( 317944 ) 2025/08/21 06:48:30 0 00 =+=+=+=+=
野口英雄について、アフリカの人達に嘘を付くのはよくないです。彼は生まれながらの自己中心主義で名誉欲が強く、立身出世主義でした。人が自分を財政面で支援するのは当然だと主張し、アメリカやメキシコでも相当に横柄な態度でした。ガーナで黄熱病の研究中に殉職しましたが、世界で誰よりも早く黄熱業の原因を突き止めたいという欲望のためにガーナへ行ったのです。日本では野口英雄が美しく語られているけれど、彼の現実の姿からはほど遠いものです。しかし研究のレベルが超一流であったことは紛れもない事実です。
▲54 ▼24
=+=+=+=+=
アメリカに80兆円の投資(リターンは1割)し、半民半官のGaviに、800億円拠出し、そしてアフリカに拠出する。外には大盤振る舞い、内には増税。岸田前総理と何も変わっていない。ここ数年の首相の功罪について、振り返りが行われているけど、はっきりしているのは、岸田ー石破ラインで、日本は大きく弱体化したということ。円安体質になったし、対外純資産はトップ陥落だし、貿易赤字はなお続いている。もうここで悪政を絶たないと、日本は立ち直れなくなる。有志の政治家に立ち上がって頂き、首相を辞任に追い込んで欲しい。
▲64 ▼14
=+=+=+=+=
アフリカの素晴らしい気候風土、文化、民族性を重んじ、日本の文化を持ち込むのではなく、独自の文化を守ることに寄り添う技術支援、協力でありますように。
▲20 ▼8
=+=+=+=+=
歴史に残る名スピーチです。歴代の首相で、感動を呼ぶスピーチをした方はいません!! 官僚の原稿文で無く、自分の言葉でお話しになっています、また写真では頭を上げて堂々としています。野口英世を出したのは、アフリカの人達に響くものと私は思います!
▲67 ▼142
=+=+=+=+=
せめて外面でも良く見せて延命を図っているのかな。自分を拒否する日本国民は怪しからんから国民にはビタ一文やらないが海外には大盤振る舞いしたいというようにも聞こえる。正しくルイ16世ばりの暗愚。選挙でノーを突き付けても平気で居座るならバスチーユばりの反乱を起こさないと日本人は外国人に駆逐されるぞ。
▲28 ▼10
=+=+=+=+=
もう国民の声なんてALL無視ですね。「(利権は)使えるうちに、使っとかんと」って感じですね。世界的にグローバリズムが終焉に向かうなか、中国のためになのか、アフリカ投資ですか。(アフリカ市場に国税を投資して、そこを中国が手に入れるという鵜飼融資のような構図) いや、なかなかに露骨ですね。ここまで他国のために、民意を蔑ろにして必死で汗を流すとは。そりゃあ、中国から全力で応援される訳ですよね。 今、石破さんは国民に対して選挙で負けた「怨み」や「憎しみ」しかない。そんな人を総理にしておいてはいけないだろう。しかも、その根拠が全数調査である選挙結果ではなく、(信用ができるかわからない)大手メディアの偏った世論調査を全面にアピールして。 普通の感覚を持ち合わせているならば、「この国、どこかぶっ壊れてるぜ!」と思うだろう。『他国のための政治学』なんて学問があれば、最高の教材になると思う。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
野口氏の実際のところは分からないから置いておいて、素晴らしいスピーチだと思うよ。日本のやり方でやって欲しいと思うが、このコメント欄を見ると、日本人、大丈夫か。
▲14 ▼13
=+=+=+=+=
日本のことも、アフリカのこともよろしくお願いします。石破さん!米中とも上手くやっていけることも願っています。今年か来年までかは分からないけど、長く首相を出来ると良いですね。
▲30 ▼76
=+=+=+=+=
ほら出た外務官僚主導の日本外交の実態。そもそも安倍首相と違って岸田も石破も外交への関心も知識もセンスもない。なので省益優先の外交を知らない外務省に頼って言いなりになっているだけ。この人たちを一刻も早く権力の座から降ろさないと日本は100%滅びる。
▲65 ▼34
=+=+=+=+=
首相も県岐商の横山選手に何か感じるものあったんですかね。エイセイ・ノグチ は幼少時の火傷だから5本の指を手術で取り戻せた。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
医学のすばらしさを実感し、自らも医学の道を志した。野口英世。 仮に総理大臣だったなら国民の血税お金じゃぶじゃぶ使う人でしたかね?
▲7 ▼11
=+=+=+=+=
野口英世、
福岡伸一の書いた「生物と無生物のあいだ」読むと面白いよ。
彼の見方変わるから。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
野口英世は良くない。 死後研究結果が色々と否定されている。 チョイスとしてはよくない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
大金くれる約束ならくだらんスピーチでも我慢して聞くだろう。
▲39 ▼10
=+=+=+=+=
簡単に煽てられる世界のATM。 また余計なバラ撒きしそうで怖い。
▲35 ▼9
=+=+=+=+=
またまたまたまた外国にお金、無償ばら撒きしましたね。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
何も課題解決してないので空虚に聞こえる
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
砂に水を撒くようなものでは。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
偉人の功績を勝手に利用するな!
▲16 ▼6
=+=+=+=+=
後ろから打ちに来た
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
次はアフリカ利権か!
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
石破訳の解らない話しばかり無力総理
▲19 ▼7
=+=+=+=+=
野口英世 ロックフェラー
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
野口英世さんは日本では称賛されているが海外では酔っ払い研究者として知られているし、当時の顕微鏡では見えないウイルスが見えちゃった人だし 何も学んでいないような石破氏の薄っぺらいスピーチもATMの音声ガイダンスで大して聞いてないよ 安倍と一緒で外国との折衝を増やして海外評価を金で買い始めた 政権の終息が近づいて血税のばら撒きを始めた 支払ったあとの手数料が石破に戻るマネーロンダリング先を増やしている 歴代の大臣が血税を外国に出すのはキックバック&マネーロンダリングの仕組みを構築する為なんだよ
▲6 ▼10
=+=+=+=+=
野口は、日本と黄熱病研究で訪れた地域では偉人の扱いだが、他では事情が異なる。ノーベル賞を狙って病原体をでっちあげ、偽のワクチンをばらまいた結果、大量の死者が出た。 ロックフェラー研究所の野口の部下も死んだし、野口自身が黄熱病にかかってから見舞いに来た上司の人たちも、野口よりも先に黄熱病で死んだ。名誉と金に執着して人がたくさん死んだ。 彼が発表した論文も誤りばかりだし、今でも野口を非難する医学者は大勢いる。少なくとも白人の国では野口を褒めてはいけない。
▲23 ▼12
=+=+=+=+=
野口英世こと野口清作さんは有能な人物でしたが 石川啄木と同じ 中々強かな人物でしたね…本を沢山 読されてる石破君が 事実を歪曲され歴史を書き換える 正に今のあなたらしいですね。狡く卑怯な人 あれだけ人様の悪口を言ってこられ先人の潔い振る舞いを叩いてこられた人が これですか?民主主義の根幹は崩壊しました。自由民主党は不自由民主党に改名されました。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
岸田にしろ石破にしろ もう首相ごっこはお終いなのに、日本人に認められていない補欠の補欠の補欠首相が勝手な発言や約束なんて無効では? 裸の王様より無様な状態がわかってるのかとぼけてるのか?家に解散総選挙まで外部と連絡もとらず引きこもるべき。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
慈善事業をやるつもりか? わが国にそんな余裕あるん? 自腹? 石破さんの自腹なら文句はないが・・・。
「寄り添う」のはかましまへんけど、慈善事業じゃないなら、なんか取引せな石破ATM言われまっせ〜 まあ、中華人民共和国さんみたいに、露骨に担保とるようなマネまでせんでええけど、それなりの見返りがないとね。 子供のお遊戯ごっこじゃないんだから。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
気持ち悪い記事だと思ったら毎日新聞。会社方針で左派総理を持ち上げるように言われてんだろうな。闇献金とパーティ券不記載疑惑があるのに旧安倍派しか取り上げない反日左翼メディア。石破ほどリーダーシップのない総理はいないし世界から信用されていない。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
「習いに来た」の習は習近平だと思ったよ、石破さん。 人の紹介しないで、石破の紹介されるような人間になれ! もうなっているか。責任取らず居座っている総理大臣だもんね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
>日本は「共に笑い、泣き、汗を流す」と述べ、アフリカと共に課題解決に取り組むとした。
御託を並べるのが得意なのは結構だが、自己管理できてない人がこのセリフを述べてもちょっとイタいと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
共に笑い泣き汗を流す? イラク視察には 自分の保身の為にビビって3回もドタキャンした石破が言っても説得力も無いし 恥ずかしく無いのかな? 全くヘンな生き物ですね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
面倒くさい。自分に自信がないから、他人の業績に頼ろうとする。ほんまにヨゴレだな。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
世界の財布だよ石破は
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
自民党の議席を減らす、バカが来た さっさと辞めて、そして帰れ
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
はよ辞めろ! 民主主義の冒涜!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
己の振る舞いを反省しろ。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
お前に紹介される野口英世さんが気の毒
▲43 ▼23
|
![]() |