する動機は理解できます。 

 

▲476 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

何の権限があって、勝手に税金から810億円もの大金を贈与するのでしょうか?即刻中止して頂きたい。財源が無いとあれほど頑なに減税を拒絶したのに、この大盤振る舞いは絶対に受け入れられません。 

 

昭和30年代までの日本は貧しい国でしたが、高度経済成長を経てその後の20年間で豊かになった時代は、既に夢のように短く過ぎ去り、現在の日本と一般の国民は以前のように決して豊かでは無くなっています。夢のようなバブル時代の浮ついた感覚で、諸外国に容易く税金をばら撒く政策は到底受け入れることはできません。支援を約束する前に都度、国民の信認を得るのが原則では無いでしょうか? 

 

▲231 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今の日本はもはや対外的に善人でいる余裕はないと思います。進まない復興。劣化するインフラ。毎年必ず起きる大災害。 時代は変わったのです。これからはまず日本ファーストであるべき。 その先でいずれまた世界文化の発展に寄与する時代がくればいい。 

 

▲179 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

海外へのばらまきは一向にやめないのに 

国内の減税や給付には「財源が」って 

どこに説得力があるんだろう? 

途上国の子供達を救うことも大切だけど 

日本国内の人たち、子供達を救ってください。 

海外援助したければ、自分たちの財産でやれば良い 

 

▲253 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

血税が国民の為に全く生かされていない。 政府は国民から一円でも多く税金を搾取することに力を注いでいる。 ビルゲイツもアメリカファーストのトランプからの支援を諦めて石破に矛先を変えたのでしょう。 総理初め各大臣の権限から見直しをして法改正願いたい。 

 

▲325 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の財政はギリシャ並ではなかったのか?支援する余裕はあるのか?財源がないからと、減税はしないのに海外にはばら撒く。国民の血税は国民の為に使われるべき。ただ実際には海外にばら撒く、外国人留学生に多額の支援金の給付。日本人の多くの大学生は奨学金という名の借金を背負わされるのに?だから日本人ファーストを掲げた政党が躍進する。 

 

▲79 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

財源は?他国の前に、自国の子供たちの子ども食堂頼みを何とかせえよ。10000箇所を超え、公立の義務教育学校の数より多い。それに、児童数の内、1/6世帯が相対的貧困とデータが出てるだろうが。こういう事を平気でやるから、日本人ファーストが支持を得るんだよ。 

 

▲446 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

アフリカでは各国からの支援で食べ物はあるが働く場所がないので、やることないので子供ばかり増えているそうです。 

そして食糧難は続き、病院もワクチンも不足する。さらに支援する。さらに子どもが増えて食糧難が続く。無限ループ。 

日本にも食えていない家庭はたくさんあるのだから、他所の子よりも我が子を見てあげなよ。 

そういうところが日本人ファーストじゃないと思われている所以でしょう。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

810億円の支援って、その財源はどこから持ってくるのでしょうか? 

減税やガソリン税廃止の財源を確保しなければならないというのに、また、国民が税金や社会保険料で収入の多くを持っていかれているのに、よくそんなことができるなと思います。 

 

▲24 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

Gaviへの拠出には多くの矛盾が潜んでいる。 

当初は2021~25年期に3億ドルを約束していたにもかかわらず、次期2026~30年期には5.5億ドル(約810億円)へと大幅に増額した。 

 

国内政策では財源不足を理由に減税や手取り増の政策を渋る一方で、国際機関への巨額支出は容易に決定されるのはなぜだ。 

 

英国ですら自国の財政を優先し、Gavi拠出を減額した。 

なぜ日本は増額に応じ続けるのか。 

しかも拠出した資金に見合った意思決定権は得られない。 

 

さらにワクチン普及や死亡率低下といった成果は広く謳われるものの、実際の効果測定は曖昧で外部から検証しにくい。 

 

国民には増税や社会保障削減を押しつけながら、国際舞台での“美談”を優先する姿勢は理解に苦しむ。 

本来、まず国内の生活基盤を守るための財源確保が優先するべきだ。 

拠出額や効果の透明性が担保されない中で増額に応じる政府は、思考停止している。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外に810億円もの寄付するならその分の消費税を下がるなり、税金を下げるなりしたらどうなの?もちろん、寄付や支援をするなと言いたいわけではない。ただ、順番が逆ではないのか?と言いたい。 

何故こんな石破さんに総理下ろし反対派が増えているのか理解できない。日本を守らず、国民を守らず、この人の目には日本や日本国民はどのように映っているのか。国民一人当たりに2万やらの給付金もどこ吹く風。まったくその声も消えてしまった。国民へ消費税を下げるでもなく、給付金を配るでもない。大切な財源だ。と言いながら海外へ多額の寄付。 

石破さんを支持している人は本当にこのままその人が総理大臣でい続けても良いんですか?私はまっぴらごめんですよ。本当に勘弁してください…。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでもかんでもいい顔し、お金を出せば良いと言うものではない。日本の政治家は外交で交渉、より良い国交をするのではなくすぐにお金、お金。今回はビル・ゲイツ氏との会談でと言うが、お金の行き先をきっちり調べたのビル・ゲイツ氏の財団経由じゃなくて各途上国直接ですよね、当然。そして使用の有無は確認するんですよね。もう今我が国は大幅人口減少が激しく、物価上昇で国民生活も苦しくてGDPも他国に次々に追い越され、資源も食料自給も自国で不可能で、世界人口が増えるなか今後他国からの輸入には価格競争で負け国を維持するのが難しくなる。したがって今迄の様に他国に援助してる場合ではない。 

 

▲163 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何かあればすぐに財源というのに、この手のには渋らないんですね? 

確かに発展途上国への支援というのは大事でしょう。ただ、それは国内の災害とかの復興を蔑ろにしてまで優先する事でしょうか? 

日本という国は衰退の一途を辿っており、国内の復興へ向けての支援を優先するべきではないでしょうか? 

現に九州とかの大雨の規模からしても、そういったところへ着手するべきだと自分は考えますね…… 

 

▲140 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

810億を全日本人に配ったら一人800円か… 

意外に少ないな。そういう感覚なんだろうな。 

でもその810億で国内に投資してほしいよ。 

そもそもアフリカの人口爆発に援助をし続けるより、人口を増やさない指導に尽力したほうが地球のためにいいのでは。 

 

▲50 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで29兆円の資産を持つビルゲイツ財団に日本が、支援を出す必要があるの?? 

まじで意味がわかならない。 

 

途上国との首脳会談があったなら、そういう展開も、資源の採掘権などの条件にあるなら良いと思うけれど。 

 

何の見返りも期待できないことに800億円って、ふざけてるよね。 

それより公約で経済対策で金を国民に支給すると言ったのだから、それを実現するのが先だろう。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ナカラ回廊の絡みでアフリカに援助するのは、国益と合致しているので問題ないと思います。 

願わくばアフリカでの病気や貧困を減らし、高水準の教育が普及するのは日本にとっても望ましいことです 

 

▲1 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

これはいただけない。 

ゲイツ氏は5月に、ゲイツ財団は今後20年間で2000億ドル(約27兆円)を支出し、2045年に活動を終了する予定だとしていた。 

そして、その2045年には資産の99%を寄付すると述べている。 

手持ち資金が不足し始めたので寄附を募ったっていうことですか? 

そもそも手持ちが数パーセントになってから支援を仰ぐべきじゃないでしょうか。 

こんな810億円は支出のどこかに胡麻化されて組み入れられているんでしょうか。 

もはや日本は先進国とは言えない、下手をすると経済途上国になってしまってきている。このお金は減税には使えないけど、寄附には使えるってことですか? 

こういうことをすると、よけいに退陣してくれという声が高まるだけです。 

 

▲223 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破、金がない金がないと財源とか日本国民を苦しめて、他国には人の金だからと多額の支援。日本人は貧困で苦しんだるぞ!贅沢もしたらダメなのか? 

それと何もしていない議員にも多額の給与、仲間作りにも税金で やめてくれ。〔三原じゅんこ その他〕真面目に働く国民は税金ばかり取られて悲惨な人生。北の国から支援して貰いたいは? 

 

▲150 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は、資源に乏しい国なので、いくら日本人ファーストと叫んでも世界で孤立するだけです。世界中の人達と助け合い協力しあわなければ、日本の未来は明るくなりません。全ては、先の大戦の反省が出発点です。戦後世代の私達こそ、率先して世界貢献に努めたいものですね。 

 

▲16 ▼120 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは国民に財源を示して下さい。暫定税率廃止議論ではしきりに財源が無いと言っている。 

 

これからはどんなに良い事するにしても全て財源を国民に提示するべきです。 

 

▲80 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

バランスは大事だけど 

石破はもうなにやっても批判されるだけ 

だから辞めてくれって与党も国民も思う 

 

野党だけは、自民党潰したいから、辞めてくれって言わない 

 

この国は与野党共にダメだな 

と気づいた国民が、新興政党に投票してみたら、オレンジ党に票が集まっただけで、オレンジ党の掲げてる政策は恐らく共感はしてない 

 

▲45 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が今居るべき場所はワシントンではないか? 日本はG7メンバーならウクライナ問題は力による変更を認めるかどうかの重要な議論の場なのに、日本でカネをばらまく事しか能が無い。 ウクライナ問題は明日の日本ですよ、本当に石破には失望ばかり。 なんでこの人が首相なのか疑問でしかたない。 

日本はG7の名誉会員なんですかね、影が薄すぎる。 そのうちトランプから巨額な復興資金を出せと脅されるのは目に見えている 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まだまだ序の口でしょう。 

アフリカへの投資をと国を挙げて協力するみたいだが、ODAは勿論それ以外の投資の見返りとリスクは考えてるの。…インフラも整わない紛争地域ですよ。 

ちょっと前にはガザの人々の医療入国を認めるとか岩屋外相も言ってるし。 

国内の失政と云うよりか、何にもして来なかった事の実績を外交で挽回したいとばかりに、露宇戦争の欧州国際会議にリモート参加(外務省に言って捻じ込んだのでは?)で協力の意思を見せ、トランプ氏の交渉参加を褒めるのは未だしも、ウクライナの国土復興資金をトランプ氏から出せと言われ兼ねないし、欧州は日本が出してくれると思うかも。 

プーチンからの脅しは此れから大きくなる恐れも抱え込む事になるが、其の対抗策は考えてるのか。 

頼むから何もせんでくれ。…消費税は死守してるしね。 

貴君が首相でいるだけで国益に反してるのだ。 

どうせ反石破の自国民の事は考えてないのかもだ。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

また海外への支援ですか…。選挙で負けさせた国民に対しては、恨みつらみしか無いのでしょうか。確か給付金とか言っていたような…。 

外務省のサイトを見ると、毎日のように途上国への無償援助が掲載されています。 

物理的にも心理的にも、あちこちボロボロの日本はそのうち発展終了国になり消滅してしまうのではと思っています。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財政が厳しいなら海外へのバラマキはやめろ。外国・外国人を助けるなら国内の困窮者を助けろ。今や日本は、格差拡大で先進国でも貧富の差が大きい国になっている。外国や外国人を助ければ、政治家・役人にはキックバックがあるかもしれんが、国内には何の影響もない、キックバックは無くなるかもしれんが、国内の困窮者を助ければ、国内に還元され、国力増強につながる。 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアはこのことを報道しているのか?毎回思うのだが、海外へお金をばら撒く時はどのメディアも一切報じていない気がする。 

これだけ自国民が重税に喘ぎ、一円でも安い食品を買おうと頑張って節約しているなか、民意を無視してまるでポケットマネーのように湯水の如く血税を使う石破総理。 

民主、立憲は野党側は彼らたちを黙って見て好きにさせるのか?このままでは本当に日本国が沈んでいく。石破政権になり明らかに日本国が貧しくなっている。日本人ファーストにしたらおそらくほぼ全ての問題が解決していくだろう。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ギリシャより財政状況は良くないんでしょ? 

アメリカの資本家を通して途上国に810億円も支援する余裕なんて無いでしょ 

2万円バラマキの公約は何処に行った? 

ガソリン暫定税率廃止は何処に行った? 

能登の復興支援は? 

 

どうせやるなら、日本人による海外支援で 

日本人に報酬を払って行ってもらえよ 

 

▲77 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

また経済大国ぶってる。 

国際貢献を大切にしたいと言う気持ちは少しわかるが、 

国民に負担増をお願いして、生活困窮者が増えてる中、 

こういう姿勢はまた支持を落とす。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

途上国の支援も大切であるが、今は国内の子供たちへの支援が必要でしょ。税金を国民のために使うという頭は全くないのか。本当に自民党は下野して欲しい。今こそ野党が共闘して政権奪取して欲しい。 

 

▲28 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この国は自国の国民には財源ないから将来のための消費税は下げれないと言いながら海外への寄付は常に大判振る舞いですね 

自国の国民にはたった2万円です 

税金を支払いしてない人達には倍額 

僅かな収入でも税金払っている人間はなんなのでしょうね 

国民の未来への投資にお金使う気持ちないですね 

国民はお米1つ高すぎて今まで通り買えない人もいるのに 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、対外援助はキックバックで自民党の 

懐に戻るのでしょう。その様な旨味がなければ、これだけ国民が困窮し助けを国に求めているのに、無視して対外援助など 

良心が少しでも有れば、とても出来る事ではない。自民党が政権を握っている限り 

この金儲け方法は続くでしょうね。 

 

▲38 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いやその前にやる事あるだろう! 

国民に給付するとか、なぜ海外支援はあっさり決まるの? 

 

▲654 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

東京では今日現在、薬不足で子どもの麻疹の予防接種すらできません。それだけでなく薬価を下げすぎて薬不足が深刻化しています。途上国に見栄を張る前に、責務を果たしてください。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国に配るお金には財源の話は要らないのね。 

選挙で言ってたお金配る話も選挙終わったら聞かないし、税金の上振れ分はこの様な良いとこ見せるために、国民に関係ないところに使われなくなっていくんでしょうね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少子高齢化の日本を差し置いて、他国の子供への援助に810億?日本の子供のために使ってください。そもそも世界有数のお金持ちであるゲイツさんは、自分のお金を使えば良いお話でしょう?タックスヘイブンよろしく財団に避難させた自分のお金はキープしながら、自分の名声のために日本を財布代わりに使わないでいただけませんか? 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

金がないと言うわりには国民に金をばら撒いたり発展途上国に援助したりとたいそうな振る舞いだな 

日本国民の生活を考えて行動したらどうかね 

そもそも途上国に大枚ばら撒いても一向に途上国ではないか 

経済、政治など根本を考えて援助するべきだ 

 

▲110 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どの国もこの人の事をいいカモだと思っているでしょうね。 

日本人が必死で働いて国に納めてるものを日本人に還元されず、日本の役にも立たない海外にばらまいて、ほんとこの人はなめられたものですよ。 

反論もできず、ただ提案されるがままに、払わされて、ほんといいカモです。 

日本のために、日本人のために、命削って頑張れる人はいないものなのか、、、 

正直政治にも国にも期待すらしなくなってしまった。 

ただ簡単な事をしない。減税すればいいだけの話をなにをグダグダしているのだろうか。 

そもそも財源がないとかいうが、政治家の給料を一般的な給料にすれば、多少は財源増えるでしょ。 

ほんと期待をさせてほしい。 

期待すらしない日本にしないでほしい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

減税となると”財源”、”財源”とおっしゃっていますが、セレブからの要請には、石破首相は、気前がいいですね。 

石破さんの選挙区の皆さんが、”総理になりたい人”を選んだのが間違いだったと言わざるを得ない。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ビルゲイツ氏の横で仏頂面の石破氏、ビルゲイツの方が気を使っている様に見える。 

これが安倍さんなら、和んだツーショットが絵になっただろう。 

石破氏はこの支援が日本国民の総意による支援であることをビルゲイツ氏にちゃんと伝えているだろうか? 

あたかも自分、あるいは政府自民の財布から出すような太々し印象しか感じない。 

ビルゲイツ氏の事業に意義を感じるだけに、石破氏の態度、大変残念に感じる。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

貧困国の子供を助けようという気持ちは判るよ。 

財源ないとか余裕無いんじゃないのか。 

何で少しでも日本で貧困に苦しんでる家庭に目を向けてくれないの? 

 

協力しなくても、ビル・ゲイツなら私財で出せるだろうに… 

 

戦後から一生懸命働いてくれた日本人はどうでもいい存在なの? 

石破というより、自民党と公明党や共産党、財務省を解体しないと、日本は消えてしまう。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うけど、外国のどこどこに、いくらいくらの支援するって国会の承認とか要らないの?石破や岩屋がいい顔したさに、勝手にいきなり決めているように見えるんだけど。消費税減税の財源がないとか散々言っておいて外国を助ける財源は泉のように湧き出てくるんかい!と言いたい。 

 

▲54 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ビルゲイツは好き嫌いがあるかも知れないが、他の超大金持ちとは、違うんだよね。 

 

10年くらい前、彼は当時の資産7兆7000億円のうち、7兆円を寄付していた。 

奥様も世界中の子ども達の難病治療に尽力されている。 

 

しかも彼は大の親日家で、自家用ジェットで非公式に頻繁に来日している。 

 

▲11 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

今の日本に財源ないって言ってたのに。援助も必要だが半分の金額でも日本の困った子供達に 

使って欲しかった。辞任催促されてる石破氏にこれらの権限与えないで欲しい。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今自国がどうなっているのか分かっているのか? 

途上国にニコニコ810億出してる場合かよ!? 

世界に先駆けた超高齢化、人口減少、貧困化、物価上昇で国民が泣いているのに外面なんか気にしてる場合じゃ無いだろ 

もはや日本は途上国だよ 

まず税金を必死に納めてくれている民草に向けた政策をやってくれって何年も言われているのに全く理解してない 

毟り取って自分の懐と外国にええかっこしいするだけ 

ウクライナではやったもん勝ちの休戦協定が現実味を帯び始めている 

コレが実現すれば尖閣なんか速攻で奪われるってのに全く危機感が無い 

そもそも参院選で大負けしておきながら誰一人責任取らず政権に居座る自公政権って何なの? 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでビルゲイツの財団に対して国民の血税を寄付するのか分かりません。金をばら撒きすぎだけど、国対国の話ならまだ納得できるかも。〇〇国の大統領と対談して◯億円の支援を決めた、とかならまだ分かる。けど相手は大物、大富豪とはいえ個人ですよね?個人の財団に何で国民から集めた税金を寄付するの??もういい加減にしてほしいんですけど。 

しかも国民に対しては財源無くて減税はなし、あと選挙前に言ってたバラマキの給付金はどうなったんでしょう??それも無くなるのかな。無いなら無いで良いんだけど、ビルゲイツの財団に支援は本当納得いかない。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この拠出以外にもアメリカがODAなどを縮小した結果、アフリカ開発会議のナカラ回廊への投資、アフリカのAI人材育成の為の投資なども日本に来て石破総理が多額の拠出を決定しました。 

正直、これら途上国やアフリカへのODAは当該国が返済すり意思も能力も無い、そしてお金が必要なところではなく政治家の懐に入ってしまうので精査が必要。 

言ってみれば債権国はお金を借りパクに来た人間の保証人になっているようなもの。 

総理は自分のレガシーを遺す為に国民の血税を自分のお金のように大盤振るいしますが、日本人労働者が安い賃金労働を強いられそのノウハウが海外に投資され結局海外の賃金の方が日本人よりも高くなってしまう、また海外資産が日本に還流投資されず日本人の賃金が上がらない海外への水漏れ状況を改善し日本人に余裕ができてから海外への支援をしていただきたい。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これをやり石破さんにはどんな見返りがあるのか?キャッシュバックはあるのか?どんな予防接種かも分からず支援するんだろう。石破さんは途上国のこどもに興味なさそう。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これはすごくいいこと。 

ただ、その意味を大手メディアは口にできない。 

ぜひネットで広めてほしい。 

 

そもそも、なぜビル・ゲイツ財団なのか? 

 

ビル・ゲイツ財団は、 

じつはパレスチナ支援を行っている。 

あえてパレスチナ支援とは喧伝していないか 

財団の支援にパレスチナが含まれている世界的にも希少な財団。 

 

今回の日本からの支援も、名目上は予防接種推進だが 

実質的にパレスチナ支援に資金が活かすことができるルート。 

 

その意味を察すると、さすが、石破総理。 

明確なイスラエル批判は口にできなくとも 

間接的にパレスチナ支援をすすめて 

苦しむ人達からの指示を育てていく。 

 

これこそ国策というものです。 

使えないF35を大量購入するより遥かに素晴らしい政策です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の国にばかり金使う前に自国民に対して手厚い政策してくれよ。5年で810億円?1年で160億円も使える余裕があるんだったら、何よりもまずは国民ファーストじゃないの? 

確かに予防接種支援も大事なことだろうけど、優先度が違うんだよ。 

外面ばかり良くたって全く意味ない! 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ギリシャより財政状況が悪いと言いながらアメリカに80兆円の貸付、そしてアルジェリアなどへの支援、そして今回の810億円。 

外交金融経済には弱いことはよくわかってますが、限界を超えてませんか。 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国内の子ども貧困の問題は棚上げでかい…と毎回こんな善い人ヅラ策が苦々しい。 

国的に斜陽感ある中でいつまでも気取っているなよって話でな。だから自国ファーストを掲げるトップが羨ましくなるし、自国ファーストを掲げる策がウケるのだし、外面ええ格好しいばかりでは愛想も尽きて離れて行くだけだわね。 

貧すれば鈍するってはなりたくないが、無い袖をぶん回し有り金かき集めて大盤振る舞いの自己満足をされたのでも堪らんよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『2025/5/9 -2025年時点のゲイツ氏の資産は1080億ドル(約16兆円)ですが、今後20年かけて段階的に寄付を行い、2045年までに資産の99%を寄付する予定です。 』 

 

石破さん、どうしてポンと税金を上げるの? 

810億円。 

日本は負債大国です。 

しかも、日本は貧乏なのに見栄張るのは辞めて戴きたい。 

もっと有効に国内に使うべき。 

 

『国立大学病院長会議は7月9日、都内で会見を開き2024年度決算の概要を発表した。 2024年度決算では全国44の国立大学病院のうち29病院で赤字となった。 全病院合計の経常利益はマイナス285億円。 2023年度のマイナス60億円から大幅に悪化し、2004年の国立大学法人化以降最大の赤字額となった。2025/07/14』 

国立大学病院だけではなく、赤字の自治体病院もある。 

ブルゲイツに見栄張るな、と言いたい。 

国内にはケチなのに、お辞めなさい。 

 

▲71 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党と自民党支援者で払ってくれ。財源は無いと言いながらばらまく金は何故かある…。石破さんが動くと不愉快な気持ちになる。税金返せ。 

 

▲523 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

発展途上国アフリカに810億円の支援を約束した?しかもビル・ゲイツと会談して決めたらしい。ふざけるなと言いたい。そんな大金を海外にばら撒く余裕があるなら、日本の子供たちや苦しんでいる国民にこそ支援すべきだろう。私たちは税金を50%近くも取られ、生活はどんどん苦しくなっているのに、政府は国民より海外を優先している。今の政権は完全に間違っている。「日本人ファースト」が大事だ。参政党の考えに心から賛同する。今の与党は国民を裏切り続けている! 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん! 

 

日本人はそんなに豊かなのですか? 

増税しないといけない国なんじゃないんですか? 

年金足りない国じゃないんですか? 

社会保険料をもっと引き上げようとしてたんじゃないんですか? 

 

日本はそんなにお金持ちの国ですか? 

 

石破さん、しっかりして! 

党内に味方が少ない石破さんは、国民の支持こそが生命線ですよ! 

 

ビルゲイツさんに、お金を出してもらえる話をまとめたというニュースかと、勘違いしていました! 

 

将来の年金がもらえないのではと、心配している日本人より 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色々さ、急ぎで支援しなきゃいけないときもあるからすべてを否定はできないけど、こういうのはまず自分の身銭きってみたらどうなん? 

金額の大きさじゃなくてまずは気持ちからやろ。それで国民にも呼び掛けて寄付金とか集めりゃいいじゃん? 

なんで勝手に決めて金だしまーすって、政治家の給料から引くんだよねこれ?じゃないとおかしいよ。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ気付いてください。日本は他国を支援できるほどの先進国じゃありません。まずは国を建て直してからの支援です。そして、なぜビルゲイツ?ビルゲイツなら、石破じゃなくて前澤やユニクロに支援を頼むべきでは? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカに1兆ドル差し出すばかりか、今度は途上国支援に810億円。 

 

昨年の消費税収が23兆8230億円。この2つを止めれば、4年以上、消費税は0%でも全く問題がないな。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の要人と会う度に金出さなきゃいられない病なのか。 

今は国内が疲弊している。 

物価は値上がりし続け、給料は据え置きのまま、税金ばかり増えてゆく。 

国外にしか目を向けられないなら日本の総理など辞めたらいい。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで都合のいいATMをやるつもり? 

日本国内には経済対策も、成長投資も、物価上昇対策も、なーんにもないままボケーっとしてるのに、外にはどんどん金をだしますなぁ。 

 

国内には「財源問題」を理由にしぶり倒すくせに、この外面の良さはなんなのか。 

 

そりゃ日本人ファーストを掲げる政党が勢いづくわけですよ。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしいことです 

これで自民党は税金上乗せとかする時のいい訳どのようにするのか 

現実物価高で苦しい人々が多い中、それも一団体に寄付金なんて呆れて 

衆議院議員解散したら政権どころか、1野党に転落するでしょう 

能登の震災だってまだ全て復旧してないのに 

狂ってる 

皆さん選挙に必ず行って自民党及び公明党を引きずり落とした方がいいです 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のポケットマネーから出して下さいよね。 

桁が違うでしょう、一桁でいいわ。 

こんな大金ぽんと出せるなら、 

まず今目の前で困っている貧困の子供達皆を助けられるでしょ。 

自国の子供達を知らん顔で、こんな金額簡単に出せるんだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか「財源がないのになぜだ」というコメントが多いですけど、寄付による日本のメリットがないと寄付はできませんよね。 

どのようなメリットが日本にはあるのでしょう。 

批判より、背景が知りたいです。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

無知なので知りたいのですが、突然外国人が来て「私人のワシが立ち上げた崇高な団体に寄付して」と言われて、財源の話も無しにおいそれと我が国の公金を出せるものなのでしょうか?仮に根回しがあったとしても財源の話はいつ誰としてるのでしょうか。 

800億円…被災地の復興や水道などの生活インフラ整備、海外が買おうとしている土地の国有化、外国のメガソーラー阻止等にそのお金を使ってほしいのですが… 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

あの、国内にも沢山の困ってる人を最優先に支援するべきだと思います。 

ちなみに、私は特に今の所は困ってませんから大丈夫ですが、ほんとうに困った人に重点的支援は急務だと思う。 

日本人は急速に貧乏になっており、景気も悪く、助けて欲しい人は何人も知っています。 

何故、海外が先なのでしょうか。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相がビル・ゲイツ氏と会談 「途上国の子どもたちへの予防接種推進に約810億円の支援」を約束・・・また外国へ支援っすか? 

まぁコレ等が「外国人ファースト」って言われる所以なんだよね 

日本で激増している「子ども食堂」そう、食事が満足にできない家庭の子供達への支援だ。それが「増えてる」事を是とする様な発言をし、再び三度炎上している構文ジュニア。当たり前だよね。子ども食堂なんて存在を無くすよう、そう、子供たちが普通に家庭で食事が出来るような政策を打つのがあんた等の仕事じゃないんか? 

ところで今回の石破の途上国の子供へ810億円もの支援、日本は発展「途上余地」がなさそうなので途上国にすらなれない斜陽国の様な様相だが、上記したような日本の子供達への支援も忘れるんじゃ無ぇぞ 

フラーや 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また増税ですか…というか税収自体公表されている金額の何倍も実際はあるという話も出てるけど。 

いい加減、もう日本は昔のような経済大国ではなくなったことを理解してほしい。インドへの経済支援も必要ないだろう。 

庶民は急激なインフレの中で生活するだけで精一杯ですよ! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

AIに聞いたら810億は税収の役約1%で 

810億あったら保育園270ヶ所新設 

保育士2万人以上の年収引き上げ 

その他もろもろできるみたいやで。 

(全国の働いてる保育士さんは63万人前後) 

でも、810億円で国際的な影響力を高める可能性もあるんやってさ。 

色々と考えもんですねえ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民にNOを突きつけられている石破が勝手にこんなことやっちゃうんだね。自公は早く消えてなくならないと国民は一向に幸せにはなれませんね。 

日本人ファースト!実現しなくては。 

 

▲8 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE