( 318240 )  2025/08/22 07:24:59  
00

中居正広、「引退撤回」報道に厳しい声続出の前途多難…独立後の “SNS拒否”、事務所の “盟友” も退社の不穏

SmartFLASH 8/21(木) 19:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4616314e15090b23b60d2f7700eaba2cb7db9434

 

( 318241 )  2025/08/22 07:24:59  
00

元「SMAP」の中居正広が引退してから約7カ月が経過し、再び表舞台に戻る可能性が報じられ波紋を呼んでいる。

8月20日の報道によると、中居は2024年末に発生する性的トラブルに関連しており、自身の反論を代理人弁護士を通じて行っている。

また、中居はYouTubeなどを通じた動画配信での復帰を計画しているとのこと。

引退後もファンが多いが、引退撤回については厳しい意見も見られ、SNSに対する姿勢も批判を受けている。

さらに、中居の元マネージャーが離れたことで、今後の活動が懸念されている。

復帰の道があるのか注目されるところだ。

(要約)

( 318243 )  2025/08/22 07:24:59  
00

引退を発表した中居正広 

 

 元「SMAP」の中居正広が芸能界を引退して約7カ月──。再び表舞台に復帰する可能性が報じられ、波紋を呼んでいる。 

 

 発端となったのは、8月20日の「WEB女性自身」の報道だ。 

 

「2024年末に元フジテレビの女性アナウンサーに対する性的トラブルが取りざたされ、年明けに芸能界を引退した中居さんですが、3月にフジテレビなどが設置した第三者委員会の『性暴力』認定に対し、代理人弁護士を通じてたびたび反論してきました。 

 

 記事によれば、中居さんは再始動を計画しており、YouTubeなどを通じた動画配信で芸能界に復帰する構想があると伝えられています」(スポーツ紙記者) 

 

 8月18日に53歳の誕生日を迎えた際は、X上で中居を祝う投稿も見受けられ、引退後も根強いファンがいることがうかがえる。しかし、「引退撤回」報道に対して、Xでは 

 

《ふざけんな! 何一つ見たくない》 

 

《無責任にバックレて引退したのに? 自身の愚行でかつての仕事仲間をどれだけ裏切ってると思っているんだよ》 

 

 など、依然として厳しい声があがっている。 

 

 引退前の中居は、5本のレギュラー番組を抱えていたが、今回YouTubeで復帰する可能性が取りざたされた。近年、YouTubeに進出するタレントは多いが、懸念されることもあるという。 

 

「山下智久さんや錦戸亮さん、手越祐也さんなど、旧ジャニーズ事務所を退所したタレントは、SNSやYouTubeで情報を発信することが多かったです。ただ、中居さんは2020年に独立後も、変わらずテレビでの活動に重点を置き、SNSはいっさいやりませんでした。 

 

 2021年の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)でも、LINEをやらず、他人のInstagramも見たことすらないと明かすなど、SNSを拒否するような姿勢を見せていたのです。 

 

 YouTubeはタレントの知名度よりも、企画力が重視されますし、これまでテレビで活動してきた中居さんが苦戦を強いられることも考えられます」(芸能記者) 

 

 独立後、中居は個人事務所「のんびりなかい」で活動してきた。ただ、一連のトラブル以前から中居の周囲では不穏な動きが起きていた。 

 

 本誌「Smart FLASH」は、旧ジャニーズ事務所時代から中居のマネージャーを務め、「のんびりなかい」でもサポートしていた男性スタッフA氏が、2024年春ごろ、中居のもとを離れて、STARTO ENTERTAINMENTに移籍したことを報じている。 

 

「A氏は、SMAP時代から中居さんと20年以上の付き合いがあり、仕事ぶりも優秀だったため、中居さんからも信頼されていました。そんな盟友が中居さんのもとから離れたのは痛手だったことでしょう。 

 

 仮に、中居さんが復帰したとしても、これほど世間を騒がせる問題を起こしたあと、仕事面をサポートするスタッフはいるのか気になるところです」(前出・芸能記者) 

 

 かつては、SMAPとしてタレントとして、芸能界の中心で活躍していた中居。トラブルで引退後、彼の “戻る場所” は、はたして──。 

 

 

( 318242 )  2025/08/22 07:24:59  
00

このスレッドでは、中居正広氏の復帰計画について多くの意見が交換されています。

主なポイントを以下にまとめます。

 

 

1. **復帰の是非**: 中居氏の復帰を支持する声と反対する声が交錯しています。

復帰には明確な説明責任が必要だという意見が多く被害者への配慮も求められており、ただ表舞台に戻ることには批判的な見解が目立ちます。

 

 

2. **メディアの責任**: 記事として取り上げること自体が問題視されており、中居氏からの直接的な声明が無い状況での報道は誤解や誹謗中傷を生む原因となるとの意見が見受けられます。

 

 

3. **YouTubeの位置づけ**: 一部はYouTube活動が復帰につながる可能性を示唆しつつも、それが本当の復帰となるのか疑問視される意見も多いです。

視聴者が選択できるメディアであるため、それをやってみれば良いという見解もあります。

 

 

4. **社会的責任感**: 中居氏は自らの行動や影響に対して責任を持つべきであり、安易な復帰は自身の過去を蔑ろにすることになるため、慎重な行動を求める意見が多く寄せられています。

 

 

5. **今後の方向性**: 引退撤回が妥当か否か、過去の行動と向き合わなければならないという意見が強く、単なる復帰ではなく、社会的な信用回復のための行動が求められています。

 

 

(まとめ)全体として、コメント欄は中居正広氏の復帰に対して懐疑的かつ批判的な意見が多数を占めており、復帰には説明責任と社会的な配慮が必要であるという要求が明確に表れています。

( 318244 )  2025/08/22 07:24:59  
00

=+=+=+=+= 

 

引退撤回「報道」ね。「宣言」ではない。 

今の状況で復帰なんて考えるはずがない。 

本人か代理人に取材して回答を得てから記事にして下さい。本人がリリースしていない事で煽って誹謗中傷される。スキャンダルを起こしたからといって誤報を記事にしても構わない理由にはならないです。 

 

▲8524 ▼612 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、復帰するのは難しいと思う。 

まず引退の仕方が本当に不味かった。彼的には責任をとったつもりなんだろうけども、ああ言うやめ方は責任を取るとは言わない。今となっては無理ですが、示談金払った時点で、”相手のプライバシーもあるので詳細は伏せますが、仕事関係者とプライベートでトラブルを起こしてしましました。まだ和解には至っておりませんが、その方にお許しをいただけるまで活動を自粛します。マスコミ各社様、お相手の特定などは二次被害になるためお控えいただくようお願いいたします”ってしていれば、ここまで大きくならなかったと思う。 

少なくても相手の女性が誰かとか知ることもなかったし、 

当人同士で解決できたでしょう。 

全てにおいて対応が本当によろしくなかったと思います。 

何よりファンが気の毒ですね。 

 

▲119 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

努力して稼いでこのまま引退してゆっくり過ごした方が本人の為になりと思います。 

コロナ禍のなかで色んな所に寄付や看護師さんに弁当の差し入れは本当の気持ちだと思うのでムキにならず引き際が大事だと思う。 

後は連れの女性を大事にして欲しい。 

 

▲399 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

記事によれば、中居さんは再始動を計画しており、YouTubeなどを通じた動画配信で芸能界に復帰する構想があると伝えられています」(スポーツ紙記者) 

 

You Tube配信は一般人誰でもやっていることなので、それをしたからイコール芸能界復帰ということにはならないのでは?ただただ「大バズりしているかつて芸能人だったYouTuber」でしかないと思います。 

 

▲2478 ▼238 

 

=+=+=+=+= 

 

例の騒動と復帰計画については置いといたとして…この記事の中居氏の写真はどういった意図があって選ばれたんだろう。 

 

記事の出し元を見たらSmartFLASHですか。 

昨日は某女性棋士が対局解説中に男性棋士の公にしていないプライベートを暴露した問題を報じてましたが、その際に暴露内容まで記載してましたよね。結局某女性棋士と変わらない蛮行だと思います。 

 

こうした報道姿勢が、本記事の写真選択にも表れているのではと感じました。 

 

▲669 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

LINEはやらないけれど、ショートメールやるのは今回の件でわかったし 

LINEも検索されないようにとか設定できるのに、なんか警戒してるだけなのかね 

ショートメールとか、プラスメッセージとか、LINEとたいして変わらないと思うけれどね 

 

▲45 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで不祥事を起こしたり、薬物などで逮捕されたりしても、ライブやファンミーティングなどを開催している方々もいますから、一部の人を対象にした活動なら良いのではないでしょうか。ただ、その事で被害者の方から更なる暴露などあると思っていた方がいいと思います。 

 

▲905 ▼150 

 

=+=+=+=+= 

 

金は持っているでしょうから企画力のあるプロデューサーを雇うのは可能でしょうけど、現在の中居氏に手を貸す事をリスクと考える人も多いと思うので、はたして。テレビを干された芸能人がこぞってYouTubeを主戦場にしていますが、人気ユーチューバーのチャンネルと肩を並べる企画力や面白さを維持しているチャンネルはほぼ無いと感じます。テレビ時代のコアなファン相手に細々とならいけるでしょうけど 

 

▲2031 ▼369 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPファンでしたが、流石にこのまま中居君復帰するのは賛成できないしやめて欲しい。 

ただでさえ男らしくない(人としてどうかと思う)対応が多くて、ファンが持つSMAPの時の思い出をぶち壊しているのに、何食わぬ顔で戻ってきても不快感しかない。 

 

戻ってくるんだったら、記者会見して洗いざらい話すのがまず絶対。それでも今までの卑怯卑屈な行為がなかったことになる訳じゃないから不快感は消えないけど、会見は最低限の対応だと思う。 

 

本音としては、このままもう静かにフェードアウトして欲しい。なにもしないで。これ以上SMAPの思い出壊さないで。 

 

▲2285 ▼497 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広としては、松本人志と同じことをしただけ、松本人志はテレビ復帰の望みは薄いが、お笑いを始めると言い出した。それならば、中居正広も松本人志と同様にテレビは無理だが、芸能活動はやりますよということだろう。同じ穴のムジナとしては、一方が芸能活動始めるのだから、松本人志と同じく中居正広も始める。2人の行動はいつも一緒。松本人志と中居正広は仲良しさん。2人仲良く芸能活動復活。それを世間は厳しく見てる。 

 

▲1694 ▼371 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんはテレビの企画の中でのMCが向いていたのであって、YouTubeみたいに特化された題材を掘り下げて回すってどうなのかな。本人の語りがうまくて知識やネタが豊富にあるなら続けられるかもしれないけど、そういう才はなさそうなイメージ。 

 

▲333 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

まっちゃんといい中居くんといい、かっこ悪いなぁと思う。 

報道されてることが違うなら違うと自分の口で正々堂々と言えばいいのに、それをせず雲隠れ…と思われても仕方ない逃げ方。 

報道をちゃんと認めてスッパリと引退した紳助さんの去り際はかっこいいなと思う。 

二人ともワイドナショーで芸能人のゴシップにあれこれコメントしてた立場なのに、自分は言われたくないってのはなんともかっこ悪いですよ、やっぱり。 

それでも注目される華やかな世界に戻ってきたいって思うんだから、よほどいい思いしてたのかな。 

 

▲492 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

投げ銭で稼ぐようなアプリだと元芸能人はやっぱり知名度あるからかなり稼いでる印象ある。自業自得とはいえ今後の生活があるだろうから、地上波じゃなくてファンが自分から探して課金するようなコミュニティでひっそり活動していくならほっといてもいいんじゃないかと思う 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPが解散しないままだったら 

タモリさんとの付き合いが続いていたら 

まだ自制が利いたかもしれませんが 

 

頼るところを松本さんにしたものだから 

共倒れのようになってしまった。 

 

付き合う相手によって 

状況が変わるというのが分かる一つの例ですね。 

 

絶対的に頭の上がらない 

師匠的な存在があることが 

生きていくうえで大切なのかも。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

好きにすればいいと思います。別に逮捕された訳ではない。実際に逮捕された芸能人がいつの間にか復帰しているケースなんかはいくつもある。ただし、需要があるかどうかは別。まあ、報道されているだけで、本人の意思なのか、取り巻きの意見なのか、真偽も不明なので、まだ騒ぐ段階ではないのでは? 

 

▲184 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeの復帰なら、ほぼ個人での活動に近くなりますし、誰の制約を受ける必要はありません。やればいいと思います。 

勝手に放送されたりするものでは無いので、見たい人だけが見ればいいと思います。 

 

▲353 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

人間の引き際が最近の風潮から、こんなにも変わったのかと思い知らされます。石破首相、田久保市長、そして中居正広氏など、日本人ならば「恥」を 

知り批判される前に身を引く事だと思いますが、こんな世の中子供たちにとっても世の最前線にいる人達の責任は重大です。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな芸能人でもユーチューバーになれるわけではない。ユーチューバーは企画力の勝負であって、企画力があっても視聴数が悪かったらそこまで。子供たちに「なりたい職業は何か」と質問して「ユーチューバー」と答える人は多いが、中学生や高校生になると「ユーチューバー」は消える。さて、中居正広氏は誕生日を過ぎて、何等かのカムバックの道を模索しているようだが、着地点はどこになるのだろうか。テレビ業界の苦境ぶりは中居騒動いかんにかかわらず、といったところだ。SMAP時代からの仲間からも逃げられるとカムバックは難しい。 

 

▲107 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで芸能しか経験がないから他にすることがないのでしょうが、YouTubeなど見る側が選んで見るものならまだいいかもですが、テレビなどだと不快に思う人がいると思います。そして、被害者の方はフラッシュバックするかもしれません。でもまずは何があったのか説明がないといきなり自分から説明もなく引退したにも関わらず復帰できると考えているなら甘いです。 

そして、示談したということですが、被害者が示談に応じず、訴えていれば、中居氏は逮捕、刑事告訴されていたと思います。 

告訴がなかっただけでもよかったとしないといけないのではないでしょうか。 

 

▲15 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が言及したわけでもない、以上、観測気球程度の記事なのではないでしょうかね。 

まぁ、一個人としてYouTuberを目指すというのは個人の自由なのでしょうし。まだまだ、お若い以上、隠居して人生終わらせるというわけにもいかないでしょう。 

ただ、ある程度、知名度上げて表舞台に立とうとするなら、現状では、説明責任と言うものをしないと誰もついてこないでしょうし、お相手への謝罪と和解、活動への一定の許諾が無いと難しいでしょうね。 

 

▲141 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

復帰してきたとしても、YouTubeなら1人でも回せるが、バラエティー等のTVは共演者が困るよ。 

いくらあんな問題起こしたとしても、出てくればそこは中居正広、皆は扱いに困るよね。 

 

制作側も知らんぷりして司会なんてやらせないだろうし、バラエティーで雛壇に来た所を芸人がいじり倒すとか、後から何言われるか分からないからね。 

 

最初からきちんと対応してれば、全て決着がついてから何かしらの復帰も受け入れられたと思うけど、ここまで大物感出して、卑怯な対応で、起こした問題も軽蔑される様な内容。 

どう何回計算してもマイナスにしかならないよ。 

 

唯一のプラス要素は、被害者側がまさかの被害者をウリにする様な売込み・宣伝活動で、少なからず世間にアンチを生み出した事だろうか。 

 

それにしても中居氏は厳しいと思いますがね……… 

 

▲34 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

よくテレビに出ている芸能人でもユーチューブでは登録者や再生数が大したことないというのはよくある。ユーチューブで復帰したいならすればいいが、そこで本当の実力が試されるだろう。恐らく一時的に注目されても長続きするのは無理だと思うが。 

 

▲151 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志氏同様、自身を求めるファンの前に姿を現すこと自体は外野がどうこう言えることではない 

一方で社会的責任を問われて「表舞台から追放された人間」を許容し、「支援する企業」や「共演する人間」、「賛同するファン」には厳しい目が向けられる 

「中居が復帰なんておかしい!」ではなく、「中居を許容するなんておかしい!」に展開できるかどうかが、日本人の成熟さの指標となる 

 

▲9 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

あの件があり直ぐに謝罪会見なりをしていたなら話は別ですが、まったくファンの皆様を欺き,世間を欺いた事を再認識して欲しいと思う。 

特に大好きだったSMAPファンは『中居氏引退』と知ってからはもうSMAPの再結成は消えた、と、絶望感しかなかった。 

今更、戻るかは勝手だけどSMAPファンの気持ちをよく考えて欲しい。中居氏に人としての気持ちが残っているなら慎重に行動して欲しいと思います。 

SMAPファンに謝罪会見を先ず考えるべきだと思います。 

それだけSMAPは人気が有りましたから。世界に一つだけのグループでしたよ。 

 

▲6 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手に週刊誌が引退撤回と言ってるだけかも知れないので何とも言えないが、本当に画策しているのなら、復帰は賢明じゃないよと誰か本人に進言してほしいね。 

やったことの大小は確定情報ないが、少なくともフジ社員との結託や保身に必死のあまり被害者に執拗な連絡を試みた事実は看過し難い。 

また、本人から何か語られることもなく逃げるように引退したことは、ファンにもビジネスパートナーにも仁義を通したと言えない。 

アイドルとしての活動や震災のときの支援にまでケチつける気は毛頭無いが、必要としている誰か、困っている誰かに手を差し伸べるときではなく、自身の責任に向き合うときにこそ、その人の本質が現れる。 

 

▲71 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeってどんな人でも出られるからマジですごいよな。迷惑系、暴露系とか犯罪歴ありとか失言しまくりとか、テレビやラジオには絶対出られない人も自分の意思で出られるし、不支持者気にせず支持者だけ相手にしてりゃいいんだもんな。この仕組みっていいことなんなぁ。 

 

▲169 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

一度「引退」を口にした以上、撤回など考えるべきではない。 

あまりに往生際が悪いと本人の過去の業績を毀損し、周りの人にも迷惑になるだけだ。「老醜」と言われる前に、何か社会のために役立つことを見つけ、第二の人生のスタートを切った方が余程良い。過去の栄光を忘れられず、芸能界に未練があるのかも知れないが、もはや居場所はないと考えるべきでは? 

 

▲71 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

タレントは需要と供給の関係なので仕方ないが、犯罪やトラブルを起こした件については自分の口でしっかりその説明することと、解決した報告を自らか説明してからの復帰にすべき。彼の口からは何も説明せずが無いまま消えたことは、復帰する資格は無いと思うが。個人のトラブルに世間がとやかく言う事もおかしいが、露出の多いタレントやスポーツ選手とはそういう責任があるという事。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビとネットでは裏方の手腕が違うからね 

どれだけバズるかの企画力が必要 

テレビ復帰が不可能なので自由なYouTubeしかない 

中居のネームバリューを考えれば企画力のある人達が寄ってきてもおかしくない 

ダウンタウンと中居は仲良し 

いずれはコラボもあるだろう 

 

▲3 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeなのに何故、会見するんですか? 

芸能界復帰とは違うと思います。ユーチューバーは、多岐に渡ります。やるのは自由でしょう。 

犯罪犯した人でも更生して仕事しますよ。 

中居氏は、犯罪者ではありません。 

ファンがいる訳だからメンバーシップ制度を利用して見たい人が見ればいいと思います。 

見たくない人は見る必要ないでしょう。 

記者会見しても守秘義務があるから喋れないことがあるでしょう。最近の記者会見は記者やジャーナリストの能力に問題がある。フジの記者会見の様に不毛な記者会見になります。密室での出来事は、2人にしかわからないと言うことです。証拠もないし中居氏が喋れば又、二次被害と騒がれます。 

 

▲8 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

引退撤回も引退も本人の自由。人気商売なので人気があるなら続ければいいし。どうでもいいかな。厳しい声の方々は自分に何か不利益があったのかな?被害者の身内なのか?よくもそこまで躍起になれるものだなと感心する 

 

▲12 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサーありきのテレビは少なくともあと10年は出れないだろうから、復帰するとしたらYouTubeとかだろうね。 

 

個人的には、面白いコンテンツを提供してくれるだろうから復帰は大歓迎! 

 

▲6 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

タレントは人気商売だし、スポンサーの意向とか活躍の場があるかとかって話になると思うけど、もうね、刑事でも民事でもすべて罪を償って出てきたときに、少なくともチャンスは与えるべきだとおもう。 

 

▲19 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

松本同様に、何の説明責任も果たさないまま逃げて、ほどぼりが冷めた頃に復活しようとの算段が透けて見える。 

まだ、ほとぼりも冷めていないし、もう需要がないから、YouTubeを始めてもいい結果にはならないと思う。 

西山ダディダディで中居が踊っているYouTube動画で、彼の露出は十分だ。 

 

▲456 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

何か…不祥事起こした芸能人の方が叩かれながらも表舞台に復帰したがるのが不思議なんだけど、長年芸能人として生きていたらそれ以外の生き方が難しいのかもな。たとえお金は使いきれないほどあっても、求められていなくても、叩かれても。悲しいサガを感じる。 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に復帰するのであれば、それは今後発生すると思われるフジテレビや各局スポンサーからの違約金を争う裁判を見越しての事だと思います。 

自らの不祥事により芸能界を引退したままでは自らの非を認める事になります。 

 

▲2 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう自分一人で作り上げていたと勘違いしている人は、今後に再活動しても結果は良い方向に向かわない。 共演者や様々スタッフに支えられて番組はできていることを考えられなければ、似たようなことを繰り返すだけです。 それよりまず、一番最初に金で解決しようとした姿勢が世の中を分かって無い証拠ですよ。 

 

▲115 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeって一般人でもやってるもんですがそれって芸能界復帰なの?今のところ逮捕されたわけでもなく公共の電波については公序良俗に配慮する必要はありますがYouTubeやSNSは週刊誌が報道して宣伝しなければ大した話題にもならないんじゃないですか。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕されたわけじゃないんだから、良いと思う 

私は、何も被害受けてない 

と言うか、視聴者は全く被害受けてないよね? 

本当なのか?嘘なのか?もわからない話で、批判できる人って凄い 

別に中居くんのファンでは無いが、もしもテレビに出たりするなら、視聴率で必要か必要じゃないかわかる事。 

それに、スポンサーがつくのか?どうか?だよ 

取り合えずは、自分から見に行かないと行けないYouTubeだろう。 

と言うことは、ダウンタウンのYouTubeにも出演するかもね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えれば難しいでしょう。 

名前が出るだけで拒否反応が出るでしょうから普通の仕事すら難しい。 

 

幸いそれなりにお金はあるでしょうから残り余生を静かに暮らす或いは 

株とか投資の仕事をするとか、表に名前が出ないような仕事しか無いのでは? 

 

▲48 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの対応もあったかも知れないが、スポンサーが撤退したことを考えると、さすがにイメージを大切にするスポンサーがまた撤退されたらテレビ局も困るので、テレビの復帰は難しいと思います。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、現状で引退撤回での復帰は無理だろう。 

会見を開いても、ムダ。 

 

アンジャッシュの渡部氏も何一つ自分から事実を明白にしないままサプライズ復帰しようとしたが、サプライズ復帰が事前に発覚して猛反対を受けて頓挫した。 

その後、遅すぎる謝罪会見をして復帰をしたが、活動の場はかなり狭い。 

 

引退撤回となると、二つの件が足を引っ張る。 

一つは守秘義務契約があるから、会見すら開けない。 

もう一つは、中居氏が第三者委員会に不服を申し立てた結果、被害女性の代理人弁護士が中居氏に送った通知書の中身を公開した。 

その内容は「中居氏が裁判を起こしても、確実に負ける」とまでいわれている。 

 

現状での復帰の最低条件は、被害者と裁判で争って勝利するか、被害者と和解して共同で声明を発表するしかない。 

どちらも不可能だろうけど。 

 

▲62 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

問題が解決していないのに、引退撤回というのはあり得ないと思います。 

それとも被害者側や第三者委員会の主張を全面的に認めて問題が解決ということでしょうか? 

いずれにしても反省期間が短く、本人に悪いことをしたという自覚が欠けているように思います。 

 

▲131 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

帰って来たら良いと思う 

そもそも示談も成立して刑事事件にもなってないので法的ににも問題無いし 

女性側の話しが全て本当とは思えない。 

人間は皆自分の良い様な解釈と意見しか言わない訳だし示談もその後の彼女の活動見てもおかしいと思う人はたくさん居る訳だしそもそもこれは大人な男と女の話なので他人がどうこう言う話では無いし 

はっきり言って他人の肉体関係の話などくだらない情報です。 

求める人が居て需要があるなら復帰して仕事したら良いと思うし受け付け無い人は観なかったら良い 

ただそれだけの話です。 

 

▲28 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

復帰したとしても前のようには戻れない事は本人も重々承知してるでしょう 

それでも復帰するとすれば、表舞台に立ちたいとかではなく一連の騒動に対する被害者やフジの言い分が度し難いものだからなのかもしれない 

引退したままの状態では反論も通らない、それならどんな形でも業界側の人間に戻って反論してやろうって腹を括っての復帰なら考えられなくはない 

ただ表舞台に立ちたいってだけなら現状では絶対に無理だからしないはず 

本人も概ね認めた以上は加害者には変わりないけれど、彼が引退してからの被害者やフジの流れはなんだかモヤモヤする 

そのモヤモヤは中居正広が口を開いてくれないとスッキリはしない 

だとしたら是非とも復帰して欲しいものだ 

 

▲12 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局が協力的で、番組制作においても「企画」「番組制作費」「必要なスタッフ」「機材」「ゲストへのオファー」などなど、色々な人の協力があってテレビ番組は制作されている。 

中居氏がyoutubeチャンネル作ったところでキムタクのようには行かない気がする。 

キムタクは色んな撮影場所の方々が協力的だけど、中居氏からのオファーは断られそうだよな。 

イメージダウンに繋がるもの。 

 

▲76 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は問題が発覚してから、これはもうだめだと感じてすぐに引退を発表してしまったが、時間が経つごとに、閉じこもる生活を不自由に感じたり、相当な示談金を支払っているのになんで、のような気持ちが沸き起こって来たのだろう。 

YouTubeなどネット活動は性格的に合っていないからやる気がないのだと思う。 

フジテレビがあまりにコンプライアンスが酷かったこともあるが、ショッキングな事件だったためにテレビ復帰は難しいだろう。 

 

▲52 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントにもあるけれども引退を撤回する「報道」 

中居氏が何かコメント的なものを出していない。けれど、それら報道として出せば当然に批判は中居氏へ行くし誹謗中傷なども同様に。 

元々、これらにおいてはあたかもそれが事実のように伝えられてしまう。 

報道にしてもyoutubeなどのものをしていくものでありメディア的なものではない。 

芸能界に長くいたのであるから仮にも復帰というのが容易にできないことは当然ながら分かってるはずです。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が芸能界に復帰したとしても、中居を起用するテレビ局があるのか。 

 

フジテレビは言うまでもなく考えにくい。 

不祥事に厳しいNHKも無い(親族が問題を起こしたことを理由に紅白歌合戦から外された歌手が過去にいるほどだ)。 

TBSとテレビ朝日は上記の2局程では無いが、やはり積極的に中居を起用するメリットは薄い。 

 

また中居が出演する番組のスポンサーになりたがる、ましてや中居をCMに起用したがる企業も無さそうだ。 

 

もしテレビ局や企業が中居を起用しようものなら、少なくとも自分であれば良識を疑う。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

悪いけど中居くんは戻って来ない方が良い。 

昔は中居くんって割と好きだったけど・・・アノ件以降、中居くんを好意的に見られないな。 

今更、引退撤回して芸能界に戻っても針の筵だと思うよ。  

それでも芸能界に復帰したいのは何かしら美味しい事が待ち構えているのかな? 

 

▲292 ▼55 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この件の記事は20以上読んだが何が起きたかはよく知らない。自分が疑問に思うのは、被害者側は何らかの程度で「強制」されたと思ったのだろうが、WHOの「性暴力」の定義が緩いためにその「強制」を生み出した原因が中居氏にあるものか、フジテレビの上司等の社員にあるのかがはっきりしなかったし、何らかの程度で中居氏にあったとしても、それが芸能界から永久追放するに値するほどのものだったかが解らなかった。極端な場合、中居氏が何もしなくても、フジの上司が中居氏にペコペコしているのを見た被害者が中居氏の言葉に「強制」(拒絶不可能性)を感じてもおかしくないが、その場合中居氏に責任はないかもしれない。また「性暴力」は暴力とか脅しを連想させる(多くの人は暴力か脅しがあったと思う)ので、中居氏がした行為との隔たりが大きすぎた場合に彼が不満を持つのはもっともだと思う。 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeでもいいから又中居君の姿を見れるようになったら嬉しい 

ケチつける人もいるかも知れないけれど 

そんなに多いとは思えない 

そしていつの日かテレビにも復帰して元気な姿を見れるように願います 

 

▲2 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

需要がないのでは… 

テレビを観る事が少なくなっている現状では、スポンサーの意向もあり、半年前より、タレントの志向や需要が求められている中で今更、中居さんで、テレビで、また、爆破的にファンが求める事はないし、タレントは常に進化し、デビューしている 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

復帰するなら引退しなければ良かったのに…。 

自分で引退しといて、でも芸能界という社会は野球選手と違って簡単に復帰出来る。古い話で言えば、都は◯みさん。最近で言えば、橋ゆ◯おさん。最近、島田◯助さんが復帰?とか言われていて、何も問題が無い人は復帰でも構わないが、一応、ハラスメントに関して何も解決してないので解決してから復帰すべきでは? 

 

あと、蓄財が十分あると聞いているので、復帰しなくてもやりたいことやれば良いと思う。あれだけ叩かれて復帰するとしたら驚き以外思いつかない。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えて、いまの報道を冷静に整理すると民法は難しいのではないでしょうか。 

ただ、頑張れる道筋があるとしたらダウンタウンのようにYouTubeチャンネルを作って運営していくことではないかと思います。 

 

▲7 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

別に本人の自由だと思うけど、地上波に出るわけでもなく、CMなんか永久に無理だろうし。ダウン・タウンも独自チャンネルで復帰するんだから、ゲストに出れば良いのにね。アンジャッシュ渡部も加わって、長渕剛もメンバーになる資格はあるよね。そしてこのメンバーで芸能人の裏話をしまくる、なんて面白いかもね。俺は不快だから観ないけどね。 

 

▲289 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

netflixなどの配信動画で俳優として出演する可能性はあるかもね 

海外の人なら彼について何もしらないから、受け入れやすいかもね 

ただダークな色がついたのでかつてのような役柄は無理だろうね 

そのまま引退して何かやっていったほうがいいんじゃないの? 

芸能界は甘いかもしれないが最近の風潮なら難しいだろ 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

唯一の手段は、今流行りの愛国キャラに変身することかな。例えば「外国人が日本の土地を買えるのはおかしい」とか「靖国参拝は日本人として当たり前だ」とか言い出せば、人気大爆発。すぐ復帰できると思う。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeなら見たくない人は見なければいいんだから、いいんじゃないの。きっと、中居くんだけじゃなくて、バレてない人はもっと大物がたくさんいる気がする 

今回は中居くんに焦点が当たったけど。 

もちろん、悪いことだったわけだから、テレビに出なければいいんじゃないかな 

逮捕されたわけでもないし、生きていくために、働く選択肢はあるわけだから。 

 

▲485 ▼209 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeなんて勝手にやればいい 

見る見ないは視聴する側のモラルの範疇でやればいいしスポンサーがつくならその会社の 

不買運動とかすればいい。 

地上波とかに復帰とかで否定するのは 

分かりますが使う使わないを選ぶのも 

局とスポンサーですからね。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

スマイル社が補償専門の会社になったため、仕事を失った多くの社員はスタート社に転職した。 

中居氏が引退したならマネージャーがスタート社に移るのは同じ構図で、特段 驚くようなことではない。 

中居氏が引退撤回したとしても、番組に呼んでくれるテレビ局があるとは思えない。 

スポンサーが拒否するだろうから。 

中居氏は返答のない 第三者委員会に抗議を出し続けたが何の成果も得られていない。 

文春を名誉毀損で訴えることも、女性側を 守秘義務違反で訴えることもできていない。 

不同意によるものではなかったと 当職は…などと 回りくどいことを言わず、同意があったと明言するには、裁判に打って出て勝訴するしかないだろう。 

女性側の弁護士からはどうぞ 訴えてくださいと言われている。 

 

▲45 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビと違い、ネットの活動は自由に思う。 

これまでもそうだった。 

たとえ指名手配されてても活動できる。 

だけど、気に入らない人がネットでちやほやされるのはおもしろくないのは、理解できる。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

女性自身の報道は、根拠のない憶測だろう。根拠があるなら、それを最初に示すはず。 

 

また、中居本人も、今の苦境から這い出すにはどうすればよいのか、七転八倒しているのだろう。それが、代理人の声明と解釈すれば、分かりやすい。 

 

だが、代理人の声明は、かえって想定外のリアクションを起こしてしまった。それが、この前の文春の報道だ。 

 

これまでひた隠しにしてきた、2年前の6月2日、おおよそ何があったのか被害女性側の視点が露わになってしまった。あれを読んでどう思ったか、大方の人がああやっぱりそうだったのか、であろう。 

 

つまり、今までのところ、足掻けば足掻くほどに深みにはまっているということだ。 

 

だがこの件、世間はもはや食傷気味だ。中居が被害女性に不埓なことをした、それでおつもりでよいと思う。 

 

これ以上騒げば、被害女性に二次三次の被害を与えるだけだと思う。中居曰く、全責任は私にあります、なのだから。 

 

▲28 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビに出るのは、本当に無理だと思う。本当に、世間を舐めすぎてます。もう引退宣言してるんだから、あんな酷い事をして。まだ、被害者との、示談してないんじゃあないですか?松本さんとは、違います。同じでは無いですよ。どうやって、復帰していくのか?それと、莫大な広告CMのキャンセル料などは、ちゃんと支払ってのですか?まだ、まだ?解決してない問題も、多々あります。被害は、まだ終わってませんよ。復帰なんて、到底あり得ませんよ。 

 

▲16 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ、 

ですね~ 

当の中居さんの責任ですが、 

 

結局はフジ関係のみなさんが色々と言っているだけで… 

更には本人のプライバシーと言いながら、 

完全に責任を押し付けているようですね~ 

 

いわれている話、どこまでが事実で、どこからが脚色、創作なのか 

ちゃんと説明が必要ですね… 

(確かに、その時の事実と流れは、ほぼ、かもしれないけれど、) 

脚本を書いた人がいないと、こんなうまくは回らないような気はしますね~ 

 

誰かが、当人(2人とも)がよくわからないまま進んでいて… 

関わっていた弁護士とかも、目先の隠蔽に必死になって、 

 

って感じますし、基本第三者委員会たって、フジから見てのもので… 

じゃないかな~… 

 

ちょっと止まって考えた方が… 

 

恐いのは、フェイクも含め被害者がどんどん増えていく可能性がある 

ということですね~ 

 

▲3 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界とかプロ野球界とかは不祥事起こしたやつは失職せずに時間が経過すればやすやすと復帰できる。 

一般世間なら会社をクビになり、ハローワークに通ったりして難航しながら転職活動するんだが。芸能界とかプロ野球界とかはそういうのが無い。 

世間とは常識がかけ離れている。 

なんで何事もなかったかのように仕事が入る事がおかしい。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の信憑性は高いと思いますね。 

理由として、中居正広氏は反撃に出ると言った報道が出てたときに、本人は引退して責任を取ると言って、まさかそんな事はないと思っていたら本当に反撃してきてびっくりしました。 

今の往生際の悪さからも、芸能界に未練がある事は明確であり、ネットとか、何かしらの形で復帰してくるでしょうね。 

一定の根強いファンがいるので、それなりには支持されるでしょう。 

彼の場合、刑事罰受けたわけではなく、社会問題化までしてしまいましたが、芸能活動に特に支障は無いでしょうね。 

幼い頃からジャニーズ体質がついているのか、自分が忖度されてないと気が済まないようなところはあまり治ってないような気がします。 

 

▲91 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんも復帰する?みたいだし、ネット配信なら見たくない人は見なければいいんだし、芸能人じゃなくてもYouTuberなんて言う職業の方は沢山いるので別にいいのでは? 

ただ、ネット配信は「復帰」では無いと思いますが、炎上目的で閲覧数を稼ごうとするような記事はどうかと思う。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今になってみると、松本さんはいつか帰ってきてもまたそれなりに活躍出来そう、と思う反面、中居クンは何をどう活躍するのか想像つかなくなった。MC以外の「特技」が特にないからね。トークだけならともかく、体も張るバラエティーは今更やらんだろうし、歌も踊りも他がいる。ましてソロではやれない。俳優にしても他にたくさんいる中でわざわざ選ばれまい。復帰しなくていいんじゃない?毎日50万円くらい使ってもなくなるまで使い切れないだろう財産あるんでしょ? 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

騒動でいち早く勝手に引退して逃げ、ひとしきりやっと落ち着いたと思われたところで、被害者を陥れるような主張を繰り返す。 

フジが(中立にはほど遠い第三者委員会含め)中居氏を傘にすべく一方的に悪者に仕立てようとした感はあるが、被害者を巻き込む無罪主張は違うと思う。 

活動再開は本人の自由意思、世間の審判がくだるのみ。 

 

▲6 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

騒動でいち早く勝手に引退して逃げ、ひとしきりやっと落ち着いたと思われたところで、被害者を陥れるような主張を繰り返す。 

フジが(中立にはほど遠い第三者委員会含め)中居氏を傘にすべく一方的に悪者に仕立てようとした感はあるが、被害者を巻き込む無罪主張は違うと思う。 

活動再開は本人の自由意思、世間の審判がくだるのみ。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居を応援したい方はご勝手にって感じですね。 

松本や田中、中居も含めキチンとした釈明が無くても戻れるのが芸能界。 

秩序や道徳観念のある人なら出て来ないでしょ普通。 

あとスポンサーの対応ですかね。 

スポンサーが自社の株を上げるか下げるかは、株主次第。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に使えないし使わないでしょう。説明せずに逃げてた訳ですし。ほとぼりが冷めるとは自らケツを拭いたり、責任を取るという禊を済ませた方に当てはまる言葉でまだまだ相手と揉めそうな彼を使えないでしょう。コアなファン相手にYouTubeを始めるのはご勝手だけれど。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

百恵さん安室さん上岡龍太郎さん紳助さん、、 

色々な理由で引退した方がいるが、再び出てこないので語り継がれる。 

中居さんはテレビ等のメディアに育ててもらったにもかかわらず、突然勝手に一方的に会見もなしに引退して逃げたので、復活など恥ずかしいからしないほうが良い。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自由だからいいかと思う。 

相手と言われる人も自由にしてるし。 

やったことはいけないことだろうけど、散々な今を見ると好きに動いていいかと思う。 

相手の人も許せないにしろこれ以上どうなって欲しいのかと思ってしまう。 

 

▲35 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

時間が掛かっても復帰したいと言う希望はあるのでしょう。たがらこそ、第三者委の結論にもあれこれと納得出来ない所は、弁護士を通じて反論していたと思います。復帰するかはご本人が決める事ですが、被害女性の方は和解したにせよ、テレビで見たく無いと思って居られますし、一般の視聴者の方も同様に思って居られる方はおり、そう言った状況では地上波での復帰は困難でしょう。自らYouTubeでもおやりになるのであれば、復帰も可能では無いかと思います。 

 

▲107 ▼153 

 

=+=+=+=+= 

 

写真に悪意を感じる。 

復帰するのは本人が考えること。 

プレッシャーを与えて復帰を阻止しようとする動きには賛同できないな。 

チャンスは与えるべき。 

それが大人の世界。 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

有名人には当然有名税があり、倫理欠如特に暴力的セクハラは、不倫のような精神的男女関係に比べ罪深いものがあります。だから、公共放送には、島田紳助さんのように一切出るべきではありません。アンダーグラウンドで、舞台、ライブ等個人的興行でやるべきです。中居さんな代わる芸能人は幾らでもいます。勿論、犯罪者ではないから、懺悔が国民に届いた時になれば、大丈夫でしょう。今ではありません。大甘判断はやめましょう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SmartFLASH はこれまで徹底的に中居氏を叩いてきたので 

今後仮に中居に有利な情報が出てきても今更攻撃を軟化させるわけにもいかず、このまま突き進むしかないと思っている。 

写真の選択にもその姿勢が表れています。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeで復帰なら別にいいんじゃないのかな 

観るもみないも個人の自由だしね。 

ただYouTubeはもろに数字出るし、プライド高そうな彼は続かない気がする。 

ユーチューバーがテレビ出て面白くないように、芸能人がYouTubeやって数字取れるとは限らないよね。 

 

▲16 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一人の女性の人生を狂わせるようなことをしでかしておいて、まだ表舞台に立ちたいのか。全く反省していないな。他にも同様のことを数多くしてきたように思える。今回は運が悪かったくらいに考えているのだろう。復帰したら余罪の追求されると思いますよ。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビに復帰する事は無理だろうから。 

当然CMなんてあり得ない。 

昨今はコンプライアンスに無茶苦茶厳しくうるさいので。 

結局はどこで何をやっても叩かれるだけで。 

大物芸能人だからってYoutubeで動画が当たり続けることもないだろうし。 

ダウタウンさんみたいに有料チャンネル開設でもしないと 

稼げないのでは?お金はもう必要ないのかもしれないけども。 

もう、自分に非があることは認めているわけだから。 

大人しく静かに暮らしたほうが····とは思えないのか。 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

示談をしたにも関わらず、情報を小出しにしている女性が世間に理解してもらえた、と勘違いして1人だけ芸能界に居続けているのがおかしいわ。法的には、損害賠償請求は3年たてばお互いにできなくなるから、裁判しないならそれ以降の方がいいかも。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

震災で寄付を受けていた方々も 

こういった状況になれば叩く側にまわるんだもんな 

とんでもない額を寄付してても 

なんだか報われなくて切ないわ。 

 

人間、感謝なんてすぐ忘れちゃうんだって改めて感じた。 

 

▲24 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

とてつもない貢献をしてきた人なのは事実ですし 

きちんと皆の前で全て説明をして謝って、被害者にも許しを得て何年かたってからならいいと思います。被害者が許さないなら絶対にダメですが、やはり元国民的スターですからね…SMAP世代としてはこんな形で消えるのは悲しいですよ。 

 

▲5 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志も11月1日に復帰する予定だし、引退してもセクハラで叩かれて一人悪者扱いだし、松本人志の助言もあっての復帰かなと思います。警察沙汰になってないことだし、地上波は無理でも好きな人が見れる場所に戻っても良いと思います 

 

▲19 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

引退撤回?好きにすればいいのでは? 

復帰したとしても、番組に起用するかしないかは局次第。 

見る見ないは視聴者次第。 

YOUTUBEでも興味があれば再生回数が増えるだろうし、興味なければ上がらないだけ。 

需要があれば仕事はあるだろうけど、無ければ業界から消えていくだけ。 

ようは、いくら本人が復帰満々でも復帰できるか出来ないかは他の皆さん次第。 

 

▲31 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

もう普通に考えて以前のようにはできないでしょう。かといって身分隠して一般社会で働くことも難しいでしょう。 

これまで稼いだ資産を運用しつつ海外で人知れず生活するのがいいと思いますよ。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ダウンタウンチャンネルだか何だかの立ち上げと結びつけた噂って感じなんだろうけど… 

ま、やってみればいいんじゃない? 

ダウンタウンのチャンネルはサブスクで視聴者から金取るみたいだし、スポンサーの絡みとか心配しないで出られるから案外大成功するかもね 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeだけなら根強いファンのお金で収益化できるとの目論見でしょうか。 

まぁYouTubeは見なければいい、が成り立つけどテレビは「その番組自体は見たい」があるので絶対にやめて頂きたい。 

 

▲3 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE