( 318274 )  2025/08/22 07:58:56  
00

=+=+=+=+= 

 

メガソーラーについては市の規制条例ができているので、もう進むことはない。  

 

田久保市長は裁判が続いてることを続投理由に挙げているが、専門的な行政訴訟においては、市長の仕事も役割も何もない。裁判所に出頭する必要すらない。誰が市長でも裁判は粛々と進むだけ。だから裁判が続いていることは続投の理由にならない。  

 

ましてや白紙撤回とはどんな状態を指すのかも分からない。開発企業がメガソーラーを諦めたとして、白紙撤回の公的文書みたいなものを公表するか?するわけがない。なら市長として何の果たすべき役割もないのに裁判が終わるときまで続投するのか?それって何年後だ? 

 

要は何もかも続投するための言い訳に過ぎない。 

 

▲3061 ▼132 

 

=+=+=+=+= 

 

疑惑について自らの口で一切語らずSNSでは一方的に真偽不明情報を垂れ流す。。これはもはや炎上による注目度を利用した確信犯では?極めて悪質な行為だと思います。百条の権限でSNS利用の停止勧告をできないものでしょうか。見るに耐えないどころか不快感すら覚えてひまいます。行政や司法も厳しく動いて然るべきだと思います。 

 

▲425 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

除籍であったと言い渡された時、自分は卒業証書を持っているから卒業した事に間違い無いと強く主張しなかったのでしょうか?卒業に必要な単位を取得し、本物の卒業証書を持っているのなら大学側を訴えているはずです。 

それをしないのは、単位も卒業に程遠く卒業証書も本物では無いからでは無いですか。 

 

▲1467 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

最後は伊東市民が判断すべきことですので、部外者がとやかく言うことではありません。 

ただ、我が国の民主主義のためにも、真っ当な判断をして頂きたいです。 

法はこんなモンスターが首長になってしまう事態を想定していない性善説でできていますので、民主主義は、住民自らが守るほかありません。 

それにしても、いまだに擁護する人がいることは理解できません。 

民主主義とは衆愚政治と言いますが、まさに、衆愚そのものとしか思えません。 

愚なる人が一定数いることはどうしようもありませんので、大多数の伊東市民が、賢明なるなる判断をなさることを願っています。 

 

▲62 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

市が抱えている問題と、学歴詐称に関わる事実の隠蔽行為とはまったく別問題です。証書を公開することが「今後自身の不利になる可能性がある」と考える理由を説明してほしい。弁護士の入れ知恵なのだろうけど「潔白を証明してくれ」ではなく「市長の座に少しでも長く居座りたい」と依頼したのではないですか。潔白は無理と踏んでの作戦なのでしょう。 

 

▲725 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

FNNなどいくつかの記事で指摘されていますが 

前市長の小野氏が独断で「確約書」を交わしたのは事実 

(工事の遅延で遅れた利益(数十億円)を請求されていたため) 

「確約書」は二審で市側が負けたら「河川占用許可申請を許可する」内容が含まれていたのは事実 

ただし二審で市側の主張が認められたので「確約書」の意味は無くなった 

その後に小野氏の市条例違反が報告され政治倫理審査会で説明 

小野氏は陳謝すると共に責任を取って自身の給与を減額 

さらに議会で全員協議会を開いて事実関係を説明 

 

当然当時市議だった田久保氏も知ってるはずになんですけどねw 

 

▲982 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業出来ないから、せめて卒業証書なるものを友人達で作って渡した、という話しごあったが、あれはどうなったのだろう。 

作ったとされる人物を、有印私文書偽造罪で容疑者不明で告発したらどうか? 

見せないなら、作った側から真実ヲ暴いたらいい。または、金庫保管の証書を法的に差し押さえれば、全て解決する。 

 

▲995 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士の事務所周辺に 

私的な防犯カメラを増台する事が 

後々解決の糸口になる。 

今はあるはずなのだから 

盗まれただの紛失しただの 

変な事件が起きる前に 

体制強化しておくべき。 

 

現物がないのが 

最大の逃げ道なのだから 

言い訳よりもそこを潰すべき。 

リコールまで時間がかなりある。 

それまで無くなる騒ぎは 

あってはならない。 

 

▲357 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学は昭和31年に法学部1部、2部を開設したとのこと。 

 

2部(夜間偏差値40)をさも1部(偏差値57)の様に言ってる可能性ってないですかね?そしてそれは学歴詐称にあたらないんですかね? 

 

城ケ崎高校って当時偏差値40とのことで、そこから東洋大学の法学部なんて出たらちょっとした騒ぎになると思うのですが。秀才で有名だったのですかね? 廃校になったとのことですが、当時の進学先の記録とかないのかな・・・ 

 

なんだかありえないことばかりなさるのでいろいろな疑問が湧いてきます。 

 

▲800 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

北海道・知床の羅臼岳で、クマに襲われ死亡されるという事件が有りました。 

それの影響で打撃を受けた観光施設があると報道されています。 

 

伊東市では熊では無く、人?で有る市長が原因で市政が停滞し風評も重なり 

それの影響で打撃を受ける観光施設が出て来ると思います。 

 

▲197 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長は元市長が、怪文書の元締めと確信している。正規ではないが告発文にすぎないのだが。 

元市長やメガソーラー推進派が除籍を知っていたとするには無理がある。昔、除籍通知を見せられた今は疎遠の親族保証人の可能性が極めて高い。 

メガソーラーが今も問題があると言わないと、不信任決議案可決後いずれある市長選挙に勝てる可能性は極めて低い。 

メガソーラー問題や図書館問題今や関係なく、市長再当選なんてないのが分からないのか。いや、ただ給料を長くもらいだけだろう。月に比例した退職金も。 

 

▲500 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学は、除籍の際に学生本人だけでなくご両親にも連絡をしていると発言していました。ここは、ご両親には大変申し訳ありませんが、(もしご存命なら)百条委員会は、ご両親を参考人として招致して、卒業が出来ていていないという事実をいつからご存知だったのか確認をされてはいかがでしょうか。ご両親の良心に期待します。 

 

▲95 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士は勝てると思って弁護してるのか?そもそも田久保市長に騙されてるのか?弁護資格剥奪される可能性があるのに田久保市長を擁護してるのか?そんな事にはならないとわかっているからこそ弁護してるのか? 

田久保市長に倫理観がないのはわかったが弁護士、しかも数人いると言ってましたが全員が嘘を真実と貫き通せると考えての弁護なのか聞きたい。 

 

▲380 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この状況で市長を続けていられるのはある意味すごいと思います。真実は一つ。卒業証書が偽物だと分かっているのに本物だと言い張る根拠を聞きたい。すべてはそこから始まったのですから、他の問題よりも優先的にはっきりするべきだと思います。 

 

▲236 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東市民ではないですが、この方は凄いですね!言っていることはとやっている事が違い過ぎるし、第二の斉藤元彦氏に感じるしそう見えてきた! 

国会議員も含めこの様な方外国籍増えてきているので、今後、当選後のリコールの制度を変えた方が良いのでは?不祥事や虚偽や疑惑くのある要人や要職者に対して国民や市民はリコールを起こせるハードルが高すぎると思います 

 

▲105 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めろ辞めろの大合唱してもこの人は意地になってるから絶対辞めないですよ 

あとは法律に従って粛々と進めないと 

再度の市長選になったら対抗馬はいるのでしょうか 

現市長の擁護派はどれくらいいるのかが焦点になると思います 

 

▲228 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、次々と新しい話題を出して、学歴詐称や本物でない事がほぼ確定している卒業証書への関心を薄れされるべく、論点ずらしにか出来ないのでしょうね。 

学歴詐称に関する自らへの減俸等の処分もされていない気がする。 

何人も弁護士やとっていればその報酬も馬鹿にならないと思うが、その金がどこから出ているのだろう。 

年末ボーナスまで居座りそうだが、本来ボーナスってちゃんと仕事をした人がもらえる金であるべきなので、田久保氏はその資格は全くないと思う。 

 

▲295 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この人見ると、友近がモノマネしてる人にしか見えないです。地元の方からしたらとんだ人が知事になってしまった!って事だと思います。余りにも、マスコミや関係各所に対する姿が笑いを取る事を優先して居る様にしか見えない。と言う事は、有権者にはとんでもない人が首長になってしまったって事早期辞職する術を県議を中心に対応すべきですね。大人な対応を市長に促す人を、早期に見つけないと。 

 

▲136 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

同級生からの真の情報が漏れ伝わらないのが不思議な気がします。 

在籍した法学部が1部なのか2部なのか、同時期に入学した同級生と共に2年生から3年生へ順当に進級できたのかなど知りたいですね。 

田久保氏が学校に来なさすぎて同級生からあまり認知されてなかったのでしょうか。 

 

▲75 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東市は夏の観光のピークシーズン。市議の方などの中には、旅館や観光関連の方などいらっしゃると想像します。それが、このようなゴタゴタで、市政が停滞しているならば、お気の毒です。また、市役所勤務の方も、市長に対するクレーム電話があまりにひどい場合、若い人など病む方がでたり、馬鹿らしくてやっていけないと辞めてしまう可能性があります。本来すべきことが残業になったり。 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何もかも「本物に見える卒業証書」を提出して真贋を確かめれば何もかもうまくいくよ。本物なら。 

 

もう偽物だってバレてるのに「本物だと思う」とか変な突っ張り方をするからどんどん真っ黒な話になっていく。必死で嘘をついたり誤魔化そうとしている人物が語る政策の話なんて無意味すぎて誰も聞かないよ。 

 

選挙民を騙して当選し、指摘されてもまだ騙し倒そうとする人物。これからもずっと自分に嘘をつき続け、騙し続ける気満々の人物の話なんて誰が聞くかという話。 

 

▲161 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

最早、学歴詐称は問題ではなく、この市長の人間性の問題になっています。東洋大学が否定している以上、どう足掻いたところで、この市長が卒業していない事実は確定。市長の独善的な主張に付き合わされる必要は皆無ですから、すぐに辞職勧告して、新たな市長のもと早期に市政進行を図るべき事案。 

 

▲171 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東市だけじゃなく、 

日本中の小学生や中学生や高校生が注目してるんですよね。 

正直に真摯に誠実に潔く行動するべきだと思う。 

 

逆に悪しき事例として、こういう人間に対処する術を研究する機関が増える事を願います。 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

除籍とはいえ、本人であれば成績表は取得できるだろう。卒業に必要な単位数中何単位取得しているか確認して、それが2割とか3割であれば明らかに最初からウソをついていたことがわかる。本人に提示を求めるか、百条委員会として大学に開示請求して拒否すれば大学を訴訟すべき。 

 

▲46 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

コメ主の言う通りだと思います。 

 

田久保が引用した「伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会」のホームページを見たら、この団体自身が、 

「2025年5月26日に運用がはじまった際に伊東市に移譲されていた権限が静岡県に戻ったことから、被告が市ではなく県に変わっています。」 

と記載しているので、より一層田久保の出る幕ではないと思います。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正式な卒業証書が発行されたはずはないのにいつまでそれに拘る必要があるのか。 

 

この人物は自分の周囲を疑惑で固めて市長の座に一秒でも長く座る事だけに全てを賭けている。 

 

偽物が金庫に保管されている事すらも本人が言っているだけ、陰謀論や公約を盾にいわば公金詐欺を働いているようなもの。 

 

市民も議会もそれに付き合わされている、すべき事は不信任決議案提出。 

 

間違いなく議会の解散となるだろうが粛々と選挙を行い再度不信任決議案提出で市長を失職させる以外にないだろう。 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

余程メンタル的に追い詰められているのでは?だから自分に焦点がこないように他に帰責性の視点を求めているのでしょう。どこまで偽り?が通せるか。市民の血税の無駄遣いはやめましょう。大学も要請どおり証憑書類を出せば済むことで、大学のイメージダウンにならなければいいが。市政の混乱は職員が一番の被害者で来年度予算の概算要求の期限もあるのに。市役所に電話等するのでなく市長が公開してる連絡先に意見を述べるべきでは?市役所も他県での熊の殺処分で抗議する方達への対処と同じで偽計業務位禄妨害も視野にしては? 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書をチラッとしか見せないからコピーとらせてって言った拒否したらしいけど 

卒業証書には生年月日と名前くらいしか個人情報書いてないし 

必死に拒否る意味がわかりません 

成績表載ってるなら拒否る気持はわかるけど、卒業証書に成績表は載ってないししっかり見せない理由がわかりません 

むしろ疑われたら、悔しいから卒業証書見せるし、頼まれなくてもコピー渡すし、なんなら卒業証明書も提出しちゃうけどな 

大学側が卒業してないから卒業証明書発行できない、この方には卒業証書も発行してない 

って言うなら卒業してないんでしょ? 

何をゴネてるんですか? 

卒業してないことは明白なのに 

周りに迷惑かけて、上司(市長)が部下(市役所職員)に余計な仕事増やして、 

除籍した大学側にも多大なる迷惑かけていったい何をしてるんですか? 

伊東市民の方も気の毒でなりません 

まともな人ならこんな騒動おこさないけどな 

 

▲180 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書とやらは、二度と出てこないだろう。 どこかの時点で、失くしたとか盗まれたとか発表するでしょう。  

大学除籍ありながら、卒業証書を持っているということは、偽造したということ。  

有印私文書偽造なので3ヶ月以上5年以下の懲役となる犯罪です。  

実刑の場合、刑の執行期間プラス10年間の被選挙権の停止。 

執行猶予でも、その期間は被選挙権の停止。 

よって、犯罪の決定的な証拠を残しておくはずが無いので、すでに処分されているだろう。 

 

▲99 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ、卒業証書があるとは思えません。見せた卒業証書が今あるという卒業証書と同じであると誰が確認できますか。それなら、処分した方がマシでしょう。卒業の認識の方で確認すべきです。本人が単位不足とか一番知っているでしょう。百条の攻めが甘すぎるというか、よくこれで県議であると言っていることが不思議です。 

 

▲26 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

職場に責任転嫁する、論点をずらす、嘘をつく同僚がいます 

全く一緒です 

信用信頼されていないことも、嫌われていること、慕われていないことも、なんとも思っていません 

周りは関わらないようにしています 

これが市の長となるとそういうわけにはいきません 

市役所の皆さん、市民の皆さんの心中お察しします 

 

▲178 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書を弁護士の金庫で保管してもらったのは悪手でした。証拠隠滅と言われかねないため、弁護士は紛失させられませんよね(笑) 

 

投了を逃れるため市長サイドは必死ですが、議会の皆さまも弁護士らに相談し、一手一手確実にお願いします。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「卒業」に関する証明書類が、偽造した物等でなければ、百条委員会ででも、何処ででも公表してしまった方がよい。 

勘違いや思い込みや思い違いで卒業したものだと思ってしまっていた、ということが万人に理解されればこのケースは救いようがある。 

 

しかし、このまま「証明書類を公表・公開せず」、では、万人に与える心証は悪くなるばかりだ。 

19.2秒もの間、その証明書とやらを見せていたと放言したのだから、よほど「卒業した」ということに自信のある証明書類だったのだろう、当時は。 

 

今からでも遅くはないので、市長がその当時信じていた証明書類を公表・公開して欲しいものだ。その結果、「卒業したと思い違いをしても仕方がない」と万人が納得するかも知れないではないか。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書はどこで手に入れたか覚えていない。 

本物だと言い張る。卒業証書は金庫に保管。 

大学は除籍と言っている。 

多分卒業証書は誰かに盗まれたと言い出しそう。 

盗まれたと言えば本物か偽物か分からなくなる。 

シナリオは出来ているんじゃないかな。 

いくら周りが嘘をつくなと言ってもそれを証明する事は出来ない。 

金庫になんかもうないんじゃないかな? 

もう処分していると思う。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

除籍の時期は本当なんですかね? 

本人がそう言っただけで証拠とか提示して無いですよね? 

 

もし4年じゃなく、例えば3年の3月末で除籍されてたら卒業してたと思ってたは確実に嘘になりますよね。 

除籍の証明書も大学に取りに行って公開してほしいです。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公開しない事によりそれを求める人達の関心を釘づけている。市長のやることでは無いしこの案件で仕事をこなせていないと思うので原因を作った本人が責任を取るのは当たり前だと思うけど本当のところ何がしたいのかと思った。 

 

▲85 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長直通の苦情窓口を開設されたと伺いましたが、せっかくなら受け付けた内容と市長からの返信を公開してはいかがでしょうか。 

果たして苦情を寄せられた方々は、きちんと誠意ある回答を受け取れているのでしょうか。 

まさかとは思いますが、苦情対応が“シュレッダー処理”で完結していないことを願うばかりです。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

幾ら論点をずらし、はぐらかしたところで、除籍になっていたのにあちこちで見せびらかしていた「卒業証書 の様なもの」を公開しない限りは、結果的に虚言。 

都合よく担がれただけの神輿が勘違いしているだけなのに、当人は気づくことは無い。 弁護士が梯子を外すのか、教唆に問われるのかも興味深い。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会に提出義務をはぐらかしているなら,職務義務違反で給料差しどめすれば良い。 

提出するまで業務差しどめにすれば良い。 

虚偽の場合に選挙代,今までの給料返金など 

どんどん提示すれば良い。知事任せでは百条委員会の意味がない。 

 

▲65 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

前回の百条委員会で委員が田久保に本物の東洋大学の卒業証書を見たことが有るかと質問したら「私は見たことが無い」と答えていた。 

委員はその時に「本物を見たことのない人が議長達に見せたのは100%偽物ですね」と攻めるべきだった。本人が百条委員会で本物の卒業証書を見たことが無いと堂々と言っているのだから。百条委員会という名を借りたコントのように見えた。 

 

▲53 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人には本当に呆れますね。 

田久保氏が言う同級生だった友人に言いたい。本当の友人であれば、百条委員会に卒業証書を退出し、早急に辞職するように進言すべきです。 

議会を解散するという話も聞こえてきますが、それは的外れです。そもそも本人がまいた種が原因なので、不満であれば市長選に再度出馬すればいいだけの話です。 

当然、その前に、百条委員会に卒業証書を提出する必要があります。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

幼い頃から、そうやって育ってきたんだよね。ホントの事言わなくても、なんやかんや言い訳と、さらにホント 

の事言わないと言う塗り重ね。もう、何色か分からんようになっちょるわ。 

またこの先もホントの事言わないだろうから、ますます伊東市にとっての時間と金の無駄が膨れ上がりそう。 

ま、選んだのが市民だからね。頑張って下さい。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保君。 

無駄な抵抗だと思いますよ。 

貴女は自分が市長選で選らば事に付き、大学卒業は問題視されていなかったから、辞任する理由は無いと考えているのでしょうが、もはや貴方の市長としての資質が否定されているのであり、それは貴女が自ら招いた事であり、誰の責任でも有りません。 

 

またご自身もそれをわかっているから、陰謀論で自分を奮い立たせるしかない事も理解します。そして必死の抵抗で、大学側の非を匂わせ、同時に逆転ホームランを狙い、市民受けするパフォーマンスをと考える事もね。 

 

ですが事ここまでくれば、もはやthe endです。これ以上は公人の貴女ではなく、私人としての貴女にも影響は避けられません。 

 

家業存続と伊東市に住み続けるなら、もう終わりにした方が良い。 

 

判断出来るのは貴女だけです。 

分別のある所を、見せて終わるのも、重要な選択肢の1つだと思いますよ。 

 

▲57 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東市は甘いのでは。 

他の市だったらもっと厳しく危機感を持って対応したのでは、と思います。 

彼女の騒動ひとつひとつに市民の税金が使われているわけだから。 

また税金の無駄遣いがあるとわかった上で、よくこんなにのんびり出来ると思います。 

 

▲60 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書は偽物で、田久保市長にとっては公開=ゲームオーバー=逮捕になるのは皆分かってる。 

公開する気は0%なので、議会はそこを見越して対応と行動をして行かないとダメですよ。 

最終的には公開してもアウト、公開しなくてもアウトという詰んだ状態にしないと。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「(もう少しちゃんと見せてくれても)いいじゃん!」って諭されても、それを「おっ、いいじゃん!」などと(明らかに会話の流れにそぐわないのに)都合良く解釈し、更には何度か卒業証書をチラ見せしてしては「いいじゃん!」と言われるまでの時間に過ぎない「19.2秒」を、さもちきんと継続して見せた秒数のごとく言ってしまう有様だからね。 

そして挙句の果てには、あたかも前市長が妨害活動を背後で操ってるかのように言い出したか。 

コイツは本当に何でもかんでも自分の都合の良いようにしか考えられない人間なんだね。全部は自分自身の責任なのに、本当に情けない女だなぁ。 

 

▲137 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、田久保市長の言い訳ともとれる言い分は嘘も出尽くして論点ずらしに徹するところまでいったいわゆる末期症状だと思う。もう、伊東市の中では一部の擁護派を除く99%近い人が田久保市長に対し「信用ならない」「いい加減辞めろ」とか思っていると思う。田久保市長に対し経済3団体が「NO」を突きつけている以上、伊東市の市政に対する予算も危うくなるし、もはや孤立無援状態にある。悪あがきもいつまで持つかもうそろそろ白旗を振ってもいいと思うのだが。 

 

 田久保市長が論点ずらしして言い訳したところでどんどん敵が増えていきしまいには誰も相手にしなくなる。無論伊東市市議会議員、経済団体が田久保市長には愛想を尽かしてる。もう何を頼もうにも無理に近くなる。自分の立ち位置も分からないようじゃ終わりだな。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いくらゴネて問題のすり替えや、ずらした所で真実はひとつしか無いし、どう転んでも絶対に辻褄は合わなくなって来る。もがけばもがく程見苦しく滑稽になる。本人も抵抗するだけして、少しでも在籍日数を増やし、市長給与や退職金を出来るだけ増やしてせしめたい思惑があるのじゃないか?不信任決議しても、ヤケクソで議会解散もするだろうし、解散して市議会選をやり、その後は再立候補せずに、トンズラしてしまう可能性もあり得るかもな。 

 

▲75 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保氏は明らかに時間稼ぎをしている。 

順次情報を出す、との言葉からもあきらか。  

ここからは想像なんですけど 

 

田久保氏は温泉やらの「ハコモノ」をどうしても作りたいようだ。 

田久保氏が市長でいられる時間はそう長くない。 

それは本人も表面上認めなくとも理解しているはず。 

ハコモノは田久保のおかげでできた、という事実がほしい。 

ハコモノを作ったのは田久保氏なので市長を降りた後も理事やら世話人やらの地位に就いて金をもらおうとしてるのでは? 

要はカネカネカネのため。 

 

考えが浅いでしょうか。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

順次もなにも 

初めに除籍を認め、 

大学に問い合わせているので詳細が分かり次第 

市民の方にきちんと説明します。 

と会見で話してから 

何一つ説明していない。 

 

メガソーラーで論点ずらしてるだけで 

除籍に関しては何も説明しない。 

大学に問い合わせれば 

都合が悪いことしか出てこないんだから 

問い合わせなんてしてないんでしょうね 

 

▲64 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長へ、今は生活できますが、形は別にしてこの後は市長の座を去る事になります。今の内に認めて、バラエティに出演出来るように、チラ見せ19.2秒を武器に今後の仕事を探して下さい。 

 

▲105 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

大学を卒業しているかしていないは市長になることには大きな問題ではない。 

しかし、卒業証書で疑惑をつくり、一連の対応で、どんな人か市民もわかったので、ある意味よかったのではないでしようか。早めに期待を裏切られるほうが、傷が浅い。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論だろうと、今 市民が求めている事は 

そんな事ではないだろう 

情報公開の前に卒業証書 公開すればそれで済む事なのに 

こうなってくると この市長も後ろについてる弁護士も市政をただ混乱させているだけ 

結局おいこまれた最後は自身の言い分を正当化して、あやふやなまま 市民の為、市政に混乱を招かない為にもとか言って辞職するんではないのだろうか。 

 

▲73 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

他の自治体の市長だけど 

住民がお気の毒。 

あれこれはぐらかして、真相を明らかにしない。 

弁護士に言われるまま、法律を盾にしているのかもしれないけど、 

部外者からしたら 

卒業はしていません、 

誤記載すみませんでした、で済む事だったのではないかと思う。 

 

このような人が市長に居座ったら 

この先何があっても、市民より 

自己保身を最優先にするでしょう。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長はどうやら民主主義の仕組みを全く理解していないらしい。民主主義における政治において、行政を司る政治家は市民の信任を得て初めて仕事をすることが許される存在であり、これだけ信頼を無くした現状においては最早、首長として仕事を続けられる状態ではない。ごく一部の政策遂行を求めている市民の声だけを拠り所にして「選挙公約を実行するためには辞められない」と詭弁を述べているが、その前に大部分の市民との信頼関係を失ったことを真剣に考えるべきである。また、卒業証書偽造疑惑は大学が卒業を認めていないのだから、卒業証書は自動的に偽物となり、弁護士が隠している物を公開しなくとも、すでに有印私文書偽造は確実である。これほど往生際が悪い人物もなかなか珍しい。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長と斎藤知事を同列に並べてコメントするのがいるけど、内容はまったく違うね。 

 

田久保市長はまさしく説明責任を果たせてない上にコメントも二転三転、これは批判を受けて当然だろう。 

 

一方で斎藤知事は一貫して論調を崩さず、代わりにマスコミや百条委員会、第三者委員会の偏向や瑕疵が明らかになっている。 

 

明らかに反斎藤派のお菓子な連中が田久保市長への批判コメントを書く体で斎藤知事批判を繰り広げている。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、「全くの嘘ではないがそもそもの意味が異なる」ことを思わせぶりに仄めかして枝葉の話に脱線させ、本筋の疑惑に対してはのらりくらり避けて時間を稼ぐ、というのがこの市長の常套手段のようですね 

メガソーラーも図書館も19.2秒も枝葉の話です 

疑惑の本筋は「市長が自身の除籍を知っていて詐称したのか、根拠となりうる『卒業証書』を提示しないのはなぜか」です 

 

▲150 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論をほのめかされた前市長や、卒業証書を卒業していない者に渡したとしている大学からも訴えられたらいいのに。 

この人のやっていることは敵を増やすだけで、全く意味がない。 

目の前にある罪から逃れるのに必死で、長期的な事まで頭が回らなくなっているのだろう。 

 

▲244 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減後生大事に抱えてる本物と信じてる証書出せば済む話。いつまでこれから目を背けてる?大学に卒業してませんといわれたが、それでも自分は卒業してると信じてるのか?だが偽ってるのが政務にかかわるのは流石に問題しかない。全てが保身のための遅延行為でしかない。市政を私物化してるのは流石に酷い 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長のSNS発信など、直接見る人はごく僅か。それを記事にするから、多くの人が騒ぎ出す。だから、調子に乗って、本題から外れた話ばかり発信する。 

これの悪循環。 

今の論点は学歴詐称。市長がこれに集中できるよう、関係のない情報の記事は控えるべきだ。 

 

▲13 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>そもそも、この騒動が収束しない理由はたった1つ。 

田久保市長が“卒業証書”なる資料の公開を拒んでいるからだ。 

 

これ含め指摘されるすべてに対して「いいえそんなことはありません!」で延々粘ってから私を陥れるためのワナ!として収束させない肚だわなぁ。 

証書の中身は詐称偽造含めてむろん然るべき調査と責任を負ってもらうとして、卒業先とされてる東洋大に改めて授与の事実なしと宣言して貰えば、別に順次公開とやらを待たず「はっきりと事実関係のみで」主張の前提を問えるのでないかね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長は保身のためにあらゆることをするようになりましたね。 

伊東市全体を敵に回しても自分が正しいと思い込んでいると思いました。 

市議会からは不信任決議案を可決されたとしても議会を解散させるだろうと思いました。 

 

▲145 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

順次情報を公開だったら、さっさと『卒業証書』を公開しろって事ですね。この1点です。それで、全てが解決します。やるべき事をやらない、言ってる事とやってる事がめちゃくちゃ。それにより市長の言う事を誰も信用出来ない状態です。都合の良い様に物事を解釈して論点ずらしや明確に回答をしない。多分弁護士から余計な事をしゃべらない様に言われてるのかと思いますが。 

この事により、市政が大混乱して市職員の方々が疲弊している事、この1点をもってしても市長(行政トップ)を続投する資格がありません。 

副市長がいれば、代理で市政を何とか動かす事は可能でしょうが、副市長すら選任していませんからね。やる事やってないからこんな事になってるんです。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫の斎藤知事が居直って知事のポジションにしがみついてるから、この田久保市長も完全にやり方を踏襲している。まるで兄妹です。 

このようにほぼ議会の信任を失った人はサクッと失職させられるようにした方がいい。 

首相の座に居座る石破さんには改革の音頭は取れないだろうが。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会の席で、 

 

>田久保氏は「秘書課長にはしっかり見せたにもかかわらず、なぜ議長や副議長になぜしっかり見せなかったのかというご質問に関しましては、私は議長の方に約19・2秒ほど見ていただいた」などと述べ、... 

 

見せた行為にも関わらず、百条委員会に提出出来ないはずが不可能なんて言えないのに。 

 

自らの発言の中で、「”卒業証書らしきもの”を見せたけど」とおっしゃっていた記事あるのに、卒業証書を秘書課長に見せているもの本物だから見せたのでは。まさか、今提出出来ないまがい物だったと言う事を認識していたと疑われてしまいます。金庫の中にある本物のと言われている卒業証書は弁護士さんが確認しているから、弁護士さんが立ち合いして貰えるのに、拒む理由はない。此れでは、市長さんの役割を果たすには心もとない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書とやらを手にしたのは本人と代理人だけ?代理人が弁護士なら裁判になったら書類を出すのでしょうか?もしもニセモノとなっても罪には問われないのかな?兵庫県といい、この市長といい震源地は行政のトップ。真摯に受け止めるってフレーズ覚えてしまった。2馬力などSNS発信、候補者の提出書類に瑕疵が有れば当選取り消しや落選後にも法的処置が出来る法整備を早急にやって欲しい。当選して、仕事をしなくても歳費を税金で払い続けるのだけは勘弁願いたい。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

議会が不信任案を可決しても議会解散されたら再度不信任を出して解任出来るのは来年。市長になって間がないのでリコールも法律上不可能。 

 

進退窮まるとは正にこのこと。法律もこういう人が首長になるとは想定していなかったんでしょうね。実に世も末だと思いますし、伊東市民の方々が一番ご不幸です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSなどでの発信も自らをどんどん貶めていることに気づかないのでしょうか、この人は。 

失職後、市政を著しく滞らせ、職員の残業を余儀なくさせたことに対して市が損害賠償請求を行うことを伝えてください。居座れば居座るだけ賠償額は増えていきます。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市民の皆さんは学歴が立派であるかどうかに拘ってるんではないと思う。この人物が、市のトップであるのに、嘘ばかりついて見栄張って、そう言う人柄だった事に不信感を抱いてるんじゃない? 

堂々と嘘ついて、自分を守ることだけしか考えてない人に、誰が税金払って市を任せられると思うの。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事という成功例があるからそれをなぞっているのかな。 

そのうち潮目が変わり可哀想やその程度でといった論調になるのを待っているのか。 

市民の方々はたまったもんじゃないね、このタイミングで災害などの不測の事態が起こったらどう責任を取るのか。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

少しでも長く市長の座に居座って報酬を受け取る作戦。田久保が何と言い訳しようと論点をズラそうと本人は東洋大学を卒業し卒業証書(と言われるもの)も持っていると主張するが、実は除籍であって卒業証書も偽物だった。それが事実。 

市長になる前に市議を一期務めているのだから、当然その際も経歴に東洋大学卒となっているはず。それを調べれば既に学歴を詐称していたことが明らかになるのに、誰も調べようとしないとは。何をやっているんだか。 

 

▲66 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保氏は愚かな墓穴を掘った、それは「偽卒業証書」をちょい見せしてしまった事、これにより話を元に戻す事が不可能になった、「偽卒業証書」を見せなければまだ「大学卒業は間違いで除籍でした、学歴は高卒にお詫びして訂正します」と言えば良かったが我が強すぎて暴走してしまった。 

市長を辞職するか市議会で不信任の議決によって排除されるまで解決しない。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保眞紀は、この様に、市長になる前から「嘘」をつき続けて来て、今も「嘘」をつき続けているって事の様ですね。 

この記事や他の記事を読む限りでは、前市長はメガソーラー事業には反対で事業計画を阻止しようとして、市や市民のために仕事をしていた様だけど、 

この田久保眞紀は、それらを自分の活動に都合の良い解釈に置き換えて事実を歪曲していたようで、そんなことやっていたのがもうバレバレのこの状況でも、同じようにデッチ上げを続けているようです。 

田久保眞紀のやって来たこと、今もやっていることは、市や市民のためじゃなくて、自分の利益の為だけのようですね。 

市長として不適格なのは、明白ですね。 

 

▲83 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

公務員がおこす不祥事の往生際悪さって、長引けば長引くほど、給料貰えるから? 

税金から、給料貰ってる奴らが、不祥事の疑惑出た時点で、給料止めて欲しい。 

身の潔白が、証明されたら、それまで払わなければいけなかった給料貰えば良いだけで、なんでこんな奴らの為に、税金納めてるかわからんわ。 

身から出た錆な訳で、一般社会の大変さを、身をもって勉強してこい。 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保のXではないですが、「騒動の全容見えました!」 

いまだに学歴詐称なんて大儀に比べれば問題ないとか、最初に素直に認めて謝っていればここまでならなかったとかの支援の声がありますが、大学を卒業したのを勘違いするようなダラシナイ人間が市長になったことが問題なのです。 

当然、そんなことも管理が出来ない人間なので、勤怠管理・周りに迷惑かけてのお休みなどの問題を起こしているわけで、伊東市の将来を見据えた行政、各種の危機管理などを任される能力がなく、市職員はもとより地元経済まで迷惑をかけて多くの人からの批判を集めているのです。さらに市長でありながら、歪曲した情報発信を前静岡県副知事の静岡難波市長まで偽情発信として否定する会見までされてますね。先の市長選では「大学卒業を勘違いするような人物」ということがわからないまま有権者は投票しているのだから「状況が変わる前の信任」を盾に居座ることは許されません。 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業式にも出ず大学側から卒業証書も貰ってもないのに本人が卒業したと思ったって、そんなのが通るのかよ。 

その歳まで就職もしていただろうから本人は大卒の給料を貰い続けたのなら詐欺じゃないのか? 

大卒じゃなかったら採用されてなかったかもしれないし。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の締めくくりにある通りで、「卒業証書」を見せれば、ほぼこの事件は解決。 

見せられないのは、こんな物を本物の卒業証書と思っていたの?!というようなシロモノだからだろう。 

当時の学友が似せて作った物らしいが、この制作者も匿名を条件に百条委員会で証言を求めればいい。 

将棋で言えば、既に詰み。あとは本人が自らの愚かさに気づいて頭を下げるだけ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方も自分が悪いと分かった時に素直に「ごめんなさい」と言えない人ですね。 

意地を張りすぎてもう後戻りはできない。 

おそらく実生活でもこんな感じなのでしょう。 

仕事でも関わりのある方にはお気の毒様としか言い様がありませんね。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

20日になるとメガソーラー計画について、「前市長は事業者と秘密裏に確約書を結んだ後、2023年1月(※21日に2022年7月と訂正)に宅造許可の変更申請を認めて事業を前進させています」と猛批判。 

 

→前市長の確約書はどんなものだったのでしょうか。しっかり確認したのかな?きっとチラ見ではないよねえ… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、ウンザリ。伊東市で早く片付けてください。メディアも振り回されて迷惑じゃないのかな?いや、出す出す詐欺劇場は何物にも代え難いネタ元か?市長の狙いもみんながウンザリしてどうでも良くなること?昔ヘビー級ボクシングで、モハメドアリがロープアドープという戦術で最強と恐れられていたフォアマンをノックアウトしたことがあるのを思い出した。強打の世論の攻撃を市長はロープに腰掛けてもたれかかっていなし、世論が打ち疲れたところで反撃する、最悪でも判定まで持ち込めば高給とうまく行けば退職金ももらえるし。 

 

▲6 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保さん、貴女のせいで伊東市の行政が滞っているのわかっていますか?無関係の職員が電話口で怒られて罵られている状況理解してますか?伊東市民のため、市役所職員のために早急に辞職してください。こんなの伊東市の恥です。イメージダウンにしかならないです。本来ならこんなくだらない事件での放送でなく、観光スポットやグルメなど発信していかなければならないですよ。若者支援で若年層の人に伊東市内で事業をやっもらわなければ伊東市の未来はないですよ。市議の人も早く決断してください。いつまでも伊東の名前で観光客が来てくれるわけでもないですよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書を見せないのに、偽物とは思わないと言い張る。 

ココは伊東市側も論点をずらしてしまおう。 

東洋大学に協力してもらって(喜んで協力してくれるだろう!)、本物の卒業証書をタクボ側に見せて金庫の中の証書と比較させ、それでも偽物とは思わないのか確認しては? 

いい加減な回答がされたら、タクボ側弁護士は倫理以前に偽証になる。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分を引き摺り下ろそうという陰謀論を提起しているつもりだろうが、市長の言う怪文書にあるように卒業していないのが事実なのだから、陰謀の可能性は低い。市長が陰謀だと感じたと言う感情論に過ぎない。卒業証書を見せれば良いだけ。早く茶番を終わらせてほしい。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あっさり除籍を認め、理由も聞かない 

なぜか 

当然のことながら卒業していないことを知って、当然の結果を伝えられたからだ 

事実と謝罪で全て解決する 

簡単なことだが、これができない田久保さんは一生涯批判され続けることになると思われる 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の世界ですから対立構造があるのは当たり前です。知事選挙に関しては田久保氏と考えが一致してる他の候補者もいるわけですから民意が判断することです。 

しかし、問題はそこじゃなくて田久保氏の人間性がバレたことで知事続投はあり得ないと考えます。 

市民をナメない方がいい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

のど元過ぎれば熱さを忘れ、人の噂も七十五日、判官びいきからの陰謀論 

大抵の出来事はこんな感じで進んでいく 

かつて社会を騒がせた研究不正の某リケ女に対しても、今では研究利権の被害者だとまことしやかに陰謀論が語られている 

卒業証明書はありまぁ~す!とごり押しで嘘が通れば道理が引っ込み 

最後はごね得となることを良く承知しているのだろう 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミはこの方を無敵だの無双だの揶揄していますが若い方にも意識してほしいのですが、あなたにかかっているのは無敵のバフではなくて無痛のデバフなんですよ。打撲や怪我、骨折、内臓損傷など致命的なダメージ受けているけど痛覚がないから動けているだけでほんとは死ぬほどダメージ受けているんですよ。効果が切れたとき痛みが全身を襲うから気をつけなはれよ 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長は市長の職責すら自覚せず、無断欠勤もする。市長就任してからやっているのは、自分がついた嘘を正当化しようと更に嘘を吐くことばかり。真摯な態度や羞恥心なんて、持ち合わせいないんだね。19.2秒、見せたなんて、普通、恥ずかしくてそんなこと言えないよ。だいたい、なんの意味もないでしょ。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

箱物図書館やメガソーラー建設を阻止するのが民意で選ばれた市長としての使命みたいな事でしょうが本当に阻止したいのであれば金庫に隠している卒業証書なるものを公開して素直に謝罪すりゃ良いのにと思いますがね。 

前市長の陰謀説を持ち出しても誰も聞く耳持ってくれないかと。 

弁護士との相談の上でのこれまでの対応だったのでしょうが全てが悪手過ぎます。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>今回の騒動の全容がやっと見えてきました。 

 

いやあなたは見えていないでしょう、というか理解しようとしていないでしょう。それではここで事実関係をご説明しましょう。まずここでいう騒動ですが市役所へのクレーム電話などによる業務の停滞及びそれらに伴う職員の疲弊であると認識しています。事の発端は全議員に届いた怪文書(結果的には全て事実)で、それに伴う卒業証書(後に偽物と判明)のチラ見せ(正副議長及び職員)による卒業であると認識させようとした行為、結果として除籍と判った後の会見で検察への上申手続き後に辞職と発言したが、後に公約実現が大切と辞職発言を撤回。他にも百条委員会への対応や公約として掲げている図書館とメガソーラー反対などを材料にして延々と市長として居座る姿勢が批判されての騒動ではないのでしょうか。伊東市民の為にもいい加減に辞職の道を進まれて下さい。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE